JPS59206141A - 中空カム軸用鋳物の鋳造方法 - Google Patents

中空カム軸用鋳物の鋳造方法

Info

Publication number
JPS59206141A
JPS59206141A JP5398083A JP5398083A JPS59206141A JP S59206141 A JPS59206141 A JP S59206141A JP 5398083 A JP5398083 A JP 5398083A JP 5398083 A JP5398083 A JP 5398083A JP S59206141 A JPS59206141 A JP S59206141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core
casting
mandrel
camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5398083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6345898B2 (ja
Inventor
Hidefumi Kawachi
秀文 河内
Tsutomu Saka
坂 勉
Shigekazu Kamimura
上村 茂和
Toshihiro Kamiyama
神山 敏宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Riken Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Riken Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP5398083A priority Critical patent/JPS59206141A/ja
Publication of JPS59206141A publication Critical patent/JPS59206141A/ja
Publication of JPS6345898B2 publication Critical patent/JPS6345898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/22Moulds for peculiarly-shaped castings
    • B22C9/24Moulds for peculiarly-shaped castings for hollow articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は中空カム軸用鋳物の鋳造方法の改良に係り、
特にカム軸の一方の端部の軸径が他方の端部よりも小さ
い中空カム軸用鋳物の鋳造に好適な鋳造方法に係る。
従来内燃機関の軽量化及び高速化の要望に応じて、カム
軸を中空にして軽量化し、或いは中空部に潤滑油を通し
てカム部の冷却と潤滑とを行わせる構造の中空カム軸の
使用が増加している。
この種の中空カム軸を鋳造で製造する方法として、セラ
ミックパイプや鋼管を中子として鋳造する方法が提案さ
れている。しかしながらセラミック製の中子を使用した
場合には中子の通気性が悪いため鋳物にガス欠陥が発生
しやすく、また鋳造後にセラミック中子を除去するのに
多くの工数を要しコスト高になる等の欠点を有し、特に
カム軸の軸径がその端部で小径となっている中空カム軸
をセラミック中子を用いて鋳造することは極めて困難で
ある。また中子として鋼管を使用する場合には中子が長
いと鋳造の際鋼管が加熱されて軟化し曲がりを生じ、軸
心にそって中空部を形成することが難しいという問題が
ある。
特にカム軸の中空部を全長にわたりほぼ同径とする従来
の方法によれば、カム軸に動力を伝達するプーリー装着
部の軸径が太くなり、その結果プーリー装着部の軸径が
大形化することと合わせて軽量化の要望に反することに
なり、あるいは装着部の加工工数の増加を来す等の問題
がある。
本発明は上記に鑑みて鋳造に際しガス欠陥を生ずること
が無く、かつ鋳造後の中子除去を容易に行い得る中空カ
ム軸用鋳物の鋳造方法、特にカム軸の軸径が端部におい
て細くなっている中空カム軸用鋳物の鋳造に好適な方法
を提供することを目的とし、 分割面中心線に沿って円柱状空孔を有する組合わせ金型
の該空孔内にその軸心に沿って心棒を組込み、その周囲
に円筒状空間を有するシェル型造型用金型を準備する第
1工程、 所定温度に加熱された前記金型の円筒状空間にシェル砂
を充填したのち、該金型の分割と心棒の抜き取りを行い
円筒状シェル型を得る第2工程、該円筒状シェル型の中
央貫通孔の一方の端部に棒片をその一方の端部を突出さ
せて挿入して中子を完成する第3工程、 該中子の一端の棒片の先端部分と該中子の他端とを幅木
として該中子をカム軸鋳造用主型キャビティ内に装着し
て中空カム軸鋳造用鋳型を組立てる第4工程、 該鋳型に鋳鉄溶湯を注入凝固せしめたのち型ばらしを行
い、前記中子の円筒状シェル型または円筒状シェル型と
棒片を除去してカム軸用鋳物を得る第5工程 よりなる径が端部において小径となっている中空カム軸
用鋳物の鋳造方法に係る。
次に添付図面を参照しながら本発明の実施態様について
説明する。第1図においてシェル型造型用金型1は分割
片2.3の組合わせからなり、分割面(または合わせ面
)7において紙面において上下方向に分割可能で、組合
わせた状態で分割面中心線に沿って円柱状空孔4を構成
し、該円柱状空孔4には上下型片の分割面に設けた心棒
用の孔8を通して第2図に示すように心棒5が挿入され
、心棒5の周囲には円筒状空間6が形成されている。な
お図示しないが上記シェル型造型用金型1には通常のご
とくシェル砂吹込み用の孔およびベントが設けられてい
る。
上記のシェル型造型用金型1は通例のように加熱されシ
ェル型砂吹き込み用孔を通してシェル型砂が吹き込まれ
、前記円筒状空間を満たしたシェル型砂が固化したなら
ば、該金型1の分割と心棒5の抜取りを行うことにより
第3図に示すような中空円筒状シェル型9を得る。金型
の分割と心棒の抜取りは何れを先に行ってもよいが、円
筒状シェル型の破損を防止する点から心棒の抜取りの後
に金型の分割を行った方がよい。
次いで、第4図に示すように円筒状シェル型9の中央貫
通孔10の一方の端部に鋼棒片11の端部を挿入し、円
筒状シェル型9の端部から鋼棒片11が突出している中
子12を得る。
中子を得る他の手段として第5図、第6図に示すように
シェル型造型用金型1の分割面の中心線に沿って形成さ
れる円柱状空孔4に2本に分割可能な心棒5.5aを同
心に挿入し、前記同様にして造型したのちシェル型造型
用金型1の分割と一方の心棒5の抜取りを行い、他方の
心棒5aを円筒状シェル型9に装着されたままの状態で
残せば前記のように他の棒片11を中央貫通孔10内に
挿入する必要が無く、このままで円筒状シェル型9の一
端に棒片5a即ち11を突出して有する中子12が得ら
れ、工数が少なくなると共に作業が簡単になる。
棒片11または心棒5aはプーリー装着部の中子となる
が、その端部は後述するカム軸鋳造用主型に中子を組込
む場合に幅木の役目もするのでそれに対して充分な強度
があれば良く、金属製または砂型或いは中実体または中
空体の何れでも良く、またその形状、材質を問わない。
次に、通常の製作方法で製作したカム軸鋳造用主型13
のキャビティ14a内に中子12を鋼棒片11或いは心
棒5aの先端部分と他端のシェル型端部I5を幅木とし
て装着し、カム軸鋳造用鋳型14とする(第7図参照)
なおりム軸鋳造用鋳型14の分割面には中子】2の中央
貫通孔10に連通ずるように通気孔13aを形成してお
けば鋳造の際のガス抜けを一層良好にすることができる
該鋳造用鋳型14に通例のようにカム軸用の鋳鉄溶湯を
注入し、ついで型ばらしを行い、中子のシェル型砂を除
去することにより、第8図に示すようなカム軸の端部に
鋼棒片11または心棒5aを突出させて有する中空のカ
ム軸用鋳物16が得られる。
カム軸端部に突出する鋼棒片11または心棒5aは後の
加工工程で切断するか、または中子の鋼棒片11または
心棒5aの外面に予め塗型を施しておき、鋳造後に鋳物
から抜取り、第9図に示すようにカム軸に貫通する空孔
19を形成するようにすることも出来る。
本発明ではカム軸鋳造用の中子の主体は中空円筒状のシ
ェル型とする。従って中子の通気性が良好であるから鋳
造欠陥の無いカム軸用鋳物を得ることができ、その」二
鋳造後にカム軸用鋳物から中子を除去することも容易で
ある。更に本発明の方法に使用される中子は端部に鋼棒
片または心棒を突出させた細径部を備えているためカム
軸の軸径が端部において細くなっている軸端部17を有
する中空カム軸用鋳物を容易に得ることが出来、該カム
軸に駆動力を伝達するプーリー等の装着部が必要以上に
径が太くなることがなく、或いはプーリー等を小形化し
てカム軸の軽量化の促進に大いに効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はシェル型造型用金型の断面図、第2図は同じく
心棒を挿入した状態を示す断面図、第3図は円筒状シェ
ル型を示す一部破砕正面図、第4図は同じく鋼棒片を挿
入した状態を示す一部破砕正面図、第5図は他の心棒を
挿入した状態を示す第2図と同様な他の金型断面図、第
6図は同じく他の円筒状シェル型を示す一部破砕正面図
、第7図は中子を装着した状態を示す中空カム軸鋳造用
鋳型断面図、第8図は本発明の方法で得られた中空カム
軸用鋳物の一例を示す断面図、第9図は同じく他の一例
を示す断面図である。 】・・・シェル型造型用金型、4・・・空孔、5・・・
心棒、6・・・円筒状空間、7・・・分割面、9・・・
円筒状シェル型、11・・・鋼棒片、12・・・中子、
13・・・カム軸鋳造用主型、14・・・カム軸鋳造用
鋳型、15・・・シェル型中子端部、16・・・中空カ
ム軸用鋳物、17・・・プーリー装着部、18・・・中
空部 出願人代理人 弁理士 鴨志1)次男 6 第5図 第7図 /7 第8図 第9図 俸6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分割面中心線に沿って円柱状空孔を有する組合わせ
    金型の該空孔内にその軸心に沿って心棒を組込み、その
    周囲に円筒状空間を有するシェル型造型用金型を準備す
    る第1工程、 所定温度に加熱された前記金型の円筒状空間にシェル砂
    を充填したのち、該金型の分割と心棒の抜き取りを行い
    円筒状シェル型を得る第2工程、該円筒状シェル型の中
    央貫通孔の一方の端部に、棒片をその一方の端部を突出
    させて挿入して中子を完成する第3工程、 該中子の一端の棒片の先端部分と該中子の他端とを幅木
    として該中子をカム軸鋳造用主型キャビティ内に装着し
    て中空カム軸鋳造用鋳型を組立てる第4工程、 該鋳型に鋳鉄溶湯を注入凝固せしめたのち型ばらしを行
    い、前記中子の円筒状シェル型または円筒状シェル型と
    棒片を除去してカム軸用鋳物を得る第5工程 よりなる径が端部において小径となっている中空カム軸
    用鋳物の鋳造方法 2、第1工程の心棒が二分割される心棒であり、第2工
    程の心棒の抜き取りは一方の分割心棒の抜き取りであり
    、第3工程の幅木用棒片は円筒状シェル型端部に残され
    た上記分割心棒の他方の心棒である特許請求の範囲第1
    項記載の径が端部において小径となっている中空カム軸
    用鋳物の鋳造方法
JP5398083A 1983-03-31 1983-03-31 中空カム軸用鋳物の鋳造方法 Granted JPS59206141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5398083A JPS59206141A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 中空カム軸用鋳物の鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5398083A JPS59206141A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 中空カム軸用鋳物の鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59206141A true JPS59206141A (ja) 1984-11-21
JPS6345898B2 JPS6345898B2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=12957769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5398083A Granted JPS59206141A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 中空カム軸用鋳物の鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59206141A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319942U (ja) * 1986-07-25 1988-02-09
JPH04288943A (ja) * 1991-03-18 1992-10-14 Nissan Motor Co Ltd 鋳造装置
US5479981A (en) * 1993-12-29 1996-01-02 Hyundai Motor Company Method for casting a hollow camshaft for internal combustion engine
KR20030069656A (ko) * 2002-02-22 2003-08-27 최창옥 석영 유리 코어를 사용하는 소경 중공 주물품의 주조방법
JP2013144303A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋳物製造装置及び鋳物製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117865A (en) * 1980-02-18 1981-09-16 Toyota Motor Corp Method for casting hollow cam shaft

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117865A (en) * 1980-02-18 1981-09-16 Toyota Motor Corp Method for casting hollow cam shaft

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319942U (ja) * 1986-07-25 1988-02-09
JPH0321800Y2 (ja) * 1986-07-25 1991-05-13
JPH04288943A (ja) * 1991-03-18 1992-10-14 Nissan Motor Co Ltd 鋳造装置
US5479981A (en) * 1993-12-29 1996-01-02 Hyundai Motor Company Method for casting a hollow camshaft for internal combustion engine
KR20030069656A (ko) * 2002-02-22 2003-08-27 최창옥 석영 유리 코어를 사용하는 소경 중공 주물품의 주조방법
JP2013144303A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鋳物製造装置及び鋳物製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6345898B2 (ja) 1988-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829642A (en) Method of making a crankshaft
EP0850825A3 (en) Hollow crank for bicycle and method for manufacturing same
US7032648B2 (en) Investment moulding process and apparatus
EP0850826A3 (en) Bicycle crank and method for manufacturing same
JPS59206141A (ja) 中空カム軸用鋳物の鋳造方法
JP2927905B2 (ja) 中空カム軸用消失模型の成型方法
EP0154787B1 (en) Improvements relating to casting
GB2078596A (en) Method of Making a Blade
JPS611446A (ja) 内燃機関用ピストンの製造方法
JP2914729B2 (ja) 中空カム軸の製造方法
JP4304405B2 (ja) シリンダブロックの鋳巣除去方法
JPH0216828Y2 (ja)
JPS62176637A (ja) 中空鋳物の製造方法
KR0136254B1 (ko) 중공 캠축용 주물의 주조방법
JPS6221453A (ja) 中空鋳物およびその製法
JPS58199641A (ja) ピストンクロスヘツドの鋳造方法
JPS6312809A (ja) 中空カムシヤフトの製造方法
JP2002097998A (ja) 鋳ぐるみ用ライナおよびシリンダブロックの製造方法
KR100405700B1 (ko) 중공 캠축의 주조방법
JPS63264248A (ja) 中空カムシヤフトの製造方法
JP2794193B2 (ja) 2サイクルエンジンのシリンダブロック製造方法
JP2000042719A (ja) 鋼棒芯金を有するカムシャフト及びその製造方法
CZ284759B6 (cs) Způsob lití a forma pro výrobu kombinovaného bloku motoru
JP2593218Y2 (ja) 鋳造金型
JP5516840B2 (ja) シリンダヘッド鋳造型およびシリンダヘッド鋳造方法