JPS59205704A - 正特性サ−ミスタ - Google Patents

正特性サ−ミスタ

Info

Publication number
JPS59205704A
JPS59205704A JP8126483A JP8126483A JPS59205704A JP S59205704 A JPS59205704 A JP S59205704A JP 8126483 A JP8126483 A JP 8126483A JP 8126483 A JP8126483 A JP 8126483A JP S59205704 A JPS59205704 A JP S59205704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element body
temperature coefficient
conductive paste
positive temperature
coefficient thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8126483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129044B2 (ja
Inventor
山本 朝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8126483A priority Critical patent/JPS59205704A/ja
Publication of JPS59205704A publication Critical patent/JPS59205704A/ja
Publication of JPH0129044B2 publication Critical patent/JPH0129044B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は、正特性サーミスタに関するもので、特に、
有機高分子材料を素子本体として用いる正特性サーミス
タに331.ノる電棟拐料およびリード線引き出し@造
の改良に関づるものである。
九1う技術の説明 正特性サーミスタどしては、最も典型的には、チタン酸
バリワム系のセラミック半導体で素子本体を自戒するも
のがある。このような典型的な正特性サーミスタに代わ
って、導電性粉末を混入した有機高分子材料を素子本体
として用いた正特性サーミスタが、最近注目され、実用
化されつつある。この正特性サーミスタでは、有機高分
子材料の熱膨張を利用するもので、たとえば、ポリエチ
レン、塩化ビニル等の熱可塑性樹脂をベースにして、カ
ーボンブラックや必要に応じて金属粉を混入さゼて、適
当な方法≠架橋して、素子本体が構成される。カーボン
ブラック等の導電性粉末を通して電流が流れ、発熱を生
じ、ベースとなる樹脂が膨張し、導電性粉末間の距離を
拡げ、抵抗をより高めるという原理に基づくものである
。そして、素子本体が冷されると、ベースとなる有機高
分子材料が架橋されているため、もとの状態に戻ること
ができる。
従来、このような有機高分子材料を用いる正特性サーミ
スタの電極としては、ニッケル、銅なとが用いられ、無
電解めっきにより素子本体上に形成されていた。
ところが、素子本体は、上述した構成に鑑みれば、その
物理的な性質としCは、ベースになっCいるli桟高5
7 F−材料に近い性質を示すことがわかるつしたがっ
て、このような素子本体と、°電極どなる2;属め)き
膜どの熱膨張係数が合ねづ′、素子本体のビル・収縮を
繰返りうちに、電極にびひ割れを生じたり、電極が剥M
−Jるという問題点があった。また、索子本体が歪んだ
場合、電極は榔械的にそれに追従し行ないため、同様に
、ひび割れやJりぼi h′Nq−Lるという問題がc
liiった。
また、電極からリード線を引き出す際、通常は、はん/
e +JIJをtrなうが、このはんだ付けに際しての
予熱やはんだの熱によって、素子本体が加熱され、その
温度が有機高分子材料の軟化点以上に達し、初期抵抗値
が大幅に変化したり、サーミスタ特性が劣化するという
間かもあった。
発明の目的 この発明は、土)ホしたような導電性粉末を況大した有
機高分子材料を素子本体として用いる正特性サーミスタ
において、好ましい電極材料を提供りるとともに、リー
ド線のはんだ付けに起因する問題点を解消することを目
的とするものである。
発明の概要 この発明は、電極材料について言えは、素子本体が有機
高分子材料に近い物理的な性質を示すので、これに付与
する電極も、これに近い性質のものを用いればよいとい
う原理に基づくものである。
したがって、この発明では、電極が、導電ペーストから
構成される。導電ペーストは、樹脂に金属粉を混ぜて導
電性を持たせたものであり、これを塗布し、乾燥後、適
当な温度で焼付けを行なうことによって、導電ペースト
中の樹脂を硬化させ、電極を形成するものである。
また、リード線の引き出しについて言えば、リード線は
、各電極に導電ペーストによって接着される。そして、
このようなリード線の接着後において、素子本体および
電極を覆うように絶縁外装がリード線の先端部を残して
(=l与される。
発明の効果 この発明によれば、電極を構成するS電ペーストには樹
脂が含まれているので、有機高分子材料を含む素子本体
とのなじみが良く、安定した接着強度がjqられる。ま
た、素子本体が歪んだり膨張・収縮を繰返したりしても
、導電ペーストよりなる電極は、無理なく追従すること
ができ、電極には、ひび割れや剥離か生じにくい。
また、電極どリード線との接続のための接着剤として、
1庵と同じまたは同種の導電ペーストを用いるので1.
確実に固定することができる。そしで、1ま/υだ1寸
を)を行なっtc場合のように、熱にJこる素子本1本
の劣1ヒ゛がなく、索子本体が本来有するυ−ミスタ待
)生を引き出すことができる。また、はんだ1」1フに
際しくのスラックスの悪影響ら阻止するここがCきる。
さらに、71極おJ:びリード線のための接着剤には、
71. Mベーストが用いら口【いるのひ、同じく樹脂
【こより構成される絶縁外装どのなじみが良く、素子本
体が加熱・冷却によ−)て熱歪みを起こしても、追lI
/−L、、素子本体の劣化・〉@壊がなくなり、信頼度
の高い正特性サーミスタを得ることができる。
さらに、この発明の正特性サーミスタを196だめの加
工は簡単で、部品点数も少ないので、安価に正特性サー
ミスタを提供することができる。
実施例の説明 第1図ないし第3図は、この発明の一実施例を説明する
ための図である。
第1図には、素子本体1が示され、その両面には電極2
が形成されている。、素子本体゛1は、たとえば、ポリ
エチレン、塩化ビニル等の熱可塑性樹脂からなる有機高
分子材料をベースにし゛C1カーボンブラックや必要に
応じて金属粉のような導電性粉末を混入させて、適当な
方法で架橋して得られるものである。他方、電極2は、
たとえば接着性の高い樹脂(エポキシ系、フェノール系
、ポリエステル系など)に、銀、銅、ニッケルなどの金
属粉を混ぜて導電性を持たせた導電ペーストによりIl
l*される。導電ペーストは、素子本体1の所定の面に
塗布される。この塗布方法としては、いくつかの素子本
体1を適当に並べておいて、パターンもしくはローラで
導電ペーストを塗布することなどが行なわねる。この塗
布後において、乾燥され、適当な諧1亀で焼付けを行な
えば、導電ベースト中の樹脂が硬化される。なお、導電
ペーストの炉付けに際しては、素子本体1が軟化しない
温度で行な]つれないと、素子本体1の特性が劣化する
ので好ましくない。そのために、比較的低温(150℃
以下)で焼付番プ可能な導電ペーストを用いることが好
ましい。
第2図に示すように、リード13は、U字状に曲げられ
た状態で用意され、このようなものが複数個テープ4に
医待された状態とされる。U字状のり一1’ C鳴3の
両自由端は互いに交差する形状とされていて、この部分
に、素子本体1が挾まれる。
このと3、U字状のリードm3の各自由端は、それぞれ
、1櫓2に接する状態となる。
次に、第3図に示すように、導電ペーストを接着剤すと
して、リード線3が112上に固定される。そして接着
剤5となる導電ペーストもまた、前述の電L?Ii 2
と同株の材料を用いることができ、付与後、乾燥して、
焼付けが行なわれる。なお、電極2の焼付けと接着剤5
の焼付けは、同時に行なってもよい。
次に、流動浸漬法等により、絶縁外装6が付与される。
絶縁外装6を構成する樹脂として+i、たとえばエポキ
シ系のものが用いられる。
そして、最終的に、U字状となっていたリードa3が切
断され別々のリードla3とされて、第3図に示すよう
な完成品が得られる。
なお、上述した実施例の説明では、電極2と接着剤5と
を、それぞれ別の工程で付与したが、電極2を構成する
導電ペーストが接着剤5を兼ねてもよい。すなわち、電
極2のための導電ペーストを付与し、それを未だ乾燥さ
せないうちに、リード線3をその上に載せれば、リード
IS3を固定ブるための導電ペーストをさらに付加する
必要がない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はこの発明の一実施例を説明するた
めのものであって一第1図は電極が形成       
)された素子本体を示す正面図であり、第2図はこの実
施例の製造工程の途中の段階を示す斜視図であり、第3
図は得られた正特性サーミスタの断面図である。 図において、1は素子本体、2は電極、3はリード線、
5は接着剤、6は絶縁外装である。 特許出願人 株式会社村田製作所 第1図 第2図      る3図 /

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 導電性υ)末を混入した右目高分子材料を素子本体とし
    、その両面に導電ペーストからなる電極がそれぞれ形成
    どれ、これら各電極にリード線が導電ベーストによ一つ
    て接養され、さらに、素子本体および電極を覆うように
    絶縁外装がリード線の先端部を残して付与された、f特
    性サーミスタ。
JP8126483A 1983-05-09 1983-05-09 正特性サ−ミスタ Granted JPS59205704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126483A JPS59205704A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 正特性サ−ミスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126483A JPS59205704A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 正特性サ−ミスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59205704A true JPS59205704A (ja) 1984-11-21
JPH0129044B2 JPH0129044B2 (ja) 1989-06-07

Family

ID=13741497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126483A Granted JPS59205704A (ja) 1983-05-09 1983-05-09 正特性サ−ミスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205704A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143978A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 松下電器産業株式会社 正抵抗温度係数発熱体
JPS62143383A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 松下電器産業株式会社 正抵抗温度係数発熱体とその製造方法
JP2015008316A (ja) * 2005-11-07 2015-01-15 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 Ptcデバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143978A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 松下電器産業株式会社 正抵抗温度係数発熱体
JPS62143383A (ja) * 1985-12-17 1987-06-26 松下電器産業株式会社 正抵抗温度係数発熱体とその製造方法
JP2015008316A (ja) * 2005-11-07 2015-01-15 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 Ptcデバイス
JP2016157981A (ja) * 2005-11-07 2016-09-01 Littelfuseジャパン合同会社 Ptcデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129044B2 (ja) 1989-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4375379A (en) Process of making a multiple conductor flexible wire cable
JP2972838B2 (ja) 電線接続方法
JPS59205704A (ja) 正特性サ−ミスタ
CN219553261U (zh) 抗温变型扁平柔性导线
JPS6139390A (ja) モジユール電気ヒーター
JP2004303648A (ja) 面状ヒータ
US7037392B2 (en) Method for producing a bar-type conductor
JPH06260265A (ja) 透明面状発熱体
JPH08124428A (ja) 面状絶縁導体
JP5061769B2 (ja) 面状発熱体
JP4872593B2 (ja) 面状発熱体
JPS59205705A (ja) 正特性サ−ミスタ
JPS59213102A (ja) 正特性サ−ミスタ
JP3820825B2 (ja) Ptcサーミスタ
CN210575321U (zh) 片式热敏电阻及电子装置
JP5194726B2 (ja) 面状発熱体
US2860222A (en) Miniature high power
JPS6027176B2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JPS61111506A (ja) 膜抵抗体の製造方法
CN116936172A (zh) 抗温变型扁平柔性导线及其制程方法
JPS61195578A (ja) 面状ヒ−タ
JPS60123011A (ja) チップ状フィルムコンデンサ
JP2002015838A (ja) 抵抗発熱体及びその製造方法
JPS6325470B2 (ja)
JPS5915511B2 (ja) リヨウメンカイロバンノセイゾウホウホウ