JPS59205652A - プログラムトレ−ス・システム - Google Patents

プログラムトレ−ス・システム

Info

Publication number
JPS59205652A
JPS59205652A JP58079059A JP7905983A JPS59205652A JP S59205652 A JPS59205652 A JP S59205652A JP 58079059 A JP58079059 A JP 58079059A JP 7905983 A JP7905983 A JP 7905983A JP S59205652 A JPS59205652 A JP S59205652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
contents
trace
predicted
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58079059A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Hiramatsu
平松 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58079059A priority Critical patent/JPS59205652A/ja
Publication of JPS59205652A publication Critical patent/JPS59205652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の属する技術分野 本発明は、高効率のトレースが可能なプログラムトレー
ス・システムに関するものである。
従来技術とその問題点 プログラムのデバッグや障害の解析を目的として、動作
中のプログラムを順次記録するプログラムトレース・シ
ステムが使用されている。
この種システムの典型例は、プロセッサのプログラムカ
ウンタの内容を専用のトレースメモリに逐一格納するも
のである。然し、かかる従来システムでは、プロセッサ
が実行した全ての命令に対応するプログラムカウンタの
内容がトレースされるため、大容量のトレースメモリを
必要とするものであった。即ち、特定の時点(例えば障
害の発生時点)を起点として所定時間だけプログラムの
流れを遡ろうとする場合、その所定時間を平均命令実行
時間で除算した値程度のメモリ容、量を必要としていた
。又、トレースされたプログラムカウンタの内容をチェ
ックする場合も、厖大な情報を読取らなければならず、
特に機械を使用しないで読取ることには大きな困難が伴
うものであった。
発明の目的 本発明は、上記従来システムの欠点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、トレースメモリの容量及dトレ
ース情報の読取り労力が低減されたプログラム1−レー
ス・システムを提供することにある。
発明の要点 上記目的を達成する本発明は、プロセッサが次にアドレ
スバス上に出力すると予測されるアドレスを保持する予
測アドレス保持手段、プロセッサが次にアドレスバス上
に実際に出力したアドレス及び前記予測アドレス保持手
段の内容を比較する比較手段並びに該比較手段の比較出
力に応してアドレスの1−レースを制御するトレース制
御手段を(Iifiえ:該トレース制御手段ば;前記比
較手段が比較一致を出力したときには次の予測アドレス
を前記予測アドレス保持手段に保持せしめ、前記比較手
段が比較不一致を出力したときは前記予測アドレス保持
手段の内容に対応するアドレスデータ及びアドレスバス
上の実際のアトにスをトレースした後前記予測アドレス
保持手段に次の予測アドレスを保持せしめることことに
より、プログラムの制御の流れを1−レースするのに必
要最小限の情報だけをトレースメモリに記録するように
構成されている。
発明の実施例 本発明の一実施例の構成ブロック図を第1図に示す。プ
ロセッサ1は、アドレスバス6及びデータバス7を介し
て主メモリ9から命令(プログラム)を読出し、これを
実行する。プロセ・7す1から出力されるパスコントロ
ール信号8は、アドレスバス6にアドレス信号が出力さ
れていること。
データバス7にプロセッサ1からのライトデータか出力
されていること、データバス7にリートデータを出力す
べきことあるいはプロセッサlが命令語を読込んでいる
こと等を、主メモリ9並びにアドレスバス6及びデータ
バス7に接続された入      )出カフN−1゛等
′”通知1−6機14旨を果“す・7FLzX    
   。
バス6に接続されたアドレスレジスタ2は、アドレスバ
ス6と同一のビット幅を有しており、アドレスバス6か
らアドレスデータを入力して保持し。
この保持したアドレスデータをアドレス比較回路3及び
トレースメモリ制御部4に出力する機能並びにトレース
メモリ制御部4からの指令に応じて保持内容に一定値を
加算してこれを保持する機能を備えている。
アドレス比較回路3ば、アドレスバス6の内容とアドレ
スレジスタ2の保持内容を比較して比較一致/不一致信
号をトレースメモリ制御部4に出力する機能を備えてい
る。トレースメモリ制御部4は、上記比較一致/不一致
信号に応じてトレースデータをトレースメモリ5に格納
する制御を行なう。このトレースメモリ制御部4は2次
のトレースデータをトレースメモリ5のどのアドレスか
ら格納し始めるかを示すポインタを備え7トレースメモ
リ5が満杯になった場合には、再び若い番号のアドレス
に戻ってトレースデータの格納を実行する機能を有して
いる。トレースメモリ5は、トレースメモリ制御部4の
制御のもとにトレースデータを格納し、−力士メモリ9
と同様にそのアドレスの内容がプロセッサ1から読出さ
れるように構成されている。
上記一実施例の動作を、第2図のフローチャートを参照
しつつ説明する。
第2図のフローチャートは、プロセッサ1が命令語を読
込む状態になった旨の通知及びアドレスバス6に読込み
アドレス(プログラムカウンタの値)が出力されている
旨の通知がハスコントロール信号8によって行われた以
後の当該命令サイクルにおける動作を説明するためのも
のである。即ち、プロセッサ1が命令語を読込むサイク
ル毎に第2図のフローチャートに示す動作が当該プロク
ラム1−レース・システムにおいて行われる。
ますトレースメモリ制御部4は、プロセッサ1から上述
した通知をうけると、ステップ21においてアドレスバ
ス6上の内容とアドレスレジスタ2の内容の比較を行わ
せる。即ち、アドレスレジスタ2はコントロール信号1
0を受けてその保持内容をアドレス比較回路3に供給し
、アドレス比較回路3ばコントロール信号11を受けて
アドレスバス6上のアドレスデータを読込みこれとアド
レスレジスタ2から受けた内容を比較し5比較一致又は
不一致信号をトレースメモリ制御部4に出力する。次に
ステップ22において、比較一致/不一致の判定が行わ
れる。
一致の場合、ステップ23において、アドレスレジスタ
2の内容がプロセッサ1内のプログラムカウンタの増分
に等しい所定値付加算される。即ち、アドレスレジスタ
2は、トレースメモリ制御部4からコントロール信号1
0を受けると、自己の保持内容を所定値付インクリメン
トする。なお。
比較一致の場合には、トレースメモリ制御部4はトレー
スメモリ5へのアドレスデータのトレースを行なわない
比較不一致の場合には、ステップ24乃至26の動作が
順次行われる。まずステップ24において、アドレスレ
ジスタ2の内容かトレースメモリ5に格納される。即ぢ
、トレースメモリ制御部4はアドレスレジスタ2からそ
の保持内容を読出し。
これをトレースメモリ5に書込む。次にステップ25に
おいて、アドレスバス6上のアドレスデータがトレース
メモリ5に格納される。即ち、トレースメモリ制御部4
は、アドレスバス6上のアドレスデータを読゛込み、こ
れをトレースメモリ5に書込む。最後に、ステップ26
において、アドレスバス6上のアドレスデータがアドレ
スレジスタ2に格納されその内容が直ちにプロゲラ太カ
ウン′−1/ 夕の増分に等しい値たけインクリメントされる。
第3図は、上述した実施例の動作の説明を補足するため
の概念図である。Aはプロセッサ1か実行するプログラ
ムである。ここに、α+nd(n=0.1.2 ・・・
・)は主メモリ9のアドレス、dは命令語の語長に対応
したプロセッサ1内のプログラムカウンタの所定の増分
である。Bは、トレースメモリ5にトレースされたデー
タの内容(プロセッサ1がアドレスバス 6上に出力し
た主メモリ9のアドレスを表示する データ)である。
即ち、プロセッサlが分岐命令を実行せず、従ってアド
レスバス6上のアドレスデータがα、α十d、  α+
2dとプログラムカウンタの所定の増分dづつインクリ
メントされる場合には、トレースメモリ5へのアドレス
データの格納は行なわれない。上述したように、アドレ
スレジスタ2の内容である予測アドレスとアドレスバス
6上に出力される実際のアドレスが一致するからである
。ところが、主メモリ9のアドレスα+2dに格納され
ている分岐命令が実行されてアドレスα+6dへの分岐
が行なわれると、アドレスレジスタ2の内容である予測
アドレスα+3dとアドレスバス6上に実際に出力され
るアドレスα→−6dとの間に不一致が生じ、アドレス
レジスタ2の内容α+3dとアドレスバス6上の実際の
アドレスα+6dがトレースメモリ5にトレースされる
上述の実施例においては比較不一致の場合アドレスレジ
スタ2の内容をそのままトレースしたが。
アドレスレジスタ2の内容をプログラムカウンタの所定
の増分dだけ減算した分岐命令のアドレス(α+2d)
をトレースするように構成することも出来る。、要する
に、トレースデータを解析する際の便宜に応し、アドレ
スレジスタ2の内容に対応する適宜なアドレスデータを
トレースすることができる。
また、上述の実施例ではアドレスレジスタ2゜アドレス
比較回路3及びトレースメモリ5を別箇に設けたが、ア
ドレスレジスタ2及びアドレス比−較回路3をトレース
メモリ制御部4内に包含させるような構成とすることも
できる。
さらに、上述の実施例においては、命令語の語長に対応
したプログラムカウンタの増分を全て同一の値としたか
、可変長の命令語を有するプロセッサにおいても、命令
の簡易なデコータを設けることによりアドレスレジスタ
に加えるプログラムカウンタの増分を命令語の内容に応
じて可変とすることも可能である。
発明の詳細 な説明したように2本発明は2分岐命令により、予測ア
ドレスと実際に出力されたアドレスに不一致か生じた場
合にだけアドレスデータをトレースする構成であるから
、トレースメモリの容量を大幅に低減できると共に、ト
レースデータの解析の労力を大幅に低減できる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図。 第2図は第1図の実施例の動作を説明するためのフロー
チャート、第3図は上記動作説明を補足するための概念
図である。 1・・プロセッサ、2・・アドレスレジスフ。 3・・アドレス比較回路、4・・トレースメモリ制御部
、5・・トレースメモリ、6・・アドレスバス、7・・
データバス、8・・バスコントロール、9・・主メモリ
。 特許出願人 冨士電+!製造株式会社(外1名)代 理
 人 弁理士 玉蟲久五部(外1名)第2図 第3図 八       〇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プロセッサが次にアドレスバス上に出力すると予測され
    るアドレスを格納する予測アドレス保持手段、プロセッ
    サが次にアドレスバス上に実際に出力したアドレス及び
    前記予測アドレス保持手段の内容を比較する比較手段並
    びに該比較手段の比較出力に応じて7トレスのトレース
    を制御するトレース制御手段を備え。 該トレース制御手段は。 前記比較手段が比較一致を出力したときには次の予測ア
    ドレスを前記予測アドレス保持手段に保持せしめ、前記
    比較手段が比較不一致を出力したときは前記予測アドレ
    ス保持手段の内容に対応するアドレスデータ及びアドレ
    スバス上の実1際のアドレスをトレースした後前記予測
    7トレス保持手段に次の予測アドレスを保持せしめるこ
    とを特徴とするプログラムトレース・システム。
JP58079059A 1983-05-06 1983-05-06 プログラムトレ−ス・システム Pending JPS59205652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079059A JPS59205652A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 プログラムトレ−ス・システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079059A JPS59205652A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 プログラムトレ−ス・システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59205652A true JPS59205652A (ja) 1984-11-21

Family

ID=13679317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079059A Pending JPS59205652A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 プログラムトレ−ス・システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59205652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056013A (en) * 1988-11-14 1991-10-08 Nec Corporation In-circuit emulator
JPH07200348A (ja) * 1993-11-23 1995-08-04 Rockwell Internatl Corp プログラムアドレスデータを圧縮する方法および装置ならびにプログラムのデバッギング処理を速める装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056013A (en) * 1988-11-14 1991-10-08 Nec Corporation In-circuit emulator
JPH07200348A (ja) * 1993-11-23 1995-08-04 Rockwell Internatl Corp プログラムアドレスデータを圧縮する方法および装置ならびにプログラムのデバッギング処理を速める装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3673573A (en) Computer with program tracing facility
JPH03204737A (ja) 信号処理プロセッサのデバッグ回路
US3618042A (en) Error detection and instruction reexecution device in a data-processing apparatus
JPS59205652A (ja) プログラムトレ−ス・システム
JPH0581087A (ja) プロセサのモニタ方式
JPS5939777B2 (ja) 制御記憶装置
JPH0283749A (ja) マイクロプロセッサの内部割込み制御方式
JPS5936853A (ja) 演算処理装置
JPS59200356A (ja) プログラムトレ−ス方式
JPS626341A (ja) 情報処理装置
JPS59183443A (ja) デバツグ装置
JPH0324640A (ja) 情報処理装置のデバッグ方式
JPS59161750A (ja) デバツグ装置におけるブレ−ク制御方式
JPH03196339A (ja) リアルタイム・トレーサ
JPH09319592A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0277946A (ja) マイクロプログラムのカバレッジ測定方式
JPH06175883A (ja) プログラムデバッグ装置
JPH02297225A (ja) マイクロプロセッサ
JPH01274252A (ja) 使用履歴記憶装置
JPS58175062A (ja) デバツグ処理方法
JPH064345A (ja) 履歴情報格納方式
JPH03263135A (ja) 分岐制御回路
JPH04284544A (ja) マイクロコントローラ
JPS59211149A (ja) コンペアストツプ方式
JPS58195961A (ja) マイクロプログラム制御方式