JPH03263135A - 分岐制御回路 - Google Patents

分岐制御回路

Info

Publication number
JPH03263135A
JPH03263135A JP2063001A JP6300190A JPH03263135A JP H03263135 A JPH03263135 A JP H03263135A JP 2063001 A JP2063001 A JP 2063001A JP 6300190 A JP6300190 A JP 6300190A JP H03263135 A JPH03263135 A JP H03263135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
counter
address
branch
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2063001A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Mitsusaka
敏夫 三坂
Yoshihiro Ozawa
小沢 義宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2063001A priority Critical patent/JPH03263135A/ja
Publication of JPH03263135A publication Critical patent/JPH03263135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子計算機内部の制御回路に関し、特に廉価な
構成にて、プログラムの動作軌跡を蓄積する為の回路に
関する。
〔従来の技術〕
従来の電子計算機では、プログラムの動作軌跡はプログ
ラムの現在の動作や次の動作に影響を与えない為、内部
に蓄積されることはなかった。
しかしながら、電子計算機システムでは、フログラムの
論理ミスやハードウェアの故障によって予期せぬ動作を
することがあり、その原因を解析する必要がある場合が
ある。その時、プログラムの動作した軌跡が大きな手掛
りとなる。従来は、計算機外部に、プログラムアドレス
をサンプリングして蓄積する測定器を、あらかじめ接続
しておき、予期せぬ動作が起こった時に、測定器に蓄積
されたデータを読み出して解析を行なっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の方式では、予期せぬ動作が起つてから測
定器を接続して再びプログラムをランさせる必要があり
、その動作を再現させられるとは限らず、プログラムの
動作の軌跡を採取するまでに手まどるという欠点があっ
た。又、測定器では外部に出力されるプログラムアドレ
スのすべてを取込むため、蓄積用のメモリに比較して、
実際にトレースできる軌跡は少ないという欠点があった
〔課題を解決するための手段〕
本発明の分岐制御回路の構成は、命令アドレスと同ビ、
ト幅で複数ワードのバッファと、該バ。
ファの複数ワードのうちの1つを特定するためのアドレ
スを保持するレジスタを持ち、分岐動作が発生した際に
、分岐先アドレスを前記バッファの前記レジスタが保持
するアドレスに書込む手段1と、書込みを行なった後、
前記レジスタの値をインクリメントする手段2と、特定
の命令を実行することにより、前記手段1および手段2
の動作を動作可能状態または動作禁止状態にする手段3
と、前記バッファとレジスタの値を命令動作により読出
す手段4を有していることを特徴とする。
〔実施例〕
第1図は本発明の分岐制御回路を採用したマイクロプロ
セッサのブロック図の一部で、本発明に関係する部分の
みを抜き出したものである。
バス1およびバス2はALU5の入力となるバスで、ト
ライステートバッフ716を介してバッファ7が、−ま
た、トライステートバッファ15を介してカウンタ6が
それぞれの出力をバス2に出力する。
ALU5は算術論理演算ユニットであり、本例では従来
より広く用いられている入力の片側の値をそのまま出力
する機能も有している。
ALU5の出力はトライステートバッファ14ヲ介して
バス3に出力され、出力レジスタ14゜およびカウンタ
6、バッファ7およびフラグレジスタ11の入力となる
。出力レジスタ4はバス3上の情報を取込み外部ピン1
7に出力する。カウンタ6の出力はバッファ7の7ドレ
スとなる。
次に、マイクロ命令デコーダ13およびその出力によっ
て動作する部分と、本発明に関する動作について説明す
る。
本例は8ワードのバッファ7を持ち、分岐先アドレスを
該バッファに格納していくものである。
バッファ7は、そのアドレスを3ビツトのカウンタであ
るカウンタ6から、書込データをバス3から、書込の指
示をアンドゲート8がらそれぞれ受け、読出した結果を
トライステートバッファ16を介してバス2に出力する
横接続されている。
分岐命令が実行されると、マイクロ命令デコーダ13よ
り信号22に“l”が出力され、分岐命令であることが
示される。又、信号23に分岐条件力出力される。分岐
条件とフラグレジスタ11の値が比較され、合致してい
hば信号線25に“1”を出力する。F/F 12につ
いては後述するが、′1”を保持している場合には、ア
ンドゲート9および8を介して信号線25により、バッ
ファ、7へ書込指示が与えられる。又、この書込指示は
カウンタ6へのカウントアツプ指示にもなっている。
一方、ALU5は、それと同時に分岐先アドレスが計算
される横制御され、計算結果をバス3に出力している。
この様にして分岐動作が発生すると、分岐先アドレスが
、バッファ7のカウンタ6で示されるアドレスに格納さ
れ、カウンタ6がカウントアツプされる。
F/F12は、バッファ7への分岐先アドレスの書込が
可能な状態(“1”保持時)であるが、禁止状態(0”
保持時)であるかを記憶する為のものであり、特定の命
令を実行することによって“l”が出力される信号線2
oによってセットされ、信号線21によってリセットさ
れる。
F/F 12が0″を保持している間は、分岐動作が起
ってもバッファへの書込みおよびカウンタ6のカウント
アツプ動作は起こらない。
バッファ内のデータは、カウンタ6がらアドレスを与え
ることによりバス2に出力できる。又、カウンタ6の値
についてもバス2に出力できる為、ALU5を経由し、
出力レジスタ4を介して外部に出力することができる。
第2図に、第1図のブロック図に基いて使用例を流れ図
で示す。電源オン(手順30)後、F/F12はセット
しておく (手順31)通常の運用では、分岐動作発生
時、分岐先アドレスがバッファ7へ格納される(手順3
2)予期せぬ動作が起こると、まずF/F 12をリセ
ットし、分岐動作によってバッファ7の内容とカウンタ
6の値が更新されない様にする(手順33)。
この後、ダウン処理を行ない(手順34)、カウンタ6
の値を外部に読出しく手順35)、次にカウンタ0から
7までの値をコードしながらバッファ7の内容を外部に
読出す(手順36)。
手順35および手順36で読出した内容により、予期せ
ぬ動作が起きる直前のプログラムの軌跡を知ることがで
きる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、分岐先アドレスを内部の
バッファに格納し、該バッファの内容を必要に応じて読
み比せる様構成することにより、予期せぬ動作が起こる
直前のプログラムの軌跡を知ることができ、障害解析の
重要な手掛りを得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の分岐制御回路を採用したマイクロプロ
セッサのブロック図の一部、12図は第1図のブロック
図に基いて使用例を流れ図で示したものである。 1〜3・・・・・・バス、4・・・・・・出力レジスタ
、5・・・・・・ALU、6・・・・・・カウンタ、7
・・・・・・バッファ、8〜9・・・・・・アンドゲー
ト、10・・・・・・組合せゲート、11・・・・・・
フラグレジスタ、12・・・・・・F/F、13・・・
・・・マイクロ命令デコーダ、14〜16・・・・・・
トライステートバッファ、17・・・・・・外部ビン、
20〜26・・・・・・信号線、30〜36・・・・・
・流れ図における手順。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 命令アドレスと同ビット幅で複数ワードのバッファと、
    該バッファの複数ワードのうちの1つを特定するための
    アドレスを保持するレジスタを持ち、分岐動作が発生し
    た際に、分岐先アドレスを前記バッファの前記レジスタ
    が保持するアドレスに書込む手段1と、書込みを行なっ
    た後、前記レジスタの値をインクリメントする手段2と
    、特定の命令を実行することにより、前記手段1および
    手段2の動作を動作可能状態または動作禁止状態にする
    手段3と、前記バッファとレジスタの値を命令動作によ
    り読出す手段4を有していることを特徴とする分岐制御
    回路。
JP2063001A 1990-03-13 1990-03-13 分岐制御回路 Pending JPH03263135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2063001A JPH03263135A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 分岐制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2063001A JPH03263135A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 分岐制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03263135A true JPH03263135A (ja) 1991-11-22

Family

ID=13216650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2063001A Pending JPH03263135A (ja) 1990-03-13 1990-03-13 分岐制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03263135A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200349A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp アドレストレース方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200349A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp アドレストレース方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5751942A (en) Trace event detection during trace enable transitions
US7334161B2 (en) Breakpoint logic unit, debug logic and breakpoint method for a data processing apparatus
JPH0155505B2 (ja)
JPS62179033A (ja) 集積回路マイクロプロセツサ
JPH03263135A (ja) 分岐制御回路
JP2760228B2 (ja) キャッシュメモリを内蔵したマイクロプロセッサとそのトレースアナライザ
JPS60207935A (ja) イリ−ガル命令検出方式
JPH0261731A (ja) マイクロプロセッサ
JPS626341A (ja) 情報処理装置
JP3590289B2 (ja) イベント検出回路
JPH0716189Y2 (ja) ブレーク回路
JPS60193046A (ja) 命令例外検出方式
JPH06202907A (ja) デバッグ支援装置
JPS62109140A (ja) プログラム処理装置のトレ−ス回路
JPH01169639A (ja) 記憶装置
JP2002091795A (ja) キャッシュ制御装置
JPH03113659A (ja) キャッシュメモリ試験方法
JPH03256131A (ja) セグメント属性としてパリティモードを持つ電子計算機
JPH0357033A (ja) リアルタイムトレーサ
JPH01274251A (ja) 使用履歴記憶装置
JPH01175646A (ja) 履歴機能付き記憶装置
JPH05158734A (ja) マイクロプロセッサ
JPS62187943A (ja) デ−タ監視装置
JPH0315948A (ja) アドレスバス試験方式
JPS59121451A (ja) 情報処理装置