JPS5920462Y2 - 水抜き式止水栓 - Google Patents
水抜き式止水栓Info
- Publication number
- JPS5920462Y2 JPS5920462Y2 JP14739781U JP14739781U JPS5920462Y2 JP S5920462 Y2 JPS5920462 Y2 JP S5920462Y2 JP 14739781 U JP14739781 U JP 14739781U JP 14739781 U JP14739781 U JP 14739781U JP S5920462 Y2 JPS5920462 Y2 JP S5920462Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- inflow hole
- valve
- water
- closing body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Taps Or Cocks (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は水抜き式化水栓、更に詳しくは量水器がら各家庭
に引込んだ引込給水管及び量水器に近接して設けた止水
栓が、前記管及び止水栓内に残溜した水道水の凍結によ
り破損するのを防止する如くした水抜き式化水栓に関す
るものである。
に引込んだ引込給水管及び量水器に近接して設けた止水
栓が、前記管及び止水栓内に残溜した水道水の凍結によ
り破損するのを防止する如くした水抜き式化水栓に関す
るものである。
従来第5図に示す如く、地下に埋設した水道本管1から
分水栓2を介して各家庭に引込給水管3を設けた場合で
、寒冷時止水栓4を閉鎖した時に前記引込給水管3内及
び止水栓4内に残溜した水道水が凍結して引込給水管3
及び止水栓4が破損する欠点があった。
分水栓2を介して各家庭に引込給水管3を設けた場合で
、寒冷時止水栓4を閉鎖した時に前記引込給水管3内及
び止水栓4内に残溜した水道水が凍結して引込給水管3
及び止水栓4が破損する欠点があった。
この欠点を解消するために考案したのが本案で、従って
本案の目的は、寒冷時止水栓を閉とした場合、引込給水
管及び止水栓が破損しないようにした水抜き式化水栓を
提供することであり、本案は前記目的を達成するために
、一方に流入口を、他方に排出口を有する円筒状弁室に
、貫通孔を有する球状弁体を、前記円筒状弁室の両側に
環状弁座を配設して嵌挿し、球状弁体頂部に立設した弁
軸を介して、円筒状弁室外部からのバンドル操作により
球状弁体を回転させて、球状弁体の開閉を行う如くした
ボールバルブにおいて、前記球状弁体が閉鎖時、該球状
弁体で前記排出口側に位置する部分に前記貫通孔に連続
する流入孔を設け、該流入孔内に該流入孔を開閉可能に
する閉止体を遊嵌すると共に、前記円筒状弁室に、前記
円筒状弁室と球状弁体との間の間隙に連続する排出孔を
設けた点を要旨とするものである。
本案の目的は、寒冷時止水栓を閉とした場合、引込給水
管及び止水栓が破損しないようにした水抜き式化水栓を
提供することであり、本案は前記目的を達成するために
、一方に流入口を、他方に排出口を有する円筒状弁室に
、貫通孔を有する球状弁体を、前記円筒状弁室の両側に
環状弁座を配設して嵌挿し、球状弁体頂部に立設した弁
軸を介して、円筒状弁室外部からのバンドル操作により
球状弁体を回転させて、球状弁体の開閉を行う如くした
ボールバルブにおいて、前記球状弁体が閉鎖時、該球状
弁体で前記排出口側に位置する部分に前記貫通孔に連続
する流入孔を設け、該流入孔内に該流入孔を開閉可能に
する閉止体を遊嵌すると共に、前記円筒状弁室に、前記
円筒状弁室と球状弁体との間の間隙に連続する排出孔を
設けた点を要旨とするものである。
次に図面に基づいて本案水抜き式化水栓の一実施例を説
明する。
明する。
5は円筒状弁室で、該円筒状弁室5には、流入口6と排
出ロアとを設けるのである。
出ロアとを設けるのである。
又、前記円筒状弁室5には、間隔を置いて一対の環状弁
座8,9を対向して配設し、この環状弁座8゜9で、貫
通孔10を設けた球状弁体11を回転可能に支持するの
である。
座8,9を対向して配設し、この環状弁座8゜9で、貫
通孔10を設けた球状弁体11を回転可能に支持するの
である。
即ち球状弁体11の外周面と、前記円筒状弁室5の内周
面との間には、間隙dを設けて前記球状弁体11が円滑
に回転する如くなすのであり、回転に当っては、球状弁
体11の頂部に連結した弁軸12を該弁軸12に連結し
たバンドル(図示せず)操作により球状弁体11を前記
円筒状弁室5の外部から回転するのである。
面との間には、間隙dを設けて前記球状弁体11が円滑
に回転する如くなすのであり、回転に当っては、球状弁
体11の頂部に連結した弁軸12を該弁軸12に連結し
たバンドル(図示せず)操作により球状弁体11を前記
円筒状弁室5の外部から回転するのである。
しかして、球状弁体11には、前記貫通孔10に連続す
る如くして球状弁体11の半径方向に向う段付きの流入
孔13を設けるのであり、流入孔13の位置は、前記貫
通孔10を閉とした時、前記排出ロア側に位置する部分
に設けるのである。
る如くして球状弁体11の半径方向に向う段付きの流入
孔13を設けるのであり、流入孔13の位置は、前記貫
通孔10を閉とした時、前記排出ロア側に位置する部分
に設けるのである。
しかして、流入孔13内には第4図で拡大して示す如く
、流入孔13の段部で支持して多孔板14を挿入し、該
多孔板14で支持して、かご、換言すれば円筒体15を
挿入し、該円筒体15内に閉止体換言すればボール16
を遊嵌すると共に、該ボール16が接離するパツキン1
7を支持し、かつ、流通孔18を設けたかご押え19を
螺合固定し、ボール16はパツキン17には密着するが
、前記段部側では多孔板14に密着して流入孔13を閉
鎖しないように構成するのである。
、流入孔13の段部で支持して多孔板14を挿入し、該
多孔板14で支持して、かご、換言すれば円筒体15を
挿入し、該円筒体15内に閉止体換言すればボール16
を遊嵌すると共に、該ボール16が接離するパツキン1
7を支持し、かつ、流通孔18を設けたかご押え19を
螺合固定し、ボール16はパツキン17には密着するが
、前記段部側では多孔板14に密着して流入孔13を閉
鎖しないように構成するのである。
尚必要に応じては前記多孔板14及び円筒体15の使用
を省略してもよいのであるが、省略した場合は前記ボー
ル16が段部側で流入孔13を閉鎖するので、この場合
は第4図で一点鎖線で示す如く貫通孔10と流入孔13
との間にバイパスを設ける等の手段を採るのである。
を省略してもよいのであるが、省略した場合は前記ボー
ル16が段部側で流入孔13を閉鎖するので、この場合
は第4図で一点鎖線で示す如く貫通孔10と流入孔13
との間にバイパスを設ける等の手段を採るのである。
尚又ボール16に替えて他の形状をした閉止体16を使
用してもよいもので、閉止体16としては前記パツキン
17に密着するが、段部側に於ては流入孔13を閉鎖し
ない形状の閉止体16であればその形状は問わないので
ある。
用してもよいもので、閉止体16としては前記パツキン
17に密着するが、段部側に於ては流入孔13を閉鎖し
ない形状の閉止体16であればその形状は問わないので
ある。
尚又、前記貫通孔10の径の関係で球状体11が薄肉と
なり、閉止体16を移動可能に収納する流入(L13を
設けることができない状況の時は前記貫通孔10の位置
を偏心することにより厚肉部分を作り、該厚肉部分に流
入孔13を設ける如くなしてもよいのである。
なり、閉止体16を移動可能に収納する流入(L13を
設けることができない状況の時は前記貫通孔10の位置
を偏心することにより厚肉部分を作り、該厚肉部分に流
入孔13を設ける如くなしてもよいのである。
しかして、前記円筒状弁室5の底部に近く、前記間隙d
に連続する排出孔20を設け、該排出孔20にはエルボ
21の一端を螺合固定し、エルボ21の他端を上方向に
向け、かつ、該エルボ21の中心孔上にボール22を載
置し、該ボール22を被う如くしてキャップ23を螺合
固定するのである。
に連続する排出孔20を設け、該排出孔20にはエルボ
21の一端を螺合固定し、エルボ21の他端を上方向に
向け、かつ、該エルボ21の中心孔上にボール22を載
置し、該ボール22を被う如くしてキャップ23を螺合
固定するのである。
本案水抜き式止水栓は、前記の如く構成したので、球状
弁体11を回転して通水を停止した時、引込給水管3内
の水道水が落差により排水ロア側から流入孔13方向に
流れ、その圧力で閉止体16をパツキン17から離し、
水道水は、流入孔13及び貫通孔10を介して前記間隙
d部分に到り、該間隙dに連続する排出孔20及び該排
出孔20に連続したエルボ21の中心孔上のボール22
を上押げて円筒状弁室5外に流れて前記引込給水管3に
残溜しないので、水道水の凍結に基因する鉄管3の破損
を防止することができるのである。
弁体11を回転して通水を停止した時、引込給水管3内
の水道水が落差により排水ロア側から流入孔13方向に
流れ、その圧力で閉止体16をパツキン17から離し、
水道水は、流入孔13及び貫通孔10を介して前記間隙
d部分に到り、該間隙dに連続する排出孔20及び該排
出孔20に連続したエルボ21の中心孔上のボール22
を上押げて円筒状弁室5外に流れて前記引込給水管3に
残溜しないので、水道水の凍結に基因する鉄管3の破損
を防止することができるのである。
又前記の如く円筒状弁室5の底部附近で、前記間隙dに
連続して排出孔20を設けたので円筒状弁室5内に残溜
する水道水が少量となり、水道水の凍結に基因する止水
栓の破損を阻止することができるのである。
連続して排出孔20を設けたので円筒状弁室5内に残溜
する水道水が少量となり、水道水の凍結に基因する止水
栓の破損を阻止することができるのである。
又貫通孔10が流入口6及び排出ロアに対向した通水時
には、第3図及び第4図から明らかな如く貫通孔10内
の水圧が流入孔13を介して閉止体16に働き、閉止体
16がパツキン17に接触して、流通孔18を閉鎖する
ので、水道水が流通孔18から流出する危険性はないの
である。
には、第3図及び第4図から明らかな如く貫通孔10内
の水圧が流入孔13を介して閉止体16に働き、閉止体
16がパツキン17に接触して、流通孔18を閉鎖する
ので、水道水が流通孔18から流出する危険性はないの
である。
本案水抜き式止水栓は、前記の如く構成したので、以上
の説明から・明らかな如く引込給水管及び止水栓を水道
水の凍結に基因する破損から防止できるという顕著な効
果を奏するのである。
の説明から・明らかな如く引込給水管及び止水栓を水道
水の凍結に基因する破損から防止できるという顕著な効
果を奏するのである。
図面は本案水抜き式止水栓の一実施例を示し、第1図は
縦断面図、第2図は断水状態の横断平面図、第3図は通
水状態の横断平面図、第4図は要部の横断拡大平面図、
第5図は従来品の使用状態の説明図である。 5・・・・・・円筒状弁室、6・・・・・・流入口、7
・・・・・・排出口、8゜9・・・・・・環状弁座、1
0・・・・・・貫通孔、11・・・・・・球状弁体、1
2・・・・・・弁軸、13・・・・・・流入孔、16・
・・・・・閉止体、20・・・・・・排出孔。
縦断面図、第2図は断水状態の横断平面図、第3図は通
水状態の横断平面図、第4図は要部の横断拡大平面図、
第5図は従来品の使用状態の説明図である。 5・・・・・・円筒状弁室、6・・・・・・流入口、7
・・・・・・排出口、8゜9・・・・・・環状弁座、1
0・・・・・・貫通孔、11・・・・・・球状弁体、1
2・・・・・・弁軸、13・・・・・・流入孔、16・
・・・・・閉止体、20・・・・・・排出孔。
Claims (1)
- 一方に流入口を、他方に排出口を有する円筒状弁室に、
貫通孔を有する球状弁体を、前記円筒状弁室の両側に環
状弁座を配設して嵌挿し、球状弁体頂部に立設した弁軸
を介して、円筒状弁室外部からのバンドル操作により球
状弁体を回転させて、球状弁体の開閉を行う如くしたボ
ールバルブにおいて、前記球状弁体が閉鎖時、該球状弁
体で前記排出口側に位置する部分に前記貫通孔に連続す
る流入孔を設け、該流入孔内に該流入孔を開閉可能にす
る閉止体を遊嵌すると共に、前記円筒状弁室に、前記円
筒状弁室と球状弁体との間の間隙に連続する排出孔を設
けたことを特徴とする水抜き式化水栓。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14739781U JPS5920462Y2 (ja) | 1981-10-02 | 1981-10-02 | 水抜き式止水栓 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14739781U JPS5920462Y2 (ja) | 1981-10-02 | 1981-10-02 | 水抜き式止水栓 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5854475U JPS5854475U (ja) | 1983-04-13 |
JPS5920462Y2 true JPS5920462Y2 (ja) | 1984-06-14 |
Family
ID=29940258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14739781U Expired JPS5920462Y2 (ja) | 1981-10-02 | 1981-10-02 | 水抜き式止水栓 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920462Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-10-02 JP JP14739781U patent/JPS5920462Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5854475U (ja) | 1983-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3770016A (en) | Valve assembly with automatic draining feature | |
JPS5920462Y2 (ja) | 水抜き式止水栓 | |
JP3786504B2 (ja) | 水抜き機構付き逆止弁 | |
JPS6131597Y2 (ja) | ||
US3990466A (en) | Stop and waste valve construction | |
JPS6011360Y2 (ja) | 給湯器用ドレンバルブ | |
JPS622363Y2 (ja) | ||
JPS6329008Y2 (ja) | ||
JPS6128927Y2 (ja) | ||
JPH0234258Y2 (ja) | ||
JPH0756374Y2 (ja) | 吸気弁付屋内止水栓 | |
JPS5914543Y2 (ja) | 屋内止水栓 | |
JPS5841247Y2 (ja) | 不凍止水栓 | |
JPH0134797Y2 (ja) | ||
US4074686A (en) | Manually closable anti-backup trap | |
TWM635780U (zh) | 流體分配裝置 | |
JPS6123731Y2 (ja) | ||
JPS5914542Y2 (ja) | 屋内止水栓 | |
JPH0237880Y2 (ja) | ||
JPH0237878Y2 (ja) | ||
KR20210069789A (ko) | 자연 배수 기능을 갖는 볼 밸브 | |
JP3032102U (ja) | 切替弁 | |
JPH0433512Y2 (ja) | ||
JPH0414682Y2 (ja) | ||
JP2541498Y2 (ja) | ディスク式スチ―ムトラップ装置 |