JPH0433512Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0433512Y2
JPH0433512Y2 JP1987072762U JP7276287U JPH0433512Y2 JP H0433512 Y2 JPH0433512 Y2 JP H0433512Y2 JP 1987072762 U JP1987072762 U JP 1987072762U JP 7276287 U JP7276287 U JP 7276287U JP H0433512 Y2 JPH0433512 Y2 JP H0433512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve seat
drain
water
hole
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987072762U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180788U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987072762U priority Critical patent/JPH0433512Y2/ja
Publication of JPS63180788U publication Critical patent/JPS63180788U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0433512Y2 publication Critical patent/JPH0433512Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、各種の水栓本体と給水、給湯配管と
を接続し且つ凍結を防止するための水抜き機構を
備えた水栓用の連結管に関する。
〔従来の技術〕
壁中に配管した給水、給湯管に接続固定される
タイプの湯水混合栓では、これらの壁中配管に一
対の連結管を介して接続する作業を現場施工によ
り行つている。そして、これらの連結管には、水
及び湯の逆流を防止する逆止弁を設けることが一
般的である。また、この逆止弁の構造を利用する
ことによつて、給水及び給湯を一時的に停止した
り水勢の調整を行う止水栓として兼用することも
多い。
更に、寒冷地用の特殊仕様として、凍結を防ぐ
ための水抜栓を付属する場合もある。この水抜栓
は、逆止弁によつて配管側の一次側流路及び水栓
本体に向かう二次側流路とに分かれているので、
これら両方から水を抜く構造とすることが要求さ
れる。このような水抜栓としては、本出願人が先
に特願昭60−163972号明細書に記載したものがそ
の一例として挙げられる。これは、一次側及び二
次側流路のそれぞれに連通する孔を互いに近接し
た位置に開け、パツキンを備えたカバーを連結管
に螺合した構造である。カバーには水を排出する
ための孔が設けられ、連結管からカバーを緩める
方向に回せばパツキンによるシールが解かれ、カ
バーの孔から水が排出される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、連結管に設ける孔は互いに近接した
位置とすることが条件となるので、連結管の形状
設計の自由度が比較的小さい。このため、水栓本
体の様々なバリエーシヨンに対応したデザインを
追求しようとしても、最適な組み合わせには限界
がある。
また、パツキンは連結管に開けた2個の孔を閉
じるので、特に着座して止水する場合にこの孔に
よつてシール面が受ける摩耗度が大きい。したが
つて、頻繁に水抜きを行うと、シールの不良を招
いて漏水するという問題もある。
そこで、本考案は、水抜き構造の影響を受ける
ことなく設計の自由度の向上を図り且つシール不
良を伴うことなく使用できるようにすることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、以上の目的を達成するために、配管
に接続する流入部と、水栓に接続する流出部と、
これら両部の間の流路に設けた孔付きの隔壁とを
本体に備え、該隔壁の前記流出部側の面を弁座と
して外部からの操作により進退する止水栓を兼ね
た逆止弁用の弁体とを備えた水栓用連結管におい
て、前記隔壁よりも流出部側の前記本体に水抜き
用の孔を開設すると共に外面に水抜弁座を形成
し、該水抜弁座に着座する弁体を取り付け且つ排
出孔を開けたキヤツプを前記弁座周りの本体に螺
合し、更に前記水抜弁座とほぼ同軸の水抜孔を前
記隔壁に開設し、且つ前記キヤツプの回動操作に
より前記弁体は前記水抜弁座と該水抜孔を同時に
開閉可能としたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例により本考案の特徴を
具体的に説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す水栓用連結管
の要部断面図、第2図は水栓用連結管を接続した
湯水混合栓の斜視図である。
水栓用連結管の本体1は、湯水混合栓Aの背部
に給水用及び給湯用として接続される。湯水混合
栓Aには、水用ハンドルB、湯用ハンドルC及び
スパウトDを設け、内部に流入する水と湯の量を
これらの水用、湯用ハンドルB,Cの操作により
調整して吐水する。
第1図において、本体1は、その背部に壁面中
に配管した給水、給油管(図示せず)に接続され
る雄ネジ2a付きの流入部2を形成し、前面には
この流入部2と同軸上に止水及び逆止弁用の操作
ロツド3を配置している。なお、この操作ロツド
3は、本体1に螺着したスリーブ8によつて水密
状に支持され、ネジ接合によつて回転可能であ
る。
流入部2から湯水混合栓Aへ向かう流路には隔
壁4が設けられ、操作ロツド3と同軸上に孔4a
及び逆止弁座4bが形成される。更に、この隔壁
4の下流には、ほぼL形に屈曲して伸延する流出
部5が形成され、その端部が袋ナツト6によつて
湯水混合栓Aに接続されている。
操作ロツド3は、逆止弁座4b方向に進退可能
な弁体7を連接し、この弁体7の一面に設けたパ
ツキン7aを逆止弁座4bに着座させる。この着
座に際しては、操作ロツド3を回転可能に支持す
るスリーブ8と弁体7との間に介装した圧縮コイ
ルスプリング9の付勢力を利用する。すなわち、
水圧が負荷されないときは、この圧縮コイルスプ
リング9によつて閉弁状態が維持され、湯水混合
栓Aからの逆流を防ぐ。一方、水用、湯用ハンド
ルB,Cによつて吐水するときは、水圧により弁
体7は図において右方向へ移動し、流路が開放さ
れる。
更に、本体1には水抜栓10が配置され、隔壁
4より上流側及び下流側の流路内に滞留する水を
外部に排出可能としている。この水抜栓10を備
えるために、本体1には外部へ突き出る筒部11
を形成しその端部外周に雄ネジ12を設ける。そ
して、この筒部11の端部には水抜孔13を開け
ると共に外面側に水抜弁座14を形成する。
雄ネジ12には、キヤツプ15が螺合され、こ
のキヤツプ15の中央部には弁体16がEリング
17によつて遊嵌状に取り付けられると共に、水
抜きのための排出孔18を開設している。弁体1
6は、キヤツプ15内に位置する部分にフランジ
16aを設けてこれに水抜弁座14に着座するパ
ツキン16bを備えている。また、水抜孔13を
挿通して隔壁4に至るまでの軸線長さを持ち、そ
の先端部分は隔壁4に設けた水抜孔4cに嵌まり
込んでいる。また、水抜孔4cに位置する弁体1
6の周面には、パツキン16cを設ける。
上記構成において、第1図の状態では、弁体1
6のパツキン16bが水抜弁座14に着座してお
り、流路は閉じられている。そして、弁体16の
先端部も隔壁4の水抜孔4cに嵌まり込んでいる
ため、一次側及び二次側の流路も遮断され、通常
の給水及び給湯が可能である。
ここで、流路内の水抜きを行うには、キヤツプ
15を緩めてパツキン16bを水抜弁座14から
離れさせると同時に、弁体16の移動によつてそ
の先端部を隔壁4の水抜孔4cからも離脱させ
る。このような弁体16の移動により、水抜孔4
cが開き、内部に滞留している残留水はレベルの
低い筒部11側へ流れる。その結果、二次側流路
内の残留水と同時に一次側の残留水もキヤツプ1
5の排出孔18から排出され、給水、給湯管から
湯水混合栓Aに至るまでの全て流路に対して水抜
きが行われる。
このような操作において、水抜孔13は一つの
孔であるため、従来の2孔式のものに比べてパツ
キン16bの摩滅度が軽減される。また、水抜き
用の孔を近接して配置する必要もないので、本体
の形状に制限を受けることもなく、設計の自由度
の向上が可能となる。
〔考案の効果〕
以上に説明したように、本考案の水栓用連結管
においては、止水及び逆止弁のために設けた隔壁
に水抜孔を開け、隔壁よりも下流側の本体に水抜
栓を配置しその弁体が隔壁側の水抜孔の開閉も行
えるようにしている。したがつて、従来のように
隔壁を挟んだ近接した位置に、一次側及び二次側
の水抜孔を開けるという等の制限を受けることが
なく、設計の自由度が向上し、様々なデザインの
製品に対応できる。また、水抜栓の水抜孔は1穴
式なので、頻繁に開閉してもパツキンの摩耗度が
小さくなり、耐久性の向上も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す水栓用連結管
の要部断面図、第2図は湯水混合栓に接続したと
きの斜視図である。 1……本体、2……流入部、2a……雄ネジ、
3……操作ロツド、4……隔壁、4a……孔、4
b……逆止弁座、4c……水抜孔、5……流出
部、6……袋ナツト、7……弁体、8……スリー
ブ、9……圧縮コイルスプリング、10……水抜
栓、11……筒部、12……雄ネジ、13……水
抜孔、14……水抜弁座、15……キヤツプ、1
6……弁体、16a……フランジ、16b……パ
ツキン、16c……パツキン、17……Eリン
グ、18……排出孔、A……湯水混合栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 配管に接続する流入部と、水栓に接続する流出
    部と、これら両部の間の流路に設けた孔付きの隔
    壁とを本体に備え、該隔壁の前記流出部側の面を
    弁座として外部からの操作により進退する止水栓
    を兼ねた逆止弁用の弁体とを備えた水栓用連結管
    において、前記隔壁よりも流出部側の前記本体に
    水抜き用の孔を開設すると共に外面に水抜弁座を
    形成し、該水抜弁座に着座する弁体を取り付け且
    つ排出孔を開けたキヤツプを前記弁座周りの本体
    に螺合し、更に前記水抜弁座とほぼ同軸の水抜孔
    を前記隔壁に開設し、且つ前記キヤツプの回動操
    作により前記弁体は前記水抜弁座と該水抜孔を同
    時に開閉可能としたことを特徴とする水栓用連結
    管。
JP1987072762U 1987-05-14 1987-05-14 Expired JPH0433512Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987072762U JPH0433512Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987072762U JPH0433512Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180788U JPS63180788U (ja) 1988-11-22
JPH0433512Y2 true JPH0433512Y2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=30916506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987072762U Expired JPH0433512Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433512Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819425U (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 株式会社東芝 絶縁サポ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819425U (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 株式会社東芝 絶縁サポ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180788U (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1045937A (en) Spout tube assembly
US4782853A (en) Hot and cold water mixing valve with constant frictional resistance
US5871032A (en) Diverter valve assembly for control of multiple discharge in a mixing faucet
JPH0921469A (ja) ストレーナ及び一体型ストレーナ洗浄装置付きボール弁
US4609177A (en) Valve
US3677516A (en) Faucet
CA2289388C (en) Faucet side spray diverter
US2609206A (en) Mixing faucet
US4314581A (en) Rotary valve washerless cartridge
JPH0433512Y2 (ja)
US4580600A (en) Laundry faucet
US4084607A (en) Leakage drain for single lever control valve
JPH0125818Y2 (ja)
JPS6329008Y2 (ja)
JP3616358B2 (ja) 2つの横向き分岐口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JPH0314622Y2 (ja)
JP3446945B2 (ja) 水栓器具
JPH0328213Y2 (ja)
JP2000096643A (ja) 止水機能付シャワーヘッドを備えたシングルレバー式混合水栓
JPH0331904Y2 (ja)
JP3713224B2 (ja) 水栓取替方法
JPH0434274A (ja) 切換弁
JPS5819425Y2 (ja) 水栓金具
JP2008115668A (ja) 分岐止水栓
JPH07239047A (ja) 湯水混合水栓