JPS59203760A - 黒鉛含有耐火物 - Google Patents

黒鉛含有耐火物

Info

Publication number
JPS59203760A
JPS59203760A JP58079170A JP7917083A JPS59203760A JP S59203760 A JPS59203760 A JP S59203760A JP 58079170 A JP58079170 A JP 58079170A JP 7917083 A JP7917083 A JP 7917083A JP S59203760 A JPS59203760 A JP S59203760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
spongy
refractories
refractory
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58079170A
Other languages
English (en)
Inventor
正人 熊谷
良治 内村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP58079170A priority Critical patent/JPS59203760A/ja
Publication of JPS59203760A publication Critical patent/JPS59203760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、黒鉛含有耐火物に関し、特に各種冶□・・金
炉、耐熱性の要求される金属精錬装置に使用されている
鱗状黒鉛を配合した耐火物について提案する。
近年、製鉄技術の進歩に伴い、例えば転炉等の耐火物は
、高温出鋼や溶鋼処理時間の延長など著しく苛酷な条件
下で使用されている。こうした条件下にあって工くそれ
に耐えるものとして、従来鱗状黒鉛を含有する耐火物が
多く用いられ耐用性向上ひいては炉寿命の延長などの面
で大きく寄与している。
一般に、黒鉛含有耐火物、とりわけ窮状黒鉛を。
含有する耐火物は、 (1)スラグ浸透が小さく耐食性に優れる。
(2)高熱伝導性、低熱膨張性、および低弾性率であり
、耐熱衝撃性に優れる。
等の長所がある反面、鱗状黒鉛とアルミナ、マグネシャ
等の酸化物からなる複合耐火物では、(1)  鱗状黒
鉛と上記アルミナ等との熱膨張差が大きいこと、 (2)層状構造の黒鉛と酸化物骨材間のカーボンポ゛□
゛ンドは、酸化物同志の結合はど強くないので耐火物組
緑か弱いこと、 等の理由から使用時に温度変動を受けると劣化が著しく
進む欠点があった。
1だ、鱗状黒鉛含有耐火物は、酸化物のみから1・なる
耐火物に比べると、耐熱衝撃性が優れているとはいえ、
描該耐火物使用個所が通常連鋳ノズル、底吹き転炉羽目
周囲のような大きな熱衝撃を受ける所が多いことを考え
ると、より一層優れた耐熱衝撃性が必要である。
本発明の目的は、上述した黒鉛含有耐火物を冶゛金炉等
に使用するときの各種の間顕点を克服することにあり、
そこで本発明は実使用時の温度変動に起因する耐火物組
織の劣化が少なく、亀裂が入っても破断、剥落が起りに
くい黒鉛含有耐火物と−゛して、 黒鉛を5重量幅以上含有する耐火物について、該黒鉛含
有量のうちの10〜50重量係を重量層面間距離を拡大
する酸処理を施して得られる海綿状黒鉛にしたことを特
徴とする黒鉛含有耐火物、1“をその好ましい例として
提案する。以下に本発明の構成の詳細を説明する。
本発明において、黒鉛のうち所定量を海綿状黒鉛で置換
し配合する理由は下記の通りである。すなわち、従来多
用されている・鱗状幹黒鉛配合の1′耐火物にあっては
、骨材との混合、混練、成形に当り、該鱗状黒鉛が成形
圧に垂直な面内に配向し異方性を示す傾向が強くなる。
しかも、該鱗状黒鉛粒同士は骨材を介して積層するだけ
であるから、温度変動を受けたときに耐火物組織が弛み
やすい!・という傾向があった。
例えば、マグネシアカーボン質、あるいはアルミナカー
ボン質耐火物等について実炉使用後の組織をみると、骨
材と黒鉛の粒間に隙間が多くみられたり、層状にき裂が
生成していたりする場合が′多い。この隙間は、黒鉛と
骨材の高温での反応による組織の劣化のほかに、繰返し
温度変動を受けることにより、熱膨張率の異なる黒鉛と
骨材を配合した組織が緩むことによる影響と考えられる
そして、この組織の緩みが大きくなると、層状に1′。
重なったき裂に成長し、使用中の破断、剥落につながる
のである。
これに対して本発明は、上述の鱗状黒鉛に代えて一部海
綿状黒鉛を使うことで、かかる間曜点を克服したのであ
る。
一般に1層状格子構造を有する黒鉛を濃硫酸、濃硝酸の
混合酸等で酸処理すると、積層面間(へき開面と平行で
ある)の層間距離が拡大された海綿状黒鉛になることが
知られている。
このような海綿状黒鉛を耐火物中に配合すると櫂該黒鉛
の積層面間の距離が開いているため、坏±1の混練、成
形の過程を通じ、骨材や他の黒鉛粒と絡み合った組織を
形成し易くなる0その結果、黒鉛の配向性が小さく、異
方性のほとんどない組織が得られる。このように、異方
性がなく構成原料゛の絡み合い程度の強い組織では、繰
返し温度変動を受けても黒鉛と骨材の剥離が進んだり、
き裂が層状に入る傾向は極めて小さくなるしまた、例え
き裂が入っても破断、剥落に至9難いものになる。
一方、海綿状黒鉛を配合すると、上述したよう10に靭
性の高い耐火物が得られるが、反面、鱗状黒鉛の積層面
間の間隔を広げたものでは耐酸化性に劣ること、および
海綿状になっているために成形時の充填性が上がらない
こと等の弊害があり、その解決が必要である。
上述の弊害に対して、本発明は海綿状黒鉛の配合量を限
定することでそれを克服した。その配合量の限定は以下
のようにまとめられる。すなわち海綿状黒鉛の配合量が
少ない場合には実質的に配合の効果が得られない。一方
1海綿状黒鉛の配合!・・量が多くなりすぎると、成形
時の充填性が低下し、□その結果耐食性も低下する。さ
らに、耐酸化性の低下も大きくなる。定性的には、海綿
性黒鉛を適量配合することによシ耐火物組織の骨格を形
成[2、その間隙を耐食性、耐酸化性の高い鱗状黒鉛で
埋めて海綿状黒鉛を保護する組織とすることが理想的で
ある。
上述したように、海綿状黒鉛と従来の鱗状黒鉛の配合割
合については最適範囲が存在し、鱗状黒鉛総記合量のう
ちの10〜50重量係に重量する11゜量を海綿状黒鉛
に代えて使用することによp本発明の目的が達成できる
ことが判った。
以下本発明の上述した海綿状黒鉛配合量について実施例
に従ってその数値限定の理由を説明する。
最密充填に近い粒度分布を持ち、黒鉛総記合量おlよび
海綿状黒鉛配合率の異なるマグネシアカーボン質耐火物
を12種類試作した。この12種類の耐火物について、
50 X 50 X 50 mtnの立方体状試験片を
1500℃に保持した炉に投入し、急熱したのち室温で
放冷する熱衝撃実験、転炉スラグ・・・を用いた耐食性
試験、底吹き転炉羽口周囲での実使用結果を合わせて表
1に示す。
A、 1〜Δ64では、黒鉛配合量が少なすぎるため、
海綿性黒鉛の配合率を変えても、いずれも耐熱衝撃性が
極めて劣り、たとえ海綿状黒鉛配合を高めてもほとんど
改善されない。
屑5〜/I69を比べると、海綿状黒鉛の配合率の低い
/I66では無添加の場合(A5)に比べ耐スポール性
がほとんど改善されず、配合率の高すぎるA9では酬ス
ポール性は高いものの、耐食性の低1゛下が著しい。こ
れに対し、本発明にかかる耐火物の例でおる7g67.
8では、耐スポール性の改善が大きく、耐食性の低下も
極めて小さい。
7fi 10〜/1615を比べると、海綿状黒鉛配合
率の低いん11では無添加の410に比べ耐スポール性
はほとんど改善されず、配合率の高すぎる屑15では耐
スポール性の改善は太きいものの耐食性の低下が著しい
。これに対し、本発明にかかる耐火物の例であるAI2
〜腐14では、耐スポール性の改善が著しく、耐食性の
低下も極めて小さ!・・い。
上記の耐火物を、耐食性だけでなく耐スポール性も要求
される底吹き転炉羽目周囲に使用した結果でも、表10
下欄に示したように、本発明品の有効性が確認された。
なお、これらの例はマグネシアカーボン質耐火物で説明
したが他のアルミナカーボン質耐火物等にも適用される
本発明の耐火物は表1にみられるように、黒鉛含有量に
よって耐火物特性は変化するが、この黒鉛さらにはカー
ボン含有量については精錬鋼種に1′よって制限される
場合かり、またその他に溶鋼攪拌が大きく耐摩耗性が特
に要求される場合等の操業条件によっても配合量が制約
される場合がある。
さらに本発明にあっては、海綿状黒鉛の配合率として上
記のようにlθ〜50重量係が重量である′・が、最適
配合率は耐火物の用途および黒鉛総配合量によって異な
り、例えば本発明の実験によれば黒鉛総配合量が少ない
場合には海綿状黒鉛配合率を50重量係近くまで高めた
方が側スポーリング性、耐食性とも良好な場合が多く、
黒鉛総配合量・・パが多い場合には、耐食性の観点から
海綿状黒鉛配合率を低下させた方がよい場合が多い。
以上説明したように本発明耐火物は、温度変動に起因す
る耐火物組織の劣化が少なく、かつ耐熱衝撃性も優れて
おり、冶金炉などの苛酷な条件下での使用に好適に用い
られ、炉寿命の向上などに大きく寄与する、 特許出願人 川崎製鉄株式会社 11−420−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 黒鉛を5重量%以上含有する耐火物について、該黒
    鉛含有量のうちの10〜50重量%を、積層面間距離を
    拡大する酸処理を施して得られる海綿状黒鉛にしたこと
    を特徴とする黒鉛含有耐火物。
JP58079170A 1983-05-06 1983-05-06 黒鉛含有耐火物 Pending JPS59203760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079170A JPS59203760A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 黒鉛含有耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58079170A JPS59203760A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 黒鉛含有耐火物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203760A true JPS59203760A (ja) 1984-11-17

Family

ID=13682494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58079170A Pending JPS59203760A (ja) 1983-05-06 1983-05-06 黒鉛含有耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203760A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260768A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 新日本製鐵株式会社 高炉湯溜帯用耐火物
JPS63101059A (ja) * 1986-10-18 1988-05-06 Nippon Rutsubo Kk 2層構造の高耐食性浸漬ノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260768A (ja) * 1986-05-07 1987-11-13 新日本製鐵株式会社 高炉湯溜帯用耐火物
JPS63101059A (ja) * 1986-10-18 1988-05-06 Nippon Rutsubo Kk 2層構造の高耐食性浸漬ノズル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4539301A (en) Graphite-containing refractories
JP2005112651A (ja) キャスタブル耐火物及びその製造法
JPS59203760A (ja) 黒鉛含有耐火物
CN210151147U (zh) 一种转炉耳轴用抗热冲击镁碳砖
JPH0317782B2 (ja)
JPH0365556A (ja) 炭素含有れんか
JP3420360B2 (ja) 溶銑予備処理容器用耐火れんが
JP3201678B2 (ja) 高耐スポーリング性マグネシア・カーボン質れんがおよびその製造方法
JPS63248765A (ja) MgO−CaO−Cれんが
JP2711398B2 (ja) マグネシアー炭素質耐火組成物
CN116532617A (zh) 一种钢液稀土处理方法
JPH0925160A (ja) 炭素含有耐火物の製造方法
JPH01162714A (ja) 転炉
JP3002296B2 (ja) 粗骨材ブレンドマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法
JPH0556306B2 (ja)
JPH06220517A (ja) 転炉出鋼口スリーブれんが
KR910006278B1 (ko) 극저탄소강 및 저탄소강의 래들용강보온재
JPH0578180A (ja) カーボンフアイバー含有耐火物
JP3124809B2 (ja) 低シリカ質のマグネシアクリンカー含有耐火れんが
JPH02283656A (ja) 炭素含有耐火物
JPH089499B2 (ja) 焼成マグネシア・ドロマイトれんが
JP3201679B2 (ja) 高耐スポーリング性マグネシア・カーボンれんがとその製造方法
JP3009060B2 (ja) ジルコニア含有マグネシアクリンカーを使用した高耐食性マグネシア・カーボンれんが
JPH01108158A (ja) 溶融金属精錬用耐火煉瓦
JPS62197360A (ja) 内張り用耐火物