JPS59203512A - コ−ヒ−沸かし器 - Google Patents

コ−ヒ−沸かし器

Info

Publication number
JPS59203512A
JPS59203512A JP58078506A JP7850683A JPS59203512A JP S59203512 A JPS59203512 A JP S59203512A JP 58078506 A JP58078506 A JP 58078506A JP 7850683 A JP7850683 A JP 7850683A JP S59203512 A JPS59203512 A JP S59203512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
container
transfer passage
grinding
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58078506A
Other languages
English (en)
Inventor
山本 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58078506A priority Critical patent/JPS59203512A/ja
Publication of JPS59203512A publication Critical patent/JPS59203512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コーヒー豆の粉砕からコーヒー液の抽出ま
でを自動的に行えるよ5にしたコーヒー沸かし器に関す
るものである。
一般にコーヒーはコーヒー豆を粉砕し、この粉砕された
コーヒー#を布1紙などの液通性のフィルタ上に載せ、
これに熱湯を注いでコーヒー液を抽出することにより得
られるものである。
従来のこの種のコーヒー沸かし器の概略2第1@によっ
て説明する。
第1図において、101は内部にヒータ7備えた基台、
102は前記基台101の一側部(C設けた粉砕機本体
、103はこの粉砕機本体102上に着脱自在に設けら
れたコーヒー豆を粉砕する粉砕容器、104は前記基台
101の他側部に着脱自在に設(すられた水タンク、1
05はその上のろ過容器106から滴下するコーヒー液
を受ける受容器であり、基台101のほぼ中央に形成さ
れた載置部107上に載tされている。108は前記水
タンク104からの水を前記ヒータで加熱しろ過容器1
06内に供給する給湯バイブである。
従来のコーヒー沸かし器は以上のように構成されている
ので、コーヒー豆を入れた粉砕容器103を粉砕機本体
102上に装着し、粉砕機本体102を作動させてコー
ヒー豆を粉砕容器103内で粉砕した後、今度は粉砕容
器103を粉砕機本体102から外し、その上部開閉蓋
を取って内部のコーヒー粉をろ過容器106に手で移し
替える必要があり、きわめて面倒なものであった。
この発明は、上記欠点を除去するため[なされたもので
、コーヒー豆を粉砕しながらこのコーヒー粉乞遠心力に
より移送通路を通してろ過容器内に送り込み、これに熱
湯2注いでコーヒー液を抽出するものであり、%に、移
送通路に形状記憶合金で形成されたシャツタ板を設ける
ことにより、熱湯の蒸気が移送通路および粉砕容器に入
り込まないようにして、蒸気によるコーヒー粉付着にと
もなう清掃性や粉砕性能の悪化を防止できるようにしk
ものである。
この発明の説明を始める前に、形状記憶合金について簡
単に説明する。形状記憶合金とは熱弾性形マルテンサイ
ト変態を生ずる合金であり、結晶構造が変態温度より高
温側でその合金の母相となり、低温側でマルテンサイト
相となり、それぞれの相状態において記憶させた形状が
、変態温度を通過するような温度変化により繰り返され
る。そして、上記変態温度は合金製造時の成分の調節に
より任意に設定することができる。この合金の主なもの
としてNi −Ti 、  Cu −AI −Zn 、
  Cu−Al−Niなどがある。
以下、図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。
第2図はこの発明の一実施例〉示すコーヒー沸かし器の
概略を示した構成断面図であり、1はコーヒー沸かし器
本体、2は前記コーヒー沸かし器本体1に内蔵されたモ
ータ、3は前記モータ2の上方にコーヒー沸かし器本体
1と一体に形成された円筒状の粉砕容器であり、その周
側面の一部に放出口4y!−有するととも((上部中央
にコーヒー豆の投入口5が設けられ、下部中央にモータ
2の回転軸6が隔壁7を貫通して突出している。そして
、粉砕容器3内にはモータ2の回転軸6の先端に取9付
げられた1」伝力8.この回転刃8に対向して、かつ所
定間隔離して粉砕容器3の土壁面に固Nされた固定刃9
かもなる粉砕部10が設けられている。II!I]矩刃
9の中刃9にはコーヒー豆の投入口5に連通した開口1
1が設けられている。12は前記コーヒー豆の投入口5
上にコーヒー沸かし器本体1と一体に形成されたホッパ
、13はコーヒー液容器14の上端開口部に載置された
状態でコーヒー沸かし器本体1に装着されるろ過容器で
あり、その内側は市販の布2紙などの液通性のフィルタ
15が装Nされるよう断面が略V字形に形成され、1部
中心には抽出口16Y有している。17は前記ろ過容器
13と一体に形成され、このろ過容器130周側面上部
の一部から放出口4に向って突出し設けられた移送通路
であり、その入口18は粉砕容器3の外周面に当接して
いる。19は前記ろ過谷器13の上部を榎5カバーであ
り、その中央部には注湯口20が設けられ、この注湯口
20の直下には熱湯拡散板21が一体に形成されている
。2シは前記移送通路1γの入口18と反対側にある出
口23の上部24にその一端25を固着したシャツタ板
であり、このシャツタ板22は形状記憶合金で形成され
、変態温度より低温では上記移送通路17の出口23t
t開状態に保ち、変態温度より高温ではこの出口23を
閉状態に保つよう自己変形するものである。26は熱板
で、ヒータ27が埋設されている。28は前記熱板26
に埋設され定連通管であり、その一端29が注湯口32
VC連結されている。
次に以上のように構成されTニコーヒー沸かし器の動作
について説明する。
マス、水タンク31に適量の水を入れ、コーヒー液容器
14を熱板26の−FK載置し、ろ過各器13にフィル
タ15′ftセントした後コーヒー沸かし器本体1に装
Nする。このとき粉砕容器3の放出口4はろ過容器13
の移送通路17の入口18に対向当接している。次にホ
ッパ12より適量のコーヒー豆を投入し、タイマ(図示
せず)を操作丁れば、モータ2に通電されて回転刃8が
駆動され、コーヒー豆は回転刃8と固定刃9とですつ砕
かれるとともに、適当な粒度になると回転刃8と固定刃
9の間から遠心力により続々と飛び出して(る。この時
点では、移送通路17の出口23に設けられたシー−ツ
タ板22には温度変化がなく、変態温度(この例では仮
9に40℃とする)よりも低温であるので、出口23は
開状態を保っている。よって飛び出したコーヒー粉は放
出口4および移送通路17’&辿って出口23から放出
され、ろ過客器13内のフィルタ15の中に落下する。
このようにしてコーヒー粉は次々にフィルタ15上に収
容される。そして、コーヒー豆の粉砕が完了してタイマ
VC,に9接点が切り換わりモータ2が停止しヒータ2
7に通電されると、連通管28内の水が加熱され、熱#
ji工その沸騰圧で連通管28の一端29から流出し、
注湯口20と熱湯拡散板21y!−介してコーヒー粉上
に滴下する。このとき、熱湯の一部はシャンク板22に
当るとともに、ろ過客器13内の温度が上昇するため、
シャツタ板22は所定の温度(すなわち、変態温度40
°C)よりも高温になり、第2図VC実線矢印で示しT
二ように変形して二点鎖線で示すように#送迎路17の
出口23を閉状態に保つ。このような状態において、コ
ーヒー粉上に滴下した熱湯はフィルタ15に、J:9ろ
過されて抽出口16からコーヒー液となってコーヒー液
容器14内に収容される。したがって、もしもシャツタ
板22が無かった場合には、ろ過昇器13内に充満して
いる水蒸気が移送通路17および粉砕容器3内に入9込
み水滴となって付Mする。よって、再度コーヒー豆ケ粉
砕し1こ場合にはコーヒー粉が粉砕容器3の壁面や回転
刃8゜固定刃9さらKは移送通路1γの壁面Vこ付着し
てしまい移送されにくくなるとともに、清掃性が恋(な
り、このまま放置すれば付着したコーヒー粉が固くこび
9ついて使用不能になってしまう。
しかし、この発明のように形状記憶合金で形成したシャ
ツタ板22を設げることにJ−9、熱湯がろ過客器13
内に滴下し始めるとシャツタ板22の温度が上昇し変態
温度(40°C)よりも高温とな9、シャツタ板22の
変形により移送通路17の3 出口か閉状態になるので水蒸気が移送通路17および粉
砕容器3VC入り込むことがな(、さらに、抽出が終了
したコ−ピー粉をフィルタ15とともにろ過客器13内
から取り除けば、このろ過客器13内の温度は下がり変
態温度エリ低温となるのでツヤツク板22は第2図に破
線矢印で示したように変形し再び開状態となり、何らの
問題もなく再度コーヒー液7作ることができ、先に述べ
1こように水蒸気が入9込むことがないので、清掃性や
粉砕性能が悪化することもない。
なお、上記実施例でしすモータ2のON、OFFおよび
ヒータ2TのON、OFFwタイマにより自動的に行う
ようにしにか、これに限られるものではなく手動で行っ
ても何等の問題も生じないものである。また、上記実施
例では粉砕容器3.水タンク−′31等をコーヒー沸か
し器本体1と一体に形成したが、それぞれコーヒー沸か
し器本体1に着脱自在にしてもよいことはもちろんであ
る。
さらに、上記実施例では粉砕部10として回転刃8と固
定刃9を用いてコーヒー豆を粉砕し移送する工5 K 
L Cが、粉砕方法は特にこれにこだわることはな(、
この発明の要旨を変えない範囲で棹々変形災施可能なも
のである。
以上説明したように、この発明は、コーヒー豆を粉砕容
器内に設けられた粉砕部により粉砕し、移送通路X介し
てろ通接器内のフイルク上に目動的に移送するよ5にし
、この移送通路の出口には設定温度で開閉する形状記憶
合金で形成し1こンA′ツタ板を設けにので、コーヒー
液抽出時に、ろ通接器内の温度が所定値以上になると前
記シャンク板が変形して移送通路の出口を閉状態vc株
つことができ、しTこかつて、水蒸気の侵入ン防止でき
ろとともに、シャツタ板の開閉は自動的かつ新たな駆動
f1.を必要とせず安価で簡単な構造であるので、コー
ヒー粉を人手でいちい)ろ過昇器に移し換える必要がな
(、何度でも続けてコーヒー液を作ることができる実用
性に優れたコーヒー沸かし器を提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコーヒー沸かし器の外観斜視図、第2図
はこの発明の一実施例Z示j要部断面図である。 図中、1はコーヒー沸かし器本体、2はモータ、3は粉
砕容器、4は放出口、8は回転刃、9は固定刃、10を
工粉砕部、13i′!、ろ過客器、14はコーヒー液容
器、15はフィルタ、17は移送通路、18は人口、2
2はシャツタ板、23は出口、27はヒータ、28は連
通管、31は水タンクである。 代理人 大岩壇雄  (外2名) 第1図 0B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータの駆動によりコーヒー豆を粉砕し遠心力により放
    出する粉砕部を備えた粉砕容器と、この粉砕容器の上部
    周側面に設けられた開口部に連通する移送通路が設けら
    れ、この移送通路の出口に設定温度以下で開と1より、
    設定温度以上で閉となる形状記憶合金からなるシャンク
    板を設げるとともに、前記移送通路から移送されたコー
    ヒー粉をろ過するフィルタが設けられたろ過容器と、水
    を収容する水タンクと、前記水を加熱するヒータと、こ
    のヒータによつ生成される熱湯ン@記フィルタ上に注ぐ
    連通管と、前記ろ過容器が載fILされ前記フィルタに
    よってろ過されたコーヒー液を収容するコーヒー液容器
    と?備えたこと′ft特徴とするコーヒー沸かし器。
JP58078506A 1983-05-04 1983-05-04 コ−ヒ−沸かし器 Pending JPS59203512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078506A JPS59203512A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 コ−ヒ−沸かし器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58078506A JPS59203512A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 コ−ヒ−沸かし器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203512A true JPS59203512A (ja) 1984-11-17

Family

ID=13663828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58078506A Pending JPS59203512A (ja) 1983-05-04 1983-05-04 コ−ヒ−沸かし器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203512A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192718U (ja) * 1984-05-29 1985-12-21 シャープ株式会社 ミル付きコ−ヒ−メ−カ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60192718U (ja) * 1984-05-29 1985-12-21 シャープ株式会社 ミル付きコ−ヒ−メ−カ−
JPH022257Y2 (ja) * 1984-05-29 1990-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59203512A (ja) コ−ヒ−沸かし器
JPS6136171Y2 (ja)
JPS5833944Y2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6210652B2 (ja)
JPS6334585Y2 (ja)
JPH01178212A (ja) 電気コーヒー沸し器
JPS6232922A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0234608B2 (ja)
JPH0138490B2 (ja)
JPH0114771B2 (ja)
JPH0685740B2 (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS6232924A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS6232923A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS61109521A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPS58173521A (ja) コ−ヒ−抽出器
JPS61109518A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH01178214A (ja) 電気コーヒー沸し器
JPS5985618A (ja) 飲料製造機
JPS58175519A (ja) 飲料製造機
JPS61109523A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器
JPH0233372B2 (ja)
JPS6141208B2 (ja)
JPS6216643B2 (ja)
JPH0138497B2 (ja)
JPS6232921A (ja) 電気コ−ヒ−沸し器