JPS59202714A - 増幅回路 - Google Patents

増幅回路

Info

Publication number
JPS59202714A
JPS59202714A JP58077907A JP7790783A JPS59202714A JP S59202714 A JPS59202714 A JP S59202714A JP 58077907 A JP58077907 A JP 58077907A JP 7790783 A JP7790783 A JP 7790783A JP S59202714 A JPS59202714 A JP S59202714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
transistor
output
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58077907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0244405B2 (ja
Inventor
Takuzo Kamimura
上村 卓三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP58077907A priority Critical patent/JPS59202714A/ja
Publication of JPS59202714A publication Critical patent/JPS59202714A/ja
Publication of JPH0244405B2 publication Critical patent/JPH0244405B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は増幅回路に係り、信号の増幅出力と整流出力
の取出しを可能にした増幅回路に関する。
従来、テープレコーダの録音系統における自動レベル制
御回路等、信号増幅系とレベル調整の制御信号を形成す
る整流回路とが併設される場合、増幅回路と整流回路と
は別個に構成している。このため、回路構成が複雑化し
、製造コストが高くなる欠点があった。また、増幅回路
の増幅出力及び整流出力にレベル制御等の制御を施し難
い欠点もあった。
この発明は、信号増幅とその整流とを共通の回路で同時
に行い得るようにした増幅回路の提供を目的とする。
この発明は、入力信号を増幅する差動増幅器と、この差
動増幅器に動作電流を与える定電流回路と、前記差動増
幅器の出力を取出す電流反転回路と、この電流反転回路
によって与えられる出力電流と前記定電流回路からの定
電流とを合成する電流合成回路と、この電流合成回路の
出力を整流する整流回路とから構成したことを特徴とす
るものである。
以下、この発明を図面に示した実施例を参照して詳細に
説明する。
第1図はこの発明の増幅回路の実施例を示している。図
において、この増幅回路には差動増幅器2とともに、整
流回路4が設置され、差動増幅器2には定電流回路6に
よって動作電流が与えられ、その増幅出力は電流反転回
路8.10.12によって取出されるとともに、定電流
回路6の定電流と電流反転回路8の出力電流とを電流合
成回路14で合成した後、整流回路4で整流し、その整
流出力を前記増幅出力とは別に取出すことができるよう
に成っている。
差動増幅器2はエミッタを共通にしたトランジスタ16
、j8で構成され、トランジスタ16のベースには入力
信号を与える入力端子20が形成されるとともに、抵抗
22を介してバイアス入力端子24が形成され、バイア
ス入力端子24には一定の直流バイアスが設定される。
また、トランジスタ18のベースには出力側との間に帰
還回路26が形成され、即ち、トランジスタ18のベー
スと出力点との間に抵抗28が接続されるとともに、ト
ランジスタ18のベースには抵抗30を介してバイアス
入力端子32が形成され、このバイアス入力端子32に
は一定のバイアス入力が与えられる。
また、トランジスタ16.18のエミッタと基準電位端
子34が形成された基準電位ラインとの間には、各i・
ランジスタ16.1日に動作電流を定電流源36から与
える定電流回路6のトランジスタ38がエミッタを基準
電位ライン側にして接続されている。このトランジスタ
38のベースにはトランジスタ40のベース・コレクタ
が共通に接続され、トランジスタ40のベース・コレク
タと電源端子42から駆動電圧Vccが印加される電源
ラインとの間には、定電流源36が接続され、トランジ
スタ40のエミッタは基準電位ラインに接続されている
差動増幅器2の増幅出力はトランジスタ16.18のコ
レクタ側から電流反転回路8.10で取出される。即ち
、トランジスタ16.18のコレクタと電源ラインとの
間には、ベース・コレクタを共通にしてダイオードとし
て構成されたトランジスタ44.46がエミ・7タを電
源ライン側にして個別に接続されている。トランジスタ
46のベース・コレクタにはトランジスタ48のベース
が接続され、トランジスタ440ベース・コレクタには
トランジスタ50のベースが接続され、各トランジスタ
48.50のエミッタは共通に電源ラインに接続され、
各トランジスタ48.50のコレクタと基準電位ライン
との間にはトランジスタ52.54がエミッタを基準電
位ライン側にして接続されている。トランジスタ52の
ベース・コレクタとトランジスタ54のベースは共通に
接続され、トランジスタ50.54のコレクタには出力
端子56が形成されている。
そして、電流合成回路14には、前記トランジスタ40
のベース・コレクタとベースが共通にされたトランジス
タ58と、前記トランジスタ44のベース・コレクタと
ベースを共通にされたトランジスタ60とがコレクタを
共通にして電源ラインと基準電位ラインの間に直列に接
続されている。
この電流合成回路14の出力はトランジスタ58.60
のコレクタから取出すことができ、このコレクタと基準
電位ラインとの間には整流器62及び抵抗64が接続さ
れている。整流器62はダイオードで構成され、この実
施例では半導体集積回路で構成されることから、ベース
・コレクタを共通にしたトランジスタ66で構成されて
いる。このトランジスタ66の−・−ス・コレクタには
、トランジスタ68のベースが接続され、このトランジ
スタ68のコレクタは電源ラインに接続され、そのエミ
ッタには出力端子70が形成されている。
この出力端子70と基準電位ラインとの間には、抵抗7
2及びコンデンサ74が並列に接続され、整流出力を直
流化する平滑回路が構成されている。
以上の構成に基づき、その動作を説明する。入力端子2
0に与えられる入力信号電圧をVINとし、その変動成
分をΔVIN、トランジスタ38に流れる差動増幅器2
の動作電流をII、各トランジスタ16.18にそれぞ
れ流れる電流を12、I3、電流11を供給する定電流
源36の出力電流をI4とすると、前記変動成分ΔVI
Nによってトランジスタ40には出力電流IOが流れる
即ち、この出力端子56には入力信号電圧の増幅出力で
あるvo U Tを取出すことができる。
電流反転回路8との関連でトランジスタ60に流れる電
流を101、定電流回路6との関連でトランジスタ58
に流れる電流をIO2とすると、ンの合成電流I03が
整流器62に流れる。即ち、この整流の結果、出力端子
70にはvo D E Tが取出されることになる。即
ち、このvo D E Tは、Voo  E 丁  =
R−1o  3     ・  ・  ・  (1)で
与えられ、ここで、電流I03は次式で与えられる。即
ち、 103=IOI +Δl0I−I02 −I2 +Δ12   l02 = 1 + / 2+Δl2−I02 =14 +Δ12   I4 一ΔI2      ・・・ (2) 式(2)において、ΔI2は前記信号電圧VINの変動
成分、ΔVINで与えられる。そこで、式(1)で示し
たvo D E 丁は次式のようになる。
即ち、 VODET=R・ΔI2   ・・・ (3)となり、
この出力が出力端子56で得られる。
このような増幅回路によれば、差動増幅器2から通常の
増幅出力である信号成分を取出すことができるとともに
、この増幅動作において得られる増幅出力を整流して出
力端子70から取出すことができる。即ち、1組の回路
で増幅機能と整流機能を併せ持ち、それを選択的に取出
すことができ、或いは双方を同時に用いることも可能で
ある。このため、回路構成が簡略化され、製造上、コス
トの低減を図ることができる。
また、電流■4を定電流源36の動作を制御することに
より、出力の取出しを制御することができる。
第2図はこの発明の増幅回路の他の実施例を示し、この
実施例ではトランジスタ60のエミソク側に抵抗76を
挿入したものである。この抵抗値又は前記定電流源36
の値を調整することにより、出力電圧の値を調整するこ
とができる。
以上説明したようにこの発明によれば、信号電圧の増幅
出力と、その整流出力を同時に又は選択して取出すこと
ができ、回路構成の簡略化と製造コストの低減を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の増幅回路の実施例を示す回路図、第
2図はこの発明の増幅回路の他の実施例を示す回路図で
ある。 2・・・差動増幅器、4・・・整流回路、6・・・定電
流回路、8・・・電流反転回路、14・・・電流合成回
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号を増幅する差動増幅器と、この差動増幅器に動
    作電流を与える定電流回路と、前記差動増幅器の出力を
    取出す電流反転回路と、この電流反転回路によって与え
    られる出力電流と前記定電流回路からの定電流とを合成
    する電流合成回路と、この電流合成回路の出力を整流す
    る整流回路とから構成したことを特徴とする増幅回路。
JP58077907A 1983-05-02 1983-05-02 増幅回路 Granted JPS59202714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077907A JPS59202714A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58077907A JPS59202714A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 増幅回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202714A true JPS59202714A (ja) 1984-11-16
JPH0244405B2 JPH0244405B2 (ja) 1990-10-03

Family

ID=13647138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58077907A Granted JPS59202714A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202714A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314506A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Eishitsuku Technol Kk 電圧増幅回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314506A (ja) * 1986-07-07 1988-01-21 Eishitsuku Technol Kk 電圧増幅回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0244405B2 (ja) 1990-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359427B1 (en) Linear regulators with low dropout and high line regulation
US5196807A (en) Amplifying circuit
US4743833A (en) Voltage regulator
JPH0578203B2 (ja)
JPS59202714A (ja) 増幅回路
US5349521A (en) Full wave rectifier using a current mirror bridge
JPS59172819A (ja) 利得可変増幅器
JP2676823B2 (ja) バイアス回路
JPS61157108A (ja) 電圧−電流変換回路
JP2005174176A (ja) レギュレータ用集積回路
JPS58208621A (ja) 電圧電流変換回路
JP4147690B2 (ja) 全波整流回路
JPH057886B2 (ja)
JPH06188640A (ja) 増幅回路及びその回路を用いたic
JPH0229245B2 (ja) Seiryukairo
JPS6246326Y2 (ja)
JP2874429B2 (ja) 記録電流増幅回路
JPH0226404B2 (ja)
JPH104683A (ja) 全波整流回路
JPS58225711A (ja) 電子ボリユ−ム装置
JPS59148881A (ja) 録音レベル表示回路
JPH01125107A (ja) 増幅回路
JPS60149216A (ja) 抵抗値設定回路
JPS62213406A (ja) バイアス回路
JPH0482305A (ja) 対数増幅整流回路と、それを用いた電話機用agc回路