JPS58225711A - 電子ボリユ−ム装置 - Google Patents

電子ボリユ−ム装置

Info

Publication number
JPS58225711A
JPS58225711A JP10803782A JP10803782A JPS58225711A JP S58225711 A JPS58225711 A JP S58225711A JP 10803782 A JP10803782 A JP 10803782A JP 10803782 A JP10803782 A JP 10803782A JP S58225711 A JPS58225711 A JP S58225711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transistor
current
buffer circuit
electronic volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10803782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226804B2 (ja
Inventor
Junichi Hikita
純一 疋田
Takuzo Kamimura
上村 卓三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP10803782A priority Critical patent/JPS58225711A/ja
Publication of JPS58225711A publication Critical patent/JPS58225711A/ja
Publication of JPH0226804B2 publication Critical patent/JPH0226804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0017Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
    • H03G1/0023Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier in emitter-coupled or cascode amplifiers

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は信号レベルを電子的に調整する電子ボリュー
ム装置に関する。
第1図は電子ボリューム装置の基本的構成を示している
。入力端子2にはレベル調整を施すべき交流信号が与え
られ、この信号はバッファ回路4及び直流カット用のコ
ンデンサ6を介して電子ボリューム装置8の入力端子1
0に与えられる。即ち、電子ボリューム装置8の入力部
に設置されたバッファ回路4は、電子ボリューム装置8
とその(1) の前段に設置されるライン増幅器、フィルタ等の各種回
路とのインピーダンス調整やバイアス電流等の関係で回
路間のマツチングを図るためのものである。このバッフ
ァ回路4には独自の出力を発生するための出力端子12
が形成されており、この出力端子12から電子ボリュー
ム装置8とは無関係に他の系統にレベル調整されていな
い信号を出力するように成っている。
電子ボリューム装置8の入力端子10にば抵抗14を介
してバイアス回路16から一定電位のバイアスが与えら
れるとともに、この入力端子10に印加された信号は内
部抵抗18を介してボリューム回路20に印加されてい
る。このボリューム回路20は外部から与えられる制御
信号22に基づき、入力信号のレベル調整をするように
構成されている。このボリューム回路20に含まれてい
る内部抵抗24は前記バイアスが与えられるものである
。そして、このボリューム回路20の入力部には、レベ
ル調整前の信号出力を発生する出力端子26が形成され
ている。
(2) このような構成において、出力端子12に発生ずる信号
Voは、入力端子10に与えられる信号をVjn、内部
抵抗18の抵抗値をR、ボリューム回路20の内部抵抗
24の抵抗値をRxとすると、Vo=Vin−Rx/ 
(R十Rx) で与えられ、この結果、入力信号Vinのレベル調整が
行われる。
この場合、ボリュームl路20の入力部と抵抗14のバ
イアス入力との間に直流オフセントが発生し、これを放
置すると、バイアス電流のため、出力の中点ずれを発生
ずることに成る。そこで、このオフセントによるバイア
ス電流を軽減するため、電子ボリューム装置8の帰還系
には前記のバッファ回路4とは別のバッファ回路を設置
することが必要である。
第2図はこのバッファ回路を内蔵した従来の電子ボリュ
ーム装置を示している。即ち、入力端子2に与えられた
信号は、バッファ回路4を介して出力端子12よりレベ
ル調整前の状態で出力されるとともに、バッファ回路2
8を介して電圧電流(3) 変換回路30に入力される。この電圧電流変換回路30
は外部から与えられる制御信号22によってその出力電
流が調整され、この調整出力は出力用のトランジスタ3
2.34のベース電流調整回路36の制御入力に成って
いる。トランジスタ32.34のコレクタは共通に接続
され、トランジスタ32のエミッタに形成された電圧印
加端子38には駆動用の電圧Vccが印加されている。
このように従来の電子ホリューム装置では、レベル調整
前の信号を他の系統に伝達するためのバッファ回路とと
もに、その帰還系にもバッファ回路を設置しているため
、回路構成が複雑化している。
この発明は、入力信号を外部制御信号に基づきレベル調
整する電子ボリューム装置において、この電子ボリュー
ム装置からレベル調整前の信号を取り出すパン71回路
と電子ボリューム装置の帰還系バッファ回路とを共通化
して回路系統の簡略化を図った電子ボリューム装置の提
供を目的とする。                 
            1(4) この発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。第
3図はこの発明の電子ボリューム装置の実施例を示して
いる。図において、入力端子40にはレベル調整のため
の信号が与えられ、この信号は抵抗41を介してバッフ
ァ回路42に入力される。このバッファ回路42は従来
装置で外部に設置されたバッファ回路を兼ねており、こ
のため、このバッファ回路42の出力部にはレベル調整
前の信号を取り出すための出力端子44が形成されてい
る。
このバッファ回路42を経た信号は、その信号レベルに
応じた電流を形成する増幅器46に入力されている。こ
の増幅器46はトランジスタ48゜50.52.54.
56.58及び定電流@6Oで構成されている。一対の
トランジスタ48.50で差動増幅器が構成され、トラ
ンジスタ50のベースには前記バッファ回路42の出力
が与えられ、一方のトランジスタ48のベースにはバイ
アス回路から一定のバイアス51が与えられる。トラン
ジスタ52.54はカレントミラー回路を構(5) 成し、トランジスタ54の出力電流はトランジスタ48
の作動により規定され、同様にトランジスタ56.5日
もカレントミラー回路を構成し、トランジスタ58の出
力電流はトランジスタ50の作動により規定されるよう
に成っている。
各トランジスタ54.58の出力電流は電流電圧変換回
路62に供給され、電圧変換されるように成っている。
この電流電圧変換回路62はダイオード接続されたトラ
ンジスタ64.66.68で構成されている。即ち、ト
ランジスタ64.66のコレクタにはトランジスタ54
.58から個別に出力電流が与えられ、各トランジスタ
64.66のエミッタは共通に接続されるとともに、前
記(・ランジスタロ8を介して基準電位点(GND)6
9に接続されている。
この電流電圧変換回路62で形成された電圧はレベル調
整前の入力信号に対応しており、この電圧はレベル調整
回路70に印加される。このレベル調整回路70は外部
制御入力に基づき電流値が調整できる電圧電流変換回路
で構成されている。
(6) このレベルi周整回路70はトランジスタ72.74.
76.78.80.82.84.86.88及び抵抗9
0で構成されている。トランジスタ76のベースには制
御入力端子92に与えられた制御信号が増幅器94を介
して供給され、このトランジスタ76のエミッタと基準
電位点69の間に接続された抵抗90に発生ずる電圧は
増幅器94の入力側に帰還されている。
このレベル調整回路70において、トランジスタ72の
コレクタに接続されたトランジスタ78はトランジスタ
84とカレントミラー回路を構成し、また、トランジス
タ74のコレクタに接続されたトランジスタ80ばトラ
ンジスタ82とカレントミラー回路を構成している。ま
た、トランジスタ86.88もカレントミラー回路を構
成しており、トランジスタ86のコレクタにはトランジ
スタ82のコレクタが接続され、一方のトランジスタ8
8のコレクタにはトランジスタ84のコレクタが接続さ
れている。これらトランジスタ8488のコレクタには
出力端子96が形成され、こ(7) の出力端子96と前記バッファ回路42の入力部が直結
されている。なお、電圧印加端子102には駆動用の直
流電圧Vccが印加される。
以上の構成に基づき、その動作を説明する。入力端子4
0にレベル調整のための信号が印加されると、この信号
はバッファ回路42を介して増幅器46に与えられると
ともに、出力端子44からレベル調整前の状態で取り出
すことができる。
増幅器46では入力信号に応じた電流がトランジスタ5
4.58から出力され、この出力電流は電流電圧変換回
路62に与えられ、入力信号に対応する電圧に変換され
る。この電流電圧変換回路62で発生させた電圧は、レ
ベル調整回路70のトランジスタ72.74のベースに
個別に印加される。
制御入力端子92にはレベル制御入力が与えられ、この
入力は増幅器94を介してトランジスタ76のベース入
力と成り、l・ランジスタフ6のコレクタ電流はレベル
制御入力によって制御される。
そして、トランジスタ76を流れる電流はI・ラン  
      1(8) ジスタフ6の温度特性の影響を受けるが、トランジスタ
76に流れる電流で抵抗90に発生した電圧が増幅器9
4へ負帰還されているため、この帰還系によってトラン
ジスタ76を流れる電流に対するトランジスタ76の温
度特性の影響が回避されている。
トランジスタ72.74を流れる電流はそれぞれのベー
ス入力によって変化するが、両者を流れる電流の合成値
は前記レベル制御入力に基づくトランジスタ76の電流
によって規制される。そして、トランジスタ72を流れ
る電流はトランジスタ78よりカレントミラー効果によ
って1−ランジスタ84に流れ、同様にトランジスタ7
4を流れる電流はトランジスタ80よりカレントミラー
効果によってトランジスタ82に流れる。この場合、ト
ランジスタB2を流れる電流はトランジスタ86に流れ
るため、この電流はカレントミラー効果によりトランジ
スタ88を流れる電流を規制する。
即ち、トランジスタ88の電流はカレントミラー効果に
よりトランジスタ86の電流と同一になる(9) べく、トランジスタ88のコレクタ側から必要な電流を
引き込むように機能する。
ここで、トランジスタ72に流れる電流を1.、トラン
ジスタ74に流れる電流をI2とし、各電流11、I2
の大小関係を1.<1.とすると、トランジスタ82.
86を流れる電流はI2となり、一方、トランジスタ8
4を流れる電流はI3、トランジスタ88が引き込む電
流はI2となるから、出力端子96から不足分の電流(
1,−1゜)を供給することが必要に成る。この結果、
出力端子96に入力端子40から与えられる被調整交流
は前記電流の引き込みより抑圧され、そのレベルの調整
が行われる。このレベル調整は、制御入力に応じてトラ
ンジスタ72.74の電流I0.12を変化させて行う
ため、入力信号レベルに応じたレベルを形成することが
できる。
また、この発明では、バイアス入力は被調整交流信号を
入力する入力端子へは与えられていないため、そのバイ
アスが被調整交流信号系に影響を与えることがなく、出
力の中点ずれは防止される。
(10) 以上説明したようにこの発明によれば、従来、電子ボリ
ューム装置の外部に設置していたバッファ回路と、電子
ボリューム装置の帰還系のバッファ回路とを共通化した
ので、電子ボリュームとしての機能を損なうことなく、
回路構成の簡略化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子ボリューム装置の基本的構成を示す
回路図、第2図はその具体的構成を示す回路図、第3図
はこの発明の電子ボリューム装置の実施例を示す回路図
である。 4.28.42・・・バッファ回路、8・・・電子ボリ
ューム装置。 (11) 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力信号を外部制御信号に基づきレベル調整する電子ボ
    リューム装置において、この電子ボリューム装置からレ
    ベル調整前の信号を取り出すバ・ノファ回路と前記電子
    ボリューム装置の帰還系バ・ノファ回路とを共通にした
    ことを特徴とする電子ボリューム装置。
JP10803782A 1982-06-23 1982-06-23 電子ボリユ−ム装置 Granted JPS58225711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10803782A JPS58225711A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 電子ボリユ−ム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10803782A JPS58225711A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 電子ボリユ−ム装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58225711A true JPS58225711A (ja) 1983-12-27
JPH0226804B2 JPH0226804B2 (ja) 1990-06-13

Family

ID=14474343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10803782A Granted JPS58225711A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 電子ボリユ−ム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58225711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945708A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Rohm Co Ltd 電子ボリユ−ム回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945708A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Rohm Co Ltd 電子ボリユ−ム回路
JPH0226805B2 (ja) * 1982-09-09 1990-06-13 Rohm Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226804B2 (ja) 1990-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0037406B1 (en) Cmos operational amplifier with reduced power dissipation
JPH11272346A (ja) 電流ソース
JPH0750526A (ja) 平衡型カスコード電流ミラー
JPS6136816A (ja) 集積定電流源
US20020089378A1 (en) Current controlled CMOS transconductive amplifier arrangement
JP3880649B2 (ja) 広い駆動範囲を有するカスコード段を含むmos技術の電流ミラー
JPH0583003B2 (ja)
JPH0621727A (ja) 閾値電圧発生器、閾値電圧供給デバイス及び閾値電圧発生デバイス
JP2714269B2 (ja) 等価インダクタンス回路
EP0376471A1 (en) Low distortion current mirror
JPS58225711A (ja) 電子ボリユ−ム装置
JPS61234576A (ja) 半導体受光装置
JPH051646B2 (ja)
JPS6013327B2 (ja) 直流制御型出力レベル調整回路
JPS61157108A (ja) 電圧−電流変換回路
CN110531825B (zh) 放大器电路系统、电压调节电路与信号补偿方法
JPS5945708A (ja) 電子ボリユ−ム回路
JPH0241927Y2 (ja)
JPS60141009A (ja) パルス増幅回路
JPH0332244B2 (ja)
JPS61295701A (ja) 差動増幅回路型検波器
JPH0442846B2 (ja)
JP2000295051A (ja) オフセット調整回路
JPH0728468B2 (ja) 静電型マイクロホン用インピ−ダンス変換器
JPS6228884B2 (ja)