JPS59196889A - 抗菌性化合物、その製法及びその用途 - Google Patents

抗菌性化合物、その製法及びその用途

Info

Publication number
JPS59196889A
JPS59196889A JP59034093A JP3409384A JPS59196889A JP S59196889 A JPS59196889 A JP S59196889A JP 59034093 A JP59034093 A JP 59034093A JP 3409384 A JP3409384 A JP 3409384A JP S59196889 A JPS59196889 A JP S59196889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
mmol
group
norsen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59034093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534357B2 (ja
Inventor
ノ−マン・ハロルド・ロジヤ−ズ
グラハム・ウオ−カ−
マイケル・ジヨン・クリミン
ピ−タ−・ジヨン・オハンロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS59196889A publication Critical patent/JPS59196889A/ja
Publication of JPH0534357B2 publication Critical patent/JPH0534357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/14Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for lactation disorders, e.g. galactorrhoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は抗隊(性及び/又FJ抗マイコプラズマ活性を
有する化合物、その製法及び人間及び家畜用の医薬とし
ての使用に関する。 従って本発明は式(1) 5員の複素環式基であって該5環原子はall箇の炭素
原子及び炭素と窒素とから選ばれた4箇の原子であるか bl  2箇の炭素原子、2箇の9素原子及び酸素と硫
黄とから選ばれた1簡の原子であるか又はcl  4箇
の炭素原子及び酸素とff1f黄とから選ば汎た1箇の
原子であるか の何れかでありそしてR1はCl−20アルキル、C2
−8アルケニル、アリール、アルアルキル及び複素環(
そのそれぞれは置]ツ
【きれていてもよい):水素及び
C3−7シクロアル半ルから選ばれた゛−−−′\ 窒素上の1ぺ換基でありそして存在するときR1と同−
又は異りそしてCl−20アルキル、C2−8アルケニ
ル、アリール、アルアルキル及び複素環(そのそれぞれ
e−詮換きれていてもよい〕;水素及びC3−7シクロ
アルキルから選ばれる〕 の化合物を提供する。 過描なアリール基はフェニル基を含む。 適当なアルキル基はアリール部分がフェニル基であるも
の及びアルキレン基が1〜4箇の炭素原子を有するもの
を含む。 適当な複素環式基は複素環に5又は6員を有しそしてそ
れぞれ酸素、窒素及び硫黄から逗はれた1〜3箇のへテ
ロ原子を含むものを含む。 フェニル及び複素環式基の適当な置換基は/’sロゲン
、C1−6アルキル、C】−6アルコキシ、ヒドロキシ
、カルボキシ、C4−。アルコキシカルボニル、カルバ
モイル、モノ−又はシー(Cト。〕アルキルカルバモイ
ル、スルファモイル、モノ又はシー(CI−61フルキ
ルスルフアモイル、シアノ、ニトロ、アミノ、モノ−及
びジー(C,−61アルキルアミノ、CI−6アシルア
ミノ、ウレイド、C,−6アルコキシカルボニルアミノ
、2,2.2−トリクロロエトキシカルボニルアミノ、
C1−。アルカノイル、C,−6フル壬ルチオ、Cl−
6アルカンスルフイニル及びC1−6フルカンスルホニ
ルを含む。 アルキル、アルケニル及びアルキニル基の適当な置換基
はハロゲン、カルボキシ、C3−6フルコニFt el
−s )アル壬ルカルバモイル、スルファモイル、モノ
−及びジー(C,−6)アルキルスルファモイルアミノ
、モノ−及びジー( C,−6)アルキルアミノ、CI
−6アシルアミノ、ウレイド、CI−6アルコキシカル
ホニルアミノ、2.2.2−トリクロロエトキシカルホ
ニ几,アミノ、アリール、、複素環、ヒドロキシ、C,
−6アルコ+シ、オキソ、アロイル、2−ナエノイル、
Cトロアルキルチオ、CI−6アルカンスルフイニル、
CI−6アルカンスルボニル、ヒドロキシイミノ、ヒド
ラソノ、ヘンゾヒトロキシモイル、2−チオフェンカル
ボヒドロキシモイルを含む。 式(1)の化合物は三置換二重結合を有しそしてこれば
E又はZの何れかの配置にあって2オΦの幾何学的異性
体の形を生ずる。本発明は個々にそして任意の割合で混
合されたこの異性体の両方を包含する。一般により大き
い生物学的活性はE異性体と結びついておりそしてこの
理由ばよpE異性体が好ましい。 E配置を有する式(1)の化合物は1−1−ノルモノ−
2−イル−複素環Jと名付けられてきfcol−ノルモ
レ−2ーイル基の絶対的立体化学は式(11で示される
通りである。 基を示すことば理解されようしそしてそれはR・   
            チオ7−′″′これらのすべ
ては本発明により包含でれる。テラシール、オキサ−及
びチア−シアクールにって置換柚R2 が存在すること
が不可能であるこは理解されよう。 アゾリル部分特に置換された1、3.4−’j”キサジ
アゾリル部分である。 好ましくは1−ノルモノ−2−イル部分はそれに結合す
る。好唸しくはヘテロ原子は窒素である。 より好ましくは炭素原子はその1箇が窒素である2箇の
へテロ原子に結合する。 好ましくはfζlはl−ノルモノ−2−イル部分−位に
在る原子に結合している。 式+1)内の化合物の好ましい下位群は式CIAI)i
Q              tlk)(式中H+ 
は式(
【〕の化合物に関して規定した’rliりである
) の化合物である。 式(1)内の化合物の第二の好tLい1ζ位君トGまず
ヒ金物(IB) I HO(IB) (式中R1は式(目の化合物に関して規定した通りであ
る) である。 式(11内の化合物の第三の好ましい下位群(′!式(
IC) H トJO +Icン (式中R1は式(1)の化合物に関して規定した通りで
ある) の化合物である。 式(1]内の化合物の第四の好ましい下位群は式(ID
) H (式中R1は式(1)の化合物に関して規定した通りで
あるJ の化合物である。 本発明は式(旧 1ll (式中Z1. Z”及びZ−1は同−又は異りそしてそ
れぞれは水素又はヒドロキシル保穎基である)の化合物
と式(川) (式中R1及びR2は式(1)の化合物に関して規定し
た通りでアシ、Mは金属陽イオン好せしくけアルカリ金
属陽イオン最も好ましくはリヂウム又はナトリウム陽1
オンであり、 そし′CRjは陰イオン安定化基であってβ−ヒドロキ
シル基によシ自宛的に除去してオレフィンを生成し好ま
しくはトリアルキルシリル又はジアルキルホスホナート
基最も好ましくはトリメチルシリル又はジエチルホスホ
アートである」 の化合物とを反応させ そして必要ならば任意のヒドロ午シル保護基を除去しそ
してもし望むならは式(しの一つのfヒ8物を式(1)
の他の16合物に転換することよりなる式(1)の化合
物をj及造する方法を提供する。 本発明は文武(1白 (式中R1は式tllのfに金物に関して規定した通り
でありそしてz’、 z2及びZJ  は同−又は異り
そしてそれぞれが水素又はヒドロ午シル保姪基である)
の化合物を環化して式(IA)の化合物を形成させ そして必要ならば任意のヒドロキシル保脆基を際物を式
(lAlの他の化合物に転換するととよシなる式flA
tの化合′吻を製造する方法を提供する。 本発明は文武tV+ (式中R1は式(1]の化合物に関して規定した通りで
ありそしてZl、 Z2及びZ3 は111]−又は異
りそしてそれぞれは水素又はヒドロ+シルイ呆躾基であ
る)の化合物とホスゲン及び三級アミンとを反応させ次
にテトラメチルクアニジニウムアジトとを反応はせ そ[−で必要ならば任意のヒドロ壬シル保穫基を除去し
そしてもし望むならば式(IB)の一つの化合物を式(
113)の他の化合物に転換するととよりなる式(IB
)のrと合e7を製造する方法を提供する。 本発明は文武(Vll Z1 (式中R’  は式(IJの化合物に関して規定した通
シであ5 Zl、 Z2及び2°は同−又は異りそして
それぞれは水素又はヒドロキシル保睡基である]の化合
物を猿化し そして必要ならば任意のヒドロキシ保投基を除去しそし
てもし望むならば式(IB)の一つの化合物を式目11
】の他の化合物に転換することよシなる式(IDJの化
合物を製造する方法を提供する。 式(11]の化合物と式t Ill +の化合物との反
応は都合よくは低温又は高温例えば−80′〜10(1
℃で有機溶媒例えばテトラヒドロフラン、ジエナルエー
テル又はジメチルスルホキシト中で行われる。 式(f’JIの化合物の環化は適当には三級アミン例え
ばトリエチルアミン又はピリジンの存在下で塩素化剤例
えばオキシ塩化燐、ホスケン、塩化チオニル又は五塩化
燐を用いて行われる。この反応は都合良くは数時間から
二、三日で常温又は低温例えば−80′〜100℃で有
機溶媒例え(−
【ジクロロメタン又はテトラヒドロフラ
ン甲で行われる。好ましくはホスゲン又はオキシ塩化燐
が0〜20℃で用いられる。 一方環化は不活性溶媒例えばアセトニトリル又はアセト
ニトリル−ピリジン中で三級アミン例えばトリエチルア
ミンの存在下塩素化剤としてトリフェニルホスフィン及
び四塩化層系を用いて行われる。この型の方法はH,V
orbruggen及びK。 Kroljkiewicz K 、1: f) Te1
.Letts、 1981.4471 K記載され、そ
れは式(IV)の化合物の製造及び式(IA)の化合物
へのこれらの環化はその場で行わ汎るのが特に有利であ
る。 式(1Xllの化合物はカルホン設無ボ物又は混合無水
物又は酸塩化物例えばミルfe n’r酸無水物又は三
塩化酢酸無水物又はトリクロロアセチル塩化物(その後
者はピリジンの存在下で片いられる)を用いて塩化され
る。この反応において1−ノルセン−2−イル部分のヒ
ドロキシ基はアシル化されそして次に脱保護きれるべき
である。三弗化酢酸無水物が環化を行うために用いられ
るときトリフルオロアセチル基は水性塩基例えば炭酸力
リヮムを用いて除去される。他のアシル残基を除去する
のに適切な脱保護基の条件は当業者にとシ容易に明らか
であろう。一方■−ノルモンー2−イル部分のヒドロキ
シ基はカルホン酸無水物による塩化1riJK保獲され
そして通常のやり方例えば下記のやり方により脱保護基
される。 式(V)の化合物とホスケン及び三級アミンとの反応は
適当な溶媒例えばトルエンの存在下席温又は低温例えば
−20℃〜20℃で適当に行わnる。 好ましくは三級アミンはトリエチルアミンである。 テトラメチルグアニジニウムアジトとの次の反応は適当
には常温で行われそして都合良くはホスケン及び三級ア
ミンとの反応後分離又はイ゛n製することなく行われる
。 式(Vl)の18合物の環化は適当には脱水条件下で適
当な溶媒中で化合物を加熱することにより行われる。都
合良くは式(′vl)の化合物はジクリム中で100℃
以北例えば約150℃に加熱される。式+1)の一つの
化合物の式(11の他の化合物への転換は通常のやり方
により行われる。従って例えば基R1又はR2上の置換
基は変化され又は追加の置換基が導入される。基R1又
はR2の変fヒの中にはカルボキシ置換基の塩化及びエ
ステル化、エステル含有置換基のトランス−及び脱−エ
ステル化及びカルボ壬シレート塩からの遊離のカルホキ
シ基の形成が含まれる。この転換の他の例は対応する式
(11のアルキルチオ化合物からのアルカンスルフィニ
ル及びアルカンスルホニル化合物の形成であるっこの後
者の転換は適当な溶媒中で通常の酸化剤例えば〕尚カル
ボン酸例えばm−クロロ過安息香酸を用いて達成される
。 Zl、Z2及びZ8 が水素である式(旧の化合物及び
その製法は英国特許第1.587.060号に記載され
ている。Zl、Z2及びZ3  がヒドロ午シル保護基
であるその誘導体は通常のやり方例えば下記のやり方に
より生成される。この18合物か既に存在するヒドロキ
シル保獲基を有して生成きれるときそれは上述の反応に
おいて直接又はその揚で用いられるか又はそれ※ま脱保
護基きれるが及び/又は単離されてもよい。 式(用)の化合物は通常のやり方例えば崗1に示された
やり方により生成さnる。 図    1 Et 式(〜′11)の原料は公知及び容易に入手しうるか又
は通常の方法により生成される。 アゾリル部分のとき式(釦の化合物は通常のやり方によ
り式(\(1;) %式% ( の化合物から製造される。式(〜i+の化合物を製造す
る適当な方法は F:1derf 1eld、 Heterocl jc
 Compounds、 5巻5]L及びR3が−p 
(QEt + 2 である式(+++ Jの化合物を生
成しそれはW、 S、 WadswortlI Jr、
 、 Organi c React、1ons(19
77)t25.73により記載されている。式(Ill
blの化合物への式(■()の化合物がらの反応の順序
の方法に類似の方法は E−J−Corey  及びり、 L、 Boger 
Tet、 Letters。 N−978)、5 ;T、F(、Chan Acc、C
hem、Res、、(1977)10.442及びB、
 F(、Ljpshutz及びR,”vV、 Hung
ate JOrg、Chern、 、 (19811,
46,1410,Kよりコ己載されている。 式(■)のfヒ合物は図iJK示さ)1だやり方により
生成され6゜ 図    ■ z1 1゜ OZl′I 式(V)の化合物は一般的にヨーロッパ特許出願第01
914号に記載されている。部会長くはそれらは式(X
) (式中Z1. Zt及びz5 は同−父4よ異りそして
それぞれば水素又はヒドロキシル保蒔基である〕の[ヒ
合物又はその反応性計等体と式+HR’  NH20M
+ (式中H+  は式(11の化合9勿に1表1にて規定
したj再りでめる) のfに合物とを反応ぜせることにより生成をれる。 式(Hの化合物と式〔刀)の化合物との反応は適当には
1独4呆量のジメチルアミノピリジンとともに式+X+
の化合!IJと一1ソフチルク1コロホルマート及び三
θ2アミン例えhトリエチルアミンと次に式(X11の
化合物とを処理することにより行われる。 zl、z2及びZ3 が水素である式(X)の化合物は
モン酸でありその製法は英国特許第]、587,058
号に記載されている。Zl、z2及びz3 がヒドロキ
シル保護基であるその誘導体は通常のやり方例えば下記
のやり方により生成される。この化合物(ま既に存在1
.てい0ヒドロキシル保護基とともに’を成きれるとき
それは上述の反応において@複文(まその場で用いられ
るか又はそれは脱保護基及び/又は単離されてもよいO 式(]lの化合物は公知でありぞ(、て市販されている
か又は公知の方法により製造される。式(1)の化合物
は式<Xlの化合物又はその反応性誘導体と式(Xil
+ N[(2 (式中Rは式+Hの化44・物に関して規定する通りで
ある) の化合物との反応により生成される。 式(Xlの化合物の適渦な反応性誘導体は混合無水物を
含み、好ましくはモン酸の無水物及びイソ−ブチルクロ
ロホルマートが用いられる。都合良くは反応は三級アミ
ン例えばトリエチルアミンの存在下溶媒例えばテトラヒ
ドロフラン中で行わnる。 式(IVI及び(■)の化合物は新規でありそして式(
IA)の化合物の合成の中間体として有用である。 従って本発明は他の而では式+X[ll)1 −C−R’(R’  は式(Nの化合物に関して規定し
た通9である]でありzl、Z2  及びzA は同−
又は異シそしてそれぞれは水素又はヒドロキシル保護基
である〕 の化合物を提供する0 式(■)の成る化合物はヨーロッパ特許出H第0191
4号には特に示されていないが式(11の好ましい化合
物の中間体として特に重要である。 従って本発明は式(VA) Z30(■A〕 (式中R1’ はp−ニトロフェニル、m−シアノフェ
ニル又はp−メチルスルホニルフェニルである〕の化合
物を提供する。 式(Vllの化合物は新規でありそして式(1)の化合
物の製造の中間体として有用である。 従って本発明は前述の式(Vllの化合物を提供する0 モン酸のヒドロキシル基及び式(旧゛及び(fV)の1
8合物は通常のやり方を用いて上述の方法の任意の段階
で保獲される。 特に適当な保膜基はそれらが温和な条件下で容易に除去
をれるのでシリル基である。これらの基は下記の式のハ
ロシラン及びシラサンを含む通常のシリルfヒ剤を用い
て導入される。 L3 S iX         L3 S 1o−C
=NS iL3L2 S 1X2 L3SiNL2 しd L3 S 1NT(COL ■工J LN)TCONH8iL3 tBuMezsi−0−8Oz −CF3式中Xはハロ
ゲンであシそトて各基りは個々に水素、アルキル、アル
コキシ、アリール又はアルアルキルから選ばれる。好ま
しいシリルrヒ削は塩fヒドリメチルシリルである。特
に適当な保護基はトリメチルシリル、t−ブチルジメチ
ルシリル及びt−ブチルジフェニルシリル基である。好
ましい保護基は除去の容易さのだめにトリメチルシリル
基である。 モン酸及び式(旧及び+[V+のfヒ金物のクリコール
基は式tXIVλ R6 R’ −C−OR,’    (XIV+01(5 (式中R4は水素又はC1−6アルキルでありそしてR
5,R6及びR7のそれそ汎はCI−6アルキルである
]の化合物を用いて環状誘等体においてZl 及びZl
 は−緒になって部分 R’    OR” \  / \ / /\ (式中R8はC1−6アルキルである)である。 適当にはR4は水素、メチル、エチル、n−又はイソ−
プロピルであり最も適当にはそれは水素である。基Rs
、 R6及びR7け適当にはメチル、エチル、n−又は
イソ−フロビル、n−、イソ−1二級−又はt−ブチル
であり最も適当にはメチルである。 同様に式(しの化合物のヒドロキシル基は前述の如く式
(目の(Inの化合物への転換前に保護される。 それぞれの場合において上述の保護基はJ、 P、 C
]、ayton、に、 Luk及びN、 H,Roge
rs、 (’ Chem−istr3’ of Pse
udornonic Acjci、 Part II’
 、 J、 C,S。 Perkin Trans、 L 1979.308−
 I Kより述べられているようなアルカリ性加水分解
をともなう温和なト7セ加水分解によシ除去さ壮る。 本発明のrh合物が特に有用な感染は性病の疾患名含む
。それらは又呼吸器の感染例えば細菌性気管支炎及び細
菌性髄膜炎、非特異性尿道炎及び肺炎の治療に有効であ
る。動物においてそれらは牛の乳胛炎の治療、)抹の赤
痢の治療、及び動物例えは七面鳥、(・てわとり、豚及
び牛のマイコツうズマ感染及び1p、、:の感染の治療
に用いられる。 マイコプラズマ時によシ生ずるか又はそれらが主な役割
を7f!jじそして本発明のfヒ合物が有効な人間及び
動物の疾患のあ2)ものは次の通りである。 鳥類 M、 ga] ] 1sept、icum−にわとり及
び七面鳥の慢性呼@器疾患(気のり炎) 生類 M、 bovis−牛のll−耽炎、呼吸器筐7q、(
及び関節炎M、 dispar−子牛の肺炎 豚類 M、 hyopneumoniae−豚の風土性肺炎M
、 hyorhinis−豚の関節炎M、hyosyn
oviae 人間 M、 pneumoniae−一次性の奴型肺炎本発明
の化合物は動物例えば豚、午及び羊のマイコプラズマ時
及び/又は細51性の肺炎の治療に特に有用であシ、牢
#社それらは又細mNBordetella  bro
nchiseptica、Pasteurellamu
ltocida及びF(aemophilus 5pp
−(それらはしばしば疾患に関係がある)に対して活性
を有するからである。 本発明は又製薬上又は家畜薬組成物しうる担体又は賦形
剤とともに式(Hの化合物(以下「医薬」とする)より
なる製薬又は家畜薬組成物を提供するO 組成物は任意の経路による投与用に処方きれそして治療
きれる疾患に依存する。組成物は錠剤、カプセル、粉末
、頼粒、トローチ、液状又はゲル状製品例えば経口、局
部又は滅蘭した非経口用の溶液又は懸濁液の形にしうる
。 経口投与用の錠剤及びカプセルは単位投与量の形であり
うるし、そして通常の賦形剤例えば結合剤例えばシロラ
フ′、アラビアコム、ゼラテン、ソルビトール、トラカ
ント又はポリビニルピロリドン;充填剤例えば乳糖、砂
糖、とうもろこしでん粉、燐酸カルシウム、ソルビトー
ル又はグリシン;滑沢剤例えばステアリン酸マグネシウ
ム、タルク、ポリエチレンクリコール又はシリ刀;崩壊
剤例えば馬鈴薯でん粉又は許容しうる湿潤剤例えばナト
リウムラウリルザルフエ−1・を含む。錠γ41]は普
通の製薬のやり方に公知の方法に従って*gされる0経
日用の液状の製品は例えば水性又は油性の懸濁液、溶液
、乳濁液、シロップ又はエリ千シルの形であるか又は使
用前に水又は他の適当な媒体(でより111生ネれる乾
iQ Lだ生成物として提供される。 この液状の製品は通常の添加物例えは懸濁剤夕1」えば
ソルビトール、シロップ、メチルセルロース、クルコー
スシロップ、セラチン、7J<素化食用力)ヨ肪乳化剤
例えはレシチン、ソルビタンモノオレエート又はアラビ
アゴム;非77(性病2体(食用油を含む)例えばアー
モンド油、分別されたココナツツ油、油状エステル例え
ばクリセリン、プロピレンクリコール又はエナルアルコ
ール:保存剤例えばメチル又はフロビルルーヒドロ千シ
安息香敵エステル又はソルビン酸そしてもしh′4むな
らば通常の香料又は着色剤を含む。 皮膚への局次の適用のためには医薬はクリームローショ
ン又は軟こうに作られる。医薬について用いられるクリ
ーム又は軟こう処方は当業者に佐知の通常の処方例えば
製薬学及び化粧品学の標準の教科書例えばLeonar
d Hill Book刊行のHarrys… Cosmeticology及びBr1tish Ph
ar@acopoeiaに記載されている処方である。 座剤は通常の座削基剤例えばココアバター又は他のクリ
セリドを含む。 非経口用の投与では液状の単位投与の形が医薬及び滅菌
した媒体を用いて作られる。用いられる媒体及び疾度に
応じて医薬は媒体中KM濁されるか又は溶済される。溶
液の製造において医薬は注14・C用の水に溶解し適当
なバイアル又はアンブルに充填する前に滅菌沢過されそ
してシールきれる。 有利には助剤例えば局υrの麻酔剤、保存剤及び緩衝剤
は媒体中に溶解される。安定性を増大するだめ組成物は
バイアルに充填した後に凍結しそして真空下に水を除去
する。乾燥した山:結乾燥した粉末を次にバイアルに密
封する。非経口用の懸濁液は実質的に同じゃυ方で作ら
れるがただし医薬は溶解される代りに媒体中に懸濁され
滅菌は沖過により達成されない。医薬は滅m媒体((懸
濁する前に酸化エチレンK i’写・す前に滅[ヤされ
る。有利には表面活性剤又+′!湿簡剤は組成物に含ま
れて医薬の均一な分散を助ける。 耳への局所的な適用について医薬は適当な液状担体例え
は水、クリセロール、希釈エタノール、プロピレンクリ
コール、ポリエチレンクリコール又は脂肪油中の溶液又
をま懸濁液に作られる。 眼への局所的な適用について医薬は適当な滅1.)−・
した水性又は非水性のζ使体中の溶液又は)1」、泡!
液として処方はれる。添加物例えば緩衝剤例えばメタ↑
Si曲’、 (++fC酸す1〜リウム又はシナトリウ
ムエテテート;殺1!1削及び殺かびへりを含む保存剤
例えば酢酸)工二ル第−水/FM父はljj阪フェニル
第一水仙、塩Itsベンサルコニワム又は・2日ル・“
\キシシン及び妖J!g rid例えばヒブロメ1」−
スも文官πれる。 局面的に投与される組成物に用いられる投与物は勿論治
療はれる領域の大きさによる。耳及び胆について11よ
各投与物は代表的には医薬の10〜i o o azの
範囲にある。 動物における乳房の疾患時に午の乳腺炎の乳房内の治療
用の家畜薬組成物け一部に油状媒体中の医薬の懸濁液を
含む。 組成物は投与方法により医薬の01〜99重量%好まし
くは10〜60ルC491“%を含む。組成物が単位投
与物の形のとき各投与物の単位は好捷しくは医薬の50
〜5007Wを含む、、成人の治療に用いられる投与ガ
1量ま好1しくけ投与経路及び頻度に応じて1日100
η〜321りIJえば250 m’i〜2yの範囲であ
る。 一方医薬は全食事の一部として投与てれる。この3局合
用いられる医薬の量は食憤の1重す%以下そして好まし
くは0,5重量%以下である。動物用のaIFは医薬が
添刀目される一汗通の1(1トよりなるか又は医薬が(
piと混合されるだめのフレミンクス中r(含捷れる。 動物への医薬の投与の適当な方法はそれを動物の飲み水
に加えることKある。この場合飲み]」(中の医薬のC
度が約5〜500μf/ m/、例え−5〜200μ9
7m1であるのが適当である。 本発明はさらに前述の式+Hの化合物をこの治療法の必
要な人間又は非人間に投与することよりなる人間又は非
人間の動物を治療する方法を提供する。 一方前述の如き製薬組成物が治療に用いられる。 治療の特別な面において人間又は非人間の動物の細菌性
及び/又はマイコブラスマ感染特に人間の性病、呼吸器
の感染例えば細菌性気管支炎、I;口菌性髄膜炎、非特
異性尿道炎、動物における呼吸器の感染、乳腺炎、豚の
下用1及び肺炎を治L?:する方法を提供する。 下記の実施例は本発明全説明するがその範曲をM制限す
ることを目的としていない。 次の略号が実施例において用いられる。 DMF   N、N−ジメナルホルムアミドTHF  
 テトラヒドロフラン MfSO+   無水の硫岐マクネシウムセライト(商
標)はけいそう土の一つ 実施例1 2−(1−ノルモラー2−イル)−5−フェニル−]、
、]3.4−オ壬サジアゾール Aベンゾヒドラジド2P、15mモル〕及びトリエチル
オルトアセテート(15d、過乗しの混合物を6時間1
50℃で加熱し次に減圧下で蒸発きせた。残渣をへ午サ
ンで再結晶して光沢のある白色の板状物、融点62〜6
3℃(1,49,58%〕として2−メチル−5−フェ
ニル−1,3,4オキザジアゾールを得た。 δF((CDC4317,5及び8.0 (5H,2m
、アリール)。 2.6(3F(、s、Me  1 乾fi T F(F C20ml J中の3R,4R−
ジヒドロキシ−5s−(2S、3S−エボ午シニ5S−
ヒドロキシ−48−メチル−ヘキシル)テトラヒドロビ
ラン−28−イルアセトン(600〜。 2.0mモル)の溶液にトリエチルアミン(0,97r
r、1.7.0mモル〕、塩化トリメチルシリル(0,
89m1.?、Ornモルン及び触媒量の4−IN、N
−ジメチルアミノンピリジンを加えた。2時間室温で攪
拌した後トリエチルアミン塩酸塩を戸去し溶液を真空上
濃縮[−た。得られた油を無水のニーデルにとり、沖過
し、溶媒を真空上除去し次に油を乾燥T F(FKとり
反応の次の段階に直ちに用いた。 乾燥TFrF〔5y+中の2−メチル−5〜)工二ルー
1.3.4−オキサシアソール(0,35?。 1−た金属化物に塩化トリメナルシリルIO,28m1
゜2.2mモル)を加えそしてこの混合物を30分間−
78℃f Ift 4]ミし次にさらK −78C−0
′cVC30分子dl借拌した。得られた溶液を−78
’CK冷却しブナルリチウム(2,1mモル)の白骨を
妊らに加えた。上述の保護されたケトンを加え室温に温
める前に攪拌を45分間続けた。混合物に塩化アンモニ
ウムを加え次に酢酸エチルにより抽出し乾燥(MrSO
41t−た。虞空下溶媒を除去すると油を得それをT 
HF /水し100ml+、4.:IIにとり酸(10
fliXj、鋲塩酸)によ95分間処理した。 次に混合物に重炭酸ナトリウムを加え酢酸エチルにより
抽出した。乾燥(M?5O411−X ”L下溶媒を除
去して粗生成物を得、それ?クロマトグラフィ(207
シリカケル、ジクロロメタン中0〜l。 %メタノールフにかけて無色の油として表題化合物(0
,05F、6%)を得た。 νm a x 3400 、 l 655 、 l 4
50 ctn ’ ;λnlaX(EtOH)282o
mf”ml4.3001:δF−T(CDC13)8.
0−8.1 F 2FT、 m、 o−アリール+、 
7.45−7.6 t 38゜m、m−及びP−アリー
ル1.6.34 + lトr、s、I21゜2.33(
3FT、 S、 CH,1151,j23t3H,d、
 CH31410,94(3FT、 d、 CH317
) :δC(CDC13J164.0fcl )、 1
63.3 (C5’ l、 151.4 Fe21.1
3]、5(C” 1.129.0(C4”)、126.
8fC2”  Q  6// )  。 I24.0 (C3//、 C5”1.109.31c
21.75.2 (C51゜712(C13)、  7
0.5  (C71,68,9t06 1.  C35
,6(C16]、812tC111,5,5,6(CI
Ol、43.0(C121,42,8(C4)、39.
8+C8J、318(C9)。 20.8LC14L 20.2(C15)、 12.6
(C17居m/e(相対的密度)444+M  、LX
)200(1001(実測値: R/I  、 444
.2246. C24H32N206  として444
.226o L 実施例2 2−m−ニトロフェニル−5−(1−ノルセン−2−イ
ルI−1,3,4−オキサジアゾールATHF(20d
l中のモン酸AL 1.72 y、 5mモル)Kトリ
エチルアミン(0,70m、5mモル)及びイソフヂ、
ルクロロホルマート(0,66t++45mモル)を加
え20分後浴タノールt100mll中のm−ニトロベ
ンゾヒドラジドF0.91?、5mモルノの溶液を加え
そして20℃で3時間後得られた浴数をA窒−ト蒸発烙
せてクロマトグラフィ(202シリカ、ジクロロメタン
中0→2o%メタノール)にかけジクロロメタン又はニ
ーデルの何れかから白色の菱面体としてN’−m−ニト
ロベンソイルモノヒドラジドA+]、5F、59%)を
得た。融点138’c−1401?:(分解);L’m
ax[KBr13450,3250.2900−300
01655、 LBJ、(Jrm−’:  λmax2
24nmL εm37.700Jδ旧dmso−d6)
10.7.9.9(2F(、2’bs、N[(+。 8.7FIH,m+ E(2’ l、 8.4(IF(
、d、 H’4J 、 8.3(エ トr、d、)16
’  ン 、  7.8tlH,t、  H5’   
)、  5.8(IH,s。 H21,4,5,4,6,4,l13H,3d、OH1
,2,1(3F(。 s、CFJ3 151,1.11(3H,d、CH31
41,0,8,6(3H,d、CH3−17ン。 T HF/アセトニトリル+1:1.50m/41中の
N’−m−ニトロベンソイルモノヒドラジドA(0,5
0?、1mモル)を20℃で2時間クロロトリメチルシ
ラン(0,42rn1..3.3mモル)、トリエチル
アミン(0,46d、33mモル)及び4−N、N−ジ
メナルアミノビリジン(5mg)により処理した。混合
物を次K濾過し+Ic空下蒸発させそして得られた残渣
をエーテルにより抽出した。 合せたエーテル抽出物を沖過しそして真空下に蒸発をせ
そして得られだ残渣をアセトニトリル(5ml l、ピ
リジン(5d1.トリエチルアミン(0,2,8ml、
 2 mモル)及びテトラクロロメタンtO,4m1.
4mモル)の混合物に溶解した。トリフェニルホスフィ
ン(0,52r、2mモル〕を次に加えそして混合物を
3時間20℃で放置した。 反応混合物を水性重炭酸ナトリウムに注ぎそして酢酸エ
チルによp抽出した。合せた抽出物を塩水により洗い乾
燥(M?5O41L真空下に蒸発きせて油を得それをT
E(F(40d)及び水(10d)に溶解した。濃塩酸
水溶液(12簡)を加え12分後浴液を水性重炭酸すト
リウムにより中和し酢酸エチルにより抽出した。抽出物
を塩水により洗い乾燥+ MjSO41L真空下蒸発さ
せて褐色のケルを得、それをジクロロメタン中の4→1
0%メタノールの勾配により溶離するシリカゲル+20
1)のクロマトグラフィにより精製してエーテルの結晶
化後クリーム色の菱面体としてオキサシアソールfo、
19r、39%)を得た。融点94゛C〜97 ℃ ; νmax+フィルム)3400.1655,1530゜
1350t7n七λmaxlEtOF(1271nm(
εm25,200)δH(CDCl3 )  8.86
 (IH,m、 E(2”)、8.39[2F(。 m + H’ 4 〃、6〃λ、 7.81 (IH,
t、 H5N+、 6.36 (IF(。 s、 )T21.2.36(3H,s、 CI−r3−
151.1.22(3H。 d、OH3−+4八〇、93L3H,d、CF(317
1゜δC(CDCl3 CD30D−(CD3)2CO
)164.9. ]、6J、、5(C1,C5’L L
53.4(C21,1489(C3“)。 132.4(C6”)、130.7(C5”1.126
.0 (C4〃112]、、7(C2“1.125.8
fCI”)、108.8(C2)。 75.1  Fe2 1. 70.6. 70.4(C
7,C131,68,7(C6ン65.7fC161,
61,0(C1l )、55.7(CIOl。 43.2(C12)、42.6(C41,40,0!0
81,31.9IC9>、20.4(CF41.20.
3tCI5 ]、12.3(CI71m/et相対的密
度+489tM、3%J、344(9ン。 245(1001 (実測値: M 、 489.21’31. C24F
(31N308 として489.2110゜ 実施例 2−p−メヂルヂオフェニル−5−(l−ノルモノ−2
−イルl−1,3,4−オキサシアソールTF−IF(
20,dJ中のp−メチルチオ安息香酸(1,68?、
 I O+nモル)K1−リエチルアミン! 1.39
m、 101TIモルン及びインブチルクロロボルムマ
ート(1,31m1.10mモルノを加え九20 ’C
で20分抜工−テル(20ml+を加え混合物を沖過し
ヒドラジン水木口物(0,49d、 l On+モル)
をF液に加えた。20℃で1時間後溶液を真空上蒸発さ
せそして残渣を水により再結晶して短い無色の針状体と
してp−メチルチオベンゾヒドラジドIO,451,2
5%)〒得た。融点140〜142 ℃ δH(dmso−d619.6 (IH,bs、 N)
Tl、 7.2.7.7(41−T、 AB(1,アリ
ールl、 3.8L2t(、bs、NE(2)、 2.
5(3FT、s、sMe  I。 TF(F(15ば〕中のモン酸AC0,69f、2mモ
ル】にトリエチルアミン(0,28y、A、2mモル]
及びイソブチルクロロホルマーl〜<0.26m22m
モル)を加えた。20分後浴タノール(15d)中のp
−メチルチオベンゾヒドラジド(0,3fjy、2mモ
ル)の溶液を加えた。20℃で2時的後溶液を酢酸エチ
ルと水との間に分配した。有機層を乾燥(Mり5O4)
L真空上蒸発きせそして残(ムをクロマトグラフィ(2
07シリカ、ジクロロメタン中の0−) 20%メタノ
ール)Kよシ精製して白色の泡としてN’−p−メチル
チオベンソイルモノヒドラシトAtO,72P、71%
ンを得た。 νm a X +フィルム)3400.3260.16
45゜1600国七δH(CD30D I  7.8.
7.2 + 4 H,ABq。 アリール)、5.9tLH,s、H21,2,5(3)
1.s、sMe12.2  (3H,s、  C14、
151,1,2(31−T、  d、  C[r −1
410,9(31(、d、 CF−T3 17 +。 r HF (、20彪)中のN’−p−メチルチオベン
ゾイルモノヒドラジドA(0,5fJS’、1mモル)
を20℃で2時間クロロトリメチルシランt0.51m
1,4mモル〕、トリエチルアミン(0,56ゴ。 4mモル)及び4−N、N−ジメチルアミノビ1ノジン
(5In! )により処理した。混合物を次に濾過し真
空下に蒸発させそして得られた残渣をエーテルによりd
F1出した。合せたエーテル抽出物を濾過し真空上蒸発
てせそして得られた残渣をアセトニトリルl 3 ml
 )、ピリジン(3m1区 トリエチルアミン(0,2
8d、2mモル)及びテトラクロロメタン(039m1
.4mモル)の混合物中に溶解した。1〜リフエニルホ
スフインL(1,52s’、2rnモルンを次に加えそ
して混合物を2時間20℃で放荷した。 反応混合物を水性重炭酸ナトリウムに注ぎそして酢酸エ
チルにより抽出した。合せた抽出物を塩水により洗い乾
燥I MfSO4) Lそして真空下に蒸発させて油を
得、それをT)rF(20dl及び水f5In1.+[
溶解した 、1塩酸水溶液(61′lx、〕を加えそし
て12分後浴液を水性重炭酸ナトリウムにより中和しそ
して酢酸エチルにより抽出した。抽出物を塩水((より
洗い乾燥(MJ’5O4) Lそして真空上蒸発きせて
褐色の油を得、それをジクロロメタン中4→io%メタ
ノールの勾配により溶離するシリカゲルf 1.0 ?
 lのクロマトグラフィにより精製して無色の油として
オ千すジアソール+0.345’、69%1を得た。 シrnax+フィルム+3400.1655.3−60
5゜1485crn’、λmax (EtOl(I 2
26 nmi εm11.9001260nm+εm8
,1001.315nm(εm=28,100 )δH
(CDC1,B。94(2)(、d、 )T0n)、 
7.31 (21−1゜d、 H3“1.6.33 (
J、E(、s、 H21,2,54L3H,s。 SMe )、 2.32(:3H,s、 CH315J
、 :1.21 (3H。 d、 CH3−14)、 0.94 (3H,d、 C
H317)。 実施例4 2−p−メチルスルホニルフェニル−5−11−ノルモ
ノ−2−1゛ルl−1,3,4−オキサジアソ゛−ルA 5−p−メチルチオフェニル〜2−(l−ノルモノ−2
−イルr−1,3,4−;’、−キサシアソールA(0
,15?、 0.3rnモル〕、m−クロロ過安息香酸
+O,l2rX85%、0.6mモル)、重炭酸ナトリ
ウム(0,10? 、  1.2mモル)及びジクロロ
メタン(lQdlの混合物〒6時間20℃で橙目−L−
た。直接クロマトグラフィ(10vシリカ、ジクロロメ
タン中0→20%メタノール)Kより白色の泡L30y
i2.19%)としてスルボンを得たO νmaX(フイルムノ3400,1645.1150c
m−’;7max (EtOH1274nm(εm12
,000 +、δ日I CI) C1:+ノ8.1.8
.3+4F(、ABq、アリールJ、6.41i1H,
s、 H21,3,19t3H,S+ SO2Me )
、 2.37t:3H,s、 CH315)、 1.2
2+38. d、 CH3−1470,97F3F(、
d、 C)T3 17 J。 実施例5 2−(1−ノルセン−2−イルl−5−(3−ピリジル
l−1,:H4−オキザジアソ〜ルATHF(20rn
I!、l中のモン酸A C1,72y、5mモル) ト
リエチルアミン+ 0.71成、5mモル)及びイソブ
ナルクロロズ・ルマートto、66f。 5mモル)を加えた。20分後浴タノール(2(3rn
lV)中のニコチノヒ1〜ラシt’(lo、69F、5
mモル]の浴液を加えそして20℃で2時間後俗液を真
空1・−蒸発きせl〈二。jXijボ、水性S炭酸す1
〜リワム及びクロロホルム
【欠シ清に加えた。クロロホ
ルム層を捨てそして水性層k i’rIl:ij夜エチ
ルによりIF!1出[7た。乾泣“t M?SO,+ 
l Lそしてdll・出・吻を真壁下蒸発させて白色の
泡(0,4,5g、19%)としてN′−3−ニコチン
・rルモノとドラシトAを得た。 δH(CD30D)9.0. 8.7. 8.3. 7
.5 (4F(、4rn、ピリジノし〕 、  5.9
LIH,s、  I−r2)、   12(3F(、s
、  CF(q−To+1.2F3H,d、CH3−1
4]、0.9t;う[丁、d、CH,−171゜THF
’/アセトニトリルtl:1.lOmeJ中のN′−3
−ニコヂノイルモノヒトラジドA L 2307jjS
1.0.5mモル)を20℃で2時間クロロトリメチル
シラン+0,25n7.2mモル〕、トリエチルアミン
+0.28rn1.2mモル)及び4−N、N−シメナ
ルアミノビリジンf 5 TV lにより処理した。 混合物を次に濾過しそして真壁下蒸発させ、そして得ら
れた桟ンはをエーテルにより抽出した。合せたニーデル
抽鴇物を濾過し真壁下蒸発させそし−でイも”られた残
?ukアーピトニトリルI 3 me l、ピリジンf
 3 ml +、トリエチルアミン’0.14rn1.
1m−1−ル)及びテ1〜ラクロロメタン(0,19m
、2n1゛Eル)の混合物中に溶解しまた。トリフェニ
ルホスフィンt0.26′?、1mモル)を次に加えそ
して混作物を3時間20℃で放i斤した1、反応混合物
を水性重炭酸ナトリウムに注ぎそして酸1ラグエチルに
より抽出した。合せた抽出物を塩水により流い乾& t
 M!i’sO4Jしそして真壁下蒸発させて油を得、
それをT E(F (20ml!、 J及び水(5ゴ)
に溶解した。の塩酸水溶液(6霞Jを加えそして12分
後浴液を水性重炭酸ナトリウムにより中和しそして酢酸
エチルにより抽出した。抽出物を塩水により洗い乾燥(
MPSO41しそして真壁下蒸発させて褐色の油を得、
それをジクロロメタン中4→10%メタノールの勾配に
より溶離するシリカゲル(]、 0 ? +のクロマト
グラフィにより精製し又白色の泡(90mf、41%)
としてオ午サジアゾールを得た。 νmax(フイルムン:3400.1655.1605
゜750m−”;2max(EtO)]−)284nm
(5m18,900)δ F((CDCl2 フ 9.
22  (IF(、m、  t(2”)、  8.72
  (J  )i。 m、 FT6”1. 8.32(IH,d、  H4〃
1. 7.4 9 t  LE(、m。 H5“ン 、  632  (1tT、  s、  r
(21,2,29(:う )r、s。 C[(315>、 1.19 (3E1. d、 CH
,314)、 0.89(3H,d、 CH3−17)
。 実施例6 2−(■−ノルモンー2−イルl−5−(2−す工二ル
)−1,3,4−オキサジアゾールAモン酸A (3,
44?、 l 0mモル)をTE(F(100ml I
 IIC溶解し012に冷却しそしてトリエチルアミン
(1,5rnf、、l1mモル)及びイソフチルクロロ
ホルマート(1,,4m1. l l mモル)にょ逆
処理した。20分間攪拌した後チオフェン−2−カルボ
ン酸ヒドラジド(1,42f、10mモルンを加えそし
て反り;物を芒らに5t時間拐拌した。反応混合物を濾
過し泥液を兵劣′デ中蒸発はせそして残壓をメタノール
に移した。濾過後浴液を真壁下蒸発させて白色の削(4
,22P、90%)としてN′−2−ナエノイルモノヒ
ドラジドAを得た。 1’maxfフイルムン3400.3250.1640
.1535rnn−1;λmaX(EtOH)223n
m(εrn15,101)C3旧CD30017.72
(IF(、d、 H−5’J、 7.60 (If(。 d、 F(−3“に7゜05(LH,t、 FT−4”
)、5.85(IF(。 s、  H−27,2,15(3H,s、  CF(3
−15ノ 、1.H5(3)Td、cf(’3 14J
、0.9(3H,d、C’H317I。 N’−2−ナエノイルモノヒドラジドA(0,937,
2mモル)をTHF(50mlに溶解しそして塩rヒド
リメチルシリル(1,1ml、 8.6 mモルントリ
エチルアミン(1,2d、8.6mモル)及び数jン1
の4−ジメナルアミノビリジン結晶にょ逆処理した。2
時間後反応物を濾過しそして泥液を真空中で蒸発させた
。残渣をアセトニトリル(3ml )ピリジン(3tr
i )、トリエチルアミン(06η)e 。 4mモル)及び四塩化炭素(0゜3ば、8mモル)の混
合物に射解し1一時間60℃でトリフ1ニルホスフイン
(1,1r、4mモル)とともに掬拌した。反応物を次
に真壁下蒸発させそして残渣χ酢酸エチルに移し水性屯
炭、投ナトリウムにより洗い真壁下蒸発はせた。オキサ
ジアゾールをTHF((75ml〕、水120m1l及
びね塩1g (20蔗i 1を用いて脱保9基した。5
分後反応を水性重炭設ナトリウムにより止めそして酢酸
エチルにより抽出し、た。廟機層を真空−ト蒸発させヤ
して残渣をジグロロメタン中O→60%メタノールの勾
配ニより溶離するシリカケル(87)を用いるクロマト
グラフィにより精製して表題化合物を淡黄色の油(21
7〜、24%)として得た。 νmax(フィルム)3400.1655.1590゜
15 35、 1510. 1490z −七 λma
x  (EtOF(l。 299nm(εm21,041):δH(CDC13)
7.7(J、E(d、 I(−5”L 7.55 Fi
t(、a、 H−3〃+、 7.15 (IF−T。 t、 t−r−4“)、 6.3(1(LH,s、 t
(2>、 2.30 (3H。 s、   CH3−151,1,20(31−T、  
 d、   Cト13    14)、0.90+30
.d、CF(:+−171゜ 実施例7 2−(1−ノルモノ−2−イル)−5−(4−ピリジル
I−i、3.4−オキサジアゾールAモンty A (
3,44〕+1Orn”EルフをT r−r F(10
0w、l lにイメ看ηし0 ’Cf/(G却しそして
トリエチルアミン(15d、L 1.mモル)及びイソ
ブチルクロロホルマート(1,4m1.1 ]−mモル
)(でより処理した。20分攪拌後イソニコチン酸ヒド
ラジド(L37 Y、 101TIモル)を加えそして
反応物を3一時間揚・押した。トリエチルアミン塩酸塩
をcpすしそして涙液を真壁下蒸発てせた。酢tソエナ
ル及び塩水を加えそして残つ7“ζ固体を1濾過して白
色の固体(融点134〜135℃、1.79 ? 。 39%〕としてN′−イソニコチノイルモノヒドラジド
Aを得た。 νmax(KBr  ) 3560. 3450. 3
2’20.  J  fi901665 、1640 
、1555 cnr−七λmax(EtOH1219n
rh(εl(i4,9381;δ旧CD30D 18.
65及び7.75 (4H,ABq、ピリジルノ、5.
85 +I)T、  s、 F(−2)2.15(31
’−T、s、C[(3−15ン、  I−,15(3H
,d、  CF−T3−14 )(1,90(:3H,
d、CH31,7ン。 N′−イソニコチノイルモノヒドラジドA (0932
,2mモル)をTF(F(501nlJ及びアセトニト
リル(20m11’)の混合物に溶解し次に1時間トリ
メチルシリルクロリド(]、、 l rd 、 8.7
 mモル)トリエチルアミン+ 1.2mg、 8.6
mモルフ及び少イテトの4−ジメチルアミノピリジン結
晶により処理j5/こ。反応物を次に糎過しそにて沢液
を真壁下蒸発させ/こ。残渣をアセトニトリル(5、m
! I 、、ピリジン(5ml )、トリエチルアミン
(0,6mg、4mモルン及び四基fヒ炭素(0,8m
1.8mモル)(で溶解し、そして1時間60℃でトリ
フェニルホスフィン(1,1r、4mモル)とともに攪
拌し−た。蒸発後桟Mτ酢酸エチルに移し塩水で洗いそ
して真空下蒸冗をせ7’−c O得らfた残渣を5分間
THF(40mA’  ) 、  ’J((10mlV
 〕 、 ak 塩ell  (15qi5  I  
を用いて脱保祿基し次に水性重炭岐ナトリワムを加えた
。反応混合物を酢i1!jエチルにより抽出し乾・操(
MfSO41しそして真借下蒸発ζせ罠。残漬をジクロ
ロメタン9096%メタノールの勾配により溶離するシ
リカゲル(IOg″]を用いるクロマトグラフィ(でよ
りAd製して表題化合物を淡当色の泡1i23.6■、
14%)として得た。 L’max(フィルム)3450.1705,1610
゜1575.1530an−七λmax (EtOF(
) 、 219Q m(εm15,817]、285n
m(εlTl+ 22,294)、δH(CD30D 
) 8.7o及び7.90 (4F−1−、ABq、ピ
リジル)。 6.35(II(、s、 F(−2L 2.30(:H
(、s、 CF+3−L5 )。 ]、、20(3F(、d、  CFJa    14J
、  0.95  (:3H,d、  CF(317)
実施例8 2−(2−フリルl−5−(1−ノルモノ−2−イルノ
ー1.3.4−オキサジアゾールAモノVZ Aのイソ
ブチル混合無水物をモノII A(3,44r、10m
モル)、トリエチルアミン(1,5mii 、 I 、
L m ”Eル)及びインフチルクロロホルマ−l□ 
(]、、4. m2.11 mモルノから20分間OC
で作った。2−フロン酸ヒドラジド(1,26P。 10mモル)を加えそして反応物を4時1’iUJ撹拌
し次K濾過しそしてP液を真空下で蒸発石せた。残渣を
酢酸エチルにより洗いそして得られた固体をエーテルに
より再結晶してN′−2−フロイルモノヒドラジドA1
融点58〜61℃(3,389゜75%)を得た。 νmax(KBr13400.3260.1650゜1
590cm−’ :λmax(EtOE(J221nr
n(Gm16,020)250nm(εm15.966
1:δH(CD30D 37.70(IF(、s、 H
−5!′1.7.20 < IF(、d、 II(−3
/Il、 6.60(LH,dd、 t(−4”l、 
5.85(IE(、S、 H−21,2,20(3F(
、s、 CF(3151,120(3H,d、 CH3
14)(1,95(3H,d、 CF(3−171゜N
′−2−フロイルモノヒドラジドA(0,9F。 2mモル1をアセトニトリル(5ml)、ピリジン(5
−ン、トリエチルアミン(0,6+m、4mモル)四塩
化炭素(0,8m/!、8mモル)及びトリフェニルホ
スフィン(1,1r、4mモル)Kより工時間60℃で
加熱した。反応混合物を真空下で蒸発させジクロロメタ
ン中の0I4%メタノールの勾配により溶離するシリカ
ケルtlof、8flのクロマトグラフィ(2回)Kよ
り4f(Bしてピンク色の泡(3657r4.42%]
として表題化合物を得た0 νmax(フィルム)3400.J 730.1660
゜1630.1620.1520m−1;λmax(E
tOH)290nm(8:m20,851  ) ; 
δFi(CDCI 337.45(IHs、 H−51
/)、 7.10 (II−T、 d、 H−3”)、
 6.55 (IF−T。 m、 H−4”)、 6.30 (1B、 s、 H−
2)、 2.25 (3H。 s、 CH31,51,1−,15(3H,d、 CH
314)。 0.9(1(3F(、d、 CHs  17 )。 実施例9 モノヒドラジドA hTHF<20me)中のモノ酸A(1,Or。 3mモル)の溶液にトリエチルアミン(0,42m。 3mモ、ル)次にイソブチルクロロホルマート・(0,
:39ゴ、3mモルノを加えた。20℃で10分後浴合
物を濾過し炉液を真空不蒸発させた。得られた残渣をメ
タノール(10d)中に溶解し次にヒドラジン水和物(
0,5d、10mモル)を加えた。20℃で1時間後溶
液を真空不蒸発させそして残m−+クロマトグラフィ(
20?シリカゲル。 ジクロロメタン中工O→30%メタノール)KよpFi
#!X!!して無色の油(0,35F、33%)として
ヒドラジドを得た。 νmaX(フィルム)3320.1660.1630c
rn−’;λmax(FEtOE(J222nm(εm
12,600);δH(CD30D) 5.69 (I
H,s、 E(’2 )、 2.16 (3H,s。 CF(3153,1−20(3H,d、cf(s  1
4J、0.95(3H,d、CH317);δC(CD
sOD)、169.0(CI+、152.6(C3)、
118.7(C2)、76.1(C5)71.5(C1
3)、70.6(C7J、69.9(C6)、66.2
(C16>、61.2(C1l)、56.7(CiO)
、43.5(04C12)、41.4CCB)、32.
9(C9)、20.4(C14)。 19.0(CH5)、12.2(C17ン:m/e(相
対的密度〕359(MI(,1%)、327(9)、3
09(9)、227(21)、69(100)(実測値
:MH,359,2193C+7H3+Nz06として
359.2187J。 実施例i。 2−(4−ジメチルアミノフェニル)−5−(1−ノル
セン−2−イルl−1,3,4−オキザジアソールA モノ酸A (3,442,10mモル)をTHF(10
0rrre l中に溶/W Lそして0℃に冷却した。 トリエチルアミン(1,5m1. l I mモル]及
びイソブチルクロロホルマート(1,4m1.11 m
モルフを加えそして30分間拐ヰした。ジメヂルアミノ
ベンサヒドラジド(1,,79f、 I Ornモル]
を加−え反応混合物を5時間攪拌した。反応混合物を次
K濾過し減圧五蒸発させた。残渣をエーテルで結晶イヒ
して白色固体、融点116〜118℃(4,54F、9
0%)としてp−ジメチルアミノベンゾイルモノヒドラ
ジドAをイ4Jた。 νmax(KBr )3400.(br 1.1670
,1610゜1510、1440crn−1;λmax
(EtOHJ221nm(εm23,345  )、 
 306nm(εm25,770  ) : δH(C
D30D ) 7.78及び6.7s (4F(、AB
(1,アリール〕5.89 (IF(、s、 FI2 
)、 3.04 (6)(、s、 N(CF(3)2)
2.21 (3I(、s、 CH315)、 1.21
 (3[T’、 d。 CF(314)、0.96+3F(、d、CF(317
にδC(CD30DJI69.14,168.4kCI
’、C1)。 155.0.154.6(C1“、C31,130,1
,112,1(C2”+ 3 ”、5 ”+ 6“>、
119.8(C4’  )、118.4(C2176,
3(C5)、  71.6(C13)、  70.7 
(C7)、  70.0(C6)、66.3(CI6 
I、61.3(C1l )、56.9(CIO)、  
43.7. 43.6.  tc4. 12  )、 
 41.5  tc7I′ノ40.2(C8ン 、  
33.0(C91,20,4(C141,19,3(C
151,12,2(C17にm/e(相対的密度り50
5(M、10%)、243(41,165(91,14
8(1001(実測値: 505.2782 、 C2
6H39N307として505.2788  )。 p−ジメチルアミノベンゾイルモノヒドラジドA(1,
1g、2mモル)をアセトニトリル(5−)ピリジン(
5dン、トリエチルアミン(0,6rnl。 4mモル)、四塩化炭素(0,8ゴ、8mモルノ及びト
リフェニルホスフィン(1,1F、4mモルンとともに
工時間60℃で加熱した。反応混合物を次に減圧不蒸発
させそしてジクロロメタン中O→4%メタノールの勾配
により溶離するシリカゲル(13rlのクロマトグラフ
ィにより精製した。 ジクロロメタン中の0i4%メタノール及びシリカゲル
(10F)を用いる再クロマトグラフィによシ表題化合
物を淡ピンク色のi(1(471M’ 。 48%)として得た。 νmax(フィルム13400.(br L 1655
゜1810.1500.1440.1370cJn−’
;λmax(EtOH)334nm(gm40,583
1 :δH(CD C13)798及び6.74 (4
[−J、ABq、アリール1,6.33(IH。 s、 H2)、3.05(6F(、S、N(CH3)2
 )、2.31(3F(81CH’3−15  )、 
  1.21  (3F(、d、  CF(314,)
、  0.92(:lN(、d、CH317)、δC(
CDCI3) 164,1 (C5’ )163.1 
 (CI  J、  152.5  (C1“)、  
150.3  (C3)。 128.2.11 ]、、8 (C2“、3“、5″、
6′′)、l工1o(C4l)109.4 (C21,
75,3(C5)、 71.OLC13)、 70.5
<C7)、69.0(C6)、65.6(C16)、6
1.2(CLII55.7  (CIO)、  43.
0. 42.8  (C4,C12)、  40.0(
C7I/J、 39.9 (08)、 32.0 (C
91,20,8(C14)20.1(C15)、12.
5(C17にm/e(相対的密度り487(M  、2
5%)、272(11J、243(100J(実測値:
 487.2680 、 C26H3rN306トし1
487.26B2)実施例 2−(m−シアノフェニル)−5−(1−ノルセン−2
−イルl−1,3,4−オキサジアゾール0℃の乾燥T
F(F(20ば)中のモノ酸A(1031、J3 mモ
ルノ及びトリエチルアミン(0,42i、3mモル)V
Cイソブチルクロロホルマート(0,39m、3mモル
)を加えた。0℃で5後浴メタノール(20ml )中
のm−シアノベンゾヒドラジド(0,48F、3mモル
)の溶液を加えた。得−1だ溶液を3時間0℃で攪拌し
次に塩水と酢酸エチルとの間に分配した。有機分を乾燥
(MrSO4) Lそして減圧不蒸発はせて固体を得、
それをジグロロメタンにより結晶化して大きな白色の結
晶(1,21S’、83%)としてN’ −(m −シ
アノベンゾイル)モノヒドラジドAを得た。 νmax(KBr)3300.2230.1645cm
−’:δ(CD30D)7.5−8.2(m、 4t4
.、アリール)、5.9(LH,s、  H2)、  
2.2  (31(、s、  CH315〕 、  1
.2(3F(、d、 CH3−14)、 0.9 (3
F(、d、 CH317)。 T HF /アセトニトリル(1:l、20mA)中の
N’−(m−シアノベンゾイル)モノヒドラジドA(0
,49r、1mモル]の溶液にトリエチルアミン(0,
56m1.4mモル〕及びクロロトリメデルシラン(0
,51ml、 4 mモル)を加えた。室温で3時間後
混合物を濾過しそしてP液を減圧不蒸発させた。得られ
た残渣にアセトニトリル(3i)ピリジン(3d)、ト
リエチルアミン(0,28ml。 2mモル]、テトラクロロメタン(0,38d、4mモ
ルン及びトリフェニルホスフィン(0,52f。 2mモルンを加えた。室温で2時間後酢酸エチル及び塩
水を加えた。有機層を乾燥(M’1fSO4) L減圧
上蒸発させた。得られた残渣に請塩酸(15滴)を含む
TE(F−水(4:1.50mAJを加えた。 室温で5公役過剰の水性炭酸水素ナトリウムを加え得ら
れた混合物を酢酸エチルにより抽出し、それを乾燥(M
fSO4J L減圧上蒸発させて油を得たクロマトグラ
フィ(シリカケル、ジクロロメタン甲0→10%メタノ
ール)Kよる油の′8製によりオキサジアゾールを白色
の泡(0,090r、20%〕として得た。 νmaX(フィルム)3400,2930.2230.
1655755 cm−’ ;λmax(FtOH)2
aaom(εm15,800)δH(CDC13)8.
30 (2H,m、I(2”、 I(6〃l、  7.
81(1)T、d、F(4〃)、7.64 (IE−T
、t、1−T5’/l、6.37(LH,s、l(2)
、2.38(3E(、s、CE(315L  1.22
tar−r、d、CH314)、0.96(3F(、d
、CH317)δC(C1)CI31164.6,16
1.4 (C1,C51゜152.9(C31,134
,6(C6”L  130.1.130.21 :H1
7(C21′、C4” 、C6” ン、125.4(C
1”フ。 117.6(CN)、113.7(C3“J、108.
8(C2ン。 7 5.2  (C41,71,1(C71,70,5
(C13ノ 、68.9(C61,65,6(C16)
、61.1 (CIl )、55.6(CIO)、43
.0 tcI2 +、42.8 (C4+、39.8 
(C8):う1.8(C91,208(C14)、20
.4(CI5)。 化 12.6 (C17]、 m/e (アンモニアネ学的
イオンfヒ、相対的密度)470(MH,100%>、
452(211,227(17L 実施例12 1−(p−二トロペンシル)−5−(1−ノルモノ−2
−イル)テトラソールA −10℃の乾燥THF(45ゴ)中のモノ酸A(1,,
03F、 3rnモル)の溶液にトリエチルアミン(0
,4f:i F=l 、 3.3 mモル〕及びイソブ
チルクロロホルマート(0,43rrLe、 3.3m
モル)を加えた30分後浴−ニトロベンジルアミン(0
,46f/ 。 3mモル〕を加え反応物を室温で1晩攪拌し次に塩水に
注ぎ酢敵エチルにより抽出した。抽出物を水性炭酸水素
ナトリウム、塩水により洗い次に乾燥(MPSQ4)し
減圧上蒸発はせた。得られた残渣をジクロロメタンによ
り再結晶して淡ピンク色の結晶(943#’f、66%
〕としてp−ニトロベンジルモナミドAを得た。融点1
47〜148℃0νrnax(KBr13440.1a
ao、1630..1600゜1520cm−” ;λ
max(EtOHJ220nm(εm21.099]δ
F((CD30D ) 8.19及び7.52 (4H
,ABq、H2”。 3“、5“、6“1.5.84 (LH,s、H2)。 4.50  (2F(、s、  CH21’   〕 
、  2.16(3H,s、  CH315ン1.20
  (3H,d、  CH314〕 、  0.9 4
  (3)T、’  d  、  CH317JδC(
CD30D3189.7(CI  )、  153.4
(C3) 、148.6(C1”J、143.4(C4
“〕、129.4(C3“、 5“)。 124.6(C2”、 6’l)、  120.8 (
C2)、 76.4 (C51゜7]、7(C13)、
70.9(C71,70,2(C6)、66.4(C1
61,61,5(C1l ]、57.0 (CIOJ、
43.8(C12)、  43.3(C4J、  41
.7  (C8J、  33.1  tc9  ]。 20.4 (C14)、19.1 +C15]、12.
3 (C177゜(実測値:C,60,21;  H,
6,91:  N、5.89゜024F(34N20g
としてC,60,25:  F(、7,11:N、 5
.86%乾(栗TF丁F(207り中のp−ニトロペン
シルモナミドA(0,96f/、2mモル)をトリエチ
ルアミンt 0.80 d 、 6 mモル】及びトリ
メチルクロロシラン(0,80m、6mモルフにより2
0Cで16時10J処理し7ヒ。混合物を次K濾過しr
液を減圧士蒸光させた。得られた残液をジクロロメタン
C20m1)に移し次にトリエチルアミン(0,40m
1.3mモルン及びホスゲンr2dX115M溶般(ト
ルエン中)、2.3mモル」を加えた。2ocで:う0
分径テトラメチルクアニジニウムアシト(0,8r、5
mモルンを加え混合物を20Uで16時間放置した。混
合物を水性戻酸水素ナト・リウムと酢酸エチルとの間に
分配し有核層を醗、賑CMtSO4) L減圧上蒸発き
せた。得られた残渣を水(20dlK移しジオキサン(
80d)及び濃塩酸(25滴ンを加えた。20℃で12
分後浴液を水性炭酸水素ナトリウムと酢酸エチルとの間
に分配した。有機層を乾燥(MfSO41L減圧上蒸発
させそして得られた残渣をクロマトグラフィ(20グシ
リカゲル、メタノール中0〜10%ジクロロメタン)K
よりff’ Em して黄色の泡(60■。 6%)としてテトラゾールを得た。 νmax(フィルム)3420,1655.1610゜
1 425、   l  350 crn−’:  λ
 max(’FJOH)243nm(εm14,500
にδ旧CDC1a18.24(2)T、 d、 H3“
)T5″1.7.41 (2F(、d、 F(2“、H
6//)、 6.03(L H,s。 H2)、 5.60 (2H,s、 H1’ ]、 2
.21 (3H,s。 C1(3−15ン 、   1−2]、  (3H,d
、  CF(314ン 、0.96(3Hd 、 CH
3−17J ;δC(CDCI++)153.2(CI
 I。 152.0(C3〕 、148.3(C1“)、140
.6(C4”) 。 128.7(C3”、C5J、1243(C2〃)、C
6//)。 106.3  (C2)、  75.0  (C5J、
  71.3  (CI3  〕 、70.6(C7)
、 68.9 (C6)、 65.4 (C16)、 
61.0 (C1l)。 今 55.6 (CIO)、 49.8 (C1’ J、 
42.8 (CI21.92.6(C4)、 40.1
 (C8)、 318 (C9J、 20.9 (CI
4 +。 20.2(C15ン、 12.7 tci 7 ) ;
m/e (相対的密度)503(M 、1%)259(
121,106(loo+(実測値:M  503 、
2323 、 C2J(3aNbo7として503.2
351  ノ。 実施例13 J−(8−メトキシカルホニルオクナル)−5−(1−
ノルセン−2−−rルノーI+(−テし・ラゾーノし 
A イソブチルクロロホルマート(0,4me )を0℃で
T HF (30me J中のモノ&AC1,031i
11及びトリエチルアミン(0,46g)の溶?1り、
に加え造1時間室温で指fl’ した後メチル9−アミ
ノオクダノエート臭化水素酸塩(1,2fi’1次にト
リエチルアミン(0,8m!!、)及び4−ジメチルア
ミノピリジン(敷部の結晶λを加えた。反応物を室温で
1晩き゛ 攪拌し次に飽和水性塩イヒアンモニワム溶液に注阜酢酸
エチルにより類1出した。抽出物を乾燥(MrSO< 
) L減圧上蒸発させて油を得ぞれをジクロロメタン中
O→6%メタノールにより溶離するシリカ(52)のク
ロマトグラフィ((かけた。純粋な部分を隼めて8−メ
ト千シカルボニルオクチルモナミドA(0615’、4
0%)をイノfた。 νmax(CFTC13)344.0(フロートノ’、
J、725゜t 660.及び1630Crn−” :
δF((CDCI320.91(3H。 d、 CH3I71.1.20 (31(、d、 CH
3J、4ン、211(3H,s、 CH3−151,3
,62M3H,s、 0CH3)。 5.62(LH,s、I−T−2L 6.14(口+、
t、Nr+)。 T HF (30me I中のアミI〜(513+q 
)をトリエチルアミン(0,7yt次に塩fヒドリメチ
ルシリル(0,6d)及び4−ジメチルアミノピリジン
(触媒量ンにより処理した。1時間後溶液を流過しろ液
を減圧上蒸発させて油を得、それをTHFに再溶解し流
過しぞして再蒸発させて油を得た。 TF(FC25ml!、J中の保ibされたアミドを一
20℃に冷しトルエン(]、1M、ldJ中のホスゲン
及びトリエチルアミン(0,153m J Kより処理
した。反応物を室温で2時間攪1’l’ 1次にテトラ
メチルクアニジニウムアジド(395■、2.5当量〕
によシ処理し室温で3時間攪拌した。反応物を飽和塩化
アンモニウム水溶液に注ぎ生成物を酢酸エチルにより抽
出した。合せた抽出物を乾燥(MrSO4J L減圧上
蒸発させて油を得それをTHE’/水(4:1.20d
3に移しIOM塩9(1゜滴)VCより処理した。7分
径過剰の飽和水性炭酸水素ナトリウムを加え生成物を酢
酸エチルにより抽出した。合せた抽出物を塩水により洗
い乾燥< MrSO4) L減圧上蒸発させて油を得、
それをジクロロメタン9096%メタノールにより溶h
lするシリカ(7,5rlのクロマトグラフィにかけた
。 純粋な生成物を含む両分を合せ蒸発させて生成物(13
0■、24%)を得た。融点80〜80.5℃O L’max (CHo 13)3430 Fブロード)
、1736゜1708及び1646cn1−’;2ma
x(FtOE()236nm(’+rnl 3,168
 ) :δH(CDCl2)0.92(3H,d、qC
H3−17)、]、、22(3F(、d、CFf314
)、132(8lm)、 1.60(2H,m)、 1
.87(2FF、 m)、 r(CF(2J6]2.2
5(31(、s、  CH315ン 、  2.30(
2H,t。 CF12COzMe )、 3.67 (3H,s、 
0CE(31,4,27(2H。 t、  CH2−tet  )、、   6.10(I
F−1,s、  F−T−2)  ;  δ C(CD
CI3J J、74,4 (C1’  )、152.0
及び151.7(CI。 31、106.7(C21,75,1(C51,71,
2(C13)。 70.5 (C71,68,9(C6)、 65.5 
(C5)、 6 ]、、2(C1l )、55.7(C
IO)、51.5(OCFf:+)、47.1(C9’
 )、  12.8 (C4,I 2  J、  39
.9 (C8’134.1 (C2’)、31.8 (
C9)、29.5.29.0.29.0゜28.7.2
6.3(C4’  、5’  、  6’  、  7
’  、  8’  )、24.9((C3’ J、 
20.8 (CI4 )、 20.1 (C15)、 
12.6(C17) ; m/ e (相対的密度J5
38(M+、4%)507(7]、393(151,2
94(10o)(実測値:538 、3367 、 C
27H46N4o7として538.3366J央確例工
4 ナトリウム1−(8−カ九ホ午シラトオクチルン−5−
(1−ノルモノ−2−イル)−1H−テトラソ°−ルA トリメデルオル1〜ボルマート<25m1)中の1−(
8−メトキシ刀ルポニルオクチル)−5−(エーノルモ
ノー2−イルノーIH−テトラゾ−ルA(106az+
をp−トルエンスルホン酸(斂結晶)により処理し0,
75時間攪拌した。溶液を蒸発させ水(7,5dl中の
I M水酸化ナトリワム(2,5fnl)を直ちに加え
THF<loml)を次に加えた。反応物を2時間室温
で攪拌しPHを2に合せた。10分後浴I−1を9とし
、溶液を0.75時間放置(−た。1月を次に4とし生
成物を酢酸エチル(3×20rnl)K抽出した。抽出
物を乾燥CMtSO< l L減圧下蒸発畑せて乾固し
残渣をジクロロメタン中0→10%メタノールにより溶
離するシリカ(152)のクロマトグラフィにかけた。 純粋な両分ケ合せ減圧上蒸発させて遊離の酸(68Tl
)を得、それをメタノール(3i〕に移し水(3−)中
の炭酸水素ナトリウム(]、1■〕により処理した。 溶液を蒸発乾固させて表題化合物(71■、66%ンを
得た。 λmax(EtOH)226nm(gm19,669 
):δH(D20)0.9513H,d、CH317)
、1.18(3H。 d、、CH,314)、1.25(8H,m、(CH2
)4ン、2.05(3F(、s、 CHa−153,2
,12(2H,t、 CH2CO21゜4.38(2H
,t、CFT2  tet )、6.25(IH,s、
F(−2)δC(D201184.4 (C1’  )
、152.9及び152.8(C13]、 107.6
(C2)、 75.4 fc51.70.5 (C13
)。 70.4(C71,69,4(C61,65,9(CH
61,6fl(C1l )、 57.5 (CIO]、
 482 (C9’ )、 42.7 tc]2)42
.0tC41,39,9(C81,385(C2’ l
、31.9(C9J29.6.29.5,29.2.2
8.8.26.7.26.3C03’  8’1.]、
9.7(C141,19,6LC15)、11.9(C
H71゜ 実IJ荀十ン:j  i  5 5−(1−ノルモジ−2−イル)−3−フェニル−1,
2,4−オ午すジアゾールA 乾燥T FT F (20ml l中の3R14RLジ
ヒドロキシ−58−(2S、3S−、I’*キシ−58
−ヒドロキシ−48−メチルへキシル]テトラヒドロヒ
ラ:/ −28−イルアセトン(604■。 2、 OOmモル)の溶液にトリエチルアミン(1,2
0m、7.90rnモルノ、塩化トリメチルシリル(1
,00ml、 7.90 mモルン及び触媒量の4−(
N、N−ジメチルアミノン−ピリジンを加えた2時間室
温で攪拌した後トリエチルアミン塩酸塩を流去し溶液を
減圧下濃縮した。得られた油を無水エーテルに移し濾過
し溶媒を減圧下除去し次に油(保護きれたケトン)を乾
燥TF(FK移し反応の次の段階に用いた。 一78℃の乾燥TE(F中の5−メチル−3−〕〕ニル
ルー1.2.4−オキサジアゾール22mモル)及びブ
チルリチウム(2,20mモル)の溶液を工0〜15分
間指4′トした。生成した金属化物に塩化トリメチルシ
リル(0,28呟、2.20mモル)を加えこの混合物
を36分間−78℃で攪拌し烙ら[15分間0℃で打4
.′−拌した。得られた溶液を一78℃に冷却しざらに
当量の)゛チルリチウム(2,05mモル]を加えた。 上述の保設烙れたケトンを加えそして室温とする前K 
P&拌を30分間続けた。反応を水性塩化アンモニウム
により止め酢酸エチルにより抽出し乾燥(MrSO4)
 した。減圧下溶媒を除去すると油を得、それをT!(
F/水(100mg、4:IIK移し5分間酸(10i
i1’F。 濃塩酸)により処理した。次に反応を水性炭酸水素ナト
リウムにより止め酢酸エチルにより抽出した。乾燥(M
rSO4)及び減圧下の溶媒除去により粗生成物を得、
それをシリカ(10f’、溶離液として0→5%MeO
f(/ C1’(2C12]のクロマトグラフィにかけ
て表題化合物(264〜、0.59mモル230%Jを
得た。融点119〜120℃。 1m a x (フィルム4360(J−3200,2
970゜2920.1655.1555.1535.1
445.1365゜1110.1050,910,73
0.695L:rn−”;!maxLEtOHJ242
nm(’m31,800I:δF((CD30D )0
.93 (3H,d、 J”7H1,CH317)、 
1.20 (3H。 d  J=7F(z、cH3−14)、1.40(LH
,m、CH12)1.71 (2H,m、 CH29)
、 :1..97 (IH,m、−CH312,41(
4F(、sum、 CH3ts+ci−r−4)、 2
.72(II(dd、 J=2.8Hz、 CF(−1
11,2,81(2F(、m。 CH−10+CH’−4)、 3.42 (IF(、d
d、 J=9.38z13.61 (IF(、d、  
J=121(z  )、  3.80−4.00 (4
F(、m16.41  (LH,s、  CI(−2)
、   7.52  (3F(、m、  C6Hs)。 8.0 7  (2F(、m、  C6F(51;  
δC(C0300ノ 12.2(CILI20.4[C
14+Cl5J、32.8(C9〕、41.4(C8L
43.5.44.0(C4,12)、56.7(CIO
>、612(C1l I、66.3+Cl61.69.
8(C6)、70.6(C7171,4(Cl31,7
6.1 (C51,]、10.6 (C2)、 128
.2129.7,132.0 +ph )、157.1
 (C3)、169.1(CI J、 176.3 (
04’ン; rn/ e (相対的密度)444(M 
、3%)299(123,227(28)、200(1
00)111(28)、  69(44)、  55(
34ン 、43F421゜41+331.(実測値: 
444 、2230 、 C24H32N206として
444.22601及び5−(1−ノルセン−2−イル
)−3−フェニル−1,2,4−オキサジアゾール(6
9,7q+ 0.16mmo 1 、8%にL’max
(フィルム)3600−3200.2970.2920
゜1650.1555.1530.1445,1350
,1110゜1050、730.6954771−’;
λmax(EtOF()243nm(5m24,770
):δli(、(CD、+oD ) 0.90 (3H
,d 。 J=7  Hz  、  CH317ン 、  1.1
8(3F(、d、  J=7Hz。 CH314L 1.36 (IH,m、 CH12J、
 1.5−]、、8(2H,rn、 CF(2−9)、
 1.98 (IF(、m、 CH−8)、 2.15
(3H,s、 CH3−153,2,63(LH,dd
、 J=8.2EJzCH−11)、 2.78(IH
,dt、 J=2.5[(z、 CF(−10)3.1
3 (IFT、dd、J=12.3FTz、CH−4)
、3.55(2H,m+、3.7−4.0(4F(、m
+、6.42(IF(、s。 CH2)、7.53 (31(、m、Cr、Hr、)、
8.05 (2H,m。 C6H3):δC(CD、、CD312.2 (C17
1,20,3(C14J26.0(C15ン、  33
.0 (C9)、  37.0 (C8)、  41.
0 ((C4)、43.6 (C12)、56.8(C
IO]、61.3(C1l  l、66.3(C16)
、70.7(C6+C7)、71.6(Cl3 1,7
7.2(C5)、110.7(C2)、128.3゜1
29.9,132゜2 (C6H5)、158.1(C
3)、1692(<C3,1,l 76.4 (C4’
 ) :m/e (相対的密度)444(M 、4%)
、229(54)、200(100)、111(74)
、82(501,69(58)、55(65)、43(
74J、41(68)実測値:444.2272.−C
24H32N206として444.2260)。 実施例 5−(エーノルモノー2−イル)−3−(4−ニトロフ
ェニルJ−1,2,4−オギサジアソール0℃の乾燥T
HF(25dl中のモノ酸(170r、5.0mモルノ
及びトリエチルアミン(0,70mA、5.0mモルン
の溶液にイソ−ブチルクロロホルマート(0,65nf
、 5.0 mモルノを加え/コ。反応混合物を0℃で
30分間攪4;L’ 1次にp−ニトロフェニルアミド
キシム(1,09t、 6.00mモル〕を加え反応物
を0℃から室温で66時間攪拌した混合・4勿を水に注
ぎ酢酸エヂ刀7(2X50d+により抽出し有イ表層を
乾輝4 CM9SO411減圧下溶媒を除去して油を得
、それをカラムクロマトグラフッr(0−+10%Me
OE(、/ CH2Ct2.シリカ〕により +i′?
製し7−C4−ニトロフェニルアミドO−モノイルオキ
シムA (872W、  1.72mモル、34%)融
点172〜3℃(iVIeOtl lを得た。 νmax(KBr )3600−3200.2960.
29r017J、0.1650.152(1,l:う4
5.1110.1050゜925、8tIOcm−’:
λm a x (F: t Ol(J 227 n m
(εm17.3201:δH(CD30DJ0.95(
3H’、d、J=7flz、 Cl−13−171,1
,20(3F(、d、 J=7H7,CH3−14,2
,20(:Hl、 s、 C1(3151,5,90(
IFL s。 CH−2ン 、   8.1. 0  (4f−r、 
 ABq  、  Cl、H+  フ 。 4−ニトロフェニルアミドO−モノイルオキシムA (
255W%’、 0.5mモル)を150 ’Cでジグ
リム(2−5me l中で1時間加“lまた。冷した溶
液を酢酸エチルに移し水洗し乾炊・(M?5O4) t
−だ。減圧下溶媒を除去する粗生成物< 236 +q
 )を得、それをカラムクロマトグラフィ(4′?シ1
ノカーヒの0→5%MeOFT / Cr−1’zC1
21により’AW 少4 して表題化合物(45巧、0
.09rnモル9185%)を得ノ妬νmax (フィ
ルム)3600−3200.2970゜2930.16
50.1560.1530.1415.1350゜11
05.1050.730ti+−’;λrn a x 
(F〕t OH) 2 b 5℃m(εm26,500
  ]  ;  δトT (CD30D  l  O,
91う (3H,d。 J=7E(Z、 (、H317)、 1.20 (3F
(、d、 J=7Hz。 CH3−141,]−,40(LH,m、 CH−12
1,1,71(28m、 CFT2−9 )、 1.9
8(18,m、 CH−81,2,43(4Hs−tm
、 CH3−15+CFT−41,2,65−2,90
(3[(、m。 CH−10,11,CH’−41,3,4−4,0(6
H,m)。 6゜46(IH,s、C)T−21,8,34(4H,
Q 、 C6F(4) ;δC(CD30D)12.3
(C17L 20.4.20.5(C14゜15 )、
 :33.1 (C91,41,7(C8)、 43.
7.44.2L(C4,12)、56.9(CIO)、
614(CIl l、66.5(Cl61.70.1(
C6)、 70.8(C7L 7]、7(C13)。 76.4 (C51,110,5(、C2)、  12
4.5 (C1”)。 125.1 (C2″、 6“J、  J 29.5 
(C3“、5“1.134.4(C4“1.  l  
58.5  (C3)、  1 68.0  (CI 
 )、  1. 77.3(C4’  l。 実施例17 3−(l−ノルレモン−2−イルンー5−フエニル−1
,2,4−オキサジアゾ算ル 乾燥THF(2ornl+中の3R,4R−ジヒドロキ
シ−53−(2S、3S−エホf−シー5S−ヒドロキ
シ−48−メチルヘキシル)テトラヒドロビラン−28
−イルアセトン(3o 2q、 1.o。 mモル]の溶液にトリエチルアミン(1,20y=g。 チルアミノ)−ピリジンを加えた。2時間室温で攪拌後
トリエチルアミン塩酸塩をp去り溶液を減圧下濃縮した
。得られた油を無水のニーデルに移し濾過し溶媒を減圧
下除去し次に油(保護されたケトン)を乾燥T)rFK
移し反応の次の段階に用いた。 0℃の乾燥THF(10d)中の水素化ナトリウム(4
8”+2.油中50%、洗?′lim、 ]、、 OO
mモルフの懸濁液KTHF(5d)中の3−ジエチルホ
スホノメチル−5−フェニル−1,2,4−オキサジア
ゾール(296■、1.00mモル)を加え九冷却浴を
除去し混合物を水素の発生が終るまで室温で攪拌し溶液
をボモケナイズした(約1時間)。 溶液を冷却(0℃)し、保谷されたケトンを加え、0℃
で30分間攪拌し次に1時間常温で攪拌した反応を水性
塩化アンモニウムにより止め次((酢酸エチルによシ抽
出し乾燥(Mグ5Q4) した。減圧上溶媒を除去する
と油を得、それをT HF /水(loo*、4:xン
に移し5分間酸(10滴。 濃塩酸]により処理した。次に反応を水性炭酸ナトリウ
ムにより止め酢酸エチルにょシ抽出した。 乾燥(MrSO4)及び減圧下の溶媒除去により粗生成
物を得、それをクロマトグラフィ(0→5%MeOFf
 / CH2Cl−2,5tシリカ]VCかけて表題1
6合物(98■、0.22mモル、22%ンを得た。 νmax(フィルム)3aoo−a2oo、 297o
、292f)1660、I 610.1550.1”5
00.1450,1110゜1050.910.7:3
0.690z−1;λmax(EtOFT)244om
(εm27,270  )  :  δFT (CDC
13J  O,95(3Hd、J=7E−rz、CH3
14)、2.30 (3H,s、CH3−1516,3
0(IH,s、 C21,7,50(3Ff、 m、 
C6H’5 )。 8.10 (2F(、m、 C6F(5)及び3−(1
−ノルイソセン−2−イル〕−5−フエニル−1,2,
4−オキサジアゾール(31■、0.07mモル、7%
)ニジm a X(フィルムJ3600−3200.2
980.1660゜16]0,1560.1450.1
380,1240,1030゜9 b O,730+ 
695 cm−’ ;λmax(FJtOE()243
om(’ m 1.67120 ):δH(CDCl2
)0.95(3FJ、d、J”=7H7,CFT3−1
7 J、 ]、、25 (3H,d、 J=7Hz。 CH3−,141,2,10(3F(、s、CH315
1,6,35(IE(s、 CI(−2)、 7.50
 (3F(、m、 C6H3)、 s、io (2t(
。 rn、  C6F−151゜ 生物学的テーク aン マイコプラズマ 種々のマイコプラズマ―に対する実施例のノルモニル誘
導体の活性を0.9%アガロースにより固化されそして
103〜105 C,F、 V、を接種されたフリース
(Fr1is )培地で生体外で定量された。最小抑制
濃度(MIC’s目ま37℃で6日間培養きれた後に求
められ’J 1表に示される。 b) 家畜病し 種々の家畜病として重大なしIK対する実施例のノルモ
ニル誘導体の活性は10”t14iを接f重された診断
用感受性テスト寒天(Diagnostic 5ens
itivi−t、V Te5t Agar JKおける
2倍連続希釈を用いて生体外で定量されよ。MIC’s
は37℃で18時間η−;養後求めらA第2表(IC示
される。 C)人間の相 人間の疾、@に重大である種々の菌に対する実施例のノ
ルモニル誘導体の活性は5%のチョコレート北馬の血液
を有する栄養寒天における連続希釈を用いて生体外で定
量された。MIC’ sは37℃で18時間培養された
後に求められ第3表に示されるO 次のiにおいて下記の略号が用いられる。 N T−テストされていない。 NG−−成長なし。 C−汚染ブタれた。 第1頁の続き (7■発 明 者 マイケル・ジョン・クリミンイギリ
ス国すセックス州ホージ ャム・ブロードブリッジヒース ・コースレツツアベニュー60番 @l!  明者し’−ター・ジョン・オハンロンイギリ
ス国すリー州レッドヒル ・グリーンレーン65番 特許庁渠官 殿 1、事件の表示 り1 1g頁昭617− 第 3 1−f−073’弓
2鉦口目の名称 a面l−生に官物、くのt5ム及令パむ■途3、補正を
する者 事件との関係 出原艷人 居 所 東京都中央区日本僑兜町12番1号大洋ヒル5
 、 ?lII Jl−* <r のH付昭和  年 
 月  日(発送)拒絶理由通知 6、袖正により増加する発明の故 7、補正の対象口H打者

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式(し 複素環式基であって、5壊原子iIよ al  L箇の炭素原子及び炭素と窒素とが選はれた4
    箇の原子であるか bl  2箇の炭素原子、2箇の窒素原子及び酸素と硫
    黄とから選ばれた1箇の原子であるか又し cl  4箇の炭素原子及び酸素と硫黄とから選ばれた
    1箇の原子であるか の何れかでありS R’  はc、−20アルキル、C
    2−Rアルケニル、アリール、アルアルキル及び複素環
    (そのそれぞれは置換されていてもよい):水素及びC
    3−7シクロアルキルから選はれた 素上の置換基であって存在するときR′ と同−又は異
    りそしてCl−20アル壬ル、C2−8アルケニル、ア
    リール、アルアルキル及び複素環(そのそれぞれに置換
    されていてもよい1:水素及びC3−7シクロアル牛ル
    から選ばれる〕を有する化合物。 (21式(IA) H (式中R]e2特許請求の範囲第+11項で規定した辿
    りである) を有する特許請求の範囲第(1)項記載の化合物。 (31式(IB) (IB] (式中R+れ上特許請求の範囲第(1)項で規定した通
    りである) を有する特許Mt’J求の範囲第(1)項記載の化合物
    。 (4)式(IC〕 (式中R”rJ特許請求の範囲第(11項で規定した通
    りである) を有する71守♂トdI¥求の範囲vJ(11項記載の
    化合物。 (5)弐(ID+ 0)I HO’        (ll)J (式中R’i・よ特許請求の範囲第(1)項で規定した
    通りでしる。) を有する特許請求の範囲第(1)項記載の化合物。 (612LL−ノルセン−2−/rルノー5−)1二ル
    ー1.3.4−オキサジアールA:2−m−ニトロフェ
    ニル−5−(l−ノルセン−2−イルl−1,3,4−
    万キサジアソールA:2−p−メチルナオフェニルー5
    −(l−ノルモノ−2−−rルノー1.3.4−オキサ
    ジアゾールA: 2−p−メチルスルホニルフェニル−5−(エーノルモ
    ンー2−イル]−1,3,4−オキサジアゾールA; 2−(l−ノルセン−2−イル)−5−(3−ピリジル
    l−1,3,4−オキサシアソールA;2−(1−ノル
    モノ−2−イル)−5−+2−チェニルl−1,3,4
    −不キサジアゾールA;2−〔l−ノルセン−2−イル
    )−5−(4−ピリジル)−1,3,4−オキサジアゾ
    ールA;2−(2−フリルl−5−(1−ノルセン−2
    −イル)−1,:う、4−2−キサジアゾールA:2−
    (4−ジメチルアミノフェニルノー5−(1−ノルセン
    −2−イルl−1,3,4−巧”キサジアゾールA; 2−(m−シアノフェニル)−5−+1−ノルモノ−2
    −イルl−1,3,4−オキサシアソールA; ■−(p−ニトロベンジルl−5−tl−ノルセン−2
    −イルjテトランールA: 1−(8−メト千シ刀ルホニルオクチルフ−5−+1−
    ノルセン−2−イル)−IH−テトラゾールA; ナトリウム1−(8−カルホキシラトオクチル)−5−
    (1−ノルセン−2−イル+−1H−テトラソールA; 5−(1−ノルセン−2−イル)−3−フェニル−i、
    2.4−オキサシアソールA;a−(」−ノルセン−2
    −/l几■−3−(4−二トロシエニル)−1,2,4
    ,−オキサシアソール 及び 3−(l−ノルモノ−2−イル)−5−フェニル−1,
    2,4−オキサシアソール である特許請求の範囲! +++項記載の化合物。 (′l)  式(111 (式中Zl、 Z2及びz3 は同−又は異なりそれそ
    汎水素又はヒドロ午シル保り基である) の化合物と式L 1n r (式中R1及びR・は式(しの化合物に[第[、て規定
    し7プc−’)1fHすであり、 M+eユ金属陽イオン好ましくはアルカリ金欄陽イオン
    最も好’yi L−< iaリナ・ツム又tμすトリウ
    ム陽1オンであり、 セしてR3は陰イオン安定でに基であってβ−ヒ1−ロ
    キシル基によシ自発的に除去されて万レフインを勺二成
    L1好甘L <にトリアル壬ルシリル又V、にジアルキ
    ルホスη・す−1〜基最も好まL < V、M I〜リ
    メラルシリル父を1.ジエナルポスボナートである〕の
    化合物とを反Lc6、妊せ、そして必要ならば任意のヒ
    トロキシルイ呆膜茫を除去しそして望むならば式(1)
    の一つの(B合物を式(1)の他の化合物に変換させる
    ことよりなる特許請求の範囲第(1)項記載の式+11
    の化合物を製造する方法。 (81式(1v) (式中R+  は弐(11の化合物に関し℃規定した辿
    りであυ そしてZl 、 z2  及びZjt−2同−又rJ異
    りそしてそれぞれは水素又はヒドロキシル保獲基である
    )の化合物を環化して式(IA)の化合物を形成畑せそ
    して必要ならば任意のヒドロ千シル保護基を除去しそし
    て望むならば式(IA)の一つの化合物を式(IAIの
    他の化合物に転換することよ、!lllなる特許請求の
    範囲第(21項記載の弐11AIの化合物を製造する方
    法。 (9)式tV+ (式中R1は犬山の化合ql/Jに関して規定したj1
    aシでありZl、Z2及びZ”tIfc+j−又は異り
    そしてそれぞれは水素又はヒドロキシル保獲基であるン
    の化合物とホスケン及び三級アミンとを反応させさせそ
    して必要ならば任意のヒドロ+シル保獲基を除去しそt
    −てもし望むならば式(IB)の一つの合物を製造する
    方法○ (IOl  式(!1) zI 30 (■ン (式中R1は式(11の化合物に関して規定した通りで
    ありそしてZl、z2及びZ43ゴ同−又げ異なりそし
    てそれぞれは水素又はヒト1」壬シル保穫基である) の16合物を環化しそして必要ならば任意のヒドロキシ
    ル保股基を除去り、そしてもし望むならば式(IB]の
    一つの化合物を弐(IBIの他の化合物に転換する特許
    請求の範囲第(51項記載の式(ID)の化合物を製造
    する方法。 (11)式(X1li l z”0(Xlll1 1 〔式中Yは水素又は基−C−R1(式中R,l  に式
    (目の化合物に胸にて規定した通9である)でめり、そ
    してZl、 Z”及びZ’  n同−又(l異りそして
    それぞれか水素又はヒ1くロキシル保獲基である]の化
    合物。 (12)式[VAl (VA ] (式中R”Up−ニトロフェニル、m−シアノフェニル
    又にp−メチルスルホニルフェニルである]のイし合物
    。 fl:3i  式(Vl l (ν1− (式中R1は特許請求の範囲第(1;虫で規定した通り
    でありそしてz’、 z’及びZ−′ は同−又は異シ
    そしてそれぞれは水素又はヒドロ千シル保簡基である) の化合物。 jl、11  ′r!f許N?f求の範囲第(11項で
    規定した式(1〕の化合物及び製薬上a干容しうる担体
    又は賦形剤よりなる製詰又rよ獣医檗紹成物。 (101人体又は動物体を治療するのに用いられる特許
    請求の範囲第(1〕項に規定された式(1)の化合物。 (16)マイコブラスマ感染を治療するのに用いられる
    特許請求の範囲第(1〕項に規定された式(Nの化合物
    。 (1力  人体又は動物体を治療するだめの式(1)の
    化合物の用途。
JP59034093A 1983-02-25 1984-02-24 抗菌性化合物、その製法及びその用途 Granted JPS59196889A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB5316 1983-02-25
GB838305316A GB8305316D0 (en) 1983-02-25 1983-02-25 Compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196889A true JPS59196889A (ja) 1984-11-08
JPH0534357B2 JPH0534357B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=10538629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034093A Granted JPS59196889A (ja) 1983-02-25 1984-02-24 抗菌性化合物、その製法及びその用途

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4861788A (ja)
EP (1) EP0123378B1 (ja)
JP (1) JPS59196889A (ja)
AU (1) AU579311B2 (ja)
CA (1) CA1240318A (ja)
DE (1) DE3479657D1 (ja)
DK (1) DK96184A (ja)
ES (4) ES530030A0 (ja)
GB (1) GB8305316D0 (ja)
GR (1) GR79823B (ja)
NZ (1) NZ207261A (ja)
ZA (1) ZA841366B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8815626D0 (en) * 1988-06-30 1988-08-03 Beecham Group Plc Novel compounds
IL94051A0 (en) * 1989-04-12 1991-01-31 Beecham Group Plc 1-normon-2-yl-heterocycles,process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB8928839D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Beecham Group Plc Novel compounds
GB9325832D0 (en) * 1993-12-17 1994-02-23 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
US6951946B2 (en) * 2002-03-19 2005-10-04 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Large scale synthesis of 1,2,4- and 1,3,4-oxadiazole carboxylates

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0001914B1 (en) * 1977-11-05 1981-05-20 Beecham Group Plc Antibacterially active amides, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing said amides
EP0045150A1 (en) * 1980-07-24 1982-02-03 Beecham Group Plc Antibacterial compounds, processes for their preparation and composititions containing them
PT73431B (en) * 1980-08-02 1982-10-08 Beecham Group Plc Antibacterial compounds processes for their preparation and compositions containing them
US4436751A (en) * 1980-12-31 1984-03-13 Beecham Group Limited Nitrobenzyl monates antibacterial compounds
CA1195983A (en) * 1982-02-27 1985-10-29 Graham Walker Antibacterial 1-normon-2-yl thiazoles and - oxazoles

Also Published As

Publication number Publication date
ES538698A0 (es) 1985-11-01
ES8507545A1 (es) 1985-09-01
EP0123378A2 (en) 1984-10-31
EP0123378B1 (en) 1989-09-06
ES8601981A1 (es) 1985-11-01
NZ207261A (en) 1987-10-30
ES530030A0 (es) 1985-09-01
ZA841366B (en) 1985-01-30
EP0123378A3 (en) 1985-09-18
GR79823B (ja) 1984-10-31
ES8601980A1 (es) 1985-11-01
GB8305316D0 (en) 1983-03-30
AU2486084A (en) 1984-08-30
DE3479657D1 (en) 1989-10-12
ES538697A0 (es) 1985-11-01
CA1240318A (en) 1988-08-09
DK96184A (da) 1984-08-26
ES538699A0 (es) 1985-11-01
ES8601975A1 (es) 1985-11-01
DK96184D0 (da) 1984-02-23
JPH0534357B2 (ja) 1993-05-21
US4861788A (en) 1989-08-29
AU579311B2 (en) 1988-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60305446T4 (de) Desazapurine und deren verwendung
US20040235834A1 (en) Thiazoles useful as inhibitors of protein kinases
FR2476089A1 (fr) Nouveaux derives substitues de 7-oxo-4-thia-1-azabicyclo(3.2.0) hept-2-ene, procede et composes intermediaires pour leur production, composition pharmaceutique les contenant et leur application a la lutte contre des infections bacteriennes
DE69631609T2 (de) Tricyclische erythromycinderivate
CN107614505A (zh) 作为双重atx/ca抑制剂的新型二环化合物
JPH06500316A (ja) 化合物
JPS59196889A (ja) 抗菌性化合物、その製法及びその用途
CA2018476A1 (en) 2,5-diaryl tetrahydrofurans and analogs thereof as paf antagonists
DE2155081B2 (de) 7- (lsoxazol-5-yl-acetamido)cephalosporansäurederivate, Verfahren zu deren Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
FR2533568A1 (fr) Nouveaux antibiotiques de la classe des carbapenems, et leur application pharmaceutique
CN108884054A (zh) 用于治疗增殖性疾病的化合物
JPS62226985A (ja) 2−複素環チオペネム類
JPH05502226A (ja) 新規化合物
SU1384202A3 (ru) Способ получени замещенных тиазолидиниловых эфиров фосфорной кислоты
US4138407A (en) 2,4 Pyrrolidinediones
JPH02292237A (ja) 6―フルオロシキミ酸誘導体、その製造方法、該化合物を含有する細菌及び菌類感染の治療用薬剤学的組成物、該化合物を含有する殺菌類剤及び殺草剤、及び中間体
JP2000229978A (ja) オキサゾリジノン及び抗菌剤としてのそれらの使用
JPH06502395A (ja) ムピロシン誘導体
EP0399645B1 (en) Tetrahydropyranyl derivatives, process for their preparation and pharmaceutical or veterinary compositions containing them
TW198723B (ja)
CN100467021C (zh) 新的2-氧代-杂环化合物和包含所述化合物的药物组合物的用途
DD232490A5 (de) Verfahren zur herstellung von 1-sulofo-2-azetidinon-derivaten
JPH07509235A (ja) 抗菌活性を有する(ヘテロ)−アリールケトン誘導体
CZ347697A3 (cs) Estery karbapenemových sloučenin, způsob jejich výroby a farmaceutický prostředek s jejich obsahem
CN116096721A (zh) 作为新型选择性flt3抑制剂的1h-咪唑并[4,5-h]喹唑啉化合物