JPS59196813A - メラニン抑制剤 - Google Patents

メラニン抑制剤

Info

Publication number
JPS59196813A
JPS59196813A JP7150183A JP7150183A JPS59196813A JP S59196813 A JPS59196813 A JP S59196813A JP 7150183 A JP7150183 A JP 7150183A JP 7150183 A JP7150183 A JP 7150183A JP S59196813 A JPS59196813 A JP S59196813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melanin
acid
inhibitor
ester
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7150183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0322848B2 (ja
Inventor
Itsuro Mogi
逸郎 茂木
Michio Kawai
通雄 河合
Genji Imokawa
玄爾 芋川
Koichi Nakamura
浩一 中村
Naotake Takaishi
高石 尚武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP7150183A priority Critical patent/JPS59196813A/ja
Priority to GB08410127A priority patent/GB2141626B/en
Priority to DE19843415413 priority patent/DE3415413A1/de
Priority to FR8406503A priority patent/FR2545355B1/fr
Publication of JPS59196813A publication Critical patent/JPS59196813A/ja
Priority to US06/814,172 priority patent/US4978523A/en
Publication of JPH0322848B2 publication Critical patent/JPH0322848B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメラニン抑制剤に関し、更に詳細には特許の桂
皮酸誘導体を有効成分として含有するメラニン抑制剤に
関する。
しみ、そばか丁、肝斑および日焼は後の色素沈着は、加
齢に伴ない発生、増加あるいは消失しにくくなり、甲高
年齢層の肌の悩みの1つとなっている。こ牡らの色素沈
着症の発症メカニズムは、今だ明確にはされてはいない
が、紫外線、メラノサイト刺激ホルモン(MS)1)な
どの作用によりメラノサイトのメラニン合成機能が元通
したためと考えられている。また、表皮角化細胞(ケシ
テノサイト)の加齢に伴なう角化遅延傾向も、メラニン
の表皮外への排泄速度?遅延させ、メラニン合成能の7
c進と合せて、表皮内のメラニン顆粒密度の増加、丁な
わち臨床的に色素沈着が増強する症状を発現するものと
考えられる。さらにそれらの色素沈着部は局部的に存在
し、周囲の正常皮膚色と明らかな差異が生ずることより
、表皮メラノサイトの局部的なメラニン合成亢進、ある
いけ、メラノサイトのメラニン合成音コントロールする
機構?変調せしめた結果とも考えられている。
これらの後天的な色素、丁なわちメラニンの沈着部を正
常々皮j#色にまで回復させる薬剤が強く要望さ扛てお
り、こtまでにも多くの薬剤が開発され商品化さnてき
た。例えば、過酸化物類はメラニンを漂白する作用があ
ると言わ扛ており、過酸化水素、過酸化亜鉛、過酸化ナ
トリウム等の使用が試みら′nたが、こnらは極めて不
安定な化合物であり、了た実用に供し得る色素沈着の減
少効果は、はとんど認められなかった。また近年、優n
た還元能會有するビタミンC(L−アスコルビン酸)を
用いた化粧料も用いらnてきたカミ、これも安定性に難
があるとともに、外用では効果がほとんど認められない
のが現状であった。
一方、欧米において、ハイドロキノン、各種カテコール
類が、しみ等の治療、黒人の皮FM f白くする等の薬
剤として用いらnているが、これらも物質自体の安全性
(刺激性、アレルギー性)に問題があり、ずた白斑を生
じさせるケースもある等の点から薬剤として配合するこ
とには問題かある。その他、種々のメラニン抑制が1(
又は美白剤)が報告されているが、実質的なメラニン抑
制効果を認める物fRはほとんどないのが現状である。
不発明者らは、長年のメラ二/生成機構の他罪を通して
色素沈着?減少めるいは消失させる物質をイnべく鋭意
探索′におこなった結果、物足の杆皮酸銹導体−7メラ
ニン抑?ii1作用?有し、しかも皮膚に対する例数性
、アレルギーの発現等が認められないこと?見出し、本
発明ヶ完成した。
丁なわち、本発明は次の一般式(1) (式中R′は水素原子又は炭素数1〜5のアシル基全示
し、RはR′が水素原子のとき(徒水素原子奮、R′が
炭素数1〜5のアシル基のときは水素原子又は炭素数1
〜6のアルキル基、シクロアルキル基若しくはアルケニ
ル基?示−r) で表わされる桂皮酸誘導体全有効成分として含有するメ
ラニン抑制剤を提供するもの′Cるる。
不発明において用V)らnる式(1)で表わさ扛る桂皮
酸誘導体としては、p−ヒドロキシ桂皮酸及びp−アシ
ロキシ桂皮酸エステルカ苧げられ、このうぢ、p−アシ
ロキシ桂皮酸エステルとしては、R’が炭素数2〜6の
アシル基、Rが炭素数1〜6のアルキル基、シクロアル
キル基、アルキレフ基のものが良り、好ましいものとし
ては例えば、p−アセチロキシ桂皮酸メチルエステル、
p−アセチロキシ桂皮酸エテルエステル、p−アセナロ
キシ桂皮酸D−プロピルエステル、p−アセチロキンK
 皮酸i−プロピルニスデル、p−アセチロギシ桂皮酸
シクロヘキシルエステル、■)−プロピオニロキシ桂皮
?メチルエステル、p−プ11ピオニロキシ桂皮酸エチ
ルエステル、p−プロピオニ1Jキシ桂皮酸D−プロピ
ルニスデル、p−プロピオニロキシ桂皮酸1so−プロ
ピルエステル、p−グロピオニロキシ桂皮酸シクロヘキ
シルエステル、p−ブテリロギシ桂皮酸メナルエステル
、p−ブナリロキシ桂皮酸エチルエステル、p−バレリ
ロキシ桂皮酸メチルエステル、p−ヘキサノイロキシ桂
皮酸メチルエステル等が卒げられる。
本発明の桂皮酸誘導体は公知化合物であるか、あるいは
目体公知の方法で製造することができる。例えば、p−
アシロギシ桂皮酸エステルは、p−ヒドロキシ桂皮酸と
一アルコールを酸か媒(硫酸、p−トルエンスルホン酸
等)の存在下エステル化してp−ヒドロキシ桂皮酸エス
テルとなし、こ牡に公知の方法によりアシル化すること
によって合成される。
また、甲間体のp−ヒドロキシ桂皮酸ニスデルは、p−
ヒドロキシベンズアルデヒドとマロン酸モノエステルと
を縮合させるCとによっても合成できる。
本発明のメラニン抑制剤は、p−ヒドロキシ桂皮酸又は
p−アン0キシ桂皮酸エステルを組成物中の不揮発成分
の0.01〜50重量矛、好1しくけ1〜20重量%重
量%上うに配合することにより製造される。
本発明のメラニン抑制剤1l−1:種々の形態にするこ
とができるが、一般には、ローション状、乳液状、クリ
ーム状、軟膏状、スティック状、有機渭剤による溶液状
、バック状、ゲル状等とするのが好オしい。この場合、
p−ヒドロキシ桂皮酸に対しては安定化に寄与するアル
ギニン等の塩基性アミノ酸を対イオンとして配合するの
が好ましい。また、その他の任意成分としては、化粧料
に通常配合して使用されている成分、(例えは油性物質
、保湿剤、増粘剤、防腐剤、乳化剤、薬効成分、香料、
乳化安定剤等を使用することができる。また、種々の有
効成分として、アラントイン、ビタミン沿アセデート、
グリチルリチン、ヨクイニン、各種植物抽出物等を添加
することにより、メラニン抑制効果の向上をはかること
ができる。更に、種々の紫外線吸収物*全添加すること
により、日焼けの予防と治療効果を兼ね備えたメラニン
抑制剤とすることもできる。
斯くの如くして得られる本発明のメラニン抑制剤は、皮
膚面のしみ、そげかす、日焼は後の色素沈着部等の患部
に局所的に’14用される。また、一般にその用量は、
クリーム状、軟膏状製剤の場合、皮膚面1 cm2当り
1=20xy、液状製剤の場合、同じく1〜10■とす
るのが好ましいが、これに限定さnるものでばな1J1
0 蒸上の如く、不発明のメラニン抑制剤は、皮膚面のしみ
、そげかす、日焼は後の色素沈着部に局所的に適用する
ことにより、該部位全治療、改善し、正常な皮爪色に戻
すことができるものであり、予め日焼は全防止下る従来
のザノスクリーン等は全く異なる新し2いものである。
次に試験例、実施例及び歩考例才挙げて本発明を更に説
明する。
試験例1゜ モルモット紫外線色素斑に対下る効果:後天的な色素斑
會持つ実験動物を用い、色素沈着減少効果fc調べた。
この結果を第1表に示す。
〔試験方法〕
実験動物としてi:、:色モルモット(皮)客色が黄色
人種のものと類似し、人間と同様紫外線の照射後約4日
で色Z ’51 f生じ始め、約811目で最も黒化す
るモルモット)?用い、該モルモットの背部毛全バリカ
ッにて刺毛し、更に電気カミソリにて刺毛した。このモ
ルモットの背部を、6カ所に2.5 X 2 onの長
方形の穴の開いたアルミ箔で覆い、旧′−+3(su:
う/プロ 4C、3,0lnW/C1n2)で1日11
回5分間、3日1iJ連続して照射した。照射後14日
目から照射により生じた6カ所の色素沈着に化合物(1
)の10%エタノール溶液71日21回−25日間連続
して塗布し1ζ。皮膚色の黒化度は以下に示すごとく判
だ規準にて肉眼判定し、評価点を平均しその効果を測足
した。
判定規準 評価点 所見 一:  0: 色素沈着全認めない。
±:  1: 境界不明瞭だがわずか に色素沈着を認める。
一ト:   2:  境界明瞭な中等度の色素沈Mを認
める。
〜tl:   3:  境界明瞭な強度の色素沈着を6
2めるっ 〔結果〕 1リーL゛、ど ・ 第1表 試験例2゜ ヒト紫外線色素斑に対する効果: 人間について、本発明化合物(1)の色素沈着減少効果
?調べた。測足方法は1ず、健康男子15名の背部に直
径ICrnの丸穴を3ケ所開けた黒色ゴム板を固冗し、
IJV−B(S囲うンプ4本、2,1mW)の照射?1
日1回1〜3分間、3日間連続し行なった。なお、この
UV−Bの強度は各被検者のMl!l、D’i測定し、
約1.5 MKDの強度で行なった。次いで、照射後色
素沈着が生じ、皮膚色が最も黒化した14日目上り化合
物(I) 全s%含有するクリーム(処方は実施例4及
び5と同じ)金1日1回、約15■780mID2塗布
した。塗布開始後6週間目にペースクリーム(化合物(
Dのみ含オないもの)を塗布した部分と比較した。この
結果を第2表に示す。
η)、下うミへ13 第2表 (注)評価基準は試験例1.におけると同一である。
なお、これらクリームの塗布部には何らの刺激反応及び
アレルギー反応も認めら扛なかつた。
試験例3゜ ヒト色素斑(シミ)に対する効果二 人間の色素斑(シミ)に対し、化合物(1) ’r5%
含有するクリーム(実施例5のもの)を1日1回、約1
5Mg/ 80 m m”の割合で6週間塗布し、8週
間経過後色素斑強度を1足した。
この結果全第3表に示す。
第3表 この結果から明らかな如く、色素斑は明瞭に減少した。
また、刺激性及びアレルギー性の反応は全く認められな
かった。
実施例1゜ 化粧水型メラニン抑制7!i+1: (組成) p−ヒドロキシ桂皮酸     5,0%グリセリン 
        4.0%エタノール        
  10.0%ピロリドンカルボン酸ナトリウム   
 2.0%香料      微量 精製水           残量 100.0% 実施例2゜ オイルエツセンス型メラニン抑ffiljMS<ml1
X、> p−7セテロキシ桂皮酸メチルエステル   5%ミ/
り油            55%小麦胚芽油   
        40.0%実施例 ノ?ウダーエッセ/ス型メラニ/抑ffltl1MJ:
(組成) p−ヒドロキシ桂皮酸      5%マンニトール 
        95%実施例4゜ W10型モイステユアクリーム型メラニン抑制剤: (組成) p −りo ヒオニロキシ桂皮酸n−プロピルエステル
 5(%)ワセリ/6.。
コレステロール          0.6セタノール
           0.5%ソルビタ7セスキオレ
ート2.0 液状ラノリン           4.0イングロピ
ルパA・ミテート    8.0スクワラン     
      10.0固型パラフイン        
 4.0ブナルパラベン         0.1メチ
ルバラベ10.1 グリセリン           3.0香料    
  0.2 精製水                  バラ、ス
実施例5゜ 0/Wモイステユアクリーム型メラニン抑制斧」 : (Ml成) p−ヒドロキシ桂皮酸       5.0φ)ステア
リン酸           2.0セタノール   
         4・0ワセリン         
     5.0スクワラ/8,0 硬化パーム油           4.0モノステア
レート(201n、0) 親油型モノステアリノ酸ダリセリ72.4ブナルバラベ
70.1 メチルパラベン          0.1グリセリン
          3.0ジグロビレングリコール 
       3・OL−アルギニ7        
10.0水酸化カリウム         0・2香料
      0.2% 精製水                    バラ
、/ス実施例6゜ 乳液型メラニノ抑制剤: (組成) p−アセチロキシ桂皮酸エテルエステル 5(%)ステ
アリン酸            1,0セタノール 
           2.0ワセリン       
       2・5スクワラン          
   4.0硬化パーム油           2.
0ポリオキシエテレ/ソルビタン 1.4 モノステアレート(20[i;、0) 親油型モノステアリン酸グリセリノ    1.2ブナ
ルバラベン           0.1メチルパラベ
ン         0.1グリセリン       
    3.0ジグロビレングリコール       
    3.0水酸化カリウム         0.
2カルボキシビニルポリマー        0.2香
 刺                 0.2Ff製
水                   バラ、ス実
施例 パンク型(ペースト状ヒールオフタイフ)メラニン抑制
剤: (組成) p −7セナo キシ桂皮酸n−プロピルエステルio
、o%ポリビニルアルコール      12.0カル
ボキシメチルセルロースナトリウム     3.0ジ
グロピレングリコール           2.0グ
リセリン2.0 エタノール          5.0オリーブ油  
         3.0酸化テタ/8.。
カオリ/6.。
香料      0.1 メチルパラベン        0.1精製水    
             バランス実施例8゜ 軟膏型メラニン抑制剤: (組成) p−7−tテロキシ桂皮酸シクロヘキシルエステル 1
0(→白色ワセリン          9゜実施例9
゜ 液剤型メラニン抑制剤: (組成) p−ヒドロキシ桂皮酸      1o←)エタノール
           9゜参考例1゜ p−7セfロキシ桂皮酸n−プロピルエステルの製造 (1)p−ヒドロキシ桂皮酸19.7 y(0,12モ
ル)分、D−プロピルアルコール(80m、l )とエ
ーテル(10m)の混合溶媒に溶解し、これに水冷下ジ
シクロへキシルヵルホジイミド25F(0,12モル)
ノエーテル(20mQ溶液を約15分がけ滴下する。氷
冷下1時間攪拌後、室温で5時間攪拌し、反応全完結さ
せる。終了後、反応混合物を大量の飽和増化アンモニウ
ム水溶液に注ぎ、酢酸エテル30 Q meを加えて十
分に攪拌する。結晶性のN、N−ジシクロヘキシル尿素
をF別後、有機層と水層を分離し、水層は更に一度酢酸
エチルで抽出する。有機層を無水硫酸す) リウムで乾
燥後、溶媒?留去し、残留物を得る。この残留物?ヘキ
サンー酢酸エチル混合溶媒(4:1)に溶かし、不溶物
質を再度炉別後、高速液体クロマトグラフィー(シリカ
ゲル:30crn。
溶離液:ヘキサン/酢酸エテル−4/1)’Th用いて
、p−ヒドロキシ桂皮酸n−プロピルエステルを単離し
、更にこれ全メタノールより再結晶して精製した。収率
87%。
融点ニア2.5〜73℃ 元素分析(計算値)  c、n、o、として:C:69
.60(69,89)、H: 6.55 (6,84)
IR(KBr、cm−’ ) : 3260 (OH)
、1670(CO)NMR(CDCl!、、TMS内部
標準、δ):0.98(3H,t、J=ニア、5Hz、
OH,−1,72(2H,q 、t、J=7.5Hz、
J=6.5Hz。
−CH,−) 4.17(2H,O,J=6−5Hz、−CH!−)6
.26(+1.J=16.0H2,C=C−H)7.6
7 (d 、J==16.QHz、 C=Q−H)6.
92(2n、a−m、、r−=g、□Hz、Ar−a)
7.41(2H,d−m、J=9.0Hz、 Ar−H
)(If)  前記(1)で得らnたp−ヒドロキシ桂
皮酸D−プロピルエステル9.7 y (0,0471
モル)とピリジン4.5 f (0,0565モル)全
無水ベノゼン50m1K溶かし、水冷下撹拌しながら、
アセナルクロライド4.4 f (0,0565モル)
のべ/ゼン(20尼)溶液全15分かけ滴下する1時間
水冷下で攪拌?続けた後、室温までケ1゜温し、更に4
時間攪拌音読は反応?完結させる。終了後、反応混合物
を大量の飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ、1時間
攪拌下る。
これをエーテルで抽出し、エーテル層を1ON−HOI
で洗浄し、更に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄す
る。得られたエーテル層?無水硫酸す) IJウムで乾
燥後、溶媒を留去して、残留物會得る。この残留物を高
速液体クロマトグラフィー(シリカゲル、溶離液:へキ
ーリ゛ン/酢酸エチル−5/1 )で分離し、目的のp
−アセチロキシ桂皮酸ロープ【】ビルエステル金単離し
た。収率96%。
融点:66.0〜67.0 ℃ 元素分析(計算値) C74H1604として=C: 
68.00(67,73)、H:6.76(6,50)
工R(KBr、cm” ): 17oo(co)、i74o(co) NMR(CDCI、、TMS内部標準、δ):0.98
  (3H,t、J=7.0Hz、0Hs−)1.72
  (2H,q、t、Jニア、OHz、J=5.5Hz
−aH,−) 2.27  (3I(、s、OH,C0)417   
(2H,t、、丁ニー6.5 Hz  、  −CH,
−)6.40  (IHlC)C−H) 7.71  (IH,cmc−g) 7.12  (2H,Ar−H) 7.56  (2H,Ar−H) 参考例2゜ p−グロビロキシ桂皮酸1−プロピルエステルの製造 (i)  参考例1.の(i)において、D−プロピル
アルコールに代工て、1−プロピルアルコールを用い、
他は同一の条件で反応させた。同様の後処理後、p−ヒ
ドロキシ桂皮酸1−プロピルエステル?得た。収率92
%。
融点ニア0〜71℃ 元素分析(計算値)、C,、HオO1として:0ニア0
.16(69,89)、Hニア、01(6,84)工R
(KBr、cm−”):3375(OR)、1670(
Go)NMR(CD(J、、TM8内部標準、δ):1
.33  (6n、a 、 J =6.5Hz 、 C
H,−)5.17  (IH,sep、J=6.5Hz
、ンcn−)6.27(1)(、d、J=16.OH2
,C=C−H)7.68(IH,d、J=16.01(
z、C=C−H)6.90(2H,d−m、J=9.O
H2,Ar−H)7.42(2H,d−m、J=9.0
H2,Ar−H)(11)  前記(1)で得られたp
−ヒドロキシ桂皮酸j−プロピルエステル9,7ダ(0
,0471モル)に、グロビオニルクロライド5.29
 (0,0565モル)を、参考例1の(11)と同様
にして反応させた。
同様な後処理後、p−グロピオニロキシ桂皮酸j−プロ
ピルエステル會得た。収率95%。
融点33.5〜34.0℃ 元素分析(計算値)  Cl5HIF104:c: 6
8.65(68,69) 、 H: 6.98(6,9
2)工R(KT3r、 Cm’) : 1705 (C
o)、1755(Co)NMR(CDOA’、、TMS
内部標準、δ):1.24 (3H、t 、 J=−7
,OHz  cp、cn、−)1.32(6H,d、J
+=5.5Hz  c、1.cn−0児3 2.58 (2H、q 、 J:=7.0Hz  CH
,−cH,−)5.35(LH2sep、J=6.5H
z>cu、−)6.37 (IH、c=c−H) 7.70 CIH,C=C−H) 7.13(2H,ar−H) 7.56(,2H,Ar−H) 参考例3゜ 参考例1又は2と同様にして第4表及び第5表に示す化
合物を得た。
:゛71′へゝ゛−一 手 イ売 7山 正 −1!:(自発)j 事件の表示 昭和58年 特  許 願第71501  υ2 発明
の名称 メラニン抑制剤 31山止をする名 11件との関係   出jψriへ f上 所 米永都中矢凶日本橋茅」易町1ゴ目14番1
0−号名 称 (091)花王石し株式会社 代懺名ル田芳部 ・1  代  1111   人 氏 名 (8632)弁理士小野 伯 呑  置6、 
補正の対訟 明細書の「発明の評細な肌明」の抛 7、 補止のビJ谷 (1)  明細書中、第11負、第8行「サンスクリー
ン等は」とめるを、 [−ザンスクリーン剤匂とは」と削正する。
(2ン  1”J N  第 30 負、 第 2 行
I’ p −〕〕′ロピIZキシ桂皮+!−−−とある
をtp−フ′ロビ′オニロキシ杆反嘔−−−」と訂正す
る。
丁 イー゛、神 11、’:(自発) i17j (,1159イ14 月、・/1.1141
j’ tj’l’ I’j” ’i’(fX  若杉和
夫1・1ブ1    ・1・1  イ′1 〕)表 小
昭和58年 特  許 jl、j(4第 71501’
−じ2 発明の名称 メラニン抑制剤 3 ?重重を−Vる名 巾イ′1との関6iつ   l中IQ1人(−1所 東
京都中央区日本橋茅場町1丁目14祁10号名 (ブj
、 (091)花王石鹸株式会社代表者  丸  1)
 芳  部 4  代  J:lj   人 住 所  同    上    □         
−9氏名(8632)升埋士小野信夫 6、 補正の対象 明細書全文 7、補正の内容 別紙のとおシ 明    細     書(訂正) 1、発明の名称 メラニン抑制剤 2、特許請求の範囲 1、一般式(1) %式%(1) (式中、R′は炭素数2−8のアシル基を示し、Rは水
素原子又は炭素数1〜6o−アルキル基、シクロアルキ
ル基若しくはアルケニル基を示す) で表わされる桂皮酸誘導体を有効成分として含イイする
メラニン抑制剤。
2、 桂皮酸誘導体<1)全0.01〜501量多含有
する特許請求の範囲第1項記載のメラニン抑制、剤。
3発明の詳細な説明 本発明はメラニン抑制剤に関し、更に詳51には特定の
桂皮酸訪導体を有効成分として含有するメラニン抑制剤
に関する。
しみ、そば力・す、肝斑および日焼は後の色素沈着は、
加齢に伴ない発生、増加あるいは消失しにくくなし、中
高年齢層の肌の悩みの1つとなっている。これらの色素
沈着症の発症メカニズムは、今だ明確にはされてはい表
いが、紫外線、メラノサイト刺激ホルモン(MSH)な
どの作用によりメラノサイトのメラニン合成機能が元通
したためと考えられてイル。また、表皮角化細胞(ケラ
チノサイト)の加齢に伴なう角化遅延傾向も、メラニン
の表皮外への排泄速度を遅延させ、メラニン合成能の光
通と合せて、表皮内のメラニン顆粒密度の増加、すなわ
ち臨床的に色素沈着が増強する症状全発現するものと考
えられる。さらにそれらの色素沈着部は局部的に存在し
、周囲の正常皮膚色と明らかな差異が生ずることエフ、
表皮メラノサイトの局部的ガメラニン合成冗進、あるい
は、メラノサイトのメラニン合成をコントロールする機
構fc変調せしめた結果とも考えられている。
これらの後天的々色素、すなわちメラニンの沈着部・を
正常な皮j^色にまで回復させる薬剤が強く要望されて
おシ、これまでにも多くの薬剤が開発され商品化されて
きた。例えば、過酸化物類はメラニンを漂白する作用が
あると言われてお夕、過酸化水素、過酸化亜鉛、過酸化
す)IJヮム等の使用か試みられfcが、これら1i:
&めて不安定々化合物で套シ、また集用に供し得る色素
沈着の減少効果は、はとんど認められ々かった。また近
年、優れた還元能を有するビタミンC(L−アスコルビ
ン酸)を用いた化粧料もハjいられできたが、これも′
/1:定性K m11があるとともに、外ノl’、l 
−CId効果がefJ、とんと認められないのが現状で
βっだ。
一方、欧Xiおいて、ハイドロキノン、各種カテコール
類が、しみ等の治療、黒人皮J鍔を白くする等の薬剤と
して用いられているが、これらも物質自体の安全性($
l」直性、アレルギー性)に問題があ多、また白斑を生
じさせるケースもめる等の点から薬剤として配合するこ
とには問題がある。その他、種々のメラニン抑制剤(又
は美白剤)が報告されているが、実質的なメラニン抑制
効果を認める物質はほとんどないのが塊状でおる。、 本発明者らは、長年のメラニン合成機構のイlJt究全
通して色素沈着を訣少必るいに消失させる物質會得べく
鋭意探索をおこなっ/ヒ結果、tph定の杆皮酸訪導体
りメラニン抑制作用を有し、しかも皮、鳴に対する刺激
性、アレルギーの発現6′か認めらオフ、ないことをR
出し、本発明を完成した。
ターなわち、本発明は次の−V式(1)%式%(1) (式中R′は炭素数2〜8のアシル基金示し、Rは水素
原子又は炭素数1〜6のアルキル基、シクロアルキル基
若しくはアルケニル基金示す) で表わされる桂皮酸誘導体?有効成分として含有するメ
ラニン抑制剤を提供するものである。
本発明において用いられる式(1)で表わされる+1皮
酸訪導体としては、R′が炭素数2〜6のアシル基、R
が炭素数1〜6のアルキル基、シクロアルキル基、アル
キレン基のものが良く、好ましいものとしては例えは、
p−アセチロギシ桂皮酸メチルエステル、p−アセテロ
キン桂皮酸エチルエステル、p−アセチロキシ桂皮酸D
−グロビルエステル、p−アセチロキシ桂皮酸1−7’
ロビルエスf 西、p −アセチロキシ桂皮酸シクロヘ
キシルエステル、p−7′)I:Iピオニロキシ杆皮酸
メチルエステル、p−−fロピオニロキシ絆皮酸エチル
エステル、p−グロビオニロキシ桂皮敲Ω−ゾコピルエ
ステル、p−グロピオニロキシ桂皮醒i8o −ゾロピ
ルエステル、p−プロピオニロキシ桂皮酸シクロヘヤシ
ルエステル、p−ブチリロキシ桂皮酸メチルエステル、
p−ブチリロキシ桂皮酸エテルエステ/”、p−’レリ
ロキシ桂皮酸メチルエステル、p−一\キサノイロキシ
桂皮酸メチルエステル、p−アセチロキシ桂皮酸、p−
グロピオニロキシ桂皮収、p−インゾロビオニロキシ桂
皮醒、p−ブチリロキシ桂皮W、p−インブチリロキシ
桂皮酸、p−バレリロキシ桂皮醒、p−ヘキサノイロキ
シ桂皮酸等が挙けられる。
本発明の桂皮酸誘導体は公知化合物であるt・、らるい
は自体公知の方法でff4ノ造することカーできる。例
えば、p−ヒドロキシ打皮酸と7 /L−コールを酸M
:媒(硫酸、p−)/I・エンスルホン酸等)の存在下
エステ)乳化してp−ヒドロキシ杆皮酊″エステルとな
し、こ′11.’f:分知の方法によりアシル化するこ
とによって合成て\れる。−jだ 、t、 lHj体の
p−ヒドロモア村皮酸エステルは、p−ピドロキシベン
ズアAデヒ1゛とマ[1ン敏千ノエスデルとを縮合させ
ることによっても台地できる。
本発明のメラニン抑i1i’j剤は、I’−アンロキシ
桂皮紙エステルをr口成牝甲の不(オフ発成分のU、(
11〜50mj4 %、Qfl シ< ij l 〜2
0 寅iiiチになるように配合することにより製造さ
れる。
本発明のメラニン抑制剤(は種々の形態にすることがで
きるが、一般ンこは、ロー/ヨソ状、乳液状、クリーム
状、軟・H状、ステインク状、有機溶剤による溶液状1
.Qツク状、ゲル状等とするのが好ましい。また、その
他のH水成分としでは、化粧料に通常61合し7て使用
されている成分、(fllえは油・ビト物質、必湿剤、
増粘剤、防騙剤、乳化剤、薬効L・2.りr、、子、和
、乳化安定剤も全便用することかできるっ’:t、 f
c、種々の有効成分としで、アラントイン、ヒクミン′
題アセデート、クリブールリチン、円りイニン、谷抛植
物抽出*等((冷加することにより、メラニン抑匍」訪
米の向上上ζ−かることができる。更に、種々の紫外線
吸収物質を添加することにより、日焼けの予防と治療効
果を兼ね備えたメラニン抑制剤とすることもできる。
斯くの如くして得られる本発明のメラニン抑制剤は、皮
膚のしみ、そばかす、日焼は後の色素沈着部等の患部に
局所的に適用される。
4た、一般にその用量ば、クリーム状、軟膏状製剤の場
合、皮)11面1 cm2当シ1〜20wrti。
液状製剤の場合、同じく1〜]0℃gとするのが好まし
いが、これに限定されるものではない。
蒸上の如く、本発明のメラニン抑制剤は、皮膚の17み
、そばかす、日焼は後の色素沈着部に局所的に適用する
ことによシ 該部位を治療、改善し、正常な皮膚色に戻
すことができるものであり、予め日焼けを防止する従来
のサンスクリーン剤等とは全く異々る新しいものである
また、本発明で用いる桂皮識肪導体(1)は、例えばp
−ヒドロキシ桂皮酸等の他の化合物と比べ、穐々のキャ
リアー等との相溶性が曖れているので、長期間安定に保
存することのできるメラニン抑制剤を得ることができる
次に試験例、実施例及び参考例を挙けて本発明を更に説
明する。
試験例1゜ モルモット紫外線色素斑に対する効果:後天的々色素斑
を持つ実験動物を用い、色素沈着減少効果音調べた。こ
の結果全第1表に示す。
〔試験方法〕
実験動物として黄色モルモット(皮膚色が黄色人種のも
のと類似し、人間と同様紫外線の照射後約4日で色素斑
を生じ始め、約8目上で最も黒化するモルモッ))1−
用い、該モルモットの背部型をバリカンにて別宅し、更
に′電気カミソリにて刺毛した。このモルモットの背部
金、6カPliに2.5X2副の長方形の穴の開いたア
ルミ箔で投い、[JV−8(8110ランフ°6本、 
3.0 m W 7cm2で1日1回5分間、3日間連
続して照射した。照射後14日目上らj世射によシ生じ
た6カ所の色素沈着に化合物(1ンの10%エタノール
溶gを1日2回25日間連続して塗亜した。皮膚色の点
化度は以下に示すごとく判定規準にて肉眼判定し、評価
点を平均しその効果全測定した。
判定規準  評価点  所見 m:   〇二  色素沈漬音間めない。
士:   1:  境界不明瞭だがわずかに色素沈着音
間める。
+:   2:  境界明瞭な中等度の色素沈着全認め
る。
」):     3:   境界明瞭な強度の色索沈氷
を1gめる。
〔結果〕
以下余白 第1表 試験例2゜ ヒト紫外線色素斑に対する効果: 人間について、本発明化合物(1)の色素沈着減少効果
を調べた。測定方法は1ず、健康男子15名の背部に直
(ii l cmの丸穴を3ケ所開けた黒色ゴム板を固
定し、UV−B(SiUランプ4本、 2.1 mw 
)の照射i1日1回1〜3分間、3日間連続し行なった
。なお、との0V−aの強度は各扱検者のMFl、Dを
測定し、約1.5M1l!:Dの強度で行なった。次い
で、照射後色素洗浴が生じ、皮膚色が最も黒化した14
日1よシ化合物(1)金5%含有するクリーム(処方は
実施例5と同じ)を1日1回、約15 h:9 / 8
0 mm”塗布した。塗布開始後6週間目にベースクリ
ーノ・(化合物(1)のみ含まないもの)f:塗亜した
部分と比較した。この結果を第2表に示す。
以下余白 第2表 (注)評価基準は試験例1.におけると同一である。
なお、これらクリームの塗イb部には何らの刺激反応及
びアレルギー反応も認めらJL々かった。
試験例3゜ ヒト色素斑(シミ)に対する効果二 人間の色素斑(シミ)に対し、化合物(1)を5%含有
するクリーム(実施例5のもの)全1日1回、約15 
mg/ 80 mm2の割合で6週間塗布し、8週間経
過後色素斑強度全一’ill定した。この結果を第3表
に示す。
第3衣 この結果から明ら〃・な如く、色素斑は明瞭に減少した
8−また、刺激性及びアレルギー性の反応は全く認めら
nなかった。
試験例4゜ 本発明で用いる桂皮酸誘導体について、種々キャリアー
との相溶性をル・1べた。試験は、キャリアー90f中
に107の抜検化合物を加え、被検物置の溶M性ケ次の
糸鋸に従って判定することに↓シおこなつ/Cつ この
結果を第4表に示す。
〔判定基準〕
0:完全に透明となる。
△:やや白濁する。
×;白濁ないし沈澱が生じる。
実施例1゜ 化粧水型メラニン抑制剤: (組成) p−アセチロギシ桂皮酸 D−≠ロヒ゛ルエステル  
5.0%グリセリン            40%ポ
リオキシエチレン硬化ヒマシ油1.5%エタノ−、vi
 o、o% ピロリドンカルダン酸ナトリヮム          
 2.0 %噛  料               
     l精製水            残寒 100.0% 実施例2゜ オイルエツセンス型メラニン抑制Alj :(組成) IJ−/−(fil’シ桂皮師こメナルエステル   
    5%ミンク油            55チ
小麦+1f芽油          40.0%実施例
3゜ W10型モイステユアクリーム型メラニン抑制剤: (組成) p−グロビオニロキーシ桂皮酸 n−グロとプレエステ
ル   5(%)ワセリン             
 6.0(%)コレステロール           
 06セクノール             05ソル
ビタンセスキオレート            20液
状ラノリン             ・・Oイソノ′
ロビルノQルミテート            8,0
スクワラン            10.0固型ノ♀
ラフイン          4.0ブチルノQラベン
           0.1メチルノQラベン   
        01グリセリン          
  30香料       0.2 !δ製水                     
 ・ぐランス実施例」4゜ O/Wモイステユアクリーム型メラニン碧j制剤: (組成) p−アセチロキシ桂Bびfin−フ0ロビルエステル 
     5.0 (% )ステアリyl!     
      2.0セタノー/I/4.0 ワセリン             5.0スクワラン
           8゜0硬化パーム油     
     4.0フj!′リメキシエチレンソルビタン 1゜4 モノスデアレー)(201r、、0) 親油型モノステアリン酸グリセリン        2
.4ブチルノQラベン         0.1メチル
ノQラベン         0,1グリセリン   
       3.0ゾゾロピレングリコール    
   3,0L−アルギニン         10.
0 (%)水酸化カリワム          0.2
香料       0.2 精製水                      
バランス実施例5゜ 乳液型メラニン抑制剤: (組成) P−アセチロキシ桂皮酸エチルエステル       
  5(%)ステアリン酸            1
.0セタノール            2・0ワセリ
ン              2.5スクワラン  
          40(臭化)Q−ム油     
       2,0ポリオキシエテレンソルビクン 1.4 モノステアレート(206,0) 親油型モノステアリン設グリセリン         
12(%)プチルノQラベン         0.1
メチルノQラベン         0.1グリセリン
          30 シブ′ロピレングリコール        3.0水酸
化カリワム         0.2ノノルポギシビニ
ルホ′リマ−0,2 査  料                    0
,2鞘製氷                  バラ
ンス実施例6゜ /♀ラック(ペースト状ビールオフタイ7’)メラニン
抑制剤: (組成) p−アセテコキシ桂皮酸n−ゾロのトエステル    
10.0%」Pリビニルアルコール         
  12.0力ル分キシメテルセルロースッートリヮム
            3.0%ジプロピレングリコ
ール             2.0グリセリン  
       2.0 エタノール           5.0オリーブ油 
          3.0−リオキシエチレン硬化ヒ
マシ油 0.5 (巳、0付加30モル) 酸化チタン            8.0カオリン 
            6.0香料      。□ メチルノQラペン         01精製水   
              バランス実施例7゜ 軟膏型メラニン抑制剤: (組成) P −’yセテo*シ桂皮酸シクロヘキシルエステル 
   1o(%)白色ワ七リン          9
゜実施例8゜ 液剤型メラニン抑制剤: (組成) p−アセチロキシ桂皮酸エテルエステル       
1o(%)エタノール           90に考
例1゜ p−yセチロキシ桂皮酸n−ゾロピルエステ”ルの製造 (1)p−ヒドロキシ桂皮W 19.7 ? (0,1
2モル)を、n−ゾロピルアルコール(80m6)とエ
ーテル(10tnl)の混合溶媒に浴解し、こjLに水
冷下ジシクロへキシルヵルホソイミド25 y (o、
i 2モ#)のエーテル(20m7)溶液を約15分か
け滴下する。水冷下1時間攪拌後、室温で5時間攪拌し
、反応を完結させる。終了後、反応混合物を大量の飽和
地化アンモニワム水溶液に注ぎ、酢酸エチル300tu
g k加えて十分に債拌する。結晶性のN、N−ジシク
ロヘキシル尿累をP別後、有機層と水層全分離し、水層
は更に一度酢酸エチルで抽出了る。南機層を無水硫酸ナ
トリワムで乾燥後、溶媒全留去し、残留物を得る。この
残留II k へギサンー酢酸エチル混合溶媒(4:1
)に溶かし、不溶物質を再UP別後、高速液体クロマト
グラフィー(シリカゲル:30の。
溶離液:ヘキサン/酢酸エチル−4/1)を用いて、p
−ヒドロキシ桂皮酸n−プロピルエステル全単離し、更
にこれをメタノールよシ再結晶して精製した、収率87
%。
融点ニア2.5〜73℃ 元累分析(計算値)C1□H1403として二C: 6
9.60(69,89)、H:6.55(6,84)工
R(KBr、crll−’) : 3260(OH)、
1670(co)NMR(CDCls、TM&内部標準
、δ):[)、98 (3H,t 、 J==7.5 
Hz 、 0113− )1.72(2H、q 、 t
 、 J= 7.5Hz 、J=6.5Hz。
−011宜−) 4.17(2H,o 、 J==6.5Hz、−CH2
−)6.26 (d 、 J=16.OHz、 C=C
−H)7.67 (d 、 J= 16.o )(Z、
 c =c −H)6.92 (2H、d−m、 J=
=9.0)1z 、 Ar −11)7.41(2H,
d−+n、J=9.0Hg、Ar−H)(11)  前
記(1)で得られfCp−ヒドロキシ桂皮mu−ゾロビ
ルエステル9.71(c、o471モル)とピリシン4
.、5 r (0,0565モル)全無水ベンゼン50
meに溶かし、水冷下排拌しながら、アセチルクロライ
ド4.4 F (0,0565モル)のベンゼン(20
mg )溶液を15分かけ滴)する。1時間水冷下で攪
拌を続けた後、室温まで昇温し、更に4時間攪拌′?r
:続は反応を完結させる。終了後、反応混合物を大量の
飽和炭酸水素ナトリワム水溶液に注ぎ、1時間(介拝す
る。これ全エーテルで抽出し1、エーテル層全1規定H
CAで洗浄し、更に飽和炭酸水素ナトリヮム水溶液で洗
浄する0、得られたエーテル層上無水ViL醒ナトリワ
ムで乾燥後、溶媒を留去して、残留物を得る。この残留
物を高速液体クロマトグラフィー(シリカゲル・溶離液
:ヘキサン/酢酸エチ/l−= 571 )で分離し、
目的のp−アセチロキシ桂皮in−プロピルエステルを
単離した。収率96%。
融点:66.0〜67.0℃ 元素分析< it算値) CI4”+604として:0
 : 68.00(67,73’)、H: 6.76 
(6−50)IR(KBr 、cm  ) : 1700(Co)、1740((!O)N MR(CD
Cl3  、 TM S内部椋錦、δ)0.98(3I
(、t、 J ==7−OHz、−CH5−)1.7:
2(2H,q、t、J=7.旧I Z 、 J−6,5
H7゜−an2−) 2、27 (3H、I]、 (j(3C0)4.17 
(2H,t、 J=6.5H2,−0H2−)6.40
(LH,C=C−H) 7.71(LH,c=C−I() 7.12 (2H、Ar−H) 7.5 6  (2王(、Ar−1()参考例2゜ p−10ビオニロキシ桂皮畝1−プロピルエステルの製
造 (1)  参考例1.の(1)において、D−プロピル
エルコールニ化えて、1−fロビルアルコールを用い、
他は同一の条件で反応させた。同様の後処理後、p−ヒ
ドロキシ杆皮酸1−ノ′ロピルエステルを得た。収率9
2%。
融点ニア0〜71℃ 元素分析(計算値)、Cl2H1403として二〇: 
70.16 (69,89)、 Hニア、01 (6,
84)工R(KBr 、ctn−’ ) : 3375
 (OB)、 1670(Co)NMR(CDCl;3
.TMS内部標準、δ)1.33(6H,d、J=6,
5H2,0H3−)5.17(1B 、sep、J=6
.5Hz、>C1(−)6.27(IJ(、d、J=1
6.OHz、C=c−)()7.68(LH,d、J=
16.0Hz、C−=C−H)6.90(2H,d−m
、J−=9.0Hz、Ar−H)7.4.2 (2E 
、 d、−m、 J=9.0)!z 、 Ar −H)
(11)  前d己(1)でイむられたp−ヒドロギシ
源4二皮1没1−10ビルニスデル9.7 r (0,
0471モル)に、ゾロピオニルクロライド5.27 
(0,0565モル)全、参考例1.の(11)と同様
にして反応させた。
同様な後処理後、p−ノ′ロビオニロキシ什皮[i−プ
ロピルエステルを得た。収率95矛。
融点:33,5〜34.0℃ 元素分析(計算値) Cl5HI804 :C: 68
.65(68,69)、H: 6.98 (6,92)
工R(KBr、m−1) : 1705(00)、17
55(Co)NMR(CI)C13,T )A S内部
怜準、δ):1.24 (311、t 、 I−7,O
H2CH3CH2−)2゜58(2B、、q 、J−ニ
ア、OHz CH3−09−)5.35 (I H、s
ep、J=6.5Hzンcn2− )6.37(LH,
C=C−H) 7.70(I H,C=C−H) 7.13(2H,Ar−H) 7.56 (2H、p、r−H) 参考例3゜ 参考例1又は2.と同様にして第4表に示す1ヒ合物を
侍7t0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 14 一般式(1) (式中、11′は水素原子又は炭素数1〜5のアシル基
    を示し、■りはR′が水素原子のときは水素原子k、R
    ’が炭素数1〜5のアシル基のときは水素原子又は炭素
    数1〜6のアルキル基、シクロアルキル基若しくはアル
    ケニル基r示す) で表わされる桂皮酸誘導体全有効成分として含有するメ
    ラニン抑制剤。 2、 桂皮酸誘導体(1)k 0.01〜50重量%含
    有する特許請求の範囲第1項記載のメラニン抑制剤。
JP7150183A 1983-04-25 1983-04-25 メラニン抑制剤 Granted JPS59196813A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7150183A JPS59196813A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 メラニン抑制剤
GB08410127A GB2141626B (en) 1983-04-25 1984-04-18 Cinnamic acid derivatives for lightening melanin pigmentation of skin
DE19843415413 DE3415413A1 (de) 1983-04-25 1984-04-25 Melanin-inhibitor
FR8406503A FR2545355B1 (fr) 1983-04-25 1984-04-25 Inhibiteur de melanine, a base d'un derive d'acide cinnamique
US06/814,172 US4978523A (en) 1983-04-25 1985-12-24 Melanin inhibitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7150183A JPS59196813A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 メラニン抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196813A true JPS59196813A (ja) 1984-11-08
JPH0322848B2 JPH0322848B2 (ja) 1991-03-27

Family

ID=13462482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7150183A Granted JPS59196813A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 メラニン抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196813A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267215A (ja) * 1986-05-15 1987-11-19 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006160701A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Noevir Co Ltd チロシナーゼ活性抑制剤、及び皮膚外用剤
JP2007131622A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Engelhard Lyon Sa パラ−クマル酸すなわちパラ−ヒドロキシ桂皮酸誘導体類および化粧品または皮膚科組成物中でのそれらの使用
JP2014196256A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社コーセー p−クマル酸を含有した組成物
JP2017527579A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー メラニン合成を阻害するための美容組成物及び方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267215A (ja) * 1986-05-15 1987-11-19 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2006160701A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Noevir Co Ltd チロシナーゼ活性抑制剤、及び皮膚外用剤
JP2007131622A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Engelhard Lyon Sa パラ−クマル酸すなわちパラ−ヒドロキシ桂皮酸誘導体類および化粧品または皮膚科組成物中でのそれらの使用
US9089499B2 (en) 2005-11-08 2015-07-28 Universite Joseph Fourier-Grenoble 1 Para-coumaric acid or para-hydroxycinnamic acid derivatives and their use in cosmetic or dermatological compositions
JP2014196256A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社コーセー p−クマル酸を含有した組成物
JP2017527579A (ja) * 2014-09-12 2017-09-21 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー メラニン合成を阻害するための美容組成物及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0322848B2 (ja) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0679628B1 (fr) Composés polyéniques, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant et utilisations
WO1986006064A1 (fr) Derives naphtaleniques a action de type retinoide, leur procede de preparation et compositions medicamenteuse et cosmetique les contenant
EP0325540A1 (fr) Esters et thioesters aromatiques, leur procédé de préparation et leur utilisation en médecine humaine ou vétérinaire et en cosmétique
FR2757852A1 (fr) Composes stilbeniques a groupement adamantyl, compositions les contenant et utilisations
CH666679A5 (fr) Derives naphtaleniques a action retinoique, leurs procedes de preparation et compositions medicamenteuse et cosmetique les contenant.
EP0679631B1 (fr) Composés bi-aromatiques acétylénés à groupement adamantyle, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant et utilisations
FR2545355A1 (fr) Inhibiteur de melanine, a base d'un derive d'acide cinnamique
EP0708100B9 (fr) Nouveaux composés dérivés du dibenzofuranne, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant
FR2744452A1 (fr) Composes biaryles heterocycliques, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations
FR2759368A1 (fr) Composes biaromatiques, compositions les contenant et utilisations
FR2764604A1 (fr) Composes bi-aromatiques relies par un radical propynylene ou allenylene et compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant
KR20000022300A (ko) 광노화방지제 및 피부화장료
FR2756561A1 (fr) Composes heteroaryles, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations
JPS59196813A (ja) メラニン抑制剤
EP0709382B1 (fr) Nouveaux composés dérivés aromatiques du dibenzofuranne, compositions pharmaceutiques et cosmétiques les contenant
JP2000038334A (ja) レゾルシノール誘導体を含む美白化粧料
JP4658898B2 (ja) メラニン生成抑制剤及び美白化粧料
JPH0672855A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH05105643A (ja) 桂皮酸誘導体およびこれを有効成分とする美白化粧料
JPH05105621A (ja) 桂皮酸エステル誘導体を有効成分とする美白化粧料
JPS6256459A (ja) N,N−ジアルキル−p−ヒドロキシシンナムアミド及びこれを含有するメラニン抑制剤
JPH06256150A (ja) 皮膚化粧料
JP2011511063A (ja) プラチコジン−dを含有する皮膚美白剤
JPS6339847A (ja) p−ヒドロキシシンナムアミド誘導体およびこれを含有するメラニン抑制剤
JPH06145038A (ja) 皮膚化粧料