JPS59195656A - 印刷製版用自動トリミングレイアウトシステム - Google Patents

印刷製版用自動トリミングレイアウトシステム

Info

Publication number
JPS59195656A
JPS59195656A JP58069217A JP6921783A JPS59195656A JP S59195656 A JPS59195656 A JP S59195656A JP 58069217 A JP58069217 A JP 58069217A JP 6921783 A JP6921783 A JP 6921783A JP S59195656 A JPS59195656 A JP S59195656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
cassette
layout
original
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58069217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05697B2 (ja
Inventor
Nobuo Tsumita
積田 伸夫
Shunsuke Mukasa
武笠 俊介
Yuji Honma
本間 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP58069217A priority Critical patent/JPS59195656A/ja
Publication of JPS59195656A publication Critical patent/JPS59195656A/ja
Publication of JPH05697B2 publication Critical patent/JPH05697B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/90Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof prepared by montage processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、割付台紙に従った耘柄のトリミングとレイア
ウトをコンピュータによって行なうようにしたレイアウ
トシステムに関する。
近年、印刷製版に必要なレイアウト作業をコンピータを
用いて行なうようにしたレイアウトシステムが多用され
るようになってきた。そして、このようなシステムにお
いては、一般に、画像データを原稿から読取るために回
転ドラム形のスキャナを用い、読取った画像データを−
−19、磁気ディスク番パックなどのメモリに記1.ホ
し、その後の処理に備えるようになっていた。
ところで、上記したレイアウト作菓は、原稿面の必要な
範囲だけをトリミングし、それを1ページの画像面のど
の位置に割付けるかを指定することによって行なわれる
が、その為、従来は、まず、上記メモリに取込んである
画像データを取り出してディスプレイしトリミング範囲
を表わすカーソル像と原稿の鐵とをディスプレイ画像面
で任意に移動させ、割付台紙で指定された位置に所定の
原稿の絵柄を順次、はめ込んでゆく方法をとっていた。
従って、この従来の方法では、ディスプレイ画像面での
位置決め作業に熟練と時間を要する上、位置決めに誤差
を生じ易くて正確なレイアウトが困σ−Hcであったり
、レイアウトのための特別な機能を有するディスプレイ
装(ろ゛を必快とするため冒価なシステム1(なり易い
という欠点があった。
また、これとは別に、スキャナで原稿を読取る際、予め
原稿のトリミングすべき部分の寸法をスキャナの変倍率
を考J・旦に入れてrA1j定し、この寸法データとス
キャナ上でのトリミングずべき位置をキーボードなどに
より指定してから画像データの読取りを行なうようにす
る方法も知られていた。
しかし、この方法では、寸法の測定や位置の指定に多大
のト;△イ・訃と時間を要するという欠点があった。
そこで、このような従来の方法の欠点を除くため、スキ
ャナなど、原稿から画像データを読取るための画像デー
タ久方手段に、原稿面上の任意の点を選んでその位置デ
ータの発生が可能な手段を設け、割付台紙面上の画像の
割付位置データ、及びその画1象の変倍率データ、及び
その画像内の特定の点の位1σデークと、画像データ入
力手段に装着された原稿の対応する特定の点の位置デー
タとから原稿面の読取るべき範囲を力出し、IIfI像
データの読取り時にトリミングされた画像データを直接
得られるようにし、この画像を前記割付位館データの指
定に従ってレイアウトをするようにしたシステムが特願
昭57−168591号、の発明として、本出願人によ
って提案されている。
ところで、このようなシステムによるトリミングに際し
ては、原稿絵柄と仕上り絵柄との大きさの比、すなわち
変倍率を測定し、この変倍率データをシステムの制御情
報として予じめ入力してやる必要があり、そのため、上
記した従来のシステムでは、トリミング操作に先立って
予じめ変倍率を測定して必要な変倍率データを求め、そ
れを適当な入力装置、例えば割付台紙から割付位置デー
タを読出すためのデータタブレットに設けであるメニュ
ー領域やキーボードなどによりシステムに入力してやる
必要があり、操作が複雑になってしまうという欠点があ
った。
そこで、このような従来技術の欠点を除き、変倍率デー
タの入力操作が不要で取扱いが容易なトリミングレイア
ウトシステムが提供されており、その−例を第1図に示
す。
この第1図において、1は1而1象データ読取用スキヤ
ナの読取走査ドラム(以下、単にドラムという)、2は
写真フィルムなどの原稿、3は拡大鏡。
4はロータリーエンコーダ(回転位動検出器)、5はリ
ニヤ−エンコーダ(具114位1日検出器)、6は制イ
卸′4ム置、7はスイッチ、8はデータタブレット、9
は割付台紙、[0はカーソル、 11は外部メモリ、1
2はキーボード、13はメニュー1迫域、]5は投射レ
ンズ%16は原4?4ホルダ、17はランプハウス、1
8は支柱である。
ドラム1はその円筒コj1に原稿2を保持し、所定の速
度で回転させることにより図示してない読取走査ヘッド
で反相2を走渣させ、画像データを読取らせる働きをす
る。
拡大鏡3は低倍率の顕微〈などからなり、図示してない
カイト装置によりドラム10回転軸と平行に、かつドラ
ム1の表面近傍に沿って自由に移動可能に保持され、ド
ラム1の表面に貼付保持されている原稿2を拡大して観
略し得るように設けられている。
ロータリーエンコーダ4はドラム10回転方向、つまり
円周方向に沿った位置をイ黄出し、それに対応した位置
データ PYを発生する働きをする。
リニヤ−エンコーダ5は拡大艶3の位fffiを検出し
、そのドラム1の軸方向と平行な位置を表わず位置デー
タ Pxを発生する働きをする。
制御装置6はコンピュータなどからなり、システム全体
の制御や各種データの処理などを行なう。
スイッチ7は位置データ P2、P)2、それに変倍率
データαを制御装置6に取り込むためのストア信号 S
Tを発生する働きをする。
データタブレット8はタブレットデジタイザなどとも呼
ばれるもので、その表面上の点をカーソル10で指定し
、その点の位置を直角座標で表わした位置データ Pz
%Pア を発生する働きをし、さらに、その表面に用意
されたメニュー領域13から数値データの入力を行ない
、画像のトリミングやレイアウトに必要な各種のデータ
を入力する働きをする。
なお、この必要な数値データはキーボード12などを用
いて入力するようにしてもよい。
外部メモIJ 11は磁気ディスク・パックなどからな
る大容量のもので、少くとも1ペ一ジ分の画像データの
記憶か可能なものである。
投射レンズ15、原稿ホルダJ6、それにランプハウス
17はデータタブレット8に取付けられている支柱18
によって保持され、データタブレット80表面を原稿画
像の投影面とする倍率測定装置を猪゛成するようにした
もので、原47Jホルダ16に装着した原稿2はランプ
ハウス17の中に設けである光源からの光で照明され、
その画像が投射レンズ15によってデータタブレット8
0表面に載置されている割付台紙9の上に投映されるよ
うになっている。
一方、投射レンズ15、原稿ホルダ16、それにランプ
ハウス17は支柱18に沿って上下に移動可能に保持さ
れており、投射レンズ15と割付台紙9との間の距離と
、原稿2と投射レンズ15との間の距離との比を所定の
範囲にわたって任意に変化させ、これKより原稿2の画
像を所定の範囲にわたって任意の大きさに縮小、拡大し
て割付台紙9の表面に投映結像させることができるよう
になっている。
そして、このときの投射レンズ15と割付台紙9とσ2
3間の距離、及び原稿ホルダ16との間の距離をリニヤ
エンコーダなどによって測定し、これらの比の演算によ
り変倍率データαを発生して制御装置6に直接入力する
働きをする。
なお、このような原稿画像の投映により変倍率データα
を予えるようにした装置は、倍率測定機などと呼ばれ周
知である。
次に、動作忙ついて説明する。
まず、第2図に示すようにデータタブレット8の所定の
位置に割付台紙9をセットする。この割付台紙9には、
レイアウトすべき原稿のトリミング範囲を指定する罫線
にと、その中に含まれている絵柄の輪郭線を示す簡単な
図形Fが描かれている。
これに合わせて、原稿2を原稿ホルダ16に装着し、原
4’?72のl’i、hi像を割付台紙90表面に投映
させる。ヰして、原稿2のトリミングすべき絵柄部分の
投映像の大きさと位ii(、’を調整し、それが正確に
割付台紙9の罫七4にの中に収まるようにすれば、変倍
率データαの囮算が可能な状態となる。
そこで、この後、スイッチ7、或いはメニュー領域13
などの操作により制御装置6に変倍率データαの取込み
を指示してやれば、変倍率データαは自動的に制御装置
6の中に取込まれることになる。
続いて、カーソル10をWrhかし、罫線にの位置デー
タを制御装置6に入力する。即ち、いま、トリミング範
囲がし1のyl”1t4 Kで表わされているよう1よ
方形のときには、この方形の左上の角にある点P。
と右下の角にある点 P2とにn(r次、カーソル1.
0のマークを当て、これらの点P1と P2の位置デー
タ(Pl  :xl + yl )、(P2 :”2 
y 3’2 )を制伺J装置6に入力し、さらに、図形
Fの特定点P4の位イ直データ(xcL、ycL)を入
力する。なお、この特定点 P。とじては、原稿2の絵
柄中にある同じ部分が容易に識別できるような点を選ぶ
必要があり、そのため、例えば絵柄が人物の頷であった
ら、図形Fの中の目頭の部分を選べはよい。
こうして、変倍率データαと、割付台紙9から3つの点
P1. P2. Paの位置データ、z’、 、 x2
.、ra。
3’、 9.’/2 # 3’a  の取り込みを終っ
たら、次に原槽ホ□ルダ16から原稿2を取外してドラ
ム1に装着し。
今腿は第3図に示すように、拡大鏡3を覗きながらドラ
ム1と拡大鏡3を動かし、割付台紙9の図形Fの特定点
Paに相当する点Pa′、つまりこの場合には人物の目
頭の部分を原稿2の絵柄の中から見付は出し、それが拡
大鏡3の視野の中心に位INするようにする。このとき
、拡大鏡3としてその視野の中心に例えば十字形のマー
クが現われるようなものを用い、第4図に示すように人
物の目頭などの特定点PatをこのマーカMと一致させ
るようにドラム1や拡大鏡3を動かして停止させるよう
にすればよい。
こうして、原稿2の特定点Patを拡大鏡3の視野の中
心に一致させたら、そこでスイッチ7を操作してストア
信号 STを制御装置6に供給すると、ロータリエンコ
ーダ4からのデータ PYとリニヤ−エンコーダ5から
のデータ PXが制1i41装置6に」4vり込ま4、
これによりtli制御装置6は特定点Patの位ffを
択わずデータ(P、/  :Xa、Ya)を取り込むこ
とができる。
次に、tfi!I (11装置6は、これらの位置デー
タ x1x292α 、Xa、 yl、 y2. ya
、Ya  に基づいて演gを行ない、第3図に示ずよう
に、原稿2のトリミング範囲に′を定めるのに必要な点
P1/。
P 2/の算出を行なう。ここで・、トリミング範囲に
′は第2図で示した割付台紙9の罫鯉Kによって指定す
れルヘきものであるのはいうまでモナい。
いま、点■予の位t1写デークを(Xl、Y、)、点P
2/の位jigデータを(X2.Y2)とし、さらにド
ラム1から画像データを読み取る際の変倍率をαとすわ
ば、これらのデータの関係は以下のようになる。
x2−xl−α(X2−Xl)・旧・・(1)y2−y
、=α(Y2−Yl)  ・・・・・・(2)、z’L
:t−、z’1−α(Xa −Xt  )  ”・・”
(a)”2  ”IZ”α(x2−xcL)  −・・
・・・(4)ya−y、 =α(Y(L−Yl)  −
・・・・f5)y2− y、 =α(Y2−Ya)  
・・・−(6)従って、これら(1)〜(6)式の関係
からトリミング範匣、に’を指定するのに必要な点P 
1tとP 2/を表わす位置データ Xl、  Yl、
  X2.  Y2はff1j単に求めることができる
こうして、点1”1t  I P2/を表わす位置デー
タの算出を完了したら、スキャナによる画像データの読
取りを開始し、このとき、制御装置6は上記した位置デ
ータ X□、  Yl、  X2.  Y2によって第
3図に示した原稿2のトリミング範囲に′を走査してい
るときだけ画像データの胱出しを行ない、メモリ11に
記憶する。
なお、このとき、Plz  y P2tを表わす位置デ
ータ X工、  Y、、  X2.  Y2によりトリ
ミング範囲に/だけから画像データを睨み出す方法とし
ては神々のものが考えられるが、その−例を示すと、ス
キャナの走査ヘッド(図示してない)による走育方向(
副走査方向)の位1市゛をリニヤ−エンコーダ5によっ
て4灸出するようにし、これによるデータPXドロータ
リーエンコーダ4からのデータ PYとを用い、データ
PX  か位置データ Xlを超えてからX2に、イす
るまでの1#f1だけ開くゲートと、データ PYか位
19データ Y□を超えてから Y2に達するまでの間
ごとに開くゲートを用いて走置モヘッドからの画像デー
タをゲートしてやれはよい。
このようにしてメモリ11に格d3された画像データを
データタブレット8からの Pl、P2の割付座標デー
タにしたかって、市IHii1装置6においてレイアウ
ト処理し、その結果を再度メモリ11に記憶する。
従って、このシステムによれは、データタブレット8で
割付台紙90画1埃の、?Ij付位1dデータ、及びそ
の肯1奴の変倍率データ、及び対応する画1象の特定点
の座標位1〆tデータを入力し、拡大輻3で原稿2の対
応する特定の点を指定してやれば、あとは自!id)的
に原稿2のトリミングが行なわれ、画像データが直J妾
メモリ11の中に書込まれることになり、原稿の読取り
を極めて簡単に行なうことができる。
ところで、以上の説明では省1哨したが、)!t’、’
 (7+ 2から画像データを読取った際、−Ej、こ
れをバッファに入れてモニタし、トリミングが正確に行
なわれたか否かに確認した上、必要に応じて画1家デー
タの変更や修正を行なうようにしてもよい。
なお、以上の動作をフローチャートで示すと第7図のよ
うになる。
また、このときには、画1象データのトリミング範囲の
変更や修正に備え、上記した(1)、(2)式をx2−
x、<α(X2− Yl)  ・・・−・(1)’y2
−y1<α(Y2−Yl)  ・・・・・・(2Yとし
ておき、変更や修正の余地を残すようにしておいてもよ
い。
ところで、この第1図ないし第7図で説明したシステム
によれば、変倍率データαも含めてトリミングに必要な
各種のデータの自動的な入力は行なえるものの、そのた
めには原稿2を原4μホルダ16にセットして位置デー
タ P、P  と変倍率デX        F −タαを入力したあと、次に1.fj? ’+t=42
をスキャナ一本体のドラム1に納付した上で丹ひ位鱈デ
ータPX。
PYの読取づ・¥ピ作を必要とするため、抹作が複相で
取扱いか13村、・iA Icなる上、操作に時間か掛
るという2欠点かある。
不発fpiの目的&’、1:%上記した使来技術の欠点
を除き、i (= <=データの取込み操作時にトリミ
ングとレイアウトに必−ソな全てのデータの取込本操作
を完了させることかでき、その俊、スキャナーに原稿を
装置1−シてからのデータの取込み操作が不をな印刷順
J改用自動トリミングレイアウトシステムを提供するに
ある。
この1」的を増成するため、本)le明は、トリミング
すべぎ原稿なカセットに収容し、トリミングに必要1よ
データの取込み慌作と画は信号の1j71’、板動作と
をカセットにη又答した状77のままの原4ri(によ
って行なうようにした点’? ! f?4とする。
以下、本#;明による印刷製版用自dtj+ ) IJ
ミングレイアウトシステムの実施例1 ’−1に1面に
ついて直切する。
第8図は本発明の一実施例で、図において、20は原稿
を保持するためのカセット、21はカセット台、22は
カセット枠、30は読取走査台、31は可動ミラー1,
32は固定ミラー、33はフォトセンサであり、その他
は第1図のシステムと同じである。
なお3、几はトリミングデータ取込部分全体を、そして
Sは読取走査部全体をそれぞれ表わす。また、Tは原稿
2のトリミングずべき絵柄部分、1゛′は割付台紙9上
に投影されたfBξ柄部分子の甑、Kは割付台紙9に描
かれた罫1−をそれぞれ衣わしている。
カセット加は写具引伸嵌、に使用されるネガ挾み、或い
はネガホルダーなどと呼は」1ているものに類似したも
ので、例えばガラス、プラスチックなどの虚明な材料か
らなる2枚の板状のmlS材からなり、その面に原稿2
を挾んで保持する動きをする。そして、その外形は所定
の寸法を保って方形に作られ、かつ原稿2の収容、取外
し操作を行なわない限り、保持した原稿2かカセットの
中で動いたりしないように構成されている。
カセット台21ハ支柱18に対して矢印Aの方向に移動
自在に保セtされ、その移動位161から変倍率データ
αか、1イ:出し刊するように6’j成され、その上に
カセット20を11”i、11・1して1υイ1i2の
絵柄部分子の像T′を刷付合紙9の上に投影するように
なって(・る。なお、このd4,8図ではランプノ・ウ
ス17 (材’、 1図)昏ま省略しである。
カセット枠22はカセット台21の上に矢印13及びC
の方向に自由に移動tie’ ?l:にli、Vけられ
、カセット台21に桟1自されたカセット200位1i
−:t′を規ft1l」L、それと−緒に移動1−7−
ようになっている。そして、このときのカセット何、2
2のB方向の位i+ffi、つま1ン座4・S X方向
の位1aを表わすデータ PXと、C方向の位j4c 
sつまり圧(ルjY方向の位JY’jを表わすデータP
Yとを発生オム11ハ1きなする。
抗取走査台幻はカセット20を所定の位置に正しく装着
するための四部をl!i+え、所定の速度で矢印Uの方
向VCWi::・!移i+r)1するように41+i成
されたもので、(戻写砕、ファクシミリ装置7rtx、
どで周知のものとHbp似Q月、11成となっている。
可動ミラー31はガルバノメータミラーなどと呼ばれ、
可動コイル形駆動装置Mj、 (図示してない)の可動
部に泡付けられ、図の矢印Gの方向に回動し、レーザ(
図示してない)からのレーザビームLHの反射方向を所
定の範囲にわたって交互に変化させる働、きをする。
同定ミラー32は可動ミラー、31で反射されたレーザ
ビームLBを、カセット加に保持され、読取走査台3t
)K収容されている原、1尚2のa i+t+に同けて
反射させる働きをする。
フォトセッサ:う3は直想状にフォトダイオードなどの
光電変俣素子を配列したもので、原jl+i 2を透過
したレーザビームL Bを受けて山留信号Vを1(する
働きをする。なお、この第8図では、判り易くするため
、このフォトセンサ33を固定ミラー:32と並べて示
しているが、実除には原稿2の下/1)10 (図示の
場合での下側)に設けてt、2Nのはいうまでもない。
従って、カセッ) 20を副、敗走食台30に装置tし
、この台間を矢印Uの方向に動かしなから可産1ミラ−
31を矢印(i方向に同L9bさぜ、レーザビームLB
を入射させてやハ2ば、lIi> 4.:、 2は矢印
V方向を面走存(#+llル・b″)方向、矢印〜V力
方向禰走査(主足食)方向としてレーザビームLBによ
って飛点走査され、フォトセンサ、33から画像信号V
がTjfられることI//’−7よる。
なお、このような胱依走査作SSは印刷用フラットペッ
トスキャナーなどと呼はれる周知のもので、ここでは十
面走査形両イま読取手段という。
次に、この天1.包1夕11のlllj作について説明
する。
ます、原、i、a 2をカセット2υに装フ11シ、デ
ータrcv込@li 1Lのカセット台21に載j:4
r、する。一方、これと並行してルー11付合AIK 
9をデータタブレット8の121尾の位11えに1li
Vj・11′る。そして、原4+612の幀柄1゛の1
象を割伺台鐵9の上に投影さぜる。この状態ケ庚9図に
示イ。
ここで、古!?明を4易にし、理)′l!1′シ易くす
るため、カセソ)20の中心を基準点Nとし、データタ
ブレット8上におけろ′(11付台紙9の右下の角を原
点P。
とする。
続いて、カセット台21を第8図の矢印Aの方向に動か
してその上下方向の位置をnQ3 、’J’すると共に
カセット(至)を矢印B及びCの方向に動かしてそのカ
セット台21上の位置をtilXJ、’tj’、 シ、
原稿2の絵柄郡分子のトリミングすべき部分の保1゛′
か割伺台紙9の罫、緋にと一致するようにする。
そして、一致状態か得られたら、カセット台21の位置
から変倍率データαな、それにカセット枠22によって
検出したカセッ)2fJのカセット台21上での位置か
らカセット位i&’ Ir aデータ PX、PYが制
御装置6に入力され六〇このとき、カセット枠22によ
り検出されるyK標データ Px、PYはメ、Ij付台
紙9上における原点P。からの座標を表わすように、位
置データ Pよ、P、に対して次のような関係をもって
いる。
P、 =α(PX+PoX)・・・・・・(7)p、 
=α(PY+ Po、 )   −・−(8)ここで、
P、Pa2力セツト台21とデータタox      
oy プレット8どの位置関係で決まる定ぐ!である。
次に、カーソル【0を用い、割仙台紙9上の罫線にの左
上の角の点 Plの座イ4Qデータ(Plx、P1ア)
と、右下の角の点P2の座りデータ(P27. p2.
 >とをデータタブレット8からItill ill装
餉“6に入力させる。
これらのデータの取込みを全て完了したら制御装置叶6
は・4(1算動作に入り、第10図に示ずような、読取
走査部SKおける原佳2のトリミング範囲に′を定める
のに必νな2つの点Q、と Q2の、走怜部での庫易(
データ(Qlx、QlY)と(Q2X * Q2y )
の舅−出な行なう。すなわち 但し、Qoよ、Qoyはカセット加と 読取走査台間との位置関係で 決まる定数である。
こうして、カセット加に保持したままの状態で読取走差
部Sの読取走査台(資)に装着したJMM2Oトリミン
グ範囲に′を指定するのに必要な点Q11Q2を表わす
位置データQIX * Qly + Q2X + Q2
Yの計ρ°を終了したら、制御装置6は読取走査部Sに
よる原稿2の読取短資なly+’l 1(j3 L/、
上記の位1aデータに基づいて読取走査部Sからのll
1il像信号Vをゲートし、原稿2のトリミング範囲に
1を走食しているときだけ画像データの取込みを行ない
、メモリ11に記憶させる。なお、このときの画1募信
号υのゲートについては、第1図ないし第7図で示した
従来例で説明したとおりでよく、従って、その詳細な説
明は省略する。また、レイアウト処理についても同様で
ある。
従って、この実施例によれば、原イ1“42のトリミン
グに必要な位置データの取込みが、トリミングデータ取
込部Rだけで全て完了し、読取走査部Sでのデータ取込
操作を全く必要とぜずにトリミングとレイアウトを行な
うことかできる。
不発明のI+71+作をフローチャートで示すと、第1
1図のようになる。なお、この実姉例においても、1)
11述の従来例と同行に、トリミング結果をモニタして
4Kk H怠した上でメモリkcea納するようにして
もよいことはいうまでもない。
ここで、本発明による効果を列挙ずれは以下のとおりで
ある。
■ トリミングデータ取込dbにおける測定作業だけで
トリミングとレイアウトに必要なデータの取込を全て完
了させることができ、変倍率を考1qした原稿面での寸
法測定やエリア指定などの作業が一切不・、−シになる
ので、作業が容易に、しかも短時間で済すro ■ ディスプレイ画像再生面でのレイアウト作業は一切
不92か、或いは確1屹作業だけとなるから、市確なト
リミング作業が容易に得られ、また、レイアウト機11
Pをもった特別なディスプレイ装置Vtがモ要になるの
でローコストとなる。
■ メモリにはトリミング済みの画即データが直接格納
されるから、余分1tデータを盲e億しておく必要がな
く、メモリ容tが最小限で済む。
■ カセットを用いているから、原稿の取扱いが容易で
損傷を与えたりする虞れかなく、また、読取走青部への
装−盾と正確な位IK決めが容易に行なえる。
以上説明したように、本発明によれは、トリミングとレ
イアウトに必要な制御データの取込みか、原稿な移さず
に1箇所で全て行なうことができるから、従来技術の欠
点を除き、操作が1111単で、しかも正確なトリミン
グが0I能な自動トリミングレイアウトシステムを容易
に提供することかできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は自動トリミングレイアウトシステムの従来例を
示す全体構成図、第2図はそのデータタブレットによる
位置データの入力操作の一例を示す説明図、第3図は同
じくスキャナーのドラム上における原稿の位置データの
入力操作の一例を示す説明図、第4図(1特定点の指定
操作の一例を示す説明図、第5図及び第6図は罫線のり
詫状が方形以外の場合の動作を示す説明図、縞7図は従
来例の動作を示すフローチャート、第8図は本発明によ
る自1# )リミングレイアウトシステムの一来施例を
示す全体構成図、第9回及び第10図はそのWh作d兄
明用の概念図、第1llv目丁同じくフローチャートで
ある。 2・・1・・原稿、加・・・・・・カセット、21・・
・・・・カセット台、22・・・・・・カセット枠、(
資)・・・・・・読取走宜台、31・・・・・・可動ミ
ラー、32・・・・・・固定ミラー、33・・・・・・
フォトセンサ。 =36! 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 割付台紙面の任意の点を指定してその位置座標データを
    与える割付位置データ発生手段と、カセットに保持した
    原稿の像を上記割付位置データ発生手段に装着した割付
    台紙面に投影して変倍率を測定する変倍率データ発生手
    段と、該変倍率データ発生手段に装着した上記カセット
    の位置座棉データを発生するカセット位置測定手段と、
    上記カセットに保持した原稿を読取走査して画像データ
    を発生する平面走査彩画1埃読取手段とを設け、画像信
    号のトリミングデータと割付位置データを同時に得るよ
    うに構成したことを特徴とする印刷製版用自動トリミン
    グレイアウトシステム。
JP58069217A 1983-04-21 1983-04-21 印刷製版用自動トリミングレイアウトシステム Granted JPS59195656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069217A JPS59195656A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 印刷製版用自動トリミングレイアウトシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069217A JPS59195656A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 印刷製版用自動トリミングレイアウトシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195656A true JPS59195656A (ja) 1984-11-06
JPH05697B2 JPH05697B2 (ja) 1993-01-06

Family

ID=13396329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069217A Granted JPS59195656A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 印刷製版用自動トリミングレイアウトシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195656A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0169967A2 (en) * 1984-08-01 1986-02-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Original angle setting device for scanner
JPS6449046A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Dainippon Screen Mfg Method and device for setting original picture for plane scanning type image scanner
JPH02105676A (ja) * 1988-10-13 1990-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd 画像入出力システム及び信号処理条件の自動設定方法
CN105158877A (zh) * 2015-09-30 2015-12-16 合肥芯碁微电子装备有限公司 一种直写式光刻机缩影物镜的倍率标定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724943A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Toppan Printing Co Ltd Image processing method and apparatus used for this

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724943A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Toppan Printing Co Ltd Image processing method and apparatus used for this

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0169967A2 (en) * 1984-08-01 1986-02-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Original angle setting device for scanner
EP0169967A3 (en) * 1984-08-01 1989-02-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Original angle setting device for scanner
JPS6449046A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Dainippon Screen Mfg Method and device for setting original picture for plane scanning type image scanner
JPH02105676A (ja) * 1988-10-13 1990-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd 画像入出力システム及び信号処理条件の自動設定方法
CN105158877A (zh) * 2015-09-30 2015-12-16 合肥芯碁微电子装备有限公司 一种直写式光刻机缩影物镜的倍率标定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05697B2 (ja) 1993-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647379B2 (ja)
JPS6356971B2 (ja)
JPS59195656A (ja) 印刷製版用自動トリミングレイアウトシステム
EP0206307B1 (en) Apparatus for preparing mounting sheet of originals to be scanned
JPH033209B2 (ja)
JPH0469379B2 (ja)
JPS5979670A (ja) 複写領域指定装置
JPH0355960Y2 (ja)
JPH052223B2 (ja)
JPH0355962Y2 (ja)
JPH0355961Y2 (ja)
JPS62250452A (ja) 印刷製版用トリミング装置
JPH05698B2 (ja)
JPH051932B2 (ja)
Boyle Automation in hydrographic charting
JPS6120948A (ja) 印刷製版における自動トリミング法
JPH01118136A (ja) 原画貼付指定紙の作成装置
JPS6357774B2 (ja)
JP2736420B2 (ja) 多機能型スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JP2672837B2 (ja) スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JPH0232346A (ja) スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JPS62135072A (ja) 印刷製版用トリミング装置
JPH0253052A (ja) スキャナ用原稿貼込マスクの作成装置
JPH01236769A (ja) 印刷製版用レイアウト装置
JPS62135071A (ja) 印刷製版用トリミング装置