JPS59194417A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPS59194417A
JPS59194417A JP58069621A JP6962183A JPS59194417A JP S59194417 A JPS59194417 A JP S59194417A JP 58069621 A JP58069621 A JP 58069621A JP 6962183 A JP6962183 A JP 6962183A JP S59194417 A JPS59194417 A JP S59194417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric double
double layer
layer capacitor
conductive
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58069621A
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 渡辺
充弘 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP58069621A priority Critical patent/JPS59194417A/ja
Priority to GB08410040A priority patent/GB2139813B/en
Priority to US06/601,700 priority patent/US4616290A/en
Priority to DE19843414944 priority patent/DE3414944A1/de
Publication of JPS59194417A publication Critical patent/JPS59194417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は複数個の電気二重層コンデンサ素子を含むモ
ノブロック状の電気二重層コンデンサに関するものであ
る。
電気二重層コンデンサには基本的なものとして第1図に
示すにうなものがある。すなわち、絶縁性のガスケット
1,2の貫通孔3.4に、活性炭粉末と電解質溶液から
なる分極性電極5,6を収容し、ガスケット 1.2間
にはイオン透過性のレバレータ7を介在させ、分極性電
極5.6の両面に集電4fi8゜9を配置し−C一体化
したものからなる。
この種のコンデンサは従来のコンデンサにはない大きな
静電容量が得られるという利点をイjしているが、耐電
圧が数V以下であるという欠点が児られる。
したがって、耐電圧を高くしようどJ−ると、複数個積
層して電気的に直列に接続することが考えられる。この
ようなものとしては、たとえば特開昭54−97770
号公報に開示されている。しかしこのものでは多段に積
層J′るため嵩高どなり、形状が大ぎくなるという欠点
が見られ、小形化には不適当である。またこの点を改善
したものとして特開昭55−162”218号公報に開
示した技術が利用できる。
これは第2図に示すように、分極性電極11を導電板1
2に担持させた第1の電極13a、13bど、分極性電
極14a、14bを導電板15の上にIIIA接しC担
持ざUた第2の電極16a、16b、16cをセパレー
タ17a、17b。
17c、17dを介して対向して組み含ねUだものであ
る。しかしこのような構造であると、導電板12゜導電
板15にはともに導電性を有するものが用いられるため
、電気二重層コンデンサを構成する各セルを直列接続し
て高耐圧化を図ると、直列接続の個数を増やずにし1〔
がって、何枚もの導電板が必要であり、各セル間の接続
や端子出しが面倒になるという欠点が見られる。しかも
小形化には依然として限界があり、さらにケースへの収
納構造も複雑となる。
したがって、この発明は内部に複数個の電気二重層コン
デンサ素子を含むモノブロック状の電気、二重層コンデ
ンサを提供することを目的とする。
またこの発明は内部に含まれている複数個の電ηυ 気二重層コンデンサ素子を電気的に直接接続して高耐圧
化が図れる電気二重層コンデンサを提供することを目的
とする。
さらにこの発明は内部に含まれている複数個の電気二重
層コンデンサ素子を電気的に並列接続することも可能な
構造からなる電気二重層コンデンサを提供することを目
的とする。
すなわち、この発明の要旨とするところは、セ個の貫通
孔が形成され、該貫通孔に分極性電極が収容され、該分
極性電極の外表面に集電極が配置が電気的に直列接続さ
れてなる電気二重層コンデンサである。
以下、この発明を図示した一実施例に従って詳細に説明
する。
第3ト1〜第5図はこの発明の一実施例を示し、第3図
は分解斜視図、第4図は7A3図に示したものを組み立
てた状態の要部拡大断面図、第5図は第3図のものを組
み立てた状態において1−1線に沿う断面図である。
図にもとづいて説明すると、21.22は複数個の貫通
孔23.24を有する上下各ガスケットを示し、たとえ
ばゴム、樹脂などの材質のものからなる。25.26は
貫通孔23.24に収容された分極性電極であり、すで
に知られているように、主として活性炭粉末と電解質溶
液との混合物からなり、あらかしめ成形したものでもあ
るいはペースト状のものを貫通孔23.24に充填して
もよい。要は組み立てられたとぎ、貫通孔23.24に
この分極性電極25,26が収容されていればよい。2
1はセパレータを示し、枠 上ガスク゛ット21と下ガスケット22の間に介入され
る。このセパレータ27はたとえばポリオレフィン系の
ものが用いられ、イオン伝導性で電子伝導を阻止するも
のである。図示したものは一枚のセパレータ27を用い
ているが、各貫通孔23.24の領域、  面に配置さ
れた集電極であり、分極性電極25の外表面と接触する
。また29は下ガスケット22の下面に配置された集電
極であり、分極性電極26の外表面と接触する。
上記のしだ上ガスケット21、下ガスケット22に収容
される分極性電極25.26、セパレータ27、および
集電極28.29は図面中の矢印A、B方向に組み立て
ることによって一体化され、各電気二重層コンデンサ素
子a〜dが構成される。組み立゛Cの際には、各構成部
品はたとえば接着剤により接合され一体化される。具体
的には、上下各ガスクツ1−2L22とセパレータ27
とが接着剤にて接合され、上下各ガスケット21.22
と集電極28.29とが接着剤にて接合される。また上
下台ガスクット21.22に未加硫ゴムを用いた場合、
熱を加えることによって接合される。
30.31は端子板を示し、ガスケット21.22の両
側に配置蔵れる。これら端子板30.31はたとえば−
) x /−)JmWt、 1It7 x /  /L
z4f+lll1’J&(7)leIj+4で構成され
る。端子板30の下面には導電層32a −・32dが
形成されてa3す、また端子板31の上面には導電層3
3a〜33dが形成されている。これら導電層132a
 〜32d S導電11fi33a 〜33dは各電気
二重層コンデンサ素子a−dに対応づる位置にそれぞれ
形成されている。そして、端子板30の下面に形成’;
jsnりG’lFm32J を導NWi32c hti
M#!=eAS34C”’C電気的に接続されている。
また端子板31の上面に形成された導電層33aと導電
層33bとは連結部35にて電気的に接続され、同じく
導電層33cと尋電層33dとは連結部36にて電気的
に接続されている。
このような構成からなる端子板30.31は図示した状
態で各電気二重層コンデンザ素子a−dを含lνでいる
ガスケット21.22の上面および下面に接合される。
したがって、組み立てられた状態では、各電気二重層コ
ンデンサ素子a〜dは素子a→素子bり素子C→素子d
のように直列の状態で電気接続される。このように直列
接続された各電気二重層コンデンザ素子a−dを集合体
として捉えたとぎ、両端に対応する導電層は32aと3
2dであり、これら導電層32a、32dは端子板のス
ルーボール37.38をそれぞれ蔚して端子板30の上
面に形成した接続用電極39.40に電気的に接続され
る。
上記した実施例は各電気二重層コンデンザ素子a−dを
電気的に直列接続した状態の例について説明したが、こ
の発明によれば一部を直列接続の状態とし、その他を並
列接続の状態で構成することができる。
第6図はこのような構成にかかる電気二重層コンデンサ
の実施例の分解斜視図を示したものである。図中、第3
図〜第5図に示したものと同じ構成につい−では同一番
号を付し、その部分の訂細な説明を省略する。図におい
で、右側生方は直列態様の電気二重層コンデンサ素子群
を示し、左側半分は並列態様の電気二重層コンデンサ素
子群を示す。
まず、右側半分の直列態様の電気二重層コンデンサ素子
群について説明する。特に注目すべき一特徴は端子板3
1の上面に形成した導電層33aと導電層33bとが連
結部35にて電気的に接続されていることである。した
がって、組み立゛Cた状態では電気二重層コンデンサ素
子aと電気=重層コンデンυ素子すとは電気的に直列接
続されることになる。
このように直列接続された各電気二重層]ンデンザ素子
a、J’集合体の両0η:に対応りる導7M素子32a
、32b ハ端子板30(7) ス/L、 −、t、 
−/L/ 37.41をそれぞれ介して端子板30の上
面に形成した接続用電極39.42と導通している。
次に、左側半分の並列態様の電気二重層]レノ2゛ンサ
群について説明する。特に注目すべき特徴は端子板30
の下面に形成した導電層32cと導電層32dとが連結
部43にて電気的に接続され、−万端子板31の上面に
形成した導電層33cと導電層33dとが連結部36に
゛C電気的に接続されていることである。したがって、
組み立てた状態では電気二重層コンアン1ノ素子Cと電
気二重層コンデンサ素子dとは電気的に並列接続される
ことになる。このように並列接続された各電気二重層コ
ンデンサ素子C〜dの集合体の両端に対応する導電層3
2c〜32d1尋電層33c〜33dは端子板30.3
1のスルーホール44.45をそれぞれ介して端子板3
0の上面に形成した接続用電極40、端子板31の下面
に形成した接続用電極46とそれぞれ導通している。
以上の各実施例から明らかなようにこの発明にかかる電
気二重層コンデンサによれば、ガスケットの複数個の貫
通孔に電気二重層コンデンザ素子を収容して構成したも
のであるため薄型化が図れる。また一対のガスケツ1−
を用いる態様であるため個々のガスケットを用いたもの
にくらベコストダウンとなり、製造も簡略化することが
できる。
ざらに各電気二重層コンデン勺素子の一部または全部を
直列接続することができ、高耐圧化が実現できる。さら
にまたガスケット内に電気二重層1ンデンサ素子を構成
する分極性電極、セパレータ、などを収−容して一体化
しているため羨密牲を高めることができるという利点を
有している。また従来例として示した第1図の電気二重
層コンデンサへ では機密性を高めるため、ガスケット 1,2の幅dを
大きくする必要があったが、この発明では全体を一体化
した構造となるから、隣接する電気二重層コンデンサ素
子間の絶縁部分をガスケットで共用できることになり、
小型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電気二重層コンデン4jの基本的構造を示す断
面図、第2図は従来例を承り概略断面図、第3図はこの
発明の一実施例を示1分解斜視図、第4図は第3図に示
した電気二手層コンデンサを組み立てた状態の要部拡大
断面図、第5図は第3図に示した電気二重層コンデンサ
を組み立−1−■線で破断した状態の断面図、第6図は
この発明の他の実施例を示す分解斜視図である。 21.22はカスフット、 23.24は貫通孔、 2
5.26は分極性電極、27はセパレータ、28.29
は集電極、30.31は端子板、32a〜32dは導電
層、33a〜33dは導電層。 特  許  出  願  人 株式会社利田製作所 第10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 稗 セパレータを間に介入した上下各ガスケットに複数個の
    貫通孔が形成され、該貫通孔に分極性電極が収容され、
    該分極性電極の外表面に集電極が配置されて各電気二重
    層コンデンサ素子が構成され、該各電気二重層コンデン
    サ素子の一部または全部が電気的に直列接続されてなる
    電気二重層コンデンサ。
JP58069621A 1983-04-19 1983-04-19 電気二重層コンデンサ Pending JPS59194417A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069621A JPS59194417A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 電気二重層コンデンサ
GB08410040A GB2139813B (en) 1983-04-19 1984-04-18 Electric double layer capacitor
US06/601,700 US4616290A (en) 1983-04-19 1984-04-18 Electric double layer capacitor
DE19843414944 DE3414944A1 (de) 1983-04-19 1984-04-19 Elektrischer doppelschicht-kondensator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069621A JPS59194417A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194417A true JPS59194417A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13408123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069621A Pending JPS59194417A (ja) 1983-04-19 1983-04-19 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194417A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122331U (ja) * 1986-01-27 1987-08-03
JPS6397228U (ja) * 1986-12-16 1988-06-23

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122331U (ja) * 1986-01-27 1987-08-03
JPH0541544Y2 (ja) * 1986-01-27 1993-10-20
JPS6397228U (ja) * 1986-12-16 1988-06-23
JPH0452983Y2 (ja) * 1986-12-16 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4267565A (en) Copper encased flat electrolytic capacitor manufacture and capacitor
JP3333606B2 (ja) バッテリ
US4616290A (en) Electric double layer capacitor
JP4130525B2 (ja) コンデンサの実装構造
CN1319085C (zh) 片式电容
KR20190121156A (ko) 전자 부품
JP2774919B2 (ja) 細動除去器のエネルギ消散抵抗器
JPS59194417A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP7461765B2 (ja) バイポーラ電極を用いた二次電池
JPS59194418A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH07142041A (ja) 端子の接触不良防止方法及び接触不良防止構造
JP2872743B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPS59200410A (ja) 電気二重層コンデンサ
CN115274300B (zh) 一种多层陶瓷电容器
KR101549812B1 (ko) 세라믹 기판 및 그를 이용한 표면 실장형 슈퍼 커패시터
JPS6240427Y2 (ja)
KR102483622B1 (ko) 전자 부품
JPH0383319A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH08754Y2 (ja) 電気二重層コンデンサの基本セル
JP5576013B2 (ja) 圧電トランス
JP2636137B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS59208714A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS607467Y2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2023150184A (ja) 電池パック
JP2022185642A (ja) 電気二重層キャパシタおよびその製造方法