JPS59192096A - 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法 - Google Patents

発酵法によるl−トリプトフアンの製造法

Info

Publication number
JPS59192096A
JPS59192096A JP6501083A JP6501083A JPS59192096A JP S59192096 A JPS59192096 A JP S59192096A JP 6501083 A JP6501083 A JP 6501083A JP 6501083 A JP6501083 A JP 6501083A JP S59192096 A JPS59192096 A JP S59192096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tryptophan
resistance
producing
brevibacterium
sulfaguanidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6501083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314436B2 (ja
Inventor
Isamu Shiio
椎尾 勇
Shinichi Sugimoto
愼一 杉本
Kazue Kawamura
和枝 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP6501083A priority Critical patent/JPS59192096A/ja
Priority to DE8484302185T priority patent/DE3464934D1/de
Priority to EP84302185A priority patent/EP0128637B1/en
Priority to US06/599,922 priority patent/US4618580A/en
Publication of JPS59192096A publication Critical patent/JPS59192096A/ja
Publication of JPH0314436B2 publication Critical patent/JPH0314436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発酵法によるl、−)リプトファン(以下、ト
リプトファンと記す)の製造法に関する。
従来トリプトファンの製造法としては、トリプトファン
の前駆物質であるアントラニル酸、インドール或いは3
−インドールピルビン酸よりトリプト77ンを製造する
方法が知られている。これに対し、本発明者たちは5−
メチルトリプトファン、5−70ロトリプトフ1ノ等の
トリプトファンアナログに耐性を仔するブレビバクテリ
ウ!、属の微生物を用いて糖類等の炭素源から]1;1
接発酵法に−よりトリプトフアンを製造する方法を開発
した(特公昭48−18828 、特開昭55−162
771Lまたこれらの菌株にフェニルアラニン、チロシ
ン等の栄養要求性、フェニルアラニ/又はチ【1シ/の
アナログに対する耐性を付与することにより(特公昭4
8−18828) 、又はセリンアナログに対する耐性
をイ11与することにより(特開昭57−174096
> トリプトファンの蓄積量が増加するととも明らかに
した。
本発明者らはこれらの直接発酵法により更に安価に製造
する方法を開発すべく研究を行った結果ブレビバクテリ
ウム屑の従来知られているトリブトファン生産菌に更に
ザルファ剤として知られているザルフッグアニジンに対
する耐性を(4”iせしめたところ、従来のトリプトフ
ァン生産菌より更に大量にトリプトフアンを生産するこ
とを見い出した。この発明はこの知見に基づいて更に研
究の結果、完成されたものである。
本発明のトリプトン1ノ製造法において用いられルC1
l 生物は、ブレビバクゾリウム属に属し、上述のトリ
ブトファン生産に必要な性質、例えば5−メヂルトリプ
トフ7ンに耐性を有し、かつサルファグアニジンに耐性
を存する変異株である。とれらの性質の他に更にL−フ
ェニルアラニン、L−ヂロシン、L−ヒスデシン等の栄
養要求性、フェニルアラニンアナログ、チロシ×アリー
ログ、アーリ゛セリフ等に対する薬剤耐性を付与した菌
株も含まれる。
本発明の変異株の親株は、いわゆる1、−グルタミノ酸
生産菌として知られているブレビバクテリウム属の微生
物である。例えばブレビバクテリウム フラバムATC
C14067、ブレビバクテリ・ンム ディバリカタム
ATCC14020、フ゛レビバクブーリ1ンム ラク
トファーメンタム 八TCC13869、ブレビバクテ
リウム ロセウム ^TCC13825等かある。本発
明で用いる変異株はこれら上述の菌株を親株として変異
操作を施して、トリプトファン生成に必要な性質、例え
ば5−メチルトリプトファン耐性及びザルファグアニシ
ン耐性を(=1勾することによって得られる。この場合
両肘性のイ・1与の順序は任意に行えば良い。なお変異
操作は通常の方法、例えば紫外線照射或いはN−メヂル
ーN′−二トローN−二トロングアニジン(以下、NG
と略す)、亜硝酸等の化学薬剤処理によって行うととが
てきる。
以下に本発明の使用菌株の−・例、ブレビバクテリウム
 フシハム八月2022(phRトp7o34’)の具
体的誘導方法とそのザルフッグアニシンに対する耐性の
度合を示す実験例を示す。
ソ゛レビバクテリウム フラバムへJ麿++cc7(F
ERM−P5qo7)(5−フロロトリプトファン耐性
、バラ−フロロフェニルアラニン耐性、アザセリン耐性
、1、−チロシン要求性、I7−メチオニン要求性)(
特開昭57−174096 )を親株とし、これを20
0μg/m 1coNGで30°C15分間処理した(
生残率11%)。
ついて第−表に示す合成培地に親株か生育できなグル;
ノース          20   g/I硫酸アン
モニウム       10   g/lリノ#1カリ
1ンム1g/l 硫酸マグネシウム        0.4g/l硫酸第
1鉄          10   mg/l硫酸マン
ガフ          8  ■/1jム 化 リ゛
  ト  リ  ・ン A             
                 0.5g/ld−
ビオチン         50  μg/lビタミン
I3  ・llCl     200  7zg/lI
、−メチオニン       150   mg/l■
、−ヂ[1シ/        100  ■/II、
−グルタミン酸       30   mg/11、
−スレオニア       100   mg/l尿 
   長:                    
  3    g/l寒    人         
            20    g/l(p+!
7.2) い濃度の1200μg/++lになるようにザルグアニ
ジンを添加して平板培地を作製し、これに変異処理した
AJIII IEi67塗布し、30°C9日間放置後
、コロニとして生育する菌株7711ちサルフ7クアニ
ジン耐性変異株を採取し、このうちトリプトファン生産
能のすぐれた変異株AJ12022(P IうRM−P
 7034)(ザルファグアニシン耐性、5−フロロト
リプトファン耐性、パラ−フロロフェニルアラニン耐性
、4アザセリン耐性、L −チロシン要求性、L−メチ
オニン要求性)を採取した。
との変異株は実施例に示すように親株よりトリプトファ
ンを68%多く生成した。
次にこのAJ120221のザルフ7グアニシ/シこ対
する耐性の度合を調べた結果を第二表に示す。
第−表に示ず合成培地にザルファグアニジ/を第二表に
示した濃度になるように18解して、平板培地(直径8
.5cm)を作り、各々の培地に、完全培地(酵母エキ
ス10 g/Lポリペプトノ10 g/l、塩化ナトリ
ウム5g/I、グルコース5g/l、■、−メヂオニン
20011g/l、L−チロシン200ffig/lを
含み、pl+ 7.0)に生育したブレビバクテリウム
 フラバムAJ11867及びブレビバクテリウム フ
ラバムAJ12022をおよそ107 ヨ接種したのち
30°Cで4日間培養を行い、生成したコロニー数を調
べた。その結果を第三衣に示す。
0 +士 1200              +注)表中(+
)はコロニー数か1000以上を表わし、(−)はコロ
ニー数か0の場合を示す。
尚本発明で言うザルファグアニジン耐性とは、−に記境
養条件下において、サルファグアニジンを1200μg
/ml含む」1記培地に微生物をおよそ107コ接種し
、30°Cて4日間培養後1000以上00コ以IIコ
ニ−を生成する場合を言う。
トリプトファン生産用の培養培地は特に制限するところ
はなく、炭素源、窒素源、無機塩及び必要ならば有機微
量栄養素を含有する通常の培地である。炭素源として炭
水化物(グルコース、フラクトース或いはデンプン、セ
ルロース等の加水分解物、糖蜜等)、有機酸(酢酸、ク
エン酸等)、アルコール(グリセリン、エタノール等)
、或いは炭化水素(ノルマンパラフィン等)か使用でき
る。窒素源としては硫酸アンモニウム、尿素、硝酸アン
モニウム、リン酸アンモニウム、塩化アンモニウム、ア
ンモニアガス、その他を、無機塩としてはリン酸塩、マ
グネシウム塩、カルシウム塩、鉄塩、マンガン塩、その
他微量金居塩等を必要に応じて使用する。有機微量栄養
素としては栄谷要求性のある場合には該当するアミノ酸
、ビタミン、脂肪酸類、を機塩基物質等をa量添加し、
必要に応じて更に生育促進物質としてアミノ酸、ビタミ
ン、味液(登録商標、大豆加水分解物)酵母工・トスペ
プトン、カザミノ酸等が使用できる。
培養条件は、通常の方法でp I−15ないし1〕、温
度は20ないし40°Cて好気的条件下に24ないし7
2時間培養すれば良い。培養中にp IIか丁かる場合
には炭酸カルシウムを別殺菌して加えるか又はアンモニ
ア水、アンモニアガス等のアルカリで中和する。又、有
機酸を炭素源とする場合はpHの−Jl昇を鉱酸又は4
1機酸で中和する。
トリプトファンの単離採取は常法によって行いうる。6
7られたものはペーパークロマトグラム上のPr値、エ
ーリソヒ試薬によるトリプトファン特異反応、或いは微
生物定量法による生物活性値にヨリ、トリプトフ77標
品のそれらと一致することを確かめトリプトファンと同
定した。
トリプトファンの定量はロイコノストック メセンテ1
1イデス(ATCC8042)を用いる微生物定量法に
従って行った。
以下、実施例にて説明する。
実施例1 下記第三衣に示した組成のトリプトファン生産用培地2
01を5001容のフラスコに分l主し、これに第三衣
に示す微生物をそれぞれ1/3スラン) Jll植えつ
け30°Cで72時間振盪培養した。
それぞれの培養液中のトリブトフ7ノ生成L1は第四表
の如くであった。
グルコース           130g/l硫酸ア
ンモニウム         25g/lリン酸1カリ
ウム          1g/lフマル酸     
        12g/l酢    酸      
                 3111硫酸マン
ガン           8mg/ld−ビオチン 
         50μg/lビタミンB1  ・H
Cl      2000μg/IL−チロシン   
      850 mg/1DL−メチオニン   
    400 B/l「味 液J         
   50 ml/l硫酸マグネシウム       
  1g/l炭酸カルシウム         50g
/l第四表  トリプトファン生成量 争 菌   株   ザルファグアニシン耐性  トリプト
ファン生成量(mg/r+) ブレビハクゾリウムフラバム AJ I 1667                
 9.1AJ12022         +    
            15.31土)表中(+)は
ti、f性杓り、(−)は耐性なし、を示ず。
手続補正内 昭和58年5月13日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 8u和58年特許願第 65010   月2、発明の
名称 光酵法によるL−1〜リプトフアンの製造ン去3、補正
をする者 事件との関係  特許出願人 住所   東京都中央区京橋−丁目5番8号4、補正命
令の日付     自発 7、補正の内容 (1)明tlllFIJJ 3頁、8行目「フン・グア
ニジンJを「ファグアニシン]に81正しまず。
(2)明細出用6頁、1行目「ナルグアニ」を1υルフ
アグアニ」に旧正しま1゜ (3)明細書同頁、3行目rAJ 11(iG7塗イ1
1し1を1△J 11667を塗布し」に訂正します、
(4)明細出向頁、4行目「コロことして」を[コ[に
一どしCIに訂正しまず。
(5)明41]書第8頁、下から4行目「スペブトン、
」を「ス、ペプトン」に訂正しまず。
(6)明MIt’4第9頁、下から2行目[これに第三
表に示づ]を「これに第四表に示す」にa]正します。
(7)明細書第11頁、3行目(第四表iリ [ブレビ
ハクゾリウムフラバム1を「ブレビバクテリウム フラ
バム」に訂正しまず。
Jス上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ブレビバクテリウム属に属し、サルファグアニジンに耐
    性を有し、かつl、−)リプトフ7ン生産能を有する微
    生物を液体培地中に好気的に培養し、培養液中にL−)
    リプトラ1ノを生成落積せしめ、これを採取することを
    特徴とするL−)リブトフ7ノの製造法
JP6501083A 1983-04-13 1983-04-13 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法 Granted JPS59192096A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6501083A JPS59192096A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
DE8484302185T DE3464934D1 (en) 1983-04-13 1984-03-30 Process for the production of l-tryptophan by a fermentation process
EP84302185A EP0128637B1 (en) 1983-04-13 1984-03-30 Process for the production of l-tryptophan by a fermentation process
US06/599,922 US4618580A (en) 1983-04-13 1984-04-13 Process for the production of L-tryptophan using sulfaguanidine-resistant microorganisms

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6501083A JPS59192096A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192096A true JPS59192096A (ja) 1984-10-31
JPH0314436B2 JPH0314436B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=13274581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6501083A Granted JPS59192096A (ja) 1983-04-13 1983-04-13 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192096A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171035A (ja) * 1984-09-13 1986-04-11 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報再生処理条件指示装置
CN111139273A (zh) * 2019-12-17 2020-05-12 新疆阜丰生物科技有限公司 一种制备、分离和提取l-色氨酸的方法
CN111154815A (zh) * 2019-12-10 2020-05-15 新疆阜丰生物科技有限公司 一种提高l-色氨酸生产效率的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171035A (ja) * 1984-09-13 1986-04-11 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報再生処理条件指示装置
JPH0549287B2 (ja) * 1984-09-13 1993-07-23 Fuji Photo Film Co Ltd
CN111154815A (zh) * 2019-12-10 2020-05-15 新疆阜丰生物科技有限公司 一种提高l-色氨酸生产效率的方法
CN111139273A (zh) * 2019-12-17 2020-05-12 新疆阜丰生物科技有限公司 一种制备、分离和提取l-色氨酸的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314436B2 (ja) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58179497A (ja) 発酵法によるl−ヒスチジンの製造法
JPS59192096A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPS60137298A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPH0644871B2 (ja) 発酵法によるl−ロイシンの製造法
JPS61119194A (ja) 発酵法によるl−オルニチンの製造法
JPS61265097A (ja) 発酵法によるメナキノン−4の製造法
JPS5894391A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JP2876743B2 (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
JP2995816B2 (ja) 発酵法によるl―リジンの製造法
JPS5971697A (ja) 発酵法によるl−チロシンの製造法
JPH0429354B2 (ja)
JPS5817592B2 (ja) ハツコウホウニヨルグアノシンノ セイゾウホウ
JPS58107190A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPS59120094A (ja) 発酵法によるl−プロリンの製法
JPH029795B2 (ja)
JPH028718B2 (ja)
JPS62253391A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPS58107193A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPS61128896A (ja) 発酵法によるl−チロシンの製造法
JPH04349879A (ja) ブレビバクテリウム属微生物の培養法
JPS62239996A (ja) 発酵法によるl−スレオニンの製造法
JPS63129988A (ja) トランス−4−シアノシクロヘキサン−1−カルボン酸を製造する方法
JPS58220693A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPH028720B2 (ja)
JPH0349690A (ja) L―グルタミン酸の製造法