JPS58107190A - 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法 - Google Patents

発酵法によるl−トリプトフアンの製造法

Info

Publication number
JPS58107190A
JPS58107190A JP20457381A JP20457381A JPS58107190A JP S58107190 A JPS58107190 A JP S58107190A JP 20457381 A JP20457381 A JP 20457381A JP 20457381 A JP20457381 A JP 20457381A JP S58107190 A JPS58107190 A JP S58107190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tryptophan
strain
resistance
producing
culture solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20457381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027636B2 (ja
Inventor
Yasushi Morinaga
康 森永
Yasuhiko Toride
取手 恭彦
Osamu Kurahashi
倉橋 修
Hitoshi Ei
仁 江井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP20457381A priority Critical patent/JPS58107190A/ja
Publication of JPS58107190A publication Critical patent/JPS58107190A/ja
Publication of JPH027636B2 publication Critical patent/JPH027636B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、発酵法eこよるL−トリプトファン(以下、
トリプトファンと記す)の製造法tこ関する。
従来トリプトファンの製造法としては、トリプトファン
の前駆物質であるアントラニル酸、インドール或いは3
−インドールピルビン酸よりトリプトファンを製造する
方法が知られている。
これら前駆物質を使用する方法にり+jし、前駆物質を
使用しないで、糖類等を炭素源とし、バチルス属に属し
トリプトファンアナログeこ耐性を有する変異株を使用
して直接発酵法によりトリプトファンを生産する方法(
特公昭48−18828、特公昭5 3 − 3 9 
5 1 7 )が開発されている。
そこで、本発明者らはバチルス属の微生物を用いて更P
こ糖類等の炭素源からトリプトファンを直接発酵法?こ
より安価Vこ製造する方法を開発すべく研究を行なった
結果、バチルス属の上記のようなトリプトファンアナロ
グ耐性の他eこ更eこ6−ジアシー5−オキソ−L−ノ
ルロイシン(以下、DoNと略す)ンこ耐性を有する微
生物の中eこ、従来知られているものより更に大量のト
リプトファンを生産する能力を有する菌株があることを
見い出した。
この発明はこの知見に基づいて更eこ研究の結果完成さ
れたものである。
本発明の方法で使用される変異株は、バチルス属に属し
トリプトファンアナログ及びDONに耐性を有し、かつ
トリプトファンを生産する能力を有する微生物てあり、
例えば、次のような変異株が使用される。
5−F−’p r p r+ 5−フルオロトリプトフ
ァン耐性5−F−Trpr: 5−フロロトリプトファ
ン耐性DONr : DON耐性 Leu   :L−ロイシン要求性 IMr :インドールマイシン耐性 これら本発明で使用される変異株は、バチルス属のトリ
プトファンアナログ耐性のトリプトファン生産菌を親株
とし、これeこ通常の変異誘導操作、例えば、紫外線照
射あるいはN−メチル−N“−二トローN−二トロング
アニジン(以下、NGと略す。)、亜硝酸等の化学薬剤
処理を施し、変異処理した菌株を親株が生育できないよ
うな量のDONを含有する平板寒天培地て培養し、該平
板培地」二に生育するコロニーを分離することによって
得られる。
」二記の親株としてはトリプトファンアナログ耐性の他
Fこトリプトファン生産に有用な性質を有するトリプト
ファン生産菌、例えば、L−アルギニン、L−リジン、
L−ロイシンもしくはL−フェニルアラニン要求性のト
リプトファン生産菌(特公昭53−39517号公報)
、再eこはトリプトファンアナログ耐性でかつインドー
ルマイシン耐性のトリプトファン生産菌(特開昭56−
92796号公報)等が使用される。具体例としては次
のようなトリプトファンアナログ耐性のトリプトファン
生産菌が使用される。
バチルス拳ズブチリス FT−145FERM−P17
83(5−F−Trpr) バチルス・ズブチリス FFL−5FERM−P178
6(5−−F  Trpr+Leu  )その他、本発
明の変異株はバチルス属の野性株を親株とし、これにD
ON耐性を付与した後トリプトファンアナログ耐性を付
与することtこよっても誘導することができる。この場
合eこも再にドリフトファン生産に有用な性質、例えば
、L−フェニルアラニ/、L−チロンン、L−ロイシン
、L−ヒスチジン等のアミノ酸ンこ対する栄養要求性、
あるいはフェニルアラニンアナログ耐性等を付与するこ
とが望ましい。
以下の実験例シこて、本発明のDON耐性トリプトファ
ン生産菌のDONに対する耐性度を示す。
実験例 第1表eこ示す組成の最少培地を直径16.smmの試
験管(こ4 m6ずつ分注し加熱滅菌した後、別途フィ
ルター除菌したD=ON溶液を第2表eこ示す濃度?こ
なるようVこ添加した。
上記DON含有液体培地にDONを含まない最少培地で
24時間培養したバチルス・ズブチリスAJ  11’
7tf/   、AJ  //’7’lタ 1■I■■
■■l■及びAJl17LA乙  の培養液を夫々a、
1me宛接種 5− し、30Cで48時間振盪培養を行い、培養液の570
nmfこ於る吸光度を測定した。その結果を第2表tこ
示す。
グルコース          5.0  ?/’L硫
酸アンモニウム       1.0〃KHPO8,6
511 Mg5O4a7H200,2〃 F e S 04 ・7 H、IO1,Ofnjl /
 1MnSO4@ 4H2010 クエン酸ナトリウム      o、s  y/l※L
−ロイシン10   mg/de  6− 第2表 耐性株の生育度(相対生育度で示す)OLi2
  20  40 100 FT−145(5−F−Trpr)       10
0 11 8 7 6AJ//7(/ (5−F−Tr
pr、TX)Nr)    100 57 26 11
 6FFL−5(5−F−Trpr、Leu”−)  
   ]0014 8 6 4AJ  ノt7’tJ 
 (5−F−Trpr、Leu−、TX)Nr)   
100  54  23   8   8AJ//ゲ3
3(5−F−Trpr、IMr)       100
 10  7  7  5AJ//75’6(5−F−
Trpr+IMr+TX)Nr)  100 51 2
7 10 4相対生育度はDON無添加の場合を100
とした。
本発明で使用する培地は炭素源、窒素源、無機塩類、そ
の他必要に応じてアミノ酸、ビタミン等の有機微量栄養
素を含有する通常の栄養培地が使用される。炭素源とし
てはグルコース、シュークロース、マルト−ス、澱粉水
解物、糖蜜等が使用され、その他エタノール、酢酸、ク
エン酸等もlJi独あるいは上記他の炭素源と併用して
用いられる。
窒素源としては硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、
リン酸アンモニウム等のアンモニウム塩、硝酸塩、尿素
、ペプトン等有機あるいは無機の窒素源が使用される。
有機微量栄養素としてはアミノ酸、ビタミン、脂肪酸、
核酸、再に、これらのものを含有するペプトン、カザミ
ノ酸、酵母エキス、大豆蛋白分解物等が使用され、生育
?こアミノ酸等を要求する栄養要求性変異株を使用する
場合rこは要求される栄養素を補添することが必要であ
る。無機塩類としてはリン酸塩、マグネシウム塩、カル
シウム塩、鉄塩、マンガン塩等が使用される。
培養は通常条件下て行えば良く、p T(を5ないし9
、温度を20ないし40rrこ制御しつつ1〜4日間振
盪培養又は通気攪拌培養すること?こより培養液中tこ
著量のトリプトファンが蓄積される。
培養中eこp Hが下がる場合にこけ、炭酸カルシウム
を別殺菌して加えるか又はアンモニア水、アンモニアガ
ス等のアルカリで中和する。又、有機酸を炭素源とする
場合はp)Tの上昇を鉱酸又は有機酸で中和する。
培養液からトリプトファンを採取する方法は、公知のト
リプトファン回収方法にこ従って行えば良く、培養液か
ら菌体を除去した後濃縮晶析する方法、あるいはイオン
交換クロマトグラフィー等によって採取される。
以下、実施例にて説明する。
実施例1 下記第3表eこ示した組成のトリプトファン生産用培地
20m1を500mJを500m1容のフラ7.コ1こ
分注し、これに第3表Vこ示す微生物をそれぞれいスラ
ント量植えつけ30Uで96時間振盪培養した。それぞ
れの培養液中のトリプトファン生成量は第4表の如くで
あった。
グルコース          so   y/を塩化
アンモニウム      10 KT(、PO41 KCI                      
     29− MnS04・7H,O] Omg/L FeSO4”4H,010 カザミノ酸           4 2/1MgSO
4・7T(200,4// CaC0,40 ※、−2イツ7        20   □、/d。
(※L−ロイし専キ°株の場合のみ添加)FT−145
(5FTr)      1.90A J 11741
  (5FTr、DONr)    2.8F F L
 −5(5FTr、Leu−)     42A J 
11745  (5FTr、 Leu−、DONr) 
 5.3A J 11433  (5FTr、IMr)
     6.2A J 11746  (s FTr
、■Mr、DONr)  7°5−10−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バチルス属Vこ属し、トリプトファンアナログ及び6−
    ジアシー5−オギソーL−ノルロイシンPこ剛性を有し
    、かつL−)リプトファン生産能を有する微生物を液体
    培地中に好気的ンこ培養し、培養液中ンこL−)リプト
    ファンを生成蓄積せしめ、これを採取することを特徴と
    するL−トリプトファン
JP20457381A 1981-12-18 1981-12-18 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法 Granted JPS58107190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20457381A JPS58107190A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20457381A JPS58107190A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107190A true JPS58107190A (ja) 1983-06-25
JPH027636B2 JPH027636B2 (ja) 1990-02-20

Family

ID=16492703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20457381A Granted JPS58107190A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039229U (ja) * 1989-06-13 1991-01-29
JP2010069390A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Ishigaki Co Ltd ベルト型濃縮機の運転制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH039229U (ja) * 1989-06-13 1991-01-29
JP2010069390A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Ishigaki Co Ltd ベルト型濃縮機の運転制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027636B2 (ja) 1990-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02186994A (ja) 発酵法によるl‐アミノ酸の製造法
JPH0549489A (ja) 発酵法によるl−フエニルアラニンの製造法
JPS58107190A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
JPS63248392A (ja) 発酵法によるl−ロイシンの製造法
JPS5894391A (ja) 発酵法によるl−トリプトフアンの製造法
US5034319A (en) Process for producing L-arginine
JPH029795B2 (ja)
JPH0347838B2 (ja)
JP3100763B2 (ja) 発酵法によるl−アルギニンの製造法
JPH0314436B2 (ja)
JPH028718B2 (ja)
JPH028719B2 (ja)
JPH0412720B2 (ja)
JP2578496B2 (ja) 発酵法によるイノシンの製造法
JPS5971697A (ja) 発酵法によるl−チロシンの製造法
JPH028720B2 (ja)
JPH0347840B2 (ja)
JPH0314438B2 (ja)
JPS58158193A (ja) 発酵法によるl−フエニルアラニンの製造法
JPS5816691A (ja) L−リジンの製造法
JPS59143596A (ja) 発酵法によるl−フエニルアラニンの製造法
JPH0218838B2 (ja)
JPS59120093A (ja) 発酵法によるl−フエニルアラニンの製造法
JPH0211237B2 (ja)
JPH0349690A (ja) L―グルタミン酸の製造法