JPS591895Y2 - 自転車用ペダル - Google Patents

自転車用ペダル

Info

Publication number
JPS591895Y2
JPS591895Y2 JP5980279U JP5980279U JPS591895Y2 JP S591895 Y2 JPS591895 Y2 JP S591895Y2 JP 5980279 U JP5980279 U JP 5980279U JP 5980279 U JP5980279 U JP 5980279U JP S591895 Y2 JPS591895 Y2 JP S591895Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
pedal body
cone
fitting
crank arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5980279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161690U (ja
Inventor
敬三 島野
Original Assignee
株式会社シマノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シマノ filed Critical 株式会社シマノ
Priority to JP5980279U priority Critical patent/JPS591895Y2/ja
Publication of JPS55161690U publication Critical patent/JPS55161690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591895Y2 publication Critical patent/JPS591895Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自転車用ペダル、詳しくは踏込力をクランクに
伝達して自転車を走行させるペダルに関する。
一般に此種ペダルは、クランクアームの製端に螺合され
るねじ部をもったペダル軸の両端部に、内板及び外板を
それぞれ球体を介して回転自由に取付けると共に、これ
ら内外板間に踏込面をもつペダル本体を取付けて、前記
ペダル軸のねし部をクランクアームの先端に螺着するこ
とにより、前記ペダルをクランクアームに装着するごと
く構成されている。
所で此種ペダルをクランクアームに装着すれば、該ペダ
ルは自転車の前後方向中心線に対し左右方向外方に大き
く突出するため、自転車を組立メーカーから販売店など
に運搬するとき、このペダルが装着されていると嵩張っ
て邪魔になる問題がある。
従って組立メーカー側ではペダルを装着することなく運
搬し、販売店などでペダルを装着しているが、このペダ
ルは前記した如くペダル軸のクランクアームへの螺合に
より取付けられるため、その取付けが行ない難いばかり
か、専用工具を必要とするなどの欠点があった。
又ペダル本体とペダル軸とが一体化されていて、クラン
クアームへの取付構造が螺合式であるため、このペダル
が自転車の横転などにより破損した場合、該ペダルの交
換が行ない難かったのである。
しかして本考案は以上の点に鑑みて考案したもので、ペ
ダル本体をペダル軸とは別に形成して、ペダル軸をクラ
ンクアームに回転自由に支持させるべく威すと共に、ペ
ダル本体を前記ペダル軸に対し嵌合するだけで取付ける
ことができるようにしたので゛あって、クランクアーム
に固定する固定筒に、玉押しを介してペダル軸を回転自
由に支持すると共に、前記玉押しに取付フランジを設け
る一方、ペダル本体を前記ペダル軸とは別に形成して、
その一側に前記フランジに嵌合する嵌合部を設け、この
ペダル本体を、前記玉押しに取付けるごとくしたことを
特徴とするものである。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
1は1対のクランクアームにの先端に固定する固定筒で
、その一端部外周にはねじ11が、又両端部内面には玉
受面12,13がそれぞれ設けられており、前記ねし1
1部を前記クランクアームにの先端に設けられたねし孔
に螺合することにより固定筒1をクランクアームKに固
定するので゛ある。
2はこの固定筒1に玉押し3を介して回転自由に支持す
るペダル軸で、その一端部外周には前記固定筒の玉受面
12と対向する玉受面21が、又他端部外周にはねじ2
2が設けられており、このねじ122部に前記玉押し3
を螺合により取付けるのである。
この玉押し3は、筒状に形成してその内面に前記ペダル
軸のねし22部に螺合するねじ31を設けると共に、一
端部外周に前記固定筒の玉受面13と対向する玉受面3
2を設けて、前記固定筒1とペダル軸2及び玉押し3の
各玉受面12.21間及び13゜32間にそれぞれボー
ル4,5を介装して、前記ペダル軸2を固定筒1に回転
自由に支持するのである。
しかして前記玉押し3の一端部外層、即ち前記玉受面3
2の外方に、半径方向外方に突出する円板状の取付フラ
ンジ33を設けてこのフランジ33にペダル本体6を嵌
合により取付けるのである。
このペダル本体6は、前記ペダル軸2とは別に形成する
のであって、踏込面部分を肉薄扁平状に形成して、その
左右方向内側に、前記フランジ33に嵌合する嵌合部6
1を形成し、該嵌合部61の前記フランジ33への嵌合
によりペダル本体6を前記玉押し3に取付けるのである
又前記嵌合部61は、ペダル本体6の左右方向内側を踏
込面6aに対し上方に立上らせると共にこの立上部の内
側を四人させて形成するのであって、第2図の如く前記
嵌合部の一側は前記踏込面6aに対し下方に開放されて
おり、又その奥部には前記フランジ33を受入れてその
フランジ外周部に嵌合する凹入溝61 aが設けられて
いる。
又一方前記ペダル本体6はその踏込面6aを前記玉押し
3の回転中心に対し半径方向下方に偏位させて、前記ク
ランクアームKに対し回転自由に支持したとき水平性維
持特性により前記踏込面6aか常に上向きとなるように
するので゛ある。
尚この踏込面6aの前記回転中心に対する位置関係は特
に限定されるものではないが、図面の如く前記回転中心
に対し下方に偏位させることにより、使用時ペダル本体
6の反転を防止できるので、前記嵌合部61を図面の如
く踏込面6aに対し下方に開口する構造にしても嵌合部
61が取付フランジ33から離脱することがなく、従っ
て嵌合部61を、その下方開放側から該嵌合部を弾性変
形させることなく前記フランジ33に嵌合させ得るので
、ペダル本体6の玉押し3への取付は並びに取外しを極
めて容易に行なうことができるのである。
又前記嵌合部61は図面の如く周方向に連続して形成す
る他、一定間隔を置いて形成してもよい。
又図中62は前記嵌合部61に穿設されたねし孔、7は
このねじ孔に螺着して前記嵌合部61の取付フランジ3
3への嵌合状態を維持する抜止ねしである。
尚前記嵌合部61の取付フランジ33への嵌合状態を維
持する手段として、前記嵌合部61を弾性変形させて、
その弾性復元力により維持してもよいし、又第4図の如
く前記抜止ねじ7を、前記玉押し3の一部を貫通して前
記ねじ孔62に螺着してもよい。
この場合第5,6図の如く前記玉押し3に、取付フラン
ジ33の外周から外方に突出する2つの突出片34.3
4を形成して、これら突出片34にそれぞれ貫通孔35
を設けると共に、前記嵌合部61の下方開放部面側に前
記突出片34.34を受入れる受入溝63.63を形成
して、これら受入溝63にそれぞれねじ孔62を設ける
のである。
尚第4図中8は前記ペダル軸2のねし22部先端に螺着
したロックナツト、9は前記嵌合部61の下方側開口部
に前記抜止ねじ7,7を介して取付けた防水板である。
しかして以上の如く構成したペダルは、固定筒1をクラ
ンクアームにのねし孔に螺合により取付けて固定し、該
固定筒1にペダル軸2を玉押し3を介して回転自由に支
持すると共に、ペダル本体6の嵌合部61を前記玉押し
3の取付フランジ33に嵌合し、ペダル本体6を玉押し
3に取付けるのである。
そして抜止ねじ7をねじ孔62に螺合により取付けて前
記嵌合部61の取付フランジ33への嵌合状態を確実に
維持するのである。
以上の如く本考案はペダル軸を固定筒に玉押しを介して
支持し、この玉押しに取付フランジを設けると共に、ペ
ダル本体を前記ペダル軸とは別に形成して該ペダル本体
を前記取付フランジに嵌合により取付けるのであるから
、メーカー側ではペダル本体のみに取外して運搬すれば
よく、又販売店などではこのペダル本体を嵌合により取
付ければよいので、運搬時の嵩張りをなくし得るばかり
でなく、ペダル本体の取付けも容易に行なうことができ
るのである。
しかもこのペダル本体の取付時には工具を必要とせず、
単に嵌合するだけでよいから、このペダル本体の取付け
を極めて楽に行なうことができるのである。
又ペダル本体をペダル軸とは別に形成して、嵌合により
取付けるようにしたがら、自転車の横転などによってペ
ダル本体が破損しても、このペダル本体の交換を容易に
行なうことができるのである。
【図面の簡単な説明】 図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は縦断正面
図、第2図は第1図■■−■I線断面図、第3図は一部
部品の分解斜視図、第4図乃至第6図は別の実施例を示
すもので、第4図は一部縦断正面図、第5図は第4図■
−■線断面図、第6図は一部部品の分解斜視図である。 1・・・固定筒、2・・・ペダル軸、3・・・玉押し、
33・・・取付フランジ、6・・・ペダル本体、61・
・・嵌合部、K・・・クランクアーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクアームに固定する固定筒に、玉押しを介してペ
    ダル軸を回転自在に支持すると共に、前記玉押しに取付
    フランジを設ける一方、ペダル本体を前記ペダル軸とは
    別に形成して、その一側に前記フランジに嵌合する嵌合
    部を設け、このペダル本体を、前記玉押しに取付けるご
    とくしたことを特徴とする自転車用ペダル。
JP5980279U 1979-05-04 1979-05-04 自転車用ペダル Expired JPS591895Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5980279U JPS591895Y2 (ja) 1979-05-04 1979-05-04 自転車用ペダル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5980279U JPS591895Y2 (ja) 1979-05-04 1979-05-04 自転車用ペダル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161690U JPS55161690U (ja) 1980-11-20
JPS591895Y2 true JPS591895Y2 (ja) 1984-01-19

Family

ID=29293787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5980279U Expired JPS591895Y2 (ja) 1979-05-04 1979-05-04 自転車用ペダル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591895Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161690U (ja) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5836561A (en) Angle-adjustable cymbal holder
JPS591895Y2 (ja) 自転車用ペダル
JPS591896Y2 (ja) 自転車用ペダル
JPS591897Y2 (ja) 自転車用ペダル
JP3014949U (ja) キャスター
JPH071357Y2 (ja) 自転車用クランク軸の取付構造
GB2304691A (en) Roller assembly for a suitcase
JP2509764Y2 (ja) ライト取付装置
JPH0225357Y2 (ja)
JPS5837086Y2 (ja) 名札差し
JPH027535Y2 (ja)
JPS586790Y2 (ja) ギヤクランク装置
JPH0727169Y2 (ja) ナンバリングマシン
JPS6318867Y2 (ja)
JPH0454320U (ja)
JPS6129932Y2 (ja)
KR0127416Y1 (ko) 스티어링 휠용 보조손잡이
JPH043103Y2 (ja)
JPS5911370Y2 (ja) 照明器具の取付装置
JPS5845411Y2 (ja) シリンダ錠の取付装置
JPS5924155Y2 (ja) 白熱灯ソケツト
JPH0143796Y2 (ja)
JPS5848941Y2 (ja) 自転車用照明装置
JPH0443120Y2 (ja)
KR20010029102A (ko) 자동차용 보조핸들 조립체