JPS59189375A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS59189375A
JPS59189375A JP58064192A JP6419283A JPS59189375A JP S59189375 A JPS59189375 A JP S59189375A JP 58064192 A JP58064192 A JP 58064192A JP 6419283 A JP6419283 A JP 6419283A JP S59189375 A JPS59189375 A JP S59189375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
developing device
charger
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58064192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433032B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Kimura
木村 彰良
Atsushi Kubota
篤 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58064192A priority Critical patent/JPS59189375A/ja
Publication of JPS59189375A publication Critical patent/JPS59189375A/ja
Publication of JPH0433032B2 publication Critical patent/JPH0433032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/1846Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks using a handle for carrying or pulling out of the main machine, legs of casings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1604Arrangement or disposition of the entire apparatus
    • G03G21/1623Means to access the interior of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • G03G2221/1609Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element protective arrangements for preventing damage
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1853Process cartridge having a submodular arrangement

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像形成装置のプロセスカートリッヂ内に配
置された画像形成プロセス機器の着脱位置決め手段に関
する。
従来、画像形成装置、例えば電子複写機・ファクシミリ
・レーザビームプリンタ等の像担持体として感光体の交
換、現像剤の補給、廃トナーの廃棄、帯電線の清掃或は
現像器の保守等を行う必要があり、これらの作業のほと
んどを専門のサービスマンが行っていた。
しかしながら、小型でパーソナルを目的とした複写機等
では、従来に比して設置台数も多くなり、ユーザによる
コピ一枚数のバラツキも大きくナルタめに、保守等を専
門のサービスマンが行うことは難しくなっている。
メンテナンス等の作業も従来の複写装置に於てはメンテ
ナンス等をすべき目的の個々の装置構成要素について単
独で行っていた。例えば、感光ドラムのメンテナンスを
行う場合には、感光ドラムに近接した部材を退避機構を
用いて一時的に退避させ、その後感光ドラムを装置内よ
り抜き取り目的を達していた。この時、時として感光ド
ラムを近接部材に干渉させて傷つけたり、直接感光ドラ
ムに手で触れ汚れをつけたりし、又装置内より抜き取っ
た後に特別のメンテナンス専用積載台に積載させメンテ
ナンスを行う必要が生じていた。
現像器に於ても時として現像ローラ表面に傷をつけたり
、現像剤貯蔵容器内に異物を混入させたりしがちであっ
た。又帯電器等に於ても同様の弊害をもたらし、ひいて
はメンテナンス終了後の画像に悪影響を与える事が多々
発生し、操作時に於ては細心の注意を必要とするところ
であった。
更にクリーナー等に於ても、例えば廃トナー処理面本体
が上下に二分割する複写機では機内に廃トナーを飛散さ
せたり、その飛散を考慮して他部への影響のない様にあ
らかじめ紙等で覆う必要があった。メンテナンス時に装
置本体より抜き取って行う複写機ではメンテナンス専用
積載台等を必要としていた。
そこで例えば第1図に示す電子複写機に於て感光ドラム
3・帯電器4・現像器5・クリーナーユニット14等プ
ロセス機器の一部又は全部を一体にしてプロセス力−ト
リンヂ1°7とし、それを複写装置本体に対し着脱可能
に取付けることによりメンテナンスを容易化したり現像
色の変更を容易化するようにした複写機がある。
カートリッヂの着脱作業の際にカートリッヂの開口部か
ら感光ドラムに他の部品や手が触れて感光ドラムの表面
を傷つけたり汚したりする危険がある。加えて感光ドラ
ムの感光層は外光に暴露しておくと劣化する性質のもの
が多く、装置本体から取外されたらすみやかに遮光する
必要がある。
そのためカートリッヂを装置本体に着脱する動作に連動
させて、カートリッヂの開口部を開閉させるものがある
ところがこれだけでは不充分で、これに加えてプロセス
カートリッヂを装置本体がら離脱させた後、各プロセス
機器をカートリヂから取外し、取付ける作業は手際良く
行う必要がある。
本発明はこのような作業を極めて手際良くできる着脱位
置決め手段を提供することを目的とするものである。
この目的を達成するため本発明の第1の発明は、少なく
とも像担持体3と現像装置5と帯電器4とを配置したプ
ロセスカートリッヂ17を1画像形成装置本体に対し着
脱可能にした画像形成装置に於て、プロセスカートリッ
ヂ17に帯電器4を保持する部材22に対して、現像器
5に係合する部材51を取付け、該現像器5を位置決め
する動作に連動させて、該帯電器4を位置決め保持させ
ることを特徴とする画像形成装置である。
第2の発明は少なくとも像担持体3と現像装置5と帯電
器4とを配置したプロセスカートリッヂ17を1画像形
成装置本体に対し着脱可能にした画像形成装置に於て、
プロセスカートリッヂ17に帯電器4を保持する部材2
2に対して、現像器5に係合する部材51と像担持体3
を固定する部材70とを取付け、該現像器5を位置決め
する動作に連動させて、該帯電器4を位置決め保持させ
ると共に該像担持体3を固定させることを特徴とする画
像形成装置である。
第1図は本発明を適用可能な画像形成装置である電子複
写機の実施例を示すものである。
3は感光ドラムで軸3aを中心として矢示方向に回転す
る。2は短焦点レンズアレイ、4は一次帯電器、5は現
像器、8は転写帯電器、9は分離帯電器、7は定着器、
14はクリーナーユニットである。これら各機器は転写
材収納箱Sから送られて来る転写材Pに原稿0のコピー
画像を形成するためのものである。
これらプロセス機器のうち感光ドラム3・帯電器4・現
像器5ψクリーナーユニツ)14は前記の如くプロセス
カートリッヂ17の内に収納されている。
カートリッヂ17はその側面に取付けられたレール31
により本体側の保持枠18に載置されており、カートリ
ッヂ17の手前に取り付けられた取手30を引けば、装
置本体から引き出すことができる(第2図参照)。
複′グ機の動作状態では(第1図)、カートリッヂ17
はレンズ2及び光源Qからの光路となる位置が開口部A
、帯電器8・9の帯電領域は開口部B、光源りからの光
路となる位置は開口部Cとなっている。
これらの開口部はプロセスカートリッヂ17を装置本体
から離脱したときには、感光ドラムの遮光・保護のため
閉じることができる。
開口部Aは回動蓋19によって覆われ、開口部Cは帯電
器保持部材22に添って右」二方向に移動する移動蓋2
1によって覆われ、開口部Bは覆い2oによって覆われ
る構造になっている。
第3図、第4図は本発明の第1の発明の実施例のカート
リッヂ内の訂細を示しており、第3図は現像器5と帯電
器4が位置決め保持されているときの状態、第4図は現
像器5の位置決めが外され。
て帯電器4を開放できるときの状態である。
帯電器保持部材22はクリーナーユニット14の側面に
取付けられた二方取り+1159に、溝部が嵌め込まれ
ており、この軸59を中心として矢示F方向に回動可能
である。−次帯電器4はこの帯電器保持部材22に取付
けられており、共にF方向に回動する。帯電器保持部材
22にはレバー取伺板50が取付けられており、この取
伺板50には回動レバー51が軸52により軸支されて
いる。レバー51の別な位置には板50との間にばね5
4が掛は渡されており、レバー51は常時反時計回り方
向へ回動付勢されている。53はレバー51の回動を停
止させるストッパである。レバー51の先端は現像器5
の感光ドラム3側に設けられた湾曲縁5aに当接して現
像器5によって抑え込まれている。上記取伺板50、レ
バー51、ばね54及び他の付属部品は夫々手前側と奥
側に設けられている。現像器5の手前面と奥側面に設け
られた突起57に対してカートリッヂ前板と後板に設け
られたレバー55が夫々係合しこのレバー55にはカー
トリッヂの前板及び後板間に夫々ばね56が掛は渡され
て、現像器5が定位置に保持されている。58゛はカー
トリッヂの前板及び後板に夫々取付けられた現像器保持
軸である。
この他、図中鎖線で示しであるものはカートリッヂ17
の前・後側板に各々取付けられた各機器の取付機構を示
すものである。レバー60・ばね61・溝部品62はク
リーナーユニット14を取付けるもの、U部材65と抑
え板66は感光ドラム3の軸受け3bをカートリッヂ1
7の前板及び後板に固定するものである。Eの矢示は感
光ドラム3をカートリッヂから取外す方向を示している
この構成の画像形成装置で感光ドラムを交換する作業は
次のようなものである。
まずプロセスカートリッヂ17を装置本体から引き出す
。次に現像装置位置決め手段であるところのレバー55
を時計回り方向に回動させる。すると現像装置5は自重
により軸58を中心として回動し、第4図に示す位置に
退避し、該現像装置5の湾曲縁5aとレバー51との係
合がはずれる。このようにして保持が解除された帯電器
保持部材22を反時計方向へ回動させプロセスカートリ
ッヂ内に立てかけておく。次に抑え板66を外し、ドラ
ム3を矢示E方向に抜き出して取外しを終る。取伺ける
際はドラム3をU部材65と抑え板66で取付後、帯電
器保持部材22を時計回り方向に回動させ、次に現像器
5を反時計方向に回動させ、各々カートリッヂ内に各機
器が位置決め保持される。このカートリッヂを装置本体
に差し込んで作業は総て終了する。
第5図には第2の発明の実施例が示しである。
この実施例では、帯電器保持部材22に取付けられたレ
バー取付板70によって、ドラム3の軸受け3bを抑え
る構成である。同図に示す他の各部品は第3図・第4図
に示した各部品と同一で、夫々同一の符号を付しである
から説明を省略する。
感光ドラムを交換する作業は次のようなものである。
まずプロセスカートリッヂ17を装置本体から引き出す
。次に現像装置位置決め手段であるところのし八−55
を時計回り方向に回動させる。すると現像装置5は自重
により軸58を中心として回動退避し、該現像装置5の
湾曲縁5aとレバー51との係合がはずれる。このよう
にして保持が解除された帯電器保持部材22を反時計方
向へ回動させプロセスカートリッヂ内に立てかけておく
。同時に抑え板70が外されているからドラム3を矢示
E方向に抜き出して取外しを終る。取付ける際はドラム
3の軸受け3bをU部材に嵌め、帯電器保持部材22を
時計回り方向に回動させると、ドラム3がU部材65と
抑え板70で取付けられる。次に現像器5を反時計方向
に回動させ、各々カートリッヂ内に各機器が位置決め保
持される。このカートリッヂを装置本体に差し込んで作
業は総て終了する。
本発明画像形成装置では上記のような簡単な動作だけで
ドラム交換が可能となる。したがってドラムの交換作業
は極めて短時間で行えるようになり、前述した外光によ
る感光体への悪影響を防止する事ができる。特に操作に
不慣れな者が作業を行っても確実にできるものである。
さらにこのよ1 うな構成をとることにより部品の数も減少させる小がで
き、コンパクトな画像形成装置になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用可能な電子複写機の実施例の正面
図、第2図はプロセスカートリッヂを引き出した状態の
同一に斜視図、第3図は本発明の実施例を示すプロセス
カートリッヂの拡大図、第4図は同上の感光ドラムの抜
き出し途中の部分正面図、第5図は本発明プロセスカー
トリッヂの実施例の正面図である。 3は感光ドラム、4は帯電器、5は現像器、5aは現像
器の湾曲縁、17はプロセスカートリッヂ、22は帯電
器保持部材、50はレバー取付板、51はレバー、52
は軸、54はばね、70は抑え板である。 2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも像担持体と現像装置と帯電器とを配置
    したプロセスカートリッチを、画像形成装置本体に対し
    着脱可能にした画像形成装置に於て、 プロセスカートリッヂに帯電器を保持する部材に対して
    、現像器に係合する部材を取付け、該現像器を位置決め
    する動作に連動させて、該帯電器を位置決め保持させる
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)少なくとも像担持体と現像装置と帯電器とを配置
    したプロセスカーI・リッヂを、画像形成装置本体に対
    し着脱可能にした画像形成装置に於て、プロセスカート
    リッチに帯電器を保持する部材に対して、現像器に係合
    する部材と像担持体を固定する部材とを取付け、 該現像器を位置決めする動作に連動させて、該帯電器を
    位置決め保持させると共に該像担持体を固定させること
    を特徴とする画像形成装置。
JP58064192A 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置 Granted JPS59189375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064192A JPS59189375A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064192A JPS59189375A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189375A true JPS59189375A (ja) 1984-10-26
JPH0433032B2 JPH0433032B2 (ja) 1992-06-01

Family

ID=13250952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58064192A Granted JPS59189375A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0272094A2 (en) * 1986-12-15 1988-06-22 Xerox Corporation Process unit for an imaging apparatus
JP2001215796A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0272094A2 (en) * 1986-12-15 1988-06-22 Xerox Corporation Process unit for an imaging apparatus
JP2001215796A (ja) * 2000-02-04 2001-08-10 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433032B2 (ja) 1992-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314187A (ja) 現像剤回収装置
JPH0425543B2 (ja)
JPH05257412A (ja) プロセスキット保護材
JPS59189375A (ja) 画像形成装置
JPH08254862A (ja) 像形成装置
JPS59127073A (ja) 画像形成装置
JP2002202707A (ja) 画像形成装置、それに備えるプロセスカートリッジ着脱装置、およびそのプロセスカートリッジ取出し方法
JPS6014249A (ja) 画像形成装置
JPH0356471B2 (ja)
JPH0425542B2 (ja)
JP2518583B2 (ja) 画像形成装置
JPH0211156B2 (ja)
JPH0466027B2 (ja)
JPS60104960A (ja) プロセスユニット及び前記プロセスユニットを装着可能な画像形成装置
JPH0241635Y2 (ja)
JP2934968B2 (ja) 電子写真画像形成装置
JPS5934546A (ja) プロセスキツト及び該キツトを備えた画像形成装置
JP2694446B2 (ja) 像担持体取扱い装置
JPS5984260A (ja) 画像形成装置
JPS6088964A (ja) 複写装置
JPS59165073A (ja) 画像形成装置
JPH029343B2 (ja)
JPS5880680A (ja) 画像形成装置
JPS60104961A (ja) 画像形成装置及びこの装置に用いるプロセスユニツト
JPH02135462A (ja) プロセスカートリッジ