JPS5880680A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5880680A
JPS5880680A JP17874481A JP17874481A JPS5880680A JP S5880680 A JPS5880680 A JP S5880680A JP 17874481 A JP17874481 A JP 17874481A JP 17874481 A JP17874481 A JP 17874481A JP S5880680 A JPS5880680 A JP S5880680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
blade
contact
scattering
cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17874481A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Nishino
西野 文夫
Shigeyoshi Onoda
小野田 繁義
Shinji Kanemitsu
金光 伸二
Akihiro Nomura
明宏 野村
Morikazu Mizutani
水谷 守一
Hiroshi Nitanda
二反田 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17874481A priority Critical patent/JPS5880680A/ja
Publication of JPS5880680A publication Critical patent/JPS5880680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/007Arrangement or disposition of parts of the cleaning unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本実Ij!紘、@像形威装置に係秒、現像#1g1lI
黴の発生を薩止しえiw*形威装置に関する〇従来、電
子写真感光体上に帯電、光倫露党工Im會経て清書形成
し1wX漕像を現像・転写して利用する各種の画像形成
装置が提案され*MK供されている。
近来、me形成装置の小型化が進み、使用者自身が装置
の保守点検を成す場合も多く表りた。
従って従来専門のサービスマンが保守点検に当っていた
際は問題とならなかった装置内の現像剤飛散による汚れ
も、使用者にとって社1手や衣服に付着し、不都合とな
ると共に不快感をも生ずるものであ、うた。
特に、コンパクト化した装置にて、キット化されたユニ
ットを交換する際vcF記の問題が生ずることは極めて
不都合である。
本発明は上述の点に鑑み成されたもので、現像剤飛散の
発生を防止した画像形成装置に関するO 本発明は、像担持体上に現像々を形成し、転写後クリー
ニングして像担持体を再使用する画像形成装置において
、*担持体表面と圧接・離脱自在に支持されたクリーニ
ング手段と、現像剤飛散を防止するシール部材と、前記
クリーニング手段の圧接解除時に、シール部材を像担持
体と接触させる制御手段とを有することを特徴とする。
以下1本発明のntatx体例により図面を参照しつつ
説明する。
第1図は本発明に係る具体例画像形成装置の断面図を示
して>秒、1社透明部材よりなる原橿載一台で、矢印方
向に往復動する。2は短焦点小径結上素子アレイであり
、3が感光ドラムである。原稿載置台1上に置かれた原
稿儂は感光ドラム上にスリット露光される。4は帯電器
であり感光ドラム3上に一様帯電を行う。一様に帯電さ
れたドラム3は前記素子アレイ2によってlIIgII
露光が行われ静電画像が形成される0次に現儂装置5に
よシs[儂化される。一方転写紙P#i給紙ローラ6と
感光ドラム3上の**が転写紙P上の適正位置に来るよ
うタイミングをとって一転するレジストローラ7によっ
てドラム3上に送少込まれ、次に転写帯電器8によりて
感光ドラム3上のトナー僚が転写紙上に転写される。そ
の後ドラム3から分離されえ転写紙PFiガイド9によ
って定着装置10に導かれ。
転写紙上のトナー儂が定着された後に排紙ローラIIK
よりトレイ12上に排出される。一方転写終了後の感光
ドラム表面はクリーナーL1にてクリーニングされる。
また感光ドラム3゜帯電器4.現像器5、クリーナーL
1及びフィルター16は一体となってプロセスキットU
を構成している。このプロセスキット14は第2図に斜
視図を示すように本体に対し抜き差し自在となっている
。なお@2図では、キット14は個々のユニットを示す
為にカバーのない伏線で示しである。第3図はカバーの
取り付けられた伏線のプロセスキットの斜視図であり、
15は画像露光の光がドラム3上に照射される為の−で
あL16#iフィルタ一部材である。ところで、 1=
偉形成装置の感光体表面等の儂担持体クリーニング方式
としては弾性を有する板状クリーニング部材(クリーニ
ングブレードと称す)の稜を感光体を感光体表面に圧接
して残留トナーe除去するブレードクリーニング方式が
広く行われている。この方式に基づくクリーニング装置
は、構造が簡略でコンパクトな構成となり。
かつドラムとクリーナの間がブレードによって塞れてい
るので%前記構成装置のプロセスキットをユーザが取り
扱う*、クリーナからの馬トナー飛歓防止にも役立つと
いう長所がある。ところが、感光体ドラムを一度停止さ
せて次のコピーをとるときに、ブレード跡と呼ばれる黒
筋を発生させる場合があ、:)友。これはドラムの回転
停止時にクリーニングブレードの稜にたま。
た残留トナーがドラム再回転時にクリーニングブレード
の稜とドラム3表面の間をくぐり抜けてしまうためであ
る。更に時として上記グレードの稜にたt5九残留トナ
ーが、ドラム*Wに融着してしまう事故の発生する場合
4あ、た。その対策として従来からドラム停止時には該
クリーニングブレードをドラム表面から離して、ブレー
ドの稜にトナーが喪まらない様にすることが考えられて
いる。しかしこの様にするとドラムとクリーナの間に隙
間が生じ、ユーザの取扱いによって廃トナーが飛散して
しまう不都合があった。本発明装置にて線、上記不都合
も完全に除かnる〇 第4図Fi、 *述装置のクリーナ部上拡大して示す部
分側面図である。前述の如く3は感光ドラムで、Tがド
ラム表面に転写後残留した現儂剤(トナー)である。ド
ラム3の回転上昇側に配置されたクリーナ13のハウジ
ング(13,。
13、.13m)内には先ずマグネットローラ17が配
置され次いでクリーニングブレードが配置される。マグ
ネットローラ17とドラム3表面とは残留トナーTが摺
り落されることなく通過出来る間隙が保たれ残留トナー
Tのクリーニング位置への通過を詐容する。
一方、クリーニングブレードで掻き落される除去トナー
管マグネットローラ17は補集し。
該トナーを貯蔵部19に搬送して貯蔵するとともに、該
トナーが貯蔵部19の外部へもれるのを防止している。
)鍍クリーニングブレード18は、感光ドラム3に圧接
している端部と反対側の端11をブレード保持部材20
によって挟持されている。該ブレード保持部材20は軸
22を中心として揺動可能であり、ms形成装置本体の
後備Il!に設けたレバー30と係合するビン26を有
している。(第5図参照寥第5図は第4図の反対側から
の側爾図である。)そして諌ブレード保持部材20のブ
レード18と反対側端部ではシール部材21を保持して
いる。シール部材21tfブレード18がドラム3から
離れたときドラム3に@圧接し、クリーナ上部からトナ
ーが飛散するのを防止する。シール部材21の材質はモ
ルトプレーン、スウェード、フェルト等の弾性部材が刹
用される。通常ブレード保持部材20がバネ25によっ
て時計回りに付勢されているので、ブレード18ti)
lム3から離れシール部材21がドラム3に暖圧接して
いるシール部材21とハウジング131の間に一ル部材
24が各々ドラム30手前側端部及び奥側端部に圧接し
て設けられる。またビン26が通っている奥側板上の穴
27にはシール部材28が設けられており、m記部材と
同様隙間からトナーが飛散するのを防止している。第5
図はms形成装置の後側から艶たクリーナ部で、前記第
4図の反対側の図である。
図中Idi僧形酸形成装置側板の背後となったドラム及
びクリーナは点線で示しである。プロセスキットを装置
本体に装着すると、ビン26は本体後側板上に設けられ
友人29を貫通してレバー30の端部にある穴30.と
係合する。レバー30は本体後側板上の軸31を中心と
して揺動可能で、ビン26と係合している端部と反対側
の端部はプランジャ34と係合している。またバネ32
によって通常は反時計まわりに付勢され、ストッパ33
に当接している。次に上記プロセスキット内のクリーナ
の動作について説明するっ 当初第5図の点線で示すようにブレード18はドラム3
から離バておシ、シール部材21がドラム30表面に@
圧接してユーザのキットの取り扱いによるトナー飛散を
防止している0プロセスキツトを面憎形成装置本体にセ
ットするとビン26がレバー30と係合する。
さて図示しないコピーボタンを押すと、帯電露光現像転
写といった一連のプロセスを経て、ドラム30表面に残
留するトナーはクリーナ13に至る。一方クリーナでは
適切な時間にプランジャ34がオンとなって、レバー3
1を第5図で時計まわりに回動させる。するとシール部
材21がドラム3の表面から離れブレード18がドラム
3に圧接される。前記残留トナーはブレード18の稜に
よってドラム30表面から摺擦、除去されマグネットロ
ーラ20によって搬送され貯蔵部19に貯蔵される。一
連のプロセスが終了するとドラム3は回転を停止する。
またクリーナ部は適切な時間にプランジ−r34がオフ
となって、バネ25の付勢によ炒ドラム3の表面からブ
レード18が離れ、シール部材21が軽圧接して再びト
ナー飛散を防止する〇ヒ配実施例ではブレード及びシー
ル部材の回動にバネとプランジャを用い、電気信号でプ
ランジャ全オンオフさせる方式をとったが、該ブレード
及びシール部材の回動及びそのタイミングをとるのにカ
ム機構、リンク機構等の機械的手段によることも可能で
ある。
また本実施例では、磁性トナーを用いており、各部のシ
ール部材の近辺にマグネットシートを貼る等の磁気シー
ル手段を構するとトナーの飛散防止にもより−1−の効
果がある。勿論使用される現像剤は、−成分、二成分等
を問わず所望の本ので良い。
以上具体例にて詳述した如く本発明は、機内に現像剤飛
散の生ずる恐nのない優れたものである。
【図面の簡単な説明】
嬉1図#i不発明に係る具体例装置の断面図、8g2図
は同斜視図、第3図は同装置のプロセスキット斜視図、
第4図は同装置のクリーナ部拡大図、第5図は同クリー
ナ部の背面側図。 図中、l:原橘載虚台、2:短焦点小径結像素子アレイ
、3:感光ドラム(g1担持体)、4:帯電器、5:現
僧装置、6:給紙ローラ% 7:レジストローラ、13
:クリーナ、18:クリーニングブレード(クリーニン
グ手段)、21:シール部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 倫担持体上に現像々を形成し、転写後クリーニングして
    像担持体を再使用する画像形成装置Ks?いて。 像担持体表面と8EII!・離脱自在に支持されえクリ
    ーニング手段と、 現像剤飛散を薩止す為シール部材と。 曽記りリーエンダ手段OfE接解除時に%シール部材を
    Il捏持体と接触させる制御手段と、を有することを特
    徴とする画像形成装置。
JP17874481A 1981-11-06 1981-11-06 画像形成装置 Pending JPS5880680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17874481A JPS5880680A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17874481A JPS5880680A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5880680A true JPS5880680A (ja) 1983-05-14

Family

ID=16053816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17874481A Pending JPS5880680A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880680A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118175U (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 コニカ株式会社 クリ−ニング装置
JPS60198572A (ja) * 1984-03-21 1985-10-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録装置
US5107304A (en) * 1989-02-21 1992-04-21 Konica Corporation Removable cartridge for a color image forming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118175U (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 コニカ株式会社 クリ−ニング装置
JPH0435911Y2 (ja) * 1984-01-18 1992-08-25
JPS60198572A (ja) * 1984-03-21 1985-10-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像記録装置
JPH0461352B2 (ja) * 1984-03-21 1992-09-30 Konishiroku Photo Ind
US5107304A (en) * 1989-02-21 1992-04-21 Konica Corporation Removable cartridge for a color image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4952989A (en) Photoreceptor attachment device for an electrophotographic copying machine
JPH06110264A (ja) 画像プロセスユニット及び画像形成装置
JPH06110263A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0236947B2 (ja)
JPH1195532A (ja) 画像形成装置の帯電装置
JPH06110337A (ja) 画像形成装置
JPS61110168A (ja) 画像形成装置
JPS5880680A (ja) 画像形成装置
JPH0815971A (ja) 画像形成装置
JPS5843742B2 (ja) 静電複写装置
JP2001201998A (ja) 電子写真式画像形成装置
JP3281673B2 (ja) 画像形成装置の紙粉取りユニット装置
JPS5825650A (ja) 画像形成装置
JP2005024661A (ja) クリーニング装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
JPS5824151A (ja) 画像形成装置に着脱自在なプロセスキット
JP2761748B2 (ja) 画像形成装置
JP3053859B2 (ja) 画像形成装置
JPS58217983A (ja) 像担持体の交換方法
JP2859335B2 (ja) 電子写真装置の現像装置
JPH0339797Y2 (ja)
JPS5934546A (ja) プロセスキツト及び該キツトを備えた画像形成装置
JP3062146B2 (ja) 画像形成方法における分散工程用の分散部材
JPH0210949B2 (ja)
JPS59189375A (ja) 画像形成装置
JP2926658B2 (ja) 電子写真装置の現像器