JPS59188491A - フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料 - Google Patents

フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料

Info

Publication number
JPS59188491A
JPS59188491A JP58064036A JP6403683A JPS59188491A JP S59188491 A JPS59188491 A JP S59188491A JP 58064036 A JP58064036 A JP 58064036A JP 6403683 A JP6403683 A JP 6403683A JP S59188491 A JPS59188491 A JP S59188491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoran
group
derivative
long
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58064036A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460035B2 (ja
Inventor
Masato Satomura
里村 正人
Akira Igarashi
明 五十嵐
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58064036A priority Critical patent/JPS59188491A/ja
Priority to GB08409355A priority patent/GB2140449B/en
Priority to US06/599,361 priority patent/US4644377A/en
Publication of JPS59188491A publication Critical patent/JPS59188491A/ja
Publication of JPH0460035B2 publication Critical patent/JPH0460035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B11/00Diaryl- or thriarylmethane dyes
    • C09B11/04Diaryl- or thriarylmethane dyes derived from triarylmethanes, i.e. central C-atom is substituted by amino, cyano, alkyl
    • C09B11/10Amino derivatives of triarylmethanes
    • C09B11/24Phthaleins containing amino groups ; Phthalanes; Fluoranes; Phthalides; Rhodamine dyes; Phthaleins having heterocyclic aryl rings; Lactone or lactame forms of triarylmethane dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/145Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/1455Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring characterised by fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/20Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using electric current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はIk現なフルオラン誘導体とそnを用いた記録
材料に関するものである。
本発明のフルオラン化合物は、特に、感圧紙、感熱紙お
よび通電感熱紙などの各株記録材料用の色票前駆体とし
て極めて有用な化合物である。また感光性記録シート、
超音波記録シート、電子線記録シー ト、ut配録シー
ト、ホールベンインキ、クレヨンなどにも応用できる化
合物でめゐ。
種々のフルオラン誘導体を感圧紙または感熱紙用の色票
前駆体として使用することは、既によく知らnており、
米国特許第3.♂、2タ、≠32号明細書、西独特許公
開公報(OLS)第j 、 242 。
lコア号明a書、特公j/−3♂コ弘s号明細瞥に開示
されている。こnら公知のフルオラン誘導体から得らn
ゐ色像はいづnも真の黒色とはいえずかつ、フルオラン
化合物自身が大気中で不安定であったり、こrtより生
成する色素の光、湿気等に対する堅牢性が劣る等の欠点
を有してい友。
従って本発明の目的は特に黒発色記録材料用色素前駆体
として優れた新規なフルオラン誘導体を提供することで
ある。
本発明の目的は、2位にアリールアミノ基、3位に長鎖
アルキル基、6位にアミン残基分有することを特徴とす
るフルオラン誘導体により達成さnた。
特に本発明に係るフルオラン誘導体に油溶性が大きいた
め、こ−rLを含有した、感熱記録材料は、地肌の着色
が少なく、また保存中に生じるかぶりおよび経時による
発色性能の低下も極めて少なく優nた性能を有している
本発明に係るフルオラン誘導体の中で好ましい化合物の
例は、2位にアリールアミノ基特に黒色相を示す上で、
好1しくはアニリノ基ないしp−メチル又はp−クロロ
アニリノ基、3位に長鎖アルキル基、好ましくは総炭素
原子数g以上/r以下の長鎖アルキル基、特に好ましく
はオクチル基。
ドデシル基、投ンタデシル基ケ有し、を位にアミン残基
、好ましくは総炭素原子数/に以下の二級アミン残基罠
とえは、ジオクチルアミノ、ジアリールアミノ、N−メ
チル−p−)ルイジノ、N −メチルシクロヘキシルア
ミノ、ピロリジノ、ジアリールアミノ、ジアリルアミノ
、ピペリジノ、ジブチルアミノ、ジエチルアミノ、ジメ
チルアミノ、N−エチルアニリノ、N−メチルアニリノ
、N−ベンジルアニリノ、ヘキサメチレンイミノ5 ジ
−β−エトキシエチルアミノ、N−ベンジル−p−トル
イジノ、などアルキル、アリールないしアラルキル?有
丁ゐアミノ残基等から選ばn、罠基紫有するフルオラン
誘導体である。
本発明に係るフルオラン誘導体は、フルオラン環の3位
に長鎖アルキル基を有し、著しるしく非水溶性で、かつ
低融点であることが特徴であり、さらにフルオラン環の
2−位にアリールアミノ基、特にアニリノ基ないしp−
メチル又はp−クロロアニリノ基を導入することにより
、フェノール性水酸基を有する顕色剤との相互作用で純
黒色相の発色を示すことを特徴としている。
6位の75ノ残基の骨格、種類は黒色相を与える上で特
に重装な働きケするものでにない。好ましくは炭素原子
数7以上、特に好ましくは3以上の方が有機浴剤への高
濃度での溶解という点ですぐ1−でいる。
本発明に係ゐフルオラン誘導体は、いすnも新規な化合
物で、無色ないし、淡色の結晶で、著じゐしく疎水性で
有機溶剤に対する溶解性が筒く、しかも電子受容性物質
と接触すると、速かに黒色に発色丁ゐ利点がある。発色
した色素は既存の発色剤から生じた色素に比較して著し
く安定で、長時間の光照射、加熱、加湿によってもほと
んど変褪色を起こさないので、記録の長期保存という観
点で特に有利である。ま罠、発色剤の安定性も優れ、長
期間保存の後でも変質、着色などを起こさす、十分な発
色能′に鳴し、感圧紙、感熱紙用等の記録材料の発色剤
として理想に近い性能を有する。
本発明に係るフルオラン誘導体の代表的な例として、次
の化合物がめけらnる。
(112−p−クロロアニリノ−3−ペンタデシル−6
−ジエチルアミノフルオラン (2)  λ−p−クロロアニリノー3−インタデシル
−6−ジブチルアミノフルオラン (3)ノーアニリノ−3−ペンタデシル−t−ジエチル
アミノフルオラン (4) コール−クロロアニリノ−3−ペンタデシル−
4−ジオクチルアミノフルオラン (5)  ノーアニリノ−3−ドデシル−4−N−メチ
ルトルイジノアミノフルオラン (6)  −−p−クロロアニリノー3−オクチル−A
−N−エチル−N−へキシルアミノフルオラン 1− (カ ノーアニリノ−3−デシル−t−ジアリールアミ
ノフルオラン (8)  −2−アニリノ−3−ペンタデシル−t−ジ
メチルアミノフルオラン (9)、2−p−クロロアニリノ−3−ペンタデシル−
t−ジメチルアミノフルオラン 次に本発明に係るフルオラン誘導体の合成法について述
べる。
本発明に係るフルオラン誘導体に、種々の手法で合成さ
f′L7:Iが、代表的な合成法として次の三つの方法
があけらn−る。
1、コーヒドロキシ−p −を換アミノー2′−カルボ
キシベンゾフェノンとコー長鎖アルキルーグーアルコキ
シーグ′アリールアミノアニリンとを酸触媒の存在下に
縮合反応させるもの。
20.2−アミノ−3−長鎖アルキル−6−置換アミノ
フルオランとアリールノ1ライドたとえばブロムベンゼ
ンないLP−クロロブロムベンゼン、ジクロルベンゼン
又はヨードベンゼ 6− ンを銅触媒の存在下に反応させアリール化を行うもの。
3、ノーアシルアミノ−3−長鎖ア、I+/ キ/l/
 −7−置換アミノフルオランと了り〜ルハライドたと
えばブロムベンゼンないI、p−クロロブロムベンゼン
又はヨードベンゼンτ銅触媒の存在下に反応させ了り−
ル化反応をさせたのちアルカリ音用いて鹸化丁ゐもの。
などである。合成法lに於ける酸触媒としてに、塩化亜
鉛、塩化アルミニウム、塩化マグネシウム、塩化カルシ
ウムなどのルイス酸;硫酸、p−)ルエンスルホン酸、
メタンスルホン酸なとのブレンステッド酸が用いらrL
、る。
合成法、2. 3Yc於ては、λ−アミノフルオラン又
n2−アシルアミノフルオラン誘導体とアリール化剤と
葡触媒の存在下に反応させろものでめゐが、この合成法
に用いる触媒としては銅粉、酸化銅、ヨウ化第−銅およ
びヨウ化第二餉等の銅化合物、ニッケル化合物およびコ
バルト化合物等があり、特に銅粉が好ましい。これらと
ヨード、炭酸塩マグネシアを併用することがより好まし
い。
又、/における2−長鎖アルキルグーアルコキシ−j′
−アリールアミノアニリンは、次の様な合成法が適用さ
nる。たとえば、−一長蛸アルキルーグーメトキシアニ
リン又はそのアセトアニリドと、■ブロムベンゼン、p
−ジクロルにンゼン又はアニリン塩酸塩などのアリール
ノーライド、アリールアミンの塩などを反応さセイもの
。@λ−カルボキシアリールハライドを反応させπもの
あるいは、λ−長鎖アルキルー≠−メトキシクロルベン
ゼン又はそのブロムベンゼンとアリールアミン又はその
ホルミルもしくはアセチル誘導体と反応させるものなど
がある。こ几らはジアリールアミン合成の手法として知
らnているものである。
次に本発明に係るフルオラン誘導体の具体的な合成例?
示す。
合成例1 (り  ≠−アセトアミノー3−ペンタデシルフェノー
ルの合成 かき捷ぜ機のついたフラスコにテトラヒドロフラン2!
Om1.  ≠−アミノー3−ペンタデシルフェノール
o、iiモルを秤りとった。こnに、テトラヒドロフラ
ン、2strdlに無水酢酸0013モルをゆっくり簡
下し、−2時間か@まぜ罠。常法に従って生成物を単離
し、エタノールから母結晶して、l−アセトアミノ−3
−ペンタデシルフェノール(融点 103−J−C)を
定量的な収率で得た。
(11)  ≠−アセトアミノー3−ペンタデシルアニ
ソールの合成 ついで、アセトン−テトラヒドロフラン(,2:/)混
合溶媒!Oゴに、j−アセトアミノ−3−ペンタデシル
フェノール0.0コrnole’ktj:かりとり、つ
いでジメチル硫酸0.022molef刀口えた。内温
を弘o、i、o0cに保持しながら、joclr苛性ソ
ーダ水浴&o、、2.2jmole’fr加えた加え終
った後、30分間攪拌金続けた。つてで、氷水に注ぎ、
エタノール力・ら母結晶して≠−アセトアミノー3−ペ
ンタデシルアニソール(融点103−joC)を定量的
な収率で得た。
(m)  4t−ノトキシーコーベンタデシルージフエ
ータ− ニルアミンの合成 弘−アセトアミノー3−ペンタデシルアニソール0.0
3mo1es  ヨードベンゼンt)、 OJtmol
eb銅粉O0θ2グ銅粉酸カリウム2.lItを秤りと
り、かきまぜ乍らx2o−2ao0cにt時間加熱しπ
。ついでr過し、リグロインから再結晶して弘−メトキ
シλ−ペンタデシルーN−アセチルジフェニルアミン(
融点 !l−2°C)を得た。
常法に従って苛性加里で加水分解し、氷水中に注ぐと融
点 5y−r、s”cの結晶として弘−メトキシ−2−
ペンタデシル−ジフェニルアミンを得た。
(IV)  λ−アニリノー3−ペンタデシルー4−ジ
エチルアミノフルオランの合成 λ−(2−ヒドロキシ−グージエチルアミノ)ベンゾイ
ル安息香酸t、コ1、l−アニリノ−3−ペンタデシル
アニソールO0O+2モルおよヒ濃硫酸/jmlの混合
物音≠O〜yo0cで≠時間かきまぜた。放冷後、反応
液を氷水中((注ぎ、水酸io− 化ナトリウムで中和して酢酸エチルで抽出し、抽出液か
ら溶媒を留去した後、残渣をメタノールからg結晶して
、コーアニリノー3−はンタデシルーl−ジエチルアミ
ノフルオラング、りP ’k(1m。
この化合物は融点 /コl、12.2.z0cで。
分子t+aa 7.2 (MS )であり、シリカゲル
上で黒紫色ケ示した。
合成例コ λ−アニリノー3−ペンタデシルーl−ジメチルアミノ
フルオランの合成 J−(,2−ヒドロキシ−グージブチルアミノ)ベンゾ
イル安息香酸を用いたほかは合成例1と同様に処理して
、−一アニリノー3−ペンタデシル−7−ジメチルアミ
ノフランJ−03flf得た。
このものは難結晶性の粘個な液体で、分子量はtt≠(
MS)であり、NMRの測定から、構造が確認さIした
この化合物はシリカゲル上で黒紫色を示し、シリカゲル
を担体として、四塩化炭素/アセトン/アセトニトリル
(容積比1.グj10.A110.り)の混合溶媒で展
開した時のR4値はθ、toであった。
合成例3 λ〜p−クロロアニリノー3−ペンタデシル−6−ジエ
チルアミノフルオランの合成 p −p −クロロアニリノ−3−ペンタデシルーアニ
ンール?用いたほかは合成例1と同様に処理して% J
−p−クロロアニリノ−3−被ンタデシルーt−ジエチ
ルアミノフラン!1.2りを得た。
このものは、難結晶性の粘稠な液体で、分子量yoac
Ms)であり、NMRの測定から構造が確認さnた。こ
のものはシリカゲルを担体とし、クロqホルム/酢酸エ
チル(容積比り/I)で展開すると単一スポットを示し
、黒紫色を示した。
合成例グ コーアニリノー3−ペンタデシル−4−N−エチル−p
−トルイジノンルオランの合成λ−(−一ヒドロキシー
≠−N−エチル−p −トルイジノ)−ベンゾイル安息
香酸0.02モルを濃硫酸/rtfL1発煙硫酸2d中
に秤りとり、かきまぜながらグーアニリノーペンタデシ
ルアニンール0.02mole全力口えた。ついで4t
oA−toocに3時間かき1ぜた。水冷苛性ソーダ水
を用いて中和し、析出物をリグロインで再結晶するとコ
ーヒドロキシー<t−N−エチル−p−トルイジノ−2
′−メトキシーダ′−ペンタデシル−!′−アニリノフ
タリド(融点 13コ一36C1分子量74J(MS)
)が得らnた。当量のキシレンと混合し、3時間刀口熱
すると脱メタノール會伴い、フルオランが生成した。シ
リカゲルを担体とし。
四塩化炭素−アセトンで展開すると、シリカゲル上黒色
分水す成分が得ら−nだ。
このものに難結晶性の粘調な液体であった。分子量H7
3g(MS)であり、シリカゲルを担体として、四塩化
炭素/アセトン(容積比り、210、j)の混合溶媒で
展開し友時のJiは0゜30であった〇 この様にして得らfLイ発色剤とフェノール化合物(こ
こではビスフェノールA又はβベンジル−p−オキシベ
ンゾエートを用いた)とは熱時に接 l 3− 触して鮮明な黒色を与えた。
次に本発明に係る色素前駆体を使用した記録材料の具体
的製法について述べる。
本発明の色素前駆体を使用する感圧紙は米国特許第一、
jθj、1170号、同コ、j!rOAr、≠77号、
同λ、rot、グrり号、同コ、j弘r。
366号、同コ、712.307号、同コ、73o、p
jt号、同第2,730 、昼!7号同第3゜4(/♂
、2jO号、同3.≠/ざ、コ!θ号、同3.113コ
、327号、ll+りJ’/ 、12/号、同3.タタ
3,131号、同3.タタぶ、ljt号、同3.タタt
、弘OJ−号、同≠、 ooo 、 。
r7号などに記載されている様に種々の形態をとりつる
。即ち、上記の色素前駆体を単独又は混合して、或いは
他の色素前駆体と共に溶媒(アルキル化ナフタレン、ア
ルキル化ジフェニル−水添スチレンダイマー、ジフェニ
ルアルカン、アルキル化ターフェニル、塩素化〕ぞラフ
インなどの合成油:大豆油、ヒマシ油などの植物油:動
物油:鉱物油或いはこれらの混合物など)に溶解し、こ
′nn全バー ≠− インダー中に分散するか、又はマイクロカプセル中に含
有させた後、紙、プラスチックシート、樹脂コーテツド
紙などの支持体に塗布することにより得らfL6゜本発
明の色素前躯体は特に前述の溶媒に高濃度で溶解できる
利点がある。
色素前、躯体の使用量は所望の産布膜、感圧紙の形態、
カプセルの製法、その他の条件により異なるのでその条
件に応じて適宜選べばよい。色素前躯体をカプセル中に
封入する際には、米国特FPf第2.100.lrt!
7号及びコ、too 、art号明aiitに記載さn
yc親水性コロイドゾルのコアセルベーション全利用し
罠方法、英国特FF第♂t77y7号明細書、IWl第
りso、弘13号明細書、同第i、oり/、076号明
a誓に記載さnた界面重合法等が利用できる。
又、本発明のフルオラン化合物を発色させる電子受容性
物質としては酸性白土、焼成処理酸性白土、塩化亜鉛、
ロダン亜鉛などの無機物、フェニルフェノール、ビスフ
ェノールA、クロロビスフェノールB1.α−ベンジル
−β−ナフトール、ジヒドロキシビフェニル、メチレン
ビス−≠−クロロフェノール、ビスフェノールS、λ、
λ′−ヒスヒドロキシフェニルスルホン、/、l−ビス
−l−ヒドロキシフェニルシクロヘキサン、t−α−カ
ルボキシベンジルフェノール、+、p’−ジヒドロキシ
ベンゾフェノン、p−ヒドロキシベンゼンスルホン酸亜
鉛、μmヒドロキシ安息香酸ベンジル、弘−ヒドロキシ
安息香酸m−クロロベンジルエステル、グーヒドロキシ
安息香酸β−フェネチルエステルなどのモノフェノール
ないし多価フェノール化合物、3.!−ジーt−オクチ
ルサリチル酸亜鉛、!−ドデシルサリチル酸亜鉛、イソ
プロピルサリチル酸亜鉛、3.1−ジ−α−メチルベン
ジルサリチル酸亜鉛、3.j−ジーα。
α−ジメチルベンジルサリチル酸亜鉛、メチレンビスサ
リチル酸亜鉛などのサリチル酸誘導体などがある。こn
らについては前述の待針に詳述さnている〇 次に、本発明の色素前駆体全使用した感熱紙の一般的な
製造法を示す。
バインダーを溶媒または分散媒に溶解または分散した液
に、色素前駆体、電子受容性物質、熱可融性物狛(色素
前駆体または電子受容性物質が好ましい温度で溶融しな
い場合に使用する)全十分に細かく粉砕混合し、紙、プ
ラスチックシート、樹脂コーテツド紙などの支持体に塗
布乾燥することにより得らnる。混合液を調製する際、
全成分をはじめから同時に混合して粉砕してもよいし適
当な組み合わせにして別々に粉砕分散の後、混合しても
よい。
また、塗布液は、支持体中に抄き込ませてもよい。
さらに、混合する際に不透明化剤を添加混合してもよい
感熱紙を構成する各成分の量は、色素前駆体l〜λM−
1に部、電子受容性物質’ −t N tT!fr−熱
可融性物質θ〜30M倉部、顔料0−1jN′Jlt部
、バインダー/〜/ji量部及び分散媒(溶媒)λO〜
Jooxx部である。
色素前駆体としては、本発明のフルオラン誘導 l 7
一 体を一種または複数混合して用いても良いし、クリスタ
ルバイオレットラクトンやフルオラン誘導体など感圧紙
用発色剤として知ら几ている化合物全本発明のフルオラ
ン誘導体と混合して用いてもよい。電子受容性物質とし
ては、既に述べた中で特に有機酸またはその金属塩が好
ましい。分散媒(溶媒)としては、水が最も望ましい。
次に本発明に用いら几るバインダーを例示すると、スチ
レン−ブタジェンのコポリマー、アルキッド樹脂、アク
リルアミドコポリマー、塩化ビニル−酢酸ビニルのコポ
リマー、スチレン−無水マレイン酸のコポリマー(ラテ
ックス)、合成ゴム、アラビアゴム、ポリビニルアルコ
ール、ヒドロキシエチルセルロース等を挙げることがで
きる。
特に分散媒(溶媒)との関係上アラビアゴム、ポリビニ
ルアルコール、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキ
シメチルセルソース等の水溶性バインダーが望ましい。
熱可融性物質としては、ステアリン酸アミド、エルカ酸
アミド、オレイン酸アミド、ステアリンitr− fRアニリド、エチレンビスステアロアミド、ベンゾイ
ン、α−ナフトールベンゾエート、β−ナフトール、p
−メチルベンゾエート、パラ−t−ブチルフェノールフ
ェノキシアセテート、ハラ−フェニルフェノールp−ク
ロロフェノキシアセテート、≠、μ′−シクロヘキシリ
チンジフェノールジアセテート p 、 p /−イソ
ブロビリデンジフェノールシメチルエーテル、β−フェ
ニルエチル−p−フェニルフェノールエーテル、無水フ
タル酸、無水マレイン酸、ステアリン酸、エルカ酸、パ
ルミチン酸 、1+ラーヒドロキシ安息香酸メチルエス
テル、β−ナフトールベンジルエーテル、フタル酸シー
フェニルエステル、トリフェニルホスフェート、ヒドロ
キシジフェニルメチルエーテル、2.2−ビス(弘−(
β−ヒドロキシニドキシ)フェニル)プロノξン、パフ
−ビス(β−ヒドロキシジェトキシ)ベンゼン、ハイド
ロキノンジアセテ−)、β−ナフトール−m−クロロベ
ンジルエーテル、β−ナフトールフェノキシアセテート
フェニルフェノールベンジルエーテル等の1種以以を用
いることができる。
これらの物質は、常温では無色の固体であり。
複写用加熱温度に適する温度、即ち7θ〜it。
°C付近でシャープな融点を有する物質である。
これらは溶融状態で前記色素前駆体および電子受容性物
質の少なくとも一方、望ましくは両方を溶解する物質で
ある。
本発明の色素前駆体を使用する通電感熱紙を製造するに
は、特開昭≠ター//、Flグ1%特開昭!O−≠ざり
30に開示さfiた手法が参考になる。
即ち紙などの支持体上に導電物質、色素前駆体および電
子受容性物質全バインダーと共に水などの分散媒にM濁
又は分散した液を塗布する力・、導電物質を支持体上に
塗布して導電層全形成し、その上に色素前駆体と電子受
容性物質をバインダーと共に水力どに分散した液を塗布
することによって得られる。なお色素前駆体と電子受容
性物質が共に好ましい温度(一般的には70〜13θ°
C)で溶融しない場合は、好ましい温度で溶融し、少な
くとも色素前駆体または電子受容性物質の一方會溶解す
る熱可融性物質音訓えることができる。
こうすることによって通電によるジュール熱に対す/)
le4度を調整することができる。
電子受容性物質および熱可融性物質は感熱記録紙の製造
法で述べたものとlitじものが使用できる。
本発明の色素前駆体を用いた記録シートを製造するには
、特公昭3♂−,2グ/Iざ、特公昭4tよ−1011
0,特公昭gt−i3xzr、特公昭弘ターコ0IA、
特公昭弘ターAコ/2、特公昭μ5’−211144り
、特開昭!7−3/l/!、特開昭参ざ一32!3コ、
特開昭≠タータココア、特開昭弘ター13jt/7、特
開昭30−ざ0/20、特開昭30−173/7、特開
昭jθ−/JJ、2λrなどに於いて使用さn、でいる
ラクトン化合物、ラクタム化合物、スピロピラン化合物
、カルビノール化合物、エチレン化合物、ロイコオーラ
ミン化合物、オキサジン化合物などの色素前駆体の代り
に、本発明のフルオラン誘導体を使用することによって
製造される。
その他の記録材料についても、従来の色素前駆27一 体の代りに、本発明のフルオラン誘導体全使用すること
によって製造さnる。
実施例1 前記本発明の色素前駆体(合成例コの化合物)の7部(
重量部、以下同様)をβ−イソプロピルフェニルエチル
ベンゼンlj部に溶解させた。との溶液をゼラチンを部
とアラビヤゴムグ部を溶解した水50部中に激しく攪拌
しながら加えて乳化し、直径弘μ〜6μの油滴とした後
、水2jtO部を加えた。酢酸を少量づつ加えてpHを
約弘にしてコアセルベーションを生起させ、油滴のまわ
りにゼラチンとアラビヤゴムの壁をつくり、ホルマリン
音訓えてから、pHをりにあげ、壁を硬化したO この様にして得らf′1.タマイクロカプセル分散液七
紙に塗布乾燥した。この紙上酸性有機物、フェノール樹
脂、p、p’−インプロピリデンジフェノール、3.!
−ジ(α−メチルベンジル)サリチル酸亜鉛、p−ヒド
ロキシ安息香酸ベンジルエステル、パラトルエンスルホ
ン酸亜i、−2t−2’−,2λ− −メチレンビスp−クロロフェノール等の単独又は混合
物をそn、ぞf′L塗布した紙と接して圧力を加えろと
瞬間的に黒色の像が得ら′n−た。この像は濃度が尚く
著しく耐水性にすぐれていた。
実施例2 実施例1の色素@躯体に代えて、発色剤として合成例弘
の化合物を又溶媒に/、/−ジトリルエタンを用いて、
実施例1と同様に竹い、マイクロカプセル塗布紙を調整
した。速やかにしかも高濃度に発色し、発色した文字の
耐水性、耐光性、耐熱性の極めてすぐ几た感圧紙が得ら
nた。
実施例3 前記本発明の色素前駆体(合成例1の化合物)20部お
よびλ−アニリノー3−メチルーt−ジブチルアミノフ
ルオランIj部f/ 、tO部のlOチボリビニルアル
コール水溶液および70部の水とサンドミルを用いて分
散液を調整した。粉砕後の粒径は約1ミクロンであった
。(Jy、分A)他方30mのビスフェノールA、30
部のステアリン酸アニシジド、130部の70%ポリビ
ニルアルコール水溶液、および55部の水とをサンドミ
ルを用いて混合粉砕し分散液を調整した。粉砕後の粒径
は約2ミクロンであった。(成分B)次に5部の成分A
と≠θ部の成分Bi混合し、紙に塗布し乾燥することに
よって感熱紙が得らnた。
この感熱紙は熱ペンなどで加熱すると黒く発色した。ま
たこの感熱紙全原図と重ねて感熱複写機で加熱すると黒
色の複写画像が得らn5た。得らj。
た色像は湿度に対して著しく安定で4l−00C9,t
%RH/J時間の条件で殆んど変化しなかった光に対し
て非常に安定で画像を紫外線ランプで1時間照射しても
、色相、濃度ともほとんど変化しなかった。
実施例4 シリカゲルプレート上に、合成例≠で得たフタリドをの
せ、/lO’cの鉄板上にのせると瞬時に黒色を呈した

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フルオラン環の2位にアリールアミノ基、3位に長
    鎖アルキル基、を位にアミン残基葡有するフルオラン誘
    導体。 2、 フルオラン環の2位にアリールアミノ基、3位に
    長鎖アルキル基、6位にアミン残基′に有するフルオラ
    ン誘導体を使用することケ特徴とする記録材料。
JP58064036A 1983-04-12 1983-04-12 フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料 Granted JPS59188491A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064036A JPS59188491A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料
GB08409355A GB2140449B (en) 1983-04-12 1984-04-11 Fluoran compounds and recording materials containing them
US06/599,361 US4644377A (en) 1983-04-12 1984-04-12 Fluoran derivatives and recording material using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064036A JPS59188491A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59188491A true JPS59188491A (ja) 1984-10-25
JPH0460035B2 JPH0460035B2 (ja) 1992-09-24

Family

ID=13246485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58064036A Granted JPS59188491A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4644377A (ja)
JP (1) JPS59188491A (ja)
GB (1) GB2140449B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU593591B2 (en) 1985-11-08 1990-02-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Recording material
US5110848A (en) * 1988-02-01 1992-05-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Wet dispersion process and process of producing heat-sensitive recording material
US5693374A (en) 1994-06-23 1997-12-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Alpha-resorcyclic acid ester derivatives and recording materials using the same
US6054246A (en) * 1998-07-01 2000-04-25 Polaroid Corporation Heat and radiation-sensitive imaging medium, and processes for use thereof
JP2004189600A (ja) 2002-10-16 2004-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd インドリルフタリド化合物及びそれを用いた感熱記録材料
US7815723B2 (en) * 2006-04-19 2010-10-19 Crayola Llc Water-based ink system
US7727319B2 (en) * 2006-04-19 2010-06-01 Crayola Llc Water-based ink system
EP2072274B1 (en) 2006-09-29 2011-12-28 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Heat-sensitive recording material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577598A (en) * 1978-12-04 1980-06-11 Hodogaya Chem Co Ltd Pressure-sensitive copying paper
JPS57144787A (en) * 1981-03-03 1982-09-07 Sumitomo Chem Co Ltd Recording paper

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE29427E (en) * 1972-04-05 1977-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrorecording paper
GB1463815A (en) * 1973-09-26 1977-02-09 Ciba Geigy Ag Heterocyclic substituted fluoran compounds their manufacture and use
JPS5953193B2 (ja) * 1978-02-15 1984-12-24 神崎製紙株式会社 感熱記録体
JPS57202348A (en) * 1981-06-09 1982-12-11 Fuji Photo Film Co Ltd Fluorane derivative and recording material containing the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577598A (en) * 1978-12-04 1980-06-11 Hodogaya Chem Co Ltd Pressure-sensitive copying paper
JPS57144787A (en) * 1981-03-03 1982-09-07 Sumitomo Chem Co Ltd Recording paper

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460035B2 (ja) 1992-09-24
GB2140449A (en) 1984-11-28
GB8409355D0 (en) 1984-05-23
GB2140449B (en) 1987-03-04
US4644377A (en) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647596B2 (ja)
JPS59188491A (ja) フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料
GB2178440A (en) Fluoran derivatives and sensitive recording materials containing them
US4341403A (en) Fluoran compounds, process for preparation thereof, and recording sheets using same
JPS6054884A (ja) 記録材料
JPS60112483A (ja) 記録材料
JP3627195B2 (ja) フルオラン化合物及びこれを使用した発色性記録材料
JPS60123557A (ja) フルオラン誘導体、およびその誘導体を用いた記録体
JPH0528271B2 (ja)
JPS60116491A (ja) 記録材料
US4220356A (en) Recording materials containing chromenoindoles
JPS6031561A (ja) フルオラン誘導体およびそれを使用した記録材料
JPH01128984A (ja) フルオラン化合物およびこれを用いた発色性記録材料
JPS5966458A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS6227171A (ja) 記録材料
JPS6228285A (ja) 記録材料
JPH0346473B2 (ja)
JPH0226782A (ja) 発色性記録材料
JPH0239516B2 (ja)
JPS60188466A (ja) フルオラン誘導体、およびその誘導体を用いた記録体
JPH03236989A (ja) 記録材料
JPS6277980A (ja) 記録材料
JPS6151381A (ja) 記録材料
JPH0469552B2 (ja)
JPS59162086A (ja) スピロ化合物を用いた記録材料