JPS59186955A - β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法 - Google Patents

β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPS59186955A
JPS59186955A JP58061372A JP6137283A JPS59186955A JP S59186955 A JPS59186955 A JP S59186955A JP 58061372 A JP58061372 A JP 58061372A JP 6137283 A JP6137283 A JP 6137283A JP S59186955 A JPS59186955 A JP S59186955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid ester
group
mercaptopropionic acid
hydrogen sulfide
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58061372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335621B2 (ja
Inventor
Hidetaka Tatsumi
英貴 巽
Akihisa Oonishi
大西 晋央
Shigeru Kanatsuki
金築 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kasei Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kasei Kogyo Co Ltd
Priority to JP58061372A priority Critical patent/JPS59186955A/ja
Publication of JPS59186955A publication Critical patent/JPS59186955A/ja
Publication of JPS6335621B2 publication Critical patent/JPS6335621B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発F3Aけジメチルホルムアミド等のアミド類の存在
上弱塩基性アミン塩基を加えるか、又は加えることなく
アクリル酸エステルと硫化水素との反応によってβ−メ
ルカプトプロピオン酸エステルを高収率、高純度で安価
に製造する方法に関するものである。
従来β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造方法と
してiポリチオジプロピオン酸エステルを溶媒として、
アクリル酸エステルに硫化水素を付加する方法は知られ
ている。
(特開952−36623号) しかしながら上記先願の方法では溶媒に使用するポリチ
オジプロピオン酸エステルは溶媒トしては一般的でなく
、製造目的物質であるβ−メルカプトプロピオン酸エス
テルから別途合成しなければならず、その上肢溶媒の沸
点が高く、その精製が困難で、副生ずるチオジプロピオ
ン酸エステルを除去することがむつかしいため溶媒の繰
返し使用する回数が少なくなる欠点がある。
上記に鑑み、本発明者等は溶媒としてポリチオジプロピ
オン酸エステルを使用することなく、ジメチルホルムア
ミド等のアミド類を使用することによって、高収率、高
純度でしかも安価にβ−メルカプトプロピオン酸エステ
ルが製造され、更にβ−メルカプトプロピオン酸エステ
ルと比較して沸点の低いアミド類を使用する場合には、
使用し几アミド類が僅かに副生ずるチオジプロピオン酸
エステルを含有することなく容易に回収することができ
ることを確認して本発明を完成するに至ったもので、本
発明は一般式CH2= CHC!OOR,(式中R1は
1から8個の炭素原子を持つアルキル基、シクロアルキ
ル基、およびアルキルシクロアルキル基からなる群から
選ばれた基である。)で表わされるアクリル酸エステル
を一般式 表わされる弱塩基性アミン塩基の存在下又は不存在下で
、硫化水素を加圧上添加して、β−メルカプトプロピオ
ン酸エステルを製造する方法を提供するものである。
ここにR2〜R□6は1〜18個の炭素原子を持つ炭化
水素基であり、水酸基、エーテル基、およびエステル基
からなる群から選ばれた少くとも1個の置換基を持つも
のも含まれる。
又は塩基性アニオンである。
本発明は下記(A)式に示すようにジメチルフォルアミ
ド等のアミド類を使用し、場合によっては弱塩基性アミ
ン塩基を加え、硫化水素で加圧状態にする。
ここで下記に示すアクリル酸エステル(1)を添加し、
反応させるとβ−メルカプトプロピオン酸エステル(2
)が生成する。続いて硫化水素を留去し、ついで蒸留等
の操作によって、β−メルカプトプロピオン酸エステル
(2)を単離する。
H8C!H2OH2O00R1・・・・・・・・・・・
・・・・・・・(A)(2) かくて得られたβ−メルカプトプロピオン酸エステルは
諸工業薬品の原料として有用なものである。特にアルキ
ル錫化合物と反応して樹脂用安定剤となるほか、医薬中
間物、油脂中の重金属の除去剤、フェノール組合の触媒
、HiAS中毒の解毒剤、重金属封鎖剤などに優れた性
能を示し、極めて有用である。
アクリル酸エステル(IのR1は1から8個の炭素原子
を持つ炭化水素基で、例えばメチル、工チル、プロピル
、インプロビル、ブチル、インブチル、5eC−ブチル
、t−グチル、アミル、イアミド類は下記の式(3)、
(4)、(5)で示され、式中R2〜R9は水素捷たけ
1から18個の炭素原子を持つ炭化水素基である0代表
的なアミド類としてはホルムアミド、(N−)メチルホ
ルムアミド、(N% N−)ジメチルホルムアミド、ア
セトアミド、(N−)メチルアセトアミド、N−メチル
ピロリドン、テトラメチルフレアなどである。
これらのアミド類はアクリル酸エステルの重量の0.2
〜10倍好ましくは0.5〜2倍程度使用される。
これらのアミド類を使用するのは、上記本発明の反応(
A)と並行して生起し、β−メルカプトプロピオン酸エ
ステルの収率を低下させるβ−メルカプトプロピオン酸
エステルとアクリル酸エステルとによるモノチオジプロ
ピオン酸エステルの生成という有害な副反応を抑制する
ためである。
+3)       (41(5) また弱塩基性アミン塩基は次の式(6)、(7)で示さ
れる。
+6+        +7+ 上式においてR101R11およびR1□け水素原子ま
たは1から18個の炭素原子を持つ炭化水素基であり、
R101R11およびR12のうち少くとも1個は水素
原子ではない、R13、R14、R15およびR16は
1から18個の炭素原子を持つ炭化水素基である。
(6)、(7)中の炭化水素基は全体として炭素原子数
が30を越えないようならしめる。又は塩基性アニオン
を示し、H8−1S2てO「、HOO二CO;−1HC
!OQ。
又はCH3C0o  なとである。
またR2〜RI6は1〜18個の炭素原子を持つ炭化水
素基であり、水酸基、エーテル基およびエステル基から
なる群から選ばれた少くとも1個の置換基を持つものも
含まれる。
代表的なアミン類はメチルアミン、エチルアミン、プロ
ピルアミン、ブチルアミン、アミルアミン、ヘキシルア
ミン、ヘプチルアミン、オクチルアミン、ジメチルアミ
ン、メチルエチルアミン、ジグチルアミン、ジエチルア
ミン、ジオクチルアミン、トリメチルアミン、メチルジ
エチルアミン、トリブチルアミン、トリヘキシルアミン
、トリオクチルアミンなどである。
これらのアミン類は好適にはアクリル酸エステルとアミ
ド類の合計量の0〜10重量%添加される。
本発明の反応系はアクリル酸エステルの1〜5倍当量の
硫化水素の使用によって、反応中1〜14気圧程度に加
圧される。1気圧よりも低圧下では反応液中の硫化水素
濃度が低下し、副反応の生起する割合が増大する。
アクリル酸エステルは本発明の反応系において、硫化水
素の加圧下、アミド類溶液に対して0.1〜IKg/h
r/7?の速度で添加される。
IKg/hr/l!よりも添加速度が増大すると副反応
の生起する割合が増大する。該反応系において反応液は
0〜80℃に保たれる。80℃よりも高温になると副反
応の起る割合が増大する0反応液はアクリル酸エステル
添加後直ちにか、又は最大10時間程度、0〜80℃の
温度で攪拌される。
かくて得られたβ−メルカブトグプロオン酸エステル溶
液から蒸留などの方法によって高純度のβ−メルカプト
プロピオン酸エステルが単離される。
本発明はチオジプロピオン酸エステルの副生が著しく少
なく、なおかつ高収率でβ−メルカプトプロピオン酸エ
ステルを高純度で製造することができ、またアミド類を
使用しているため製造法が従来法よりも安価で、操作も
容易な数々の利点がある。
実施例1 ジメチルホルムアミド200六トリエチルアミン4.4
yを反応容器に収り、攪拌し、硫化水素を通じて5Kg
/fflに加圧し、飽和状態を保ち溶液の温度は20〜
25℃に保つ、200yのアクリル酸2−エチルヘキシ
ルを1分間に1yの速度で溶液中に添加する。すべての
アクリル酸2−エチルヘキシルを添加後、1時間上記の
温度で攪拌を続ける。硫化水素、トリエチルアミン、ジ
メチルホルムアミドを留去した後、真空蒸留し、120
°’r7smmnyの留出分として無色透明な化合物を
1′& 2isyPJた。収率A90.7%であっ浩、これ//
′i3−メルカプトプロピオン酸2−エチルヘキシルと
して酸価から測定した純度は98.3%であった。
実施例2 N−メチル2−ピロリドン200yを反応容器に収シ、
攪拌し、硫化水素を通じて5 Kg/adに加圧し、飽
和状態を保つ、溶液の温度は20〜25℃に保つ、20
0/;’のアクリル酸メモルを1分間に11?の速度で
溶液中に添加する。すべてのアクリル(1す 無色透明な化合物を237gIを得た。収率は85゜1
%であった。これは3−メルカプトプロピオン酸メモル
として、酸価から測定した純度/d9B、0%であった
実施例3 テトラ尿素200久テトラグチルアンモニウムヒドロキ
サイドAlθ%メタノール溶液10 yを反応容器に収
り、攪拌し、硫化水素を通じて5Kg/eelに加圧し
、飽和状態を保ち、溶液の温度(820〜25°Cに保
つ、20o9のアクリル酸エチルを1分間に12の速度
で溶液中に添加する。すべてのアクリル酸エチルを添加
後、1時間上記の温度で攪拌する。真空蒸留し、77°
(/20 BHfirの留出分として無色透明な化合物
を247yを得た。収率は92.0%であった。これは
3−メルカプトプロピオン酸エチルとして、酸価から測
定した純度r/′i97゜8%であった。
(12) 工 事件の表示 昭和58年特許願第61372号 2 発明の名称 β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法3 補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪市北区堂島浜1丁目2番6号氏名 東洋化成
工業株式会社 代表取締役社長 小林栄衛 4 代理人〒550 明細書の[1)特許請求の範囲の一欄 (2)発明の詳細な説明の欄 贋へ 6 補正の同各 明f4JUS中 (1)3頁5行目 「アミド類の」の次に「の溶媒」を挿入(2)4頁末行 「チル」の次に「と硫化水素、l!−を」を挿入(3)
5頁2行目 「で表わされるアミド類」の次に「全溶媒として、塀圧
下、」を挿入 (4) 5頁2行へ3行目 「および」を削除 (5)s真下から10行目 「硫化水#Nを加圧下添加して」を「反応せしめて」と
訂正 (6)S頁宋行 「アミド類を」の次に「溶媒として」を挿入(7)7頁
下から8行目 「o、z−to倍」を「o、z 〜to倍、」に訂正(
8)用頁9行目 「アクリル酸エステル添加後直ちにか、又は」を「硫化
水素で加圧直後から」と訂正 (9)  11頁4行目、目下から3行目、目下から2
行目、n頁ν行目(各通) 「保つ」を「保つ、」に訂正 (1旬 11頁5行目 「保つ、」を「保つ、」に訂正 (+t)  12頁3行目 「237yを」を「237 f Jに訂正(112頁下
から4行目 「2477を」をl’−247yJに訂正2、特許請求
の範囲 l 一般式 OH,= 0HOOOR,(式中R1/rilから8個
の炭素原子を持つアルキル基、シクロアルキル基および
アルキルシクロアルキル基からなる群から選ばれた基で
ある。)で表わさnるアクリル酸エステルと硫化水素と
を一般式 弱塩基性アミン塩基の存在下又は不存在下で反応せしめ
てβ−メルカプトプロピオン酸エステルを製造する方法
ここにR3−R16は1〜18個の炭素原子を持つ炭化
水素基であシ、水酸基、エーテル基およびエステル基か
らなる群から選ばれた少くとも1個の置換基を持つもの
も含まれる。またXけ塩基性アニオンである。
2 硫化水素をアクリル酸エステルの1〜5倍当量を使
用し、反応系の圧力を1〜14気圧になるように硫化水
素を通ずる特wfM末の範囲第1fj4記載のβ−メル
カプトプロピオン酸エステルの製造法。
3 アクリル酸エステルをアミド類溶液に対して0、 
l〜IKy/hr/lの速度で添加する特許請求の範囲
¥J1項又は第2項記載のβ−メルカプトプロピオン酸
エステルの製造法 又Ifi9452JJt又Fi第3項記戦のβ−メルカ
グトグプロ続補正書 昭和58年8月べ日 1 事件の表示 昭和58年特許願第61372号 2 発明の名称 β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法3 補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪市北区堂島浜1丁目2番6号氏名 東洋化成
工業株式会社 代表取締役社長 小林栄衛 4 代理人 〒550 昭和58年7月6日(発送日58.7.26日)6 補
正の対象 明細書の一部ボールペンで書かれた部分の浄書(内容に
変更なし) 6 補正の内容 明細書中、下記ボールペンで記載した部分の浄書 (111頁11行目、を行目、144行目化学式を下記
の通シ浄書 (2)5頁、1行目、2行目、3行目の化学式を下記の
様に浄書 (3)6頁8行目 g 4f目の式を下記の通り浄書H
8CHβ山C00R1−−−−−−一−−−−−−−−
−−−−−−−(A)(4)8頁2行目、5行目の化学
式を下記の様に浄書 (61(7)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 一般式 CH2: C!HOOOR工(式中R1は1から8個の
    炭素原子を持つアルキル基、シクロアルキル基およびア
    ルキルシクロアルキル基からなる群から選ばれた基であ
    る。)で表わされるアクリル酸エステルを一般式 ド類および一般式 わされる弱塩基性アミン塩基の存在下又は不存在下で、
    硫化水素を、加圧下で添加してβ−メルカプトプロピオ
    ン酸エステルを製造する方法。 ここにR2−R16は1〜18個の炭素原子を持つ炭化
    水素基であり、水酸基、エーテル基およびエステル基か
    らなる群から選ばれた少くとも1個の置換基を持つもの
    も含まれる。またXは塩基性アニオンである。 2H2Sヲアクリル酸エステルの1〜5倍当量を使用し
    、反応液の圧力を1〜14気圧になるようにH2Sを通
    ずる特許請求の範囲第1項記載のβ−メルカプトプロピ
    オン酸エステルを製造する方法。 3 アクリル酸エステルをアミド類溶液に対しテ0.1
    〜IK^r/lの速度で添加する特許請求の範囲第1項
    または第2項記載のβ−メルカプトプロピオン酸エステ
    ルを製造する方法。 4  H2Sの添加中又は添加後、直ちにか亡=時嘴#
    又は最大10時間、それぞれ0〜80℃に保つ特許請求
    の範囲第1項又は第2項又は第3項記載のβ−メルカプ
    トプロピオン酸エステルを製造する方法。
JP58061372A 1983-04-06 1983-04-06 β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法 Granted JPS59186955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061372A JPS59186955A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58061372A JPS59186955A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59186955A true JPS59186955A (ja) 1984-10-23
JPS6335621B2 JPS6335621B2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=13169270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58061372A Granted JPS59186955A (ja) 1983-04-06 1983-04-06 β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186955A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997033865A1 (fr) * 1996-03-11 1997-09-18 Nippon Shokubai Co., Ltd. Processus de preparation de composes thiol
US5962923A (en) * 1995-08-07 1999-10-05 Applied Materials, Inc. Semiconductor device having a low thermal budget metal filling and planarization of contacts, vias and trenches
US6001267A (en) * 1995-07-10 1999-12-14 Watkins-Johnson Company Plasma enchanced chemical method
US6045666A (en) * 1995-08-07 2000-04-04 Applied Materials, Inc. Aluminum hole filling method using ionized metal adhesion layer
US7074714B2 (en) 1997-11-26 2006-07-11 Applied Materials, Inc. Method of depositing a metal seed layer on semiconductor substrates
JP2009242384A (ja) * 2008-03-12 2009-10-22 Showa Denko Kk β−メルカプトカルボン酸類の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236623A (en) * 1975-09-19 1977-03-22 Adeka Argus Chemical Co Ltd Method of manufacturing mercaptopropionic ester and polythioniccdipropionic ester

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236623A (en) * 1975-09-19 1977-03-22 Adeka Argus Chemical Co Ltd Method of manufacturing mercaptopropionic ester and polythioniccdipropionic ester

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6001267A (en) * 1995-07-10 1999-12-14 Watkins-Johnson Company Plasma enchanced chemical method
US6178918B1 (en) 1995-07-10 2001-01-30 Applied Materials, Inc. Plasma enhanced chemical processing reactor
US5962923A (en) * 1995-08-07 1999-10-05 Applied Materials, Inc. Semiconductor device having a low thermal budget metal filling and planarization of contacts, vias and trenches
US6045666A (en) * 1995-08-07 2000-04-04 Applied Materials, Inc. Aluminum hole filling method using ionized metal adhesion layer
US6238533B1 (en) 1995-08-07 2001-05-29 Applied Materials, Inc. Integrated PVD system for aluminum hole filling using ionized metal adhesion layer
WO1997033865A1 (fr) * 1996-03-11 1997-09-18 Nippon Shokubai Co., Ltd. Processus de preparation de composes thiol
US5821382A (en) * 1996-03-11 1998-10-13 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for manufacturing thiol compounds
US7074714B2 (en) 1997-11-26 2006-07-11 Applied Materials, Inc. Method of depositing a metal seed layer on semiconductor substrates
US7381639B2 (en) 1997-11-26 2008-06-03 Applied Materials, Inc. Method of depositing a metal seed layer on semiconductor substrates
JP2009242384A (ja) * 2008-03-12 2009-10-22 Showa Denko Kk β−メルカプトカルボン酸類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335621B2 (ja) 1988-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2627524A (en) Hydroxy carbamates and process of producing same
Schroeck et al. Chemistry of sulfoxides and related compounds. XXXI. Aluminum amalgam reduction of aryl sulfoximines and related compounds
JPS59186955A (ja) β−メルカプトプロピオン酸エステルの製造法
Banks et al. A convenient synthesis of methacrylates
US4285872A (en) Method for producing glycidyl (metha)acrylate
IE60623B1 (en) Synthesis of perfluoroalkyl bromides
JPS61204175A (ja) 2,2′−イソプロピリジンビス(テトラヒドロフラン)およびその調製方法
JPS62265240A (ja) カルボン酸の還元方法
SU795457A3 (ru) Способ получени цианистого бензоила
US2996521A (en) Alpha-amino-beta-hydroxycarboxylic acid derivatives
US2681370A (en) Perfluoroalkylaldehyde
DE69221733T3 (de) Beta-phenylisoserin-(2r,3s), ihre salze, herstellung und verwendung
JP3324191B2 (ja) 置換尿素の製造方法
JPH02172969A (ja) ジチオールジ(メタ)アクリレートの製造法
JPH03236372A (ja) N―置換ピロリジン―2―オンの製法
JP2598488B2 (ja) 不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JPS6133014B2 (ja)
JPS63295562A (ja) 4−メチルイミダゾールの製法
JP3449432B2 (ja) シクロペンチルトリクロロシランの製造方法
JPH07258183A (ja) N,N−ジエチル−α,β−不飽和カルボン酸アミドの製造方法
JP3029730B2 (ja) 第一菊酸ニトリルの製造法
JP2020111550A (ja) ヒドロキシ脂肪酸クロライド誘導体
JPS5849552B2 (ja) グリシジルアクリレ−ト マタハ グリシジルメタクリレ−ト ノ セイゾウホウホウ
JPH05140039A (ja) 乳酸エステルの製造法
CH501593A (de) Verfahren zur Herstellung von primären Carbonsäureamiden