JPS59186843A - シ−ト類の給送装置 - Google Patents

シ−ト類の給送装置

Info

Publication number
JPS59186843A
JPS59186843A JP6167883A JP6167883A JPS59186843A JP S59186843 A JPS59186843 A JP S59186843A JP 6167883 A JP6167883 A JP 6167883A JP 6167883 A JP6167883 A JP 6167883A JP S59186843 A JPS59186843 A JP S59186843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
gear
take
out roller
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6167883A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kagaya
加賀屋 康治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6167883A priority Critical patent/JPS59186843A/ja
Publication of JPS59186843A publication Critical patent/JPS59186843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0669Driving devices therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば熱転写記録装置、複写装置、印刷機
等に適用されるシート類の給送装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、ノンインパクトプリント技術の]つとして、小型
、安価で騒音もなく、シかも普通紙への記録ができる熱
転写記録装置が開発され、実用化されている。
通常、この種装置においては、用紙給送装置として、供
給カセット内の最上部の用紙に繰出し体としての取出し
ローラを転接させて回転させ、取出しローラと用紙との
摩擦力によって用紙を所定量移送するようになっている
しかしながら、このような装置では、装置本体の微振動
(多くは駆動系の振動)により取出しローラが回転して
、待機時に用紙が繰出されたり、一旦給送した用紙がさ
らに給送されてしまうことがあり、用紙の先端位置ずれ
に伴うアライニング不良やジャム発生原因となるといっ
た問題を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、用紙等のシート類をこれに転接して
回転する繰出し体を介して給送するようにしたものにお
いて、簡単な構成でありながら繰出し体の不必要な動き
によるシート類の重送を確実に防止し得るようにしたシ
ート類の給送装置を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は、かかる目的を達成するために、繰出し体の回
転を規制すべく制動力を与えるブレーキ手段を設けた構
成としたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明の一実施例を適用した熱転写記録装置全体
の構成を概略的に示すもので、図中1は装置本体で、こ
の装置本体1の上面部にはトレイ2が、また、この後方
部位には供給カセット3が装着されている。まだ、装置
本体1内の上記トレイ2の装着部に対応する位置にはプ
ラテンローラ4が設けられているとともにこのプラテン
ローラ4の下側にはプラテンローラ4の軸方向に沿って
図示しない発熱部をライントッド状に形成したサーマル
ヘッド5が設けられている。
また、装置本体1内には熱転写材としてのロール状の熱
転写リチン6を繰出し可能に収納するリボン収納部7、
およびこのり?ン収納部7から繰出された熱転写リボン
6を順次巻取るり?ン巻取部8が設けられている。
そして、リカン収納部7のロール(巻芯)9に巻回され
、繰出された熱転写リボン6は送りローラ対10.10
およびガイドローラ11に順次巻掛けられてプラテンロ
ーラ4とサーマルヘッド5との間に導ひかれ、ついで小
径の剥離ローラ13aを介してプラテンローラ4から急
激に離間するように折返したのちがイドローラ13bに
巻掛けられた状態でIJ 、pン巻取部80ロール(巻
芯)14に巻取られる構成となっている。
一方、上記ガイドローラ1ノの近傍にはアライニングロ
ーラ対12.12が配設されていて前記供給カセット3
から取出しローラ15を介して取出し供給された被転写
材(被記録材)としての転写紙Pをプラテンローラ4と
熱転写リカン6との間に送り込む構成となっている。
また、剥離ローラ12の近傍には押えローラ16、ガイ
ド板対17 、17、および排出ローラ対18.18が
配設されていて、熱転写リボン6が剥離された後の転写
紙Pをトレイ2に導びくようになっている。
さらに、IJ 、pン張設路の送りローラ対10゜10
より下流側にはIJ yWン終り検知器19が、また、
剥離ローラ12より下流側にはりがンたるみ/切れ検知
器20が設けられているとともに供給カセット3とアラ
イニングローラ対1212との間には転写紙検知器21
が設けられている。
また、図中22は上記取出しローラ15、アライニング
ローラ12、プラテンローラ4、排出ローラ18、およ
びロール14を保持する巻5− 取リール23の駆動源としてのノQルスモータであり、
24は電源部、25は制御部、26は表示/操作入力部
、27は排熱ファンである。
また、上記制御部25はヘッド駆動回路を介してサーマ
ルヘッド5が、また、モータ駆動回路を介して・母ルス
モータ22がそれぞれ接続されているとともに前記転写
紙検知器21、I)yWン終シ検知器J9、IJ&ンた
るみ/切れ検知器20、表示/操作部26、後述する電
源スィッチ30の0N−OFF動作に応じて0N−OF
F動作する上部ユニット開閉検出器および計算機やワー
ドプロセッサ等の外部機器等と接続された構成となって
いる。
しかして、外部の計算機やワードプロセッサ等から記録
命令が出されることにより、この記録装置が動作し、転
写紙Pに記録されることになる。すなわち、記録命令に
より、パルスモータ22が駆動して後述するように駆動
力が伝達されて取出しローラ15が反時計方向に回転し
、供給カセット3内の最上部の転写紙Pが取出さ6− れ、停止中のアライニングローラ対12 、120転接
部に当接し、ここで転写紙Pの先端がアライニングされ
る。一方、転写紙搬送路上に配置した転写紙検出器2ノ
によって先端が検出され1、所定時間経過すると上記パ
ルスモータ22が逆回転する。そして、後述するように
駆動力が伝達されることによりアライニングローラ対1
2.12が駆動され、熱転写IJ 、pンPとプラテン
ローラ4との接触開始点に向って転写紙Pが送られる。
転写紙Pはプラテンローラ4と熱転写リボン6との間に
挾唸れてサーマルヘッド5の発熱部に向って送られる。
この部分においてはサーマルヘッド5、熱転写リチン6
、転写紙P1プラテンローラ4は順に並び互いに密着状
態になっているとともに転写紙Pがサーマルヘッド5の
発熱部に達すると予め定められたタイミングを取ってサ
ーマルヘッド5による加熱記録が開始される。つまり、
この部分において熱転写リチン6上のインクがサーマル
ヘッド5により加熱溶融され転写紙Pに転写される。こ
のように、熱転写リボン6と転写紙Pの移送とサーマル
ヘッド5による記録動作を行々うことによυ転写紙Pに
必要事項が記録されることになる。
また、転写紙Pおよび熱転写IJ yj?ン6は剥離ロ
ーラ13h部において互いに分離され、転写紙Pは押え
ローラ16部を経てガイド板対17゜17および排出ロ
ーラ対18.18を介しでトレイ2上に排出される。一
方、熱転写リボン6はリチン巻取部8のロール(巻芯)
14に巻取られるものである。
また、本発明の装置は第2図に示すように装置本体1が
下カバー1aと上カバー1bとに2分割されているとと
もに内部機構部も下ペース側組立体33と上ペース側絹
立体34とに2分割され、装置全体として第1ユニツト
としての上部ユニット35と第2ユニツトとしての下部
ユニット36とに2分割された構成となっている。
上ペース側組立体34および下ベース側組立体33は第
3図および第4図に示すように、それぞれのサイドフレ
ーム37a、37bおよび38 a 、 38 bの一
端側が枢支軸39を介して回動自在に連結された状態と
なっているとともに上サイドフレーム37a、37bと
下サイドフレーム38a、38bとがガイド杆40と圧
縮スプリング41からなる押上支持機構42゜42によ
って連結されていて、上ペース側組立体34を常時上方
に押上げる構成となっている。
そして、上ベース側組立体34およびこれを被包する上
カバー1aからなる上部ユニット35を上方に回動変位
させることができるようになっている。
一方、上部ユニット35の自由端側は通常第2図に示す
ようにロック機構44を介して下部ユニット36に固定
されていて、上部ユニット35が何らかの外力によって
不用意に開かないようになっている。すなわち、第3図
および第4図にも示すように上ベース側組立体34の自
由端側にはフック45が、まだ、下ペース側組9− 立体33の上記フック45取付位置に対向してフック掛
止・々−46がそれぞれ設けられており、上ペース側組
立体34の自由端側を押上支持機構42.42の押上刃
に抗して押下けると第2図に示すようにフック45がフ
ック掛止パー46に掛止するようになっている。
また、上記フック45はフック取付パー47に取付けら
れており、このフック取付パー47をその両端部に取着
されたフック解除レバー48m、48bを介して回動す
ることによりフック掛止−5−46から外れる構成とな
っており、上部ユニット35は押上支持機構42.42
の押上刃により自動的に上方に回動変位するようになっ
ている。
ツキに、前記・セルスモータ22を駆動源とする各ロー
ラ部への動力伝達系を第3図および第4図を参照して説
明する。まず、第3図に示すようにプラテンローラ4が
取着されたプラテンローラ軸4a、アライニングローラ
12が取着されたアライニングローラ軸12a、および
排lO− 出ローラ18が取着された排出ローラ軸18aの一端側
にはスプロケット49,50、および51が取着されて
いてこれらスプロケット49゜50 、.51はこれら
に掛渡された無端状のチェーン52を介して互いに連動
するようになっている。したがって、プラテンローラ軸
4aが駆動されるとプラテンローラ4、アライニングロ
ーラ12、および排出ローラ18が同時に駆動されるよ
うになっている。
プラテンローラ4に逆転防止用一方向クラッチ28を入
れてプラテンローラ4と同時に動力伝達されているアラ
イニングローラ12 、12との両ローラの逆方向動作
を規制することにより、プラテンローラ4の逆転による
印字のズレを防止するとともにアライニングローラ12
゜12の逆転による転写紙Pのスキー−を防止すること
ができる。(正逆回転による振動の為各ローラ4.12
.12が回転してし丑うのを防止する) また、第4図に示1゛ようにプラテンローラ軸4aの他
端側には動力伝達用一方向クラッチ53およびゴム層5
4を順次介して第1従動歯車55が取着されていて、こ
の第1従動歯車55には上記パルスモータ22の駆動軸
22&に取着された駆動歯車56と無端状の歯付ベルト
57を介して連動するようになっている。また、この歯
付ベルト57は第2従動歯車58およびテンション歯車
59に川波された状態になっていて、ノやルスモータ2
2が駆動されることにより第2従動歯車58も駆動され
るようになっている。第2の従動歯車58は一方面クラ
ッチ60を介して取出しローラ15が取着された取出し
ローラ軸15mと歯車機構31を介して連動するように
なっている。そして、パルスモータ22の駆動軸22が
正方向に駆動されるとその駆動力は歯付ベルト57、第
2従動歯車58、歯車機構31および一方面クラッチ3
2(第7図参照)を介して取出しローラ軸15aに伝達
され、さらにその駆動力が一方面クラッチ60を介して
取出しローラ15に伝達されるようになっている。また
、・クルスモータ22の駆動軸22aが逆回転するとそ
の駆動力は歯付ベルト57、第1従動歯車55、ゴム層
54、一方向クラッチ53を順次介してプラテンローラ
軸4aに伝達され、さらに前述したようにプラテンロー
ラ4、アライニングローラ12、排出ローラ18に伝達
されることになる。
まだ、第1従動歯車55と一体の第3従動歯車61は第
4図の2点鎖線で示すように下ベース側組立体33側に
設けられた第4従動歯車62と噛合するようになってい
て第4従動歯車62にその回転力を伝達し得る構成とな
っている。この第4従動歯車62は回転軸63に取着さ
れており、第4従動歯車62の回転力はこの回転軸63
、スプロケット64、チェーン65、およびスプロケッ
ト66を介して巻取リール23の駆動軸23hに伝達さ
れ、後述するように熱転写り?ン6が巻回されたロール
14を巻取り方向に回転させるような構成となっている
また、第3図および第4図に示すように上べ13− 一ス側組立体34のサイドペース37a、、97bの自
由端下面側には位置決めガイド片67゜67が突設され
ていて、上部ユニット35を閉じたときこれらガイド片
67.67が下ペース側組立体33のサイドペース38
a、38bL7)外側に位置して上ペース側組立体34
を下ペース側組立体33上の決められた位置に確実に案
内するようになっている。
また、第4図に示すように上ペース側組立体34の一方
のサイドペース37bの中間部下面にはガイド兼用スイ
ッチ抑圧片68が突設されていて下ペース側組立体33
側に組込まれた電源スィッチ(ACスイッチ)30の作
動子30aを押圧する構成となっている。
一方、第5図は上ガイド側組立体34の平面図であり、
上記供給カセット3の先端部が挿入される部分の両側部
には供給カセット3の先端両側部に形成されたガイド枠
部を案内するカセットガイド69.69が設けられてい
て供給カセット3を定位置に保持できるようになってい
14− る。寸だ、カセットガイド69.69の近傍、すなわち
、取出しローラ軸15の両端部にはガイドローラ70.
70が取付けられていて、手差しガイド29(第1図参
照)を取出しローラ15.15側に押込むことにより、
これらガイ1、+ o−ラフ0,70の下にローラ押上
ガイドが入り込み、繰出し体としての取出しローラ15
の軸15aが取出しローラ軸押下スプリング7ノの句勢
力に抗して上方に押上げられる構成となっている。この
とき、歯車機構31の歯車相互の噛合が解除され取出し
ローラ15の軸15aに回転力が伝達されないようにな
っている。
寸だ、千差しガイド29が取出しローラ15゜15側に
押込まれていない状態にあっては、軸出しローラ15の
軸15aを支承する軸受72゜72を保持したアーム7
3.73が取出しローラ軸押下げスプリング71の付勢
力によって支軸74を支点として供給カセット3側の定
位置まで回動変位した状態となっている。一方、上記供
給カセット3の転写紙Pは第6図に示すようにばね75
・・・によって弾性的に押上げられた用紙積載台76上
に積層されていて、最上端の転写紙Pが取出しローラ1
5に取出しに適した接触圧力で接触している。
また、取出しローラ15の軸151Lの一端には第7図
に詳図するように一方向クラッチ32を介して駆動部と
しての歯車77が取着されている。この歯車77は本体
側に取着されている歯車78と噛合するようになってい
て、前記・母ルスモータ22が駆動されることにより駆
動される第2従動歯車58の駆動力を取出しローラ15
側に伝達するための前記歯車機構31を構成している。
また、第7図ないし、第9図に示すように、歯車77の
ボス部77aの外周にはブレーキ材79を貼付けたバネ
材料でできているブレーキ本体80からなるブレーキ手
段81によってボス部77aの外周を締め付けるように
取着している。ブレーキ本体8oの取付部80aは本体
1側にねじ82を介して取着している。ブレーキ10は
歯車78によって伝達される駆動力より弱いブレーキ圧
に設定されている。
しかして、歯車77は図示矢印方向(第9図の時計方向
)に正回転する時に一方向クラッチ32がかみ合って取
出しローラ15が回転し転写紙Pが給紙され、反対方向
に歯車77が回転するときは、取出しローラ15に密着
している転写紙Pの摩擦力により取出しローラ15は停
止し歯車77のみ回転するようになっている。
しかして、装置が動作すると歯車78が回転と停止を交
互に繰シ返されることによシ歯車78が振動し歯車77
にその動作が伝達され、取出しローラ15を回転しよう
とする力が働く、このときボス部77aの外周を締め付
けるように取着しているブレーキ手段81の制動力によ
り取出しローラ15は静止される。
したがって、振動によシ取出しローラ15が回転して余
分に転写紙Pを送るようなことがなくなる。
=17− なお、本発明は上記実施例に限るものでない、すなわち
、上記実施例においてブレーキ手段81を取出しローラ
15に駆動力を伝達する駆動系に設けた構成としたが、
取出しローラ15自体にブレーキをかけても同様の効果
があるものである。
また、本発明を熱転写記録装置の転写紙給送用に適用し
たものについて説明したが、これに限らず、要はシート
類をこれに転接して回転する繰出し体を介して給送する
ものであればどのようなものであっても良いことは勿論
である。
その他、本発明は本発明の要旨を変えない範囲で種々変
形実施可能なことは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、繰出し体の回転を規制
すべく制動力を与えるブレーキ手段を設けた構成とした
ものである。したがって、用紙等のシート類をこれに転
接して回転する繰出し体を介して給送するようにしたも
のにおいて、簡単な構成でありながら繰出し体の不必要
18− な動きによるシート類の重送を確実に防止し得るように
したシート類の給送装置を提供できるといった効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を採用した熱転写記録装置全
体の構成を示す概略的縦断正面図、第2図は同じくカバ
ーを切除して示す内部組立体の正面図、第3図は上ペー
ス側組立体を開いた状態の内部組立体の正面図、第4図
は同じく上ペース側組立体を開いた状態の内部組立体の
背面図、第5図は上ベース側組立体の平面図、第6図は
給紙部分の概略的縦断正面図、第7図は本発明要部の縦
断正面図、第8図は同じく正面図、第9図は同じく側面
図、第10図はブレーキ手段の分解斜視図である。 P・・・シート類(転写紙)、15・・・繰出し体(取
出しローラ)、81・・・ブレーキ手段。 出願人代理人  弁理士 鈴・、江 武 彦19− ・剥艷

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  シート類をこれに転接して回転する繰出し体
    を介して給送するようにしたシート類の給送装置におい
    て、上記繰出し体の回転を規制すべく制動力を力えるブ
    レーキ手段を設けたととを特徴とするシート類の給送装
    置。
  2. (2)  ブレーキ手段が繰出し体に駆動力を伝達する
    駆動系に設けられていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のシート類の給送装置。
  3. (3)  ブレーキ手段が繰出し体に直接制動力を与え
    る構成となっていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のシート類の給送装置。
JP6167883A 1983-04-08 1983-04-08 シ−ト類の給送装置 Pending JPS59186843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167883A JPS59186843A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 シ−ト類の給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6167883A JPS59186843A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 シ−ト類の給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59186843A true JPS59186843A (ja) 1984-10-23

Family

ID=13178151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6167883A Pending JPS59186843A (ja) 1983-04-08 1983-04-08 シ−ト類の給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59186843A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215439A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Canon Inc プリンタ
JPH0349235U (ja) * 1989-09-18 1991-05-14

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571780A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Ricoh Co Ltd Paper feeder for printer
JPS5811439A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Hitachi Ltd 紙葉搬送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571780A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Ricoh Co Ltd Paper feeder for printer
JPS5811439A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Hitachi Ltd 紙葉搬送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215439A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Canon Inc プリンタ
JPH0349235U (ja) * 1989-09-18 1991-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59150773A (ja) 熱転写記録装置
JPH05301405A (ja) 印字装置のカーボンリボン弛み防止機構
US4617577A (en) Thermal-image-transfer recording apparatus
JPH072559B2 (ja) ラベルプリンタのラベル送り出し装置
JPS59186843A (ja) シ−ト類の給送装置
JP2002120960A (ja) フィルム送り装置及びこれを具備した画像形成装置
US5893324A (en) Stencil forming apparatus
JPH0330354Y2 (ja)
JP3331827B2 (ja) 熱転写プリンタ装置
JPH0661981B2 (ja) 画像記録装置
JPS59150772A (ja) 画像形成装置
JPH11138929A (ja) プリンタにおけるリボン張り装置
JPS5962170A (ja) 熱転写記録装置のインクシ−ト巻取装置
JPS6330261B2 (ja)
JPS59150777A (ja) 記録装置
JPS60154090A (ja) 印字装置
JP2007030959A (ja) ラベル貼付装置
JPS59204584A (ja) 熱転写プリンタ
JPH08104042A (ja) 印字装置
JPS59190133A (ja) 紙葉供給装置
JPH0124030Y2 (ja)
JPH1110978A (ja) サーマルプリンタ
JPS6273979A (ja) 熱転写型サ−マルプリンタ
JPH06270524A (ja) 輪転印刷機
JPH106625A (ja) サーマルプリンタ