JPS59184339A - 熱転写用受像要素 - Google Patents

熱転写用受像要素

Info

Publication number
JPS59184339A
JPS59184339A JP58058509A JP5850983A JPS59184339A JP S59184339 A JPS59184339 A JP S59184339A JP 58058509 A JP58058509 A JP 58058509A JP 5850983 A JP5850983 A JP 5850983A JP S59184339 A JPS59184339 A JP S59184339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image receiving
receiving element
color
dye
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58058509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473575B2 (ja
Inventor
Masaru Iwagaki
賢 岩垣
Takashi Sasaki
佐々木 喬
Yutaka Kaneko
豊 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58058509A priority Critical patent/JPS59184339A/ja
Publication of JPS59184339A publication Critical patent/JPS59184339A/ja
Publication of JPH0473575B2 publication Critical patent/JPH0473575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/40Development by heat ; Photo-thermographic processes
    • G03C8/4013Development by heat ; Photo-thermographic processes using photothermographic silver salt systems, e.g. dry silver
    • G03C8/4046Non-photosensitive layers
    • G03C8/4066Receiving layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野) 本発明は熱転写感光材料に関わり、詳しくは熱゛現像カ
ラー熱転写感光材料の受像要素に関する。
(従来技術) 減色法によりカラー画像を得る場合、三原色はイエロー
、マセンタ、シアンである。このうちイエO−に−1,
7’A−−(JPr)の補色であり、猷んだ負色でその
極太吸収波長が420〜480 nm  であることか
要求される。また、マセンタはクリーン(緑)の補色で
あり、澄んだ赤紫色でその極大吸収波長が520〜5s
u nm  であることが快氷される。シアンはし・ン
ド(赤)の補色であり、澄んだ1〜″球色でその極太吸
収波長か620〜720 nm  であることが要求さ
れる。しかしながら一般に存在する架科はイエロー1、
オレンジ、レッド、バイオレ・ンド、ブルー、り゛リー
ンであり、減色法により色丹現住のすぐれたカラー画像
を得るために極太吸収波長をイエロー、マセンタ、シア
ンの頭載に移動させるべく数多くの色素分子構造の設計
が行なわれて来ているが、それは緊雑な工程を要し、栄
性的にも困難であり、また収率的にも問題があるのが現
状である。
一方、熱転写用受1家安累として、特開昭57−107
885号、同57−137191号には、紙支持体上に
飽和ポリエステルの水分散散を挙設してなるものが従来
され、また特開昭57−198458号、同57−20
7250号には熱現像感光材料のポリエステル支持棒に
受i#層を兼用させるものが提案されている。しかしな
示ら、紀第1ホリエステル蚕像1會に色素を染着させた
場合は、色素をHl−歌エチル浴媒に浴別した場合に比
べて長波長1ハリに移動するのが認められるが、色調を
制御するに足る移動幅ではない。
(41:発明の目的) 本発明の目的は、色再境性のづ−ぐれたカラーレ111
氷を提供することである。他の目的は色素と協動して該
色素の極大吸収波長を大巾に移行させる熱転写用受縁要
素を提供することである。
(発明の構成) 本発明の目的にτ1]って但々恢討した粕呆、フェノ−
ルミ]脂と色素とを接触、相互分散もしくは均−俗解す
ることによって、邑累の他人吸収波長が大茄に移動する
という知見を得た。その効果は著しく、ポリエチレンテ
レフタレートフィルム(結晶化度50%)に色素を染沼
させた」、易合の色素の極大吸収波長に対して梃に長波
長側に移動させることかでざる。
1qiJ記知見に基き、フェノール1ν(脂を含翁する
受1縁層に対豚と1−る色素を熱転写させる技術構成に
よって本発明の目的が達成濠れる。
本発明に・降るフェノール引(脂は、フェノールガ4(
フェノール、カテコール、エチルフェノール、t−ブチ
ルフェノール、シクロへキシルフェノール、レゾルシン
、クレンール、キンレノール、を−オクチルフレソール
、レゾルシノール、ヒロカロール、t−アミルクレンー
ルなと〕とアルテヒド類(ホルムアルデヒド、アセトア
ルテヒド、アクロレイン、クロトンアルテヒド、フルフ
ラール、パラホルムアルデヒドなど)とを、酪′ぼたは
アルカリで動台させて侍られる衛)指である。腋を用い
(輸台させた揚台には、ノボラック型4對脂が得られ、
これはさらに過剰のホルムアルデヒド、パラホルムアル
デヒド、−キサメナレンテトラミンなとを加えて、より
硬化さゼることもできる。アルカリを用いて細針させた
揚台には、その怖台度に応じてレノール、レジトール、
レジノドとなる。
またフェノール樹脂はアルコール、乾性油などの浴剤に
浴かしてフェノとすることもできる。
また本発明に用いられるフェノール拉]脂は、1棟餉以
上のフェノール頌とl号車類以上のアルテヒド類によっ
てMM台されたフェノール樹脂であり、異なる2魂以上
のフェノール樹脂を混合したものでもよく、あるいは共
なる2 、li J、7.上の7エノール側脂をさらに
縮合させたものでもよい。
なお、フェノール樹脂についてに、「フェノール竹jノ
信」(日刊工業新聞社、7°ラスチIり刷科構F11)
をはじめ、特匪叱54−123(J35勺、同55−1
05254号、同55−105380号、1司55−1
53948号、1司fi5−1612FlO刀、特公昭
56−20543号などに記眠されて8つ、本発明にお
いては、これらすべてのものを用いることかでざる。
次に本発明に有効なフェノール側J猶の具体し1」を以
ドに示1゜ただし、73 、 m 、 nは東金モル比
を示ず。
(レリ示フェノール仙脂) (1) T−1 H3 (3) H (4) H C5HI + (5) H (6) 7H15 (8)                      
             (12)OH C8’+? n−5m −:15 (17) n中3          mモ17 (19)             nキ5m−F25
(肋) n中5         +n千15 (2z) n−4゛3            m−2un中3 
      m;=λ1 (24) (2り) 封h in千3         m;訪 H3 ″”  n−:3       m−8=a+(27) OHし)H 80・Nao;2m千3 (29)         O)i         
  0Hn中3m;30 n−B=h                 1u=
i=tb(:う2) 0・1・0”。−511F==15 (34) b (35) 01ら n7玉二こ只フmテロ() (3ri) n −1=21J            m −H3
(3ン) (38) (4L)) r)I−1 (41) nキ5        mニー15 (42) C塊 n千L:)m*、4      A−5(43) (44) nキ乙        m=:5 (1′)、5.) (48)                     
              (5z)(49)   
                         
          (53)H0H (5FJ)                    
                         
                         
   (5+a)(57)             
                  (61)(ン)
                         
      (62)(63) (64) nキ:う (6b) n平3         rail (01) nキ4       m〒1 0 :3              In〒1n子3
       mキI El−、−4In:1 (71) これらのフェノール樹脂のM台度は、2〜10.000
.好ましくは3〜1.00(lである。
本発明の受像要素は、支持体上にフェノール樹脂ケ含有
するj−を設けたものが好ましいが、フェノール樹脂が
支持陣中に含有され、支持体そのものが受像層となる場
合でもよい。
本発明に用いられる支持体としては、租、バライタ紙、
合成紙、アルミ箔、アセチルセルロースフィルム、セル
ロースエステルフィルム、ポリビニルアセタールフィル
ム、ポリエーテルスルホンフィルム、ポリスチレンフィ
ルム、ボリカーボ坏−トフィルム、ポリ塩化ヒニリテン
フィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルムなとが
ある。
本発明において、フェノール樹脂をき有する受1募層は
バインターを用いてもよく、)くインターとしては、天
然あるいは8成の樹脂などであり、具fLtrQにはカ
セイン、植物タンパク、トシカントコ゛ム、アラビアゴ
ム、テンノン、テキストリン、セラテン、ニカワ、アル
キン酸、Q大、ポリエチレングリコール、ポリエチレン
クリコールエステル、プロピレングリコールエステル、
ホリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポリビニルアル
コール、ポリビニルピロリドン、水浴性ポリビニルアル
コール、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、ヒドロキシフロビルセルロース
、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール
、1出浴性ポリビニルフ゛テラール、アセチルセルロー
ス、ポリメチルアクリレート、ホリプチルアクリレート
、ポリフチルメタアクリレート、ポリスチレン、ポリビ
ニルピリジン、ボ3リエチレンテレフタレート、エホキ
シ側脂などがある。
また、フェノール樹脂を含有する父像増には、マント性
、白地性、スベリ性、光沢性をやI与するためにチタン
ホワイト、シリカ、クルジ、クレー、硫酸バリウム、炭
酸力ルシワム、カラス粉、カオリ/、酸化亜鉛などの無
機添加A1jが加えられてもよい。
また、画像の堅牢性を同上させる目的で紫外線吸収剤、
酸化防止剤、消光物質なとを含んでもよい。
本発明において、ンエノール梢脂を受像散索に含鳴させ
る方法は、特に問わないが受像要素を形成する支持体上
に塗設あるいは浸漬する方法、あるいは支持体を形成さ
せる場合にフェノール樹脂をあらかじめ姉加しておく方
法などがある。前者の場合、フェノール樹脂は浴数とし
て、あるいは粉体、エマルジョンとして、さらにはラテ
ックス含浸などの方法によって浸漬、あるいは産膜する
ことができる。
後者の場合、天然あるいは合成パル7に紙力増強剤、サ
イズ剤、横書等およびフェノール樹脂を加えた混合液(
スラリー)を抄紙機で抄紙づ−る方法や合り又ポリマー
のドース”にフェノール但4月旨を刃口えておいてフィ
クム形尽させる方法などがある。
フェノール位1月ぽの塗布量(末、0.019/rri
’〜100 &10?′、好ましくは0 、05El 
/ m” 〜5(1、!Z / m’である。
本発明の受像要素は、あらゆる色素の極太吸収波艮を移
動して色調調整をiコJ’ nヒならしめる。
色素としては、アゾ色素、ア/トラギノン色素、アゾメ
チン色糸、インドアニリン色素、ナフトキノン−色素、
ニトロ色素、スチリル色素、フタロシアニン色素、キノ
フタロントリフェニルメタン色素、シアニン色素などか
あるが、アゾメチン色素インドアニリン色素において、
その効果が繍名である。
アゾメチン色素とは、分子中に丁dCの\ 、C= N − 結合の発色団を有するものであり、一般的には活性メチ
レン泰をMする化合物と芳香族−級アミンとによって形
成される。
符に囲鋲活性メチンン化合物とp−ンエ二レンジアミン
誘導体の酸化カンプリンク反応物はイエロー色素となり
、1−フェニル−5−ピラゾロンFJ5m洋の反比、物
はマセンタ色系となるものである。
7〕゛メチン色紹の兵ρF向を以ト−に乃り1゛。
−1 1(5C2C2H3 −2 上(、U2     U2H,OH −3 L〕C) −4 暑 / \ H,、Q202)(。
1111 H2O−e−U−0−OHs 1 H5C2Q、H。
−7 H,0202H。
−8 −9 υ    O Y−[O C〕O H,02−IJ−C2H,○H −12 ii、 02− N −e2H40H Y  −12 C! I −2 M−3°1 −4 dI M −14 −15 So、H / ト’7ニリン色慾とは、N−(p−アミンフル)−
p−キノンイミンおよびその訪纒体を、辿宮p−ニトロ
ンフェノールまたはキノンイミンと/アルキルアニリン
との縮合反応って、あるいはアルカリ鹸散9コで魚冗剤
の存在ドにニトロソまた目、ニトロジアルキルアニリン
エノールlたはナフトールり反応によって、にはまた、
p−フェニレンジアミンg=hとノール筐たはナフトー
ルの(I・ζ合物を酸化力・ン/jング1−る灰地、1
よどによ−)て合成されるものである。
ンドアニリン色素の具1小ρυを以下−にボ1°0−1
) −2) (C−3) (C−4) (C−8) (C−9) (C−1o) (C−11) (C−12) (C−13) (C−14) Cイ (C−1ti) (C−’+7) (C−1と)) (C−19) (C−’、:(〕) (C−24) (C−2,))                  
             (C3u)(C−28) (C29) 、     UM、UM3 OH1 tC5’1l e12H2゜ (C−34) (C−あ) (C−36) CH8 (C−37) (C−39) 1において熱転写とは、熱によって色素が1化、浴融ま
たは浴妹によって拡散し、転写されることを言う。
1者等の知見に示いて6成される111記9.揮本発明
に於いて感熱転写用の受像要素として好適に用いられる
ものである。すなわち感熱″ンクシートと本発明の受稼
貿累を重ね台−一マルへフドなどによる熱情報に応じて
上へ転写された色素が受像要素に含有さ調姫剤(フェノ
ール4*J)j’a )と接PBr、混合、#解されて
、好ましい色調を示すもので1の’yt ’VRt2素
は、特願昭F17−122596号、205447号、
特FM昭57−186744号、179840号、同5
7−198458号、同57−207250−1、特願
11157−229649号、同57−229650号
、同57−229675号に示されるような熱埃保感光
材料あるいは熱拡散転写方法に遡用することかできる。
すなわち光情報を与えた佐、熱担1家することによって
放出された熱拡散性の色素は、受傷要素に含有される色
調調整剤と接触、混合もしくは俗解されて、好ましい色
調を示1−ものである。
実施例 次に実hl+lJを挙けて本発明を具体的に説明1−る
実力10[2リ−1 2& / m’のセラチン下引を翁する厚さ100ρm
の透明ポリエチレンテレフタレートフィルム上に1.4
697m″の水浴性ポリビニルブチラール(重合1Ji
650、平均分子H33,ooo、ブチラール化度9 
mo1%、アセチル化/i 12 mo1%)およびエ
スレックW−201(積木化学製)を含む層を設け℃、
該増巾に、それぞれアルミナホールミル分散により分散
された下記表−1に掲けた色素8゜0’ X l(r 
’ mol /m′を雷鳴させた。その上に受像層とし
て厚さ100〃m の透明ポリエチレンテレフタレート
フィルムをM(ね合わセたもの、およびセラチン下引を
イ11−る厚さ100 tim  O)7明ホリエチレ
ンテレフタレートフイルム上に前記フェノール@脂扁(
42)を3.7&/m’ffi布したものを水#1王ポ
リヒニルブナラー/l//輪とフェノール樹脂1曽が接
触ずろように亜ね台わセたものをそれぞれ用怠し、3M
社製“ティベロンハーモジ、−ル27?”を弔イ又、1
40−C″″c加抄間加熱をした。それぞれのアゾメナ
ン色素の酢酸エチル浴豫での極大吸収波長(λmax 
EA )、ポリエチレンテレフタレートフィルムへ熱転
写東漸シた揚台の極大吸収波長(λmax PET )
  およびフェノール衝脂層へ熱転写染着した場合の恰
゛犬吸収波艮(λmax Ph )を表−r−1に示、
す・。
表  −1 ポリエチレンテンフタレートフィルムに熱転写両層した
揚台に比緘し又、フェノール桐崩に熱転写秀沼した場合
は極大吸収波長の艮龜長化か太き(、良好な色調な侍る
ことができ゛る。
実施例 フェノール柄脂扁(10) 3.8 &と、ポリビニル
ブチラール(BL−1,積木化学)z、3gを、メタノ
ール7Qcc、アセトン3すCCo)7昆合倦媒に浴か
し硫酸バリウム1.2gを加えた仮、アート紙上に湿潤
膜#−15pmで伊涌し乾簑して受像紙ケ作った。
この受像紙は白色で来秋性に′にむものである。
次に厚さ10 pmのポリエチレンテレフタレートフィ
ルムの一方に耐熱保護層としてシリコン樹脂(KR−2
66、信越化学工業(休))のキシレン浴数を査収、乾
燥し、他方にはアクリルI亥エステJレホリマーラテ・
/クスト引J曽およびセラチン層を設−けだ上に、エス
レツクW−2(J18%水浴mt 45 ccアゾメチ
ン色色素vl −10,63&、D−キシリトール2.
8 g 、 澱*r O,21g 、水3−/cc  
のホールミル分V赦乞潅薗膜厚33 pmで堕布して転
写紙を侍た。
前記受像5代と転写紙を合わせ、ザーマルへ・ンドにて
印加電力を0.8W/dotで一足にし、パルス111
ii 5 rn 3 (約2.8 X Iff  Jが
ら4UmS(約22.4x t(r  J )まで段1
竹的に印加すると、受11厭上にはマセンタ色系のスナ
ップウェッジ医が倫られた。
ぼた分光吸収極大は555r、mであり、1づし方法で
ポリエチレンテレフタレートフィルムニ転写’L、 タ
揚台の527 nmよりも色調のよいマセンタイ絞が有
られた。
実施例 央加Il+i+ −2のアゾメチン色素M−1のかわり
にインドアニリン色素c −21y用いて同様の操作を
行なワたところ、極太吸収波長64F) n+]′Iの
シアン色のステソノシェ・・ジ像〃・杓られた。
実施例−4 実施例−3において、フェノール樹脂形(16)の□ 
かわりにフェノール樹脂A(6)を用いて有11つだと
ころ、極太吸収波長642 nmのシアン色のステッノ
ワエ・ジ悼が伯られた。
央ケ也 P2リ−5 4−スルホベンシト、リアノ゛−ル恢7.45.?にエ
スレノクW −2018′+n水16 H役24 cc
、オセインセラチン1.3.9、水110cc、メタノ
ール25CCを加え、アルミナボールミルにて分11父
し、嘘」爺分散イ少 を14↑ブこ。
この銀塙分散准’15CCにフタル酸IJ、21.9 
、  ンタラジン0.16’3、下内口化@9勿MX−
1を0.449、−F M己状伶主4DeV −1を0
.42.t および水彪性ホリビニルアルコール105
(クラレ仕製)8% 5 cc、水10..。、さらに
半均靭c−+ o、04pのヨウ化欽礼剤を嫁に侯−一
して3b /l”/深加し、写具用バライタ鰍上に擲r
4+ BrD厚5:」ρとy、’c ;6ようにワイヤ
ーバーにて脈亜した。
@、炊して借られた紙料に対し、スデ7フワエ・7ジを
貼して30,000 CMSの露光を与えた。
iIJ記露光街の試料の座蒲面と前記実施し:」−2の
受欲厭のぐ准■のIf−ij K第1租をを4さんで蓄
諭し、次面温度が160−Cのアイロンで30砂間圧宥
力i熱した佐、試料と受像紙をひきはがした。
受身紙表面には最大反Ji!(製置0.97、鰍小反射
@度0.08、極太吸収波長5Fi3 nmのマセンタ
のステノフワエッシの予力1啄か侍られた。
MX−1 受徴層甲に形成されたマセンタ色素を分析した結果、M
X、−1と1)eV−1の酸化力・ンフリングよよ成る
アゾメチン色素M−1であることがわかった。
笑施しIJ−6 実施例−5のMX−1のがわりに下記CX−1を用いて
同様の操作を何はったところ、受1奴紙表向には最大反
射濃度0.86、厳小反射磯度0.08、物大吸収12
kft 670 nmのシアンのステンノワエッ71家
かイむられた。
MX−1 d S O,N HCl2H2゜ 実14儲(ンリ−7 実画レリー5におレブーる#1豹、用バライタ紙のかわ
りにアクリル酸エステルキ(リマージナ・2クスド引を
7J由したkさ100 /Jmの趙りづホリイミドンイ
ルム(KAPTON 、テーホンイ土袈) を支軸−陣
とじ又用い実施りl!−5と回じらIトドで缶部して感
尤性層を形成した。その上層に下記ml鵬の白色反射層
および覚1y層を設け、受身屏・の上に厚さ50pmの
塩鴨ポリエチレンテレフ〃レートフィルム乞恢71J 
シタ。
く白色反射層>           (& /m′)
二酸化チタン(平均柱住1.5 pm )   12エ
スレ・/りW−2(Jl         1.3く−
受イ1Jゼノ曽〉                 
           (ど/m′)フェノール剥月百
尻(42)         2 、1工スレソクBM
−2(積木化写)    1 、0この臥料のW九性I
Wt仙」に対して、スナソフウェンシを辿して30 、
000 CNi S O)醪九を勾え、感光性1す1側
に表向温度160−Cのアイロンをお抄間圧7にした。
感光性層にはイ・力の鉄画像か形成、さ才・、受鉢1冑
にQ″1服大反射一度1.12、帳小反射級度0.05
、快大吸収波長554 nmσノオ・力QツマセンタI
[iII像か借られた。
央派飼−8 央側向−5におりるMX−1のかわりに十a已化合物M
X−2を等モル1二用いて同様の操作を行19〔つ プ
こ 。
受i&鳩には最大反射#、度0.95 、最小反射濃度
0.07、仲大吸収技長5Fi4. nmのマセンタ1
!+1 像か偕られた。
MX−2 So、H 実l汀41にり−9 芙施列−1e仁おいて、下6己アソ′已素YX−1ヶ用
いて同様の−J東作を′r′Tなったところ、その色糸
のλmax EAは4t19 nm1  λmax P
ETは417nm、λmaxphは434 nmで々1
す、アン1!!J累でもフェノール側腹は上動であるこ
とが明らかである。
(発明の幼米) 本発明の目的を達成することができ、少な(とも熱転写
方式の画像形成に於いて、色糾震および色バランスの丁
ぐれた幽1掠が匍られ、間も肖該色! ’B )戎の困
難から屏放された。
代理人 聚 原 戎 失

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一 熱転写感光材料に於いて受像層にフェノール樹脂を
    官有する熱転写用受像要素、
JP58058509A 1983-04-01 1983-04-01 熱転写用受像要素 Granted JPS59184339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058509A JPS59184339A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 熱転写用受像要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58058509A JPS59184339A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 熱転写用受像要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184339A true JPS59184339A (ja) 1984-10-19
JPH0473575B2 JPH0473575B2 (ja) 1992-11-24

Family

ID=13086384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58058509A Granted JPS59184339A (ja) 1983-04-01 1983-04-01 熱転写用受像要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184339A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217289A (ja) * 1985-03-22 1986-09-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写紙用受像紙
JPS61227092A (ja) * 1985-04-01 1986-10-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感熱転写記録用アゾ色素及び感熱転写シート
JPH04226393A (ja) * 1990-04-20 1992-08-17 Agfa Gevaert Nv 黒色着色熱染料昇華転写供与体材料
EP1568680A1 (en) 2004-02-27 2005-08-31 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Thermal transfer recording material, thermal transfer image receptive sheet, ink sheet, thermal transfer recording method, and metal containing compound
JP2010013991A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Toyota Motor Corp エンジン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105555A (en) * 1978-02-07 1979-08-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heatsensitive recording material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105555A (en) * 1978-02-07 1979-08-18 Mitsubishi Paper Mills Ltd Heatsensitive recording material

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217289A (ja) * 1985-03-22 1986-09-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写紙用受像紙
JPH0578439B2 (ja) * 1985-03-22 1993-10-28 Mitsubishi Paper Mills Ltd
JPS61227092A (ja) * 1985-04-01 1986-10-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感熱転写記録用アゾ色素及び感熱転写シート
JPH0513077B2 (ja) * 1985-04-01 1993-02-19 Mitsubishi Chem Ind
JPH04226393A (ja) * 1990-04-20 1992-08-17 Agfa Gevaert Nv 黒色着色熱染料昇華転写供与体材料
EP1568680A1 (en) 2004-02-27 2005-08-31 Konica Minolta Photo Imaging, Inc. Thermal transfer recording material, thermal transfer image receptive sheet, ink sheet, thermal transfer recording method, and metal containing compound
JP2010013991A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Toyota Motor Corp エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473575B2 (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6025793A (ja) 被熱転写シ−ト
JP2001503884A (ja) 結像転写システムおよびその画像領域と非画像領域を受容体素子に転写するための方法
JPS59184339A (ja) 熱転写用受像要素
JPH0630951B2 (ja) 被記録材
JPS61228994A (ja) 熱転写記録媒体
JPH03205189A (ja) 熱転写色素供与材料
JPS59156791A (ja) 熱転写用受像要素
JPS59182839A (ja) 着色樹脂組成物
JPH057193B2 (ja)
JPS6163477A (ja) インクジエツト記録用紙
JPS59182860A (ja) 着色樹脂組成物
US3674588A (en) Method of recording and transferring design indicia
JP4614346B2 (ja) 感熱記録材料
JP2005280035A (ja) インクジェット記録媒体
JPS6169064A (ja) 拡散または昇華転写イメージング方式
JP3005006B2 (ja) インクジェット記録媒体
JP4093449B2 (ja) 印刷版
JPS6018386A (ja) 被記録材
JP2000263922A (ja) 記録シート
JPS63283986A (ja) 熱転写記録媒体
JP2971106B2 (ja) 感熱転写記録材料および感熱転写記録方法
JPH0242677B2 (ja)
JPS62103183A (ja) 熱転写型複写方法
JPS63147683A (ja) 高品位感熱記録シ−ト及びその製造方法
Abe Materials for Providing High Print Quality and High Image Stability