JPS59184326A - 液晶表示セルの構造 - Google Patents

液晶表示セルの構造

Info

Publication number
JPS59184326A
JPS59184326A JP5971083A JP5971083A JPS59184326A JP S59184326 A JPS59184326 A JP S59184326A JP 5971083 A JP5971083 A JP 5971083A JP 5971083 A JP5971083 A JP 5971083A JP S59184326 A JPS59184326 A JP S59184326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing member
liquid crystal
transparent electrode
electrode
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5971083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenushi Kimura
木村 英主
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP5971083A priority Critical patent/JPS59184326A/ja
Publication of JPS59184326A publication Critical patent/JPS59184326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示セルの構造に関する。
数品表示セルは一般に一対の対向する基板に液晶物質を
封入することによって荘られろ。
第1図は従来の液晶表示セルの構造を断面因によって示
したものである。まず対向刊−ろガラス基板1.2に所
定の形状に酸化スズ、あるいは酸化インジウム等の透明
な表示電極6.4が設けられ、それらの表示部に配向膜
5.6を配し、その表面をラビングによって配向処理を
行ない、エポキシ接着剤等のスクリーン印刷等によって
シール部8を形成し一液晶物質7を封入する構造をとっ
ていた。
この従来の液晶表示セルの構造によると信頼性、特に高
温高湿時の耐環境加速試験で、シール部材と前記基板と
の接着力の点で問題があった。  ・シール部材と基板
の接触する界面は基板の表面状態によって異なり、この
ことによって接着強度も変化する。接触する界面として
は、■ガラス基板面、■透明電極面、■配向処理面の(
・ずれかである。
第2図はエポキシシール剤と上記■〜■の接着界面の高
温高湿エージングにおけろ単位接層面積当りの剥離強度
の経時変化を調べ表わしたものである。
これらの結果、■ガラス基板面以外はソール部イ2の接
スヘカが低く、特に高温菌湿状態において接危力が著し
く低下することか判った。
透明電極表面は活性であり一吸湿あるいは汚染しやすく
、また配向面として用いられろポリイミド膜等は、ガラ
ス基板との密着性が悪いためと考えられ−いずれも接着
界面としては不適である。
実際これらの前記■〜■の接着界面を有ずろ液晶表示セ
ルの高温高湿時におけるエージング試験では、■のガラ
ス・基板面を除いて、■透明電極面、■配向処理面にお
いて各々シール部材との界面が剥ガ1し、その部分より
界面透湿により著しい配向劣化が発生ずることが判った
本発明はシール部材が接する基板表面において、7一ル
部材とガラス基板面との良好な接着強度を利用し、より
信頼性の高い液晶表示セルを提供−4−ろものである。
以下一実施例に基づき本発明による液晶表示セルの構造
について説明1−ろ。
〈実施例の1〉 第3図(a)は、本発明により得られろ液晶表示セルの
断面図であり、(b)は部分正面図である。第3図(a
j、(b)において対向するガラス基板1.2について
は、配向膜5.6をそれぞれ印刷法等により部分塗布し
シール部材8より液晶層側へ配し/−ル部材と接触しな
いようにする。上ガラス基板1上において、回路部より
電気的結合を得ろリード透明電極部6′は、表示部透明
電極6とシール部材と接触する部分で一一部が分断され
た不連続構造をとる。同様て対向する他方のガラス基板
2において対向透明表示電極4の他に7一ル部材と接触
する部分に非表示用透明電極(以下補助電極と称−a−
) 4′を設ける。一方シール部材8中において〜導電
性部材9、γを設ける。これによってリード透明電極6
′からの電気的結合は、導電性部材9、補助電極4′、
導電性部材9′−表示透明電極6を経て可能となる。
この構造によると、シール部月8の接着界面(4必らず
ガラス基板面と接触することになり、その結果シール部
°の接着力を従来の方法て比べ犬11〕に向上すること
ができた。
〈実施例の2〉 第4ン1は本発明眞より得られる他の実施例である。実
施例の1と同様に一上ガラス基板1上にシール部分8内
て分離されて配置された透明表示型(舅6およびリード
電極6′はシール部材8中に形成されたエポキシ導電性
接着剤10によって電気的に結合をイ4)ろことかでき
る。エポキシ導電性接着剤10とガラス基板1との接着
力は良好で−シール部材8に同種のエポキシ接着剤を併
用すれば一エポキシ接着剤単独で用いた場合と同等の接
着力を得られることが判っている。
このようにガラス基板1とエポキシ導電性接着i’il
l 10’の接着力によって、実施例の1と同様にシー
ル部の接着力を向上させろことができた。
以上のように本発明によれば−ガラス基板面と7一ル部
4Jとの接着力を有効に使い、かつシール部月中では4
電性接着剤等の導電性物質により、リー ド電極の分断
された部分の電気的結合を行なう構造によって一従来の
液晶表示セルと比較して信頼性、品質を太l]に向上さ
せることができた。
尚製造方法についても従来法と変らぬ手法で製造でき、
量産性も十分満足されたことはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の液晶表示セルの断面図。第2図は、一
般のエポキシ接着剤の高温高湿における接着強度の経時
変化を表わすグラフ。第3図(ajは、本発明の実施例
を示す断面図で、第3図(b)は正面図。第4図は、本
発明の他の実施例を示す断面図。 1、2・・・・ガラス基板、 6′・・・・・リード透明電極、4′・・・・・・補助
電極、8.8′・・・・・シール部制、 9、ダ・・・・・導電性部材、 10・・・・・・エポキシ導電性接着剤。 第1図 第2図 (kg) 第3図 (b)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  シール部材を介して重ね合わされたニ対の基
    鈑間に液晶層を保持して成る液晶表示セルにおいて、前
    記シール部材の配設されている領域内で外部接続用のリ
    ード電極の少なくとも一部を分断するとともに、該分断
    された部分間を導電性物質によって電気的に接続したこ
    とを特徴とする液晶表示セルの構造。
  2. (2)導電性物質が導電性接着剤より成ることを特徴と
    する特許活水の範囲第1項記載の液晶表示セルの構造。
JP5971083A 1983-04-05 1983-04-05 液晶表示セルの構造 Pending JPS59184326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5971083A JPS59184326A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 液晶表示セルの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5971083A JPS59184326A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 液晶表示セルの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59184326A true JPS59184326A (ja) 1984-10-19

Family

ID=13121034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5971083A Pending JPS59184326A (ja) 1983-04-05 1983-04-05 液晶表示セルの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184326A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200816U (ja) * 1987-06-16 1988-12-23
JPH01101518A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルの製造方法
EP0713125A1 (fr) * 1994-11-18 1996-05-22 Asulab S.A. Cellule électrique
US5847797A (en) * 1996-04-18 1998-12-08 Flat Panel Display Co. (Fpd) B.V. Display device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63200816U (ja) * 1987-06-16 1988-12-23
JPH01101518A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルの製造方法
EP0713125A1 (fr) * 1994-11-18 1996-05-22 Asulab S.A. Cellule électrique
FR2727216A1 (fr) * 1994-11-18 1996-05-24 Asulab Sa Cellule electrique du type comprenant deux lames-supports paralleles, en matiere plastique, ecartees l'une de l'autre, portant des electrodes sur leurs faces
US5745208A (en) * 1994-11-18 1998-04-28 Asulab S.A. Electrical cell of the type comprising two plastic parallel support plates, set apart from each other, carrying electrodes on their faces
US5847797A (en) * 1996-04-18 1998-12-08 Flat Panel Display Co. (Fpd) B.V. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990781A (en) Transparent seal for liquid crystal display cells
JPH07199209A (ja) 液晶表示装置
JPS59184326A (ja) 液晶表示セルの構造
JPH0933941A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS61210326A (ja) プラスチツク液晶表示素子
JPH08211397A (ja) 互いに離間して設置され、面で電極を支持する2枚の平行な支持板を具備するセル
JP3283125B2 (ja) シート型イオンセンサ及びこれを含むセンサ装置
JPS57181527A (en) Liquid crystal display device
JPS61174515A (ja) 液晶表示素子
JPS58178325A (ja) 液晶表示素子
JP2000206520A (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
JPS6363021A (ja) 表示装置
JPS6039617A (ja) 液晶表示素子の外部取り出し端子構造
JPS62150227A (ja) 液晶表示素子
JPH052181A (ja) 液晶表示装置
JPH118267A (ja) 低圧縮荷重型シリコーンゴムスペーサー
JPS55108623A (en) Display cell and production thereof
JPS5883817A (ja) 液晶表示素子
JPH0326495Y2 (ja)
JPH06110075A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPS6362729B2 (ja)
JPH02302731A (ja) 液晶表示装置
JPH02302732A (ja) 液晶表示装置
JPH0229625A (ja) 液晶表示素子
JP2000214493A (ja) エレクトロクロミック素子及びこの製造方法