JPS59182030A - ワイヤカツト放電加工装置 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工装置

Info

Publication number
JPS59182030A
JPS59182030A JP5398383A JP5398383A JPS59182030A JP S59182030 A JPS59182030 A JP S59182030A JP 5398383 A JP5398383 A JP 5398383A JP 5398383 A JP5398383 A JP 5398383A JP S59182030 A JPS59182030 A JP S59182030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
wire electrode
wire
workpiece
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5398383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321285B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Akihiko Shimizu
明彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japax Inc
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Japax Inc
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japax Inc, Inoue Japax Research Inc filed Critical Japax Inc
Priority to JP5398383A priority Critical patent/JPS59182030A/ja
Priority to US06/580,099 priority patent/US4629854A/en
Priority to GB08403997A priority patent/GB2139935B/en
Priority to FR8402318A priority patent/FR2540769B1/fr
Priority to IT47694/84A priority patent/IT1177561B/it
Priority to DE19843405424 priority patent/DE3405424A1/de
Publication of JPS59182030A publication Critical patent/JPS59182030A/ja
Publication of JPH0321285B2 publication Critical patent/JPH0321285B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/101Supply of working media

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はワイヤカント放電加工装置、特にワイヤ電極
と被加工物との間の加工間隙及びワイヤ電極の廻りに供
給された加工液が、既加工済カロエ溝側に容易に逃げる
ことなく、加工屑の除去、ワイヤ電極及び被加工物の冷
却等に有効に作用するように構成したものに係る。
ワイヤカット放電加工装置は、ワイヤ電極全一方のリー
ルから繰り出し、他方のリールに巻き取る等の回収をす
る間に於て、一対の位置決めガイド間を所定の張力を保
った状態で移動させ、このガイド間を更新移動するワイ
ヤ電極の軸に略直角の方向から波力ロエ物を対向させて
加工間隙を形成させ、この間隙に水等の加工液を供給す
るとともに加工用電圧パルスを印刀口してパルス放電を
発生させ、この放電を繰り返しながら被加工物とワイヤ
電極とを前記直角方向の平面内に於て相対的に210工
送り移動させることによって所望輪郭形状等の切断加工
するものである。
例えば、第1図に示すワイヤカット放電加工装置につい
て説明する。
このワイヤカット放電力ロエ装置は、ワイヤ電極2が図
示しない装置本体のカラム等に設けたリールからブレー
キローラ等を介して繰りだされ、アーム1の案内ローラ
11 を介して下方に延び、下方にアーム1に対向して
設けたアーム14の通電ローラ兼案内ロー2251巻取
90〜う及びカラム等本体の巻取りリール又は回収容器
へと到るワイヤ電極2の前記案内ローラ11及び25間
の部分と一被加工物6との間に間欠的な電圧パルス金印
加し放電加工を行うものである。 上方に配設されたア
ーム1には、アーム1とほぼ直交するように、かつ手動
ハンドル又はモータ12によって上下動位置決め設置自
在に断面り字状の支持部材13の上部が取付けられてい
る。 支持部材13の下部前面側には−ワイヤ電極2と
接触して電圧パルスを印カロするための超硬合金等から
成る耐摩性で通常円柱状の通電ビン4が取付けられ、そ
して該通電ビン4にワイヤ電極2を押し付ける耐摩性で
、通常は絶縁性の押付ビン4Aが並設され、前記案内ロ
ーラ11間のほぼ直線部分の被加工物ろの加工部3Aに
より近い位置でワイヤ電極2に当接している。 また支
持部材13の下端部には、中空円筒状のノズル本体5の
上端部等適宜の部位が必要に応じ支持部材16に対し水
平方向の微小位置調整可能に固着きれている。 このノ
ズル本体5の上下端面には開口部51.及び52が形成
され、これら開口部51及び52はノズル本体5のほぼ
中心軸線部位に形成されていて前記案内ローラ11及び
25間のワイヤ電極2が同軸状に挿通するような位置関
係に配置されている。
さらにノズル本体5の内部には、上部位置決めガイド6
1の筒状ガイドホルタ”6が同軸状に挿設埒れており、
また上記下端面開口部52VCはノズル7が同軸状で軸
方向に移動自在に、必要に応じスプリング72を介設さ
せて嵌設されている。
ガイドホルダ6は孔6aを有する中空の筒体であり、下
端部にはダイス状位置決めガイ1−61 が取り付けら
れ、このガイド61によって被加工物6上部に於けるワ
イヤ電極2の位置が決められる。
ガイドホルダ6は−ノズル本体5に必要に応じて水平方
向の微小位置調整可能に固着されている。
またノズル7はノズルホルダ6の下部に配設されノズル
本体5下端の開口部52に加工液の供給出力、流量及び
被加工物5との距離等に応じ上下動自在に嵌合している
。 ノズル7は所望の軸方向長さ内径及び軸方向内径絞
#)ヲ有する中空円筒状体であり、ノズル本体5内に位
置するフランジ部の端部71の外径は、ノズルホルダ5
下端部の開口部52の内径とほぼ等しく形成され、端部
71が開口部52部下端のフランジ部に嵌合当接するこ
とによってノズル7がノズル本体5から脱落するのを防
いでいる。 また、ノズル本体5の上部側適宜の位置に
は加工液の加圧供給ホース53が取付けられ、ここから
加工液がノズル本体5内に供給され、内部に於て位置決
めガイド61を冷却し、下部きのノズル7から被加工物
6の加工部へ噴出されるとともに、上部の開口部51 
よジ上方へ噴出して通′亀ビン4とワイヤ電極2との間
にもヵロ工液を供給してワイヤ電極2及び通電ビン4を
冷却するようになっている。 また被カIJ工物3は一
加エテーブル31に固定はれ、加工テーブルろ1はモー
タ52,33によって上下案内ローン11間または上下
位置決めガイド61間のワイヤ電極2軸と直角な平面上
を数値制御装置による制御の下に所定の輪郭形状等にそ
って自在に移動できるようになっている。 なお、以上
説明した各S成及び部材の多くのものは、被ヵロエ物乙
の上方側だけでなく、下方にも設けられており、被加工
物6の下方には被加工物5を中心として上下がほぼ対称
となるように各部材が配設されていることの他は前述の
説明と同様であるため一構成についての説明を省略する
が、下部通電装置は、使用済のワイヤ電極2と接触する
ため、上部の通電ビン4よりも充分径の大きい回転自在
な加工電源からブラッシ通電される前記通電ローラ25
が用いられるのが普通である。 又通電ローラ25には
ノズル7から力ロエ部又はその近傍へ噴射されたカロエ
液が流下するから、下部ノズル本体5に開口51は必ず
しも必要ではなく、また下部ノズル7は加工液の供給が
ないが充分低圧で少い加工液供給等の加工準備状態では
ノズル7が自重により落下して被加工物3から離隔する
から、上部ノズル7のようなノズル7を引き込ませるス
プリング72は必要でない。
しかして、ワイヤカット放電加工中は、上部ノズル7を
被加工体乙の表面に、例えば1mm 以下に充分接近さ
せるか殆んど接触させた状態とし、之に対して下部ノズ
ル7を被加工体3の下面に加工液の供給噴射圧により殆
んど加圧接触させた状態となるようにし、上部ノズル7
による加工液噴射圧又は流量1に対し、下部ノズル7に
よるそれが1.5倍又はそれ以上となるようにして、即
ち加工間隙3Aには加工液が下部側から吹き上がるよう
な状態で流れている。
そしてまた、図示実施例の下部ノズル本体5中のガイド
61のホルダ6′は上部のガイドホルダ6のように加工
液流通孔6aがなく一後端部が開口51に気密に嵌設固
定された状態に取9つけられホース56からの供給加工
液が開口51部から漏洩することなく、上部ノズル7」
:りも高圧高流速流量の加工液を下部ノズル7から噴出
できるようになっている。
近時かかるワイヤカット放電加工の加工速度は改善され
、能率向上もはかられている。 高速加工に必要な条件
としてワイヤ電極材の改善、加工電源及びその放電パル
ス特性、ワイヤ電極への通電方法或いはまた加工間隙等
加工部への力0工液の供給流通法等があり、夫々検討さ
れ、改良され続けている。  しかして、上記種々の条
件中l持に加工液の供給は、十分にワイヤ電極を同軸状
に包んだ状態で加工部及びその前後の部分に於て所望の
圧力、流速、又は流量で流れて冷却をすることが加工電
流を犬@ < シー 7Ja工能率を上げられることと
なる。 又加工時の断線特に加工形状のコーナ部分では
、加工液の逃げが多く液の供給が悪くなり、放電時に発
生するガスが滞溜したクガス中放電になり易く高速加工
での断線事故が多く一自動化無人運転の障害となってい
る。
前記ワイヤ電極による放電加工により被加工物中に形成
された加工溝の幅と略同−か又はその幅よりも小さい幅
を有する棒状態を、ワイヤ電極から適宜微小距離離隔す
ると共に略平行に、かつ前記被加工物の板厚の略全長に
わたって挿設して成り該棒状体をワイヤ電極軸の廻りに
回動し得るように構成し、他方前記加工送りの加工進行
方向全検知する検知装置を設け、該装置の検知信号によ
って前記棒状体が前記加工溝中に於てワイヤ電極の加工
面の背面側にあるように回動制御しつつ加工を行なうよ
うVこしたことを特徴とする。
本発明は、かかる問題点全解決するために提案されたも
ので、前述の特徴的構成を有するものであり、以下之全
第2図の第1の実施例に基づいて説明する。
図面は要部Ω側断面図で、前述第1図と同一符号を付し
た部分は同一物、又は実質上同一作用物を示す。 上下
一対のアーム1及び14は前述カラムに設けられている
構成の外1例えば特開昭53−129.400  号公
報に記載の一つの支腕17を形成する構成のものであっ
ても良い。
又一対の刀日工部位置決めガイド61及び61は、この
図示実施例の場合ワイヤ電極2の軸を中心として回動す
る構成であるため、上記各ガイド61及61はダイスホ
ルダによって保持ジれたダイスガイドが使用されている
。 そしてこのダイスホルダは後述する供給された力日
工液を刀ロエ間隙とワイヤ電極2の廻り近傍の加工溝3
B内に拘束する棒状体40の両端全周定保持するホルダ
部26及び27に保持されている。
前記各ホルダ部26及び27はラジアル軸受2B及び2
9によって回転自在に上下アーム1及び14に取り付け
られた筒状回転軸60及び61に連結されていて、前述
位置決めカイドロ1及び61のガイド中心軸と一致させ
て構成しである。 尤もこの位置決めガイド61及び6
1は後述第2の実施例で示すように、ガイドローラ11
及び25並びに通電ビン又にローラ4及び25よジ被加
工物3側に、実質上アーム1及び14等の固定部に固設
する構成あっても良いものである。
34A 及び35A は前記筒状回転軸30及び51に
固定して設けたウオーム歯車で、アーム1及び14に設
けた被制御モータ36及び37の回転軸に図示しない適
宜のギヤボックス等を介して連結されるウオーム軸34
B 及び35B  により同一方向に同−角度及び同一
速度で回転制御される。
尤も上記の場合の一方の回転駆動機構9例えば下部アー
ム14側のウオーム歯車65A、ウオーム軸55B 及
びモータ37等は後述第2実施例のように設けられない
場合があり、或いは更に位置決めカイト以外の、例えは
ホルダ部27も省略して構成されることがある。
加工液をワイヤ電極2.近傍の加工間隙3に、加工溝3
B内に拘束する棒状体40は、その両端がホルダ部26
及27の固定部26A 及び27A に取付交換自在に
−かつしっかりと所定の張力を付与した状態で固定され
、またこの実施例では被加工物3両側のワイヤ電極同軸
加工液ノズル73及び74が夫々ホルダ部26及び27
に取り伺けられており、この加工液ノズル75及び74
に耐圧可撓性配管41及び42を介して供給てれるヵロ
エ液を、ワイヤ電極2と同軸状に包皮してワイヤ′F4
L極2にそって噴出し、ワイヤ電極2と抜刀ロエ体6間
の加工間隙へ供給する。
そしてこのような本発明の構成によれば、ノズル73及
び74によって刀ロエ間隙3A等ワイヤ電極2の廻り及
び加工溝3B内に噴射供給された加工液は、棒状体40
の存在により被加工物3内の加工済溝6B側へ流れるの
が阻止され、他に対し高圧高流速に設定された加工液噴
射ノズル74がらの噴射刃ロエ液がノズル73からの噴
射液もワイヤ電極2にそって被加工物3内に成る程度噴
射された位置から、図示の場合上方に吹き上げられて棒
状体40側にそった上端部付近から被加工物3上面へと
吹き上げられ、棒状体40から加工間隙3Aを含むワイ
ヤ電極2廻ジの加工部及び加工溝5B内は、供給された
力1工液が、成る程度圧力を保った状態で高速度で流れ
、従ってワイヤ電極2及び加工間隙5A等加工部全充分
冷却でき、加工電流を増して高速加工を可能とするもの
である。
この場合、ワイヤ電極2としては種々の材料及び径のも
のが使用されるが、例えば銅又は銅系合金の径約o、S
!mmφのもの全使用すると、加工輪郭線中の直線部分
の刀ロエ溝6Bの幅Wは、被加工体3の材質、板淳及び
電圧、放電パルスのパルス幅。
電流振幅等の電気的加工条件、或いは更に加工の目的に
従う設定力ロエ条件(例えば、加工送り速度を特別に遅
く設定するとかの設定条件う等によって変化するものの
、その最大溝幅は加工輪郭線の直角乃至は鋭角折線部分
や微小半径円弧部分等の溝幅前後以内であって、通常の
加工条件では、ワイヤ電極2径約0.2rnrnφに対
し、加工直線部分の溝幅Wは約0.27mm前後である
から、棒状体4゜の直径は、前記溝幅Wとほぼ同一か、
伜かに小さいものであれば良く、ステンレススチール等
の鉄系合金や銅−亜鉛合金等の銅系合金の円柱又は円筒
状や加工進工方向に楕円状等長尺断面の柱状体又は筒体
を、被加工体6と、或いはさらにワイヤ電極2と電気的
に絶縁した状態なるように設置構成するか、棒状体40
の外側面に絶縁被覆処理して使用する。
又、ワイヤ電極2と被加工体6間の相対的な図示しない
数値制御による加工送Vは、前述第1図の場合と同様、
被加工体3.保持テーブル31のX−Yクロススライダ
による各軸方向駆動モータ32及び3′5VrC対する
数値制御指令駆動によって行なわれるものであり、その
際の力1〕工送Vは数値制御装置に於ける設定定速送り
の外、放電加工状態を検出判別して制御するサーボ制御
送り、及び之等の組合せによる送p等によって行なわれ
るものである。 数値制御装置からの指令信号によυモ
ータ32及び33を駆動して加工を行なうと、加工輪郭
線の彎曲又は屈折部に於て棒状体40は加工溝3Bの両
側の何れかの面に接触、@突することになり、棒状体4
0の位置が、ワイヤ電極2の加工面の背面側からずれる
ことになるから、所望加工輪郭線の寸法、形状等に応じ
、加工数値制御指令の70グラムデータ中に、前記接触
衝突等を回避するホルダ部26及び27の回動作動指令
を予めプログラム設定しておき、これを加工の進行に従
い順次読み出してモータ36及び37を駆動し、棒状体
40をガイド61及61間中心軸、即ちワイヤ電極2軸
全中心として回避回動させることにより、容易に実現可
能なものであり、この場合加工部ワイヤ電極2軸と棒状
体40の軸間の距離。
即ち棒状体40の前記回避回動円弧の半径の長さが大き
すぎると1回動制御クログラム等を複雑にしたりするだ
けでなく、7JO工輪郭線の角部等に於て例えば、加工
液の加工間隙への供給が円滑に行なわれない等の原因に
よって加工状態が悪化、加工状態が不安定になる等の問
題が生ずるたけでなく加工精度を損いワイヤ電極2の断
線事故等も生ずるから、前記の軸間距離は出来るだけ小
さく、好1しくは、ワイヤ電極2の径の2〜6倍乃至4
〜5倍前後又はそれ以内に設定構成することが好ましい
。 また上記の如き回避回動作動は一上記の如き加工数
値制御情報に対する予めのフログラム設定、データ、イ
ンの外加工輪郭形状送すモータ32及び33に対する数
値制御装置からの作動指令信号を検知して、該検知信号
を前記軸間距離等を加味して変調演算した信号によりモ
ータろ6及び37を制御する構成等によっても実現n」
能な丈でなく、例えば特開昭54−17.59fS号公
報記載の如く一棒状体40の側面等適宜の箇所に、電気
的又は機械的な近接又は接触検知の探索子を突出させて
設けておき、該探索子の近傍又は接触検知に応じて所定
の必要な方向及び角度の回避回動を行なわせるようにし
ても充分実現可能なものである。
第3図は、前述第1図と実質上同様な構成を有するワイ
ヤカット放電加工装置に本発明を適用した構成の第2の
実施例を示すもので、棒状体40′ヲ上の加工液ノズル
本体5の廻りにワイヤ電極2を軸として制御回動自在に
保持構成し、抜刀ロエ物乙の加工溝3B内に垂下挿入す
るようにして下端の先端を、被加工物乙の下面とほぼ同
一位置にあるようにしたものでおる。
図に於て前述第1図、及び第2図と同一符号を付した部
分は、同−物又は実質上同一作用物で、50はノズル本
体5の先端近くの外周に設けられたラジアル軸受で1円
板状歯車54A  と棒状体40′のホルダ部26の保
持円板43とを本体5に対し、かつ本体5の軸、即ち刀
ロ工部ワイヤ電極2軸の廻りに回転自在に保持しており
、支持部材16に保持されたモータ36の回転により歯
車34A  とかみ合う歯車34B  全駆動して歯車
34A  ’i5回動させると、歯車54A  と結合
体44で一体に結合された円板45が回動し、加工の進
行に伴って加工進行方向が直角、鋭角、鈍角1円弧状、
及び種々の曲線状Vこ変化しても、棒状体40′を常に
加工溝5B中微小距離置いたワイヤ電極2の加工間隙側
の背面側に位置せしめ+ 7J[l1溝6B内の噴流加
工液の圧力、流速を高め、加工屑等の排除と共に充分な
冷却作用を加工間隙3A及びワイヤ電極2に及ぼし、加
工電流を増し加工速度全増大させることができる。
またこの実施例では、下刃ロエ液ノスル本体5に対して
ワイヤ電極2軸方向に可動な浮動ノズル7′全ワイヤ電
極2に直接同軸のメインノズル7′とし、該Xインノズ
ル7′から上ノズル7よジも約15〜5倍高圧高流速の
加工液をワイヤ電極2にそって同軸に噴射させるととも
に、該メインノズル7′の先端が被加工物3の下面に充
分近接又は押圧された状態にある両者の衝合部からメイ
ンノズル7′の噴流中廻りから空気を吸い込まないよう
VCすると共に、メイン噴流のワイヤ電極2からの剥離
全防止する前記メイン噴流をさらに同軸状に包皮した同
軸噴流を形成式せるサブノズル45を設けたもので、該
サブノズル45は前記メインノズル7′に先端開口を同
一か又は力l1目的等に応じて一方が他方に対して僅か
に引込んだ状態に一体に固設され、周囲にノズル45の
リング状開口47よシも拡大した内部48へ充分な量の
加工液を供給する加圧供給ホース46が、好捷しくは複
数個放散同形に設けられている。
図面第4図及び第5図は、前記メインノズル7′とサブ
ノズル45部の議断面正面図で、夫々加工液の加圧供給
ホース46が4個ずつ設けられている例であり、そして
第4図の場合各ホース46によるザブノズル45内への
刀ロエ液噴射供給の方向が図に於てノズル45断面円の
直径方向であるのに対し、第5図の場合は前記断面円の
接線方向に向けて設けてあり、メインノズル7′による
同軸噴流の廻りに旋回同軸噴流全形成せしめ、ワイヤ電
極2にそう加工液の流れを強化しようとしたものである
。 また第6図は、前記棒状体40′をホルダ部26及
び固定部26A に対して軸方向に移動調整又は変更制
御しつるように構成した1実施例を当該部分の拡大側面
図により示したもので、軸状体40′の上端に該軸状体
40′ヲ長短適宜長さのものに交換し得るヘッダ26B
  f設けるとともに、軸状体40′ヲ固定部26A 
 に対して軸方向に嵌合摺接移動可能に取りつけ(図示
してないが、軸状体40′の下端部は、前述第3図の実
施例の如く自由端とする。 前記ヘッダ26B  に設
けたラック49A に、固定部26A  に設けたモー
タ490 の回転軸のビニオン49B  i係合させ、
該モータ49Off:所望調整設定、プログラム指令変
更、又は加工状態信号等によって回動制御することによ
り、棒状体40′ヲ軸方向に固定部に対して、従って被
加工体乙に対して昇降調整又は制御し、棒状体40′の
下端先端の位置を被加工体乙の下面に対し、微小突出状
態から加工溝内に成る程度引込んだ位置迄の位置の変更
制御をしてメインノズル7′及びザブノズル45による
噴射加工液の加工間隙3A及び加工溝6B等ワイヤ電極
2周りへの流入月:や流入状態全変化させることにより
規則的な加工液の流入状態の場合よりも、かえってより
最適な加工状態での加工を可能とするとか、不安定又は
異常状態となった加工を正常状態に復帰させること全可
能とするものである。
この実施例に於ては棒状体40′ヲ単に昇降させて先端
の位置決めをさせる丈でなく、所定の周期及びストロー
ク全行する比較的低周波の往復移動又は振動全行なわせ
たり、さらにその周期及びストロークの一方又は両方全
所望により変更させたりすることができ、筐たさらに比
較的小さいストロークで高周波の振動をさせたい場合に
は、モータ49Cに代えて電磁又は電歪振動装置全段け
れば良く、又2等全適宜組合せた構成により組合せ運動
を行なわせるようにすることもできる。
以上詳述したように、本発明によれば、ワイヤカット放
電加工に於て−ワイヤ電極による放電加工により被加工
物中に形成された加工溝の幅と略同−か又はその幅より
も小さい幅を有する棒状体を、ワイヤ電極から適宜微小
距離離隔するとともに略平行に、かつ前記被加工物の板
厚の略全長にわたって挿設して成り、該棒状体音ワイヤ
カットの廻りに回動じつるように構成し一他方前記加工
送りの加工進行方向を検知する検知装Nt設け。
該装置症の検知信号によって前記棒状体が前記加工溝中
に於てワイヤ電極の加工布の背面側にあるように回動制
御しつつ加工を行なうようにしたことにより、加工液噴
射ノズルからの噴射加工液の流れを一加工間隙、ワイヤ
電極廻り、及びワイヤ電極に近い加工済力ロエ溝内に規
制して流通させるから、加工液の加工間隙等加工部及び
ワイヤ電極廻ジへの供給流通か効率良く有効に行なわれ
るからワイヤカット放電加工上に多大の効果を性力する
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は、本発明前のワイヤカット放電加工の1例
の概略構成説明図、第2図及び第3図は何れも本発明の
異なる構成の実施例説明図、第4図及び第5図は何れも
前記第6図の部分の横断面図で夫々異なる構成例を示し
たものであり、また第6図は、前記第5図の実施例に於
ける付加構成の実施例を示したものである。 図で61 は位監沫めガイド、2はワイヤ電極。 3は抜力11工物、  7 、7’、 73.74.4
5は加工液噴射ノズル、5Bは加工1%、、40.40
’は棒状体。 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 一対の間隔装置いて配置した位置決めガイド間
    にワイヤ電極全軸方向に更新送り移動せしめつつ前記ワ
    イヤ電極の軸と直角方向から被加工物を微小間隙を介し
    て相対向せしめ、該間隙に被加工物の一方又は両側に設
    けた加工液噴射ノズルから加工液をワイヤ電極にそって
    噴射供給せしめつつ前記ワイヤ電極と被加工物間に間歇
    的な電圧パルスを印加し発生する放電により加工を行な
    い、前記ワイヤ電極と被加工物間に前記直角方向の平面
    上に於ける相対的力a1送りを与えるものに於て前記ワ
    イヤ電極による放電加工により抜刀り工物中に形成され
    た加工溝の幅と略同−か又はその幅よりも小さい幅を有
    する棒状体を、ワイヤ電極から適宜微小距離離隔すると
    共に略平行に、かつ前記被加工物の板厚の略全長にわた
    って挿設して成り、該棒状体をワイヤ電極軸の廻ρに回
    動じつるように構成し、他方前記加工送りの加工進行方
    向全検知する検知装置を設け、該装置の検知信号によっ
    て前記棒状体が前記加工溝中に於てワイヤ電極の加工面
    の背面側にあるように回動制御しつつ加工を行なうよう
    にしたこと全特徴とするワイヤカット放電加工装置。 (21前記被加工物の一方又は両側に設けられる加工液
    噴射ノズルが、前記位置決めガイドIf−11の加工部
    ワイヤ電極が同軸状に貫通するように設置され。 ワイヤ電極を同軸状に包皮したワイヤ電極にそう加工液
    噴射流を形成する同軸加工液ノズルである特許請求の範
    凹第1項記載のワイヤカット放1JL加工装置。 (3)  前記被加工物の一方又は両側に設けられる加
    工液噴射ノズルが、ワイヤ電極を同軸状に包皮したワイ
    ヤを極にそう加工液噴射流を形成する同軸加工液ノズル
    を有すると共に該同軸加工液ノズル金ワイヤ電極軸方向
    に進退可能に保持する力ロエ液、′ズル本体を備えて成
    る特許請求の範囲第1項記載のワイヤカット放電加工装
    置。 (4)  前記棒状体の両端が被加工物の両側に於てワ
    イヤ電極軸の廻りの回動体に係止固定されている特許請
    求の範囲第1項乃至第6項の何れかに記載のワイヤカッ
    ト放!加工装置。 (5)前記棒状体の一端が被加工物の一方の側に於てワ
    イヤ電極軸の廻りの回動体に係止固定されると共に前記
    棒状体の他端が被加工物の他方の側の面の所定位置にあ
    るように棒状体の軸方向移動調整装置が前記回動体の部
    位に設けられている特許請求の範囲第1項乃至第6項の
    何れかに記載のワイヤカット放電加工装置。 (6)前記棒状体が、電気的絶縁保持、異面絶縁処理又
    は絶縁体から成り被カロエ物に対して電気的に絶縁状態
    にある特許請求の範囲第1項乃至第5項の何れかに記載
    のワイヤカット放電加工装置。
JP5398383A 1983-02-15 1983-03-31 ワイヤカツト放電加工装置 Granted JPS59182030A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5398383A JPS59182030A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ワイヤカツト放電加工装置
US06/580,099 US4629854A (en) 1983-02-15 1984-02-14 TW-electroerosion with means for regulating flushing liquid in cutting slot
GB08403997A GB2139935B (en) 1983-02-15 1984-02-15 Traveling-wire electroerosion method and apparatus with means for regulating flushing liquid in the cutting slot
FR8402318A FR2540769B1 (fr) 1983-02-15 1984-02-15 Electro-erosion a fil mobile avec des moyens pour regler le liquide de balayage dans la fente d'usinage
IT47694/84A IT1177561B (it) 1983-02-15 1984-02-15 Metodo e dispositivo di elettroerosione a filo metallico mobile con mezzi per regolare l'afflusso di liquido nella scanalatura di incisione
DE19843405424 DE3405424A1 (de) 1983-02-15 1984-02-15 Verfahren und einrichtung zum funkenerosiven zerspanen eines werkstuecks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5398383A JPS59182030A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 ワイヤカツト放電加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182030A true JPS59182030A (ja) 1984-10-16
JPH0321285B2 JPH0321285B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=12957855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5398383A Granted JPS59182030A (ja) 1983-02-15 1983-03-31 ワイヤカツト放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62213921A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 Inoue Japax Res Inc ワイヤカツト放電加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62213921A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 Inoue Japax Res Inc ワイヤカツト放電加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321285B2 (ja) 1991-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611107A (en) Precision TW electroerosion with superimposed multiple opening guides
JP2671663B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS5828432A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS59182030A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS5988221A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JP2576050B2 (ja) ワイヤカット放電加工用ノズル装置
JP2001038532A (ja) 細穴放電加工方法および装置
JPS59166426A (ja) ワイヤカツト放電加工用ノズル装置
JPS59152026A (ja) ワイヤカツト放電加工用加工液供給装置
JPH0455808B2 (ja)
JPH0258045B2 (ja)
JPS61121832A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS59156627A (ja) ワイヤカツト放電加工に於ける加工液供給装置
JPH0425094B2 (ja)
JPH0325870Y2 (ja)
JPH0620672B2 (ja) ワイヤカット放電加工用のノズル装置
JPH0313012B2 (ja)
JPS6239121A (ja) 放電加工装置
JPS5843210B2 (ja) ワイヤ−カツトホウデンカコウソウチ
JPH0260452B2 (ja)
JPH0478413B2 (ja)
JPS62124822A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS61168424A (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPH0360612B2 (ja)
JPH0520212B2 (ja)