JPS5918030Y2 - 舟艇揚降装置 - Google Patents

舟艇揚降装置

Info

Publication number
JPS5918030Y2
JPS5918030Y2 JP8753479U JP8753479U JPS5918030Y2 JP S5918030 Y2 JPS5918030 Y2 JP S5918030Y2 JP 8753479 U JP8753479 U JP 8753479U JP 8753479 U JP8753479 U JP 8753479U JP S5918030 Y2 JPS5918030 Y2 JP S5918030Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
boat
lifting
floor beam
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8753479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS565745U (ja
Inventor
弘志 久保
敏文 坂井
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP8753479U priority Critical patent/JPS5918030Y2/ja
Publication of JPS565745U publication Critical patent/JPS565745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918030Y2 publication Critical patent/JPS5918030Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はボート、モータボート、ヨツト及び釣舟などの
舟艇を立体的に格納する際やそれらを海水路を経ずに陸
路を理由して移送する際などに使用する舟艇揚降装置に
関するものである。
この種舟艇揚降装置として第1図及び第2図に示す従来
のボート揚降装置として岸壁の陵面Gの両側から水平に
梁を設け、適宜の支柱体を立設してこれに締結し、支柱
体の下部は水中に没する基礎に締結し、上部には梁上に
機械室を設け、ロープによってかごが昇降されるように
し、このかご内にボートの載せられた台車が押込まれて
ロックされ、かごが下降されてボートが水面におろされ
るようにした装置がある。
第1図、第2図において、かご1は台車を載せる床梁、
床梁の両側に支柱に近接して設けられた側柱および側柱
の上部の四隅に設けられたロープ滑車2により構成され
ている。
機械室3の中央部にはウオーム減速機4が設けられ、電
動機の回転はこれによって左右に設けられた巻揚ドラム
5に伝達される。
巻揚ドラム5に巻かれたロープ6は、四隅に設けられた
ロープ滑車7に掛けられ、つづいてかご1の四隅に設け
られたロープ滑車2に掛けられ、電動機の回転によって
、かご1が上昇あるいは下降され、リミットスイッチの
作用により、上昇時にはかごの床面が岸壁の床面と一致
した処で自動的に停止され、また下降時には水面を検知
して自動的に停止され、ボート9は水面に浮上する。
支柱にはガイド8が取付けられ、かご1が前後左右に揺
れないように保持されている。
上記のような従来方式のボート昇降装置は床梁とロープ
滑車の取付けられた側柱とが一体構造で゛あったため、
ロープ長さにアンバランスがある時には側柱の下部に曲
げ応力が生じる欠点があった。
また各ボートの間に手摺がなく、仮にあっても臨時的な
もので、前部安全さくが取付けられておらず、不具合で
あった。
本考案は、舟艇揚降用かごの四隅に配設した側柱の下端
をそれぞれ同かごの床梁に球面継手を介して連結し、上
記各側柱の上端に吊上ロープが懸架されるロープ滑車を
それぞれ取付け、上記床梁の両外側に位置する側柱の内
側に1列状に数本の枠を植設するとともに同床梁の中央
部に2列状に数本の枠を平行に植設し、これらの枠に回
転可能なロールを軸支する軸を植設し、同軸の上端に手
摺を着脱可能に取付けたことを特徴とし、その目的とす
るところは、きわめて簡単な構成でもって従来見られた
不具合点を解消した舟艇揚降装置を提供しようとするも
のである。
本考案は上述のように上記かご側柱が球面継手で床梁に
結合されているから上記かご四隅のロープの長さにアン
バランスが生じた場合でも従来のように床梁に曲げ応力
が生じるようなことがなく支障も起らず舟艇をスムーズ
に揚げ降ろしすることができる。
また本考案は上記したように手摺にロールを回転可能に
取付けであるから舟艇の出し入れ時又は揚げ降ろし時舟
艇が手摺に触れても舟艇を傷めることがない。
次に本考案を最も好ましい実施例としてモータボ・−ト
の揚げ降ろしに使用した場合の図示実施例について説明
する。
第3図ないし第7図において11は床梁、12は側柱、
13はロープ滑車である。
側柱12は床梁11の左右の隅部に第5図で詳細に示す
ように取付けられ、その上端にロープ滑車13が取付け
られている。
14は支持金具、15はベアノング、16はフランジ、
17はピン、18はキーパプレート、19はスペーサで
ある。
支持金具14は床梁11に取付けられ、ベアリング15
は側柱12に挿入され、フランジ16にまり側柱12に
保持されている。
床梁11と側柱12とは、ピン17によって締結され、
キーパブレート18により抜けないよ・)に止められて
いる。
ベアリング15は摺動部が球面をなし、自由に回転でき
るようになっている。
スペーサ19はピン17に挿入され、支持金具14とパ
゛アリング15との間隔を適当なすきまで保持している
20は枠で、第3図及び第4図に示すように床梁11の
同外側に取付けた側柱12の内側に同外側に沿って1列
状に4本植設されるとともに同床梁11の中央部にも2
列状に平行して4本植設されており、これらの枠20の
上に第4図及び第6図に示すように軸23がそ′FLぞ
れ着脱可能に取付けられている。
22はロールで上記軸23に回転可能に載置され7、同
ロール22の中心部に設けた孔に嵌込まれ上記軸23に
ねじ込まれた軸24に軸支されている。
21は手摺で、第3図に示すように本実施例では床梁1
1の左端に1本の長い手摺と中央部の2列と、右端の1
列にはそれぞれ短かい手摺が2本づつ配設され、それら
の手摺21はそれぞれ第6図に示すように上記軸24に
着脱可能に取付けられている。
なお、上記した床梁11の左端の長い手摺21はその中
間部において、第6図に示したと同様の要領で軸24に
取付けられている。
第7図において、25はフェンス、26はロープ、27
は巻揚ドラム、28は電動機、29はクラッチブレーキ
、30.31はスプロケットホイール、32はチェノ、
33は軸である。
そして、フェンス25はかごの床梁11の外端部に取付
けられた支持金具により回転可能に支持され、その左右
の端部にロープ26が取付けられている。
一方機械室にはクラッチブレーキ29の取付けられた電
動機28が設けられ、軸端にスプロケットホイール30
が取付けられている。
また機械室には左右に1対の巻揚ドラム27が取付けら
れ、この巻揚ドラムを連結する軸33の中央部にスプロ
ケットホイール31が取付けられ、チェーン32によっ
て電動機28の回転がスプロケットホイール30゜31
を介し−て巻揚ドラム27に伝達され、ロープ26が巻
揚げられあるいは巻降されるようになっている。
フェンス25はロープ26がゆるめられると自重で外部
に倒れ、水平になった時にロープ26が止められるよう
になっている。
本実施例は上記したように側柱12の下部は球面継手に
より床梁11に連結されているので、四隅のロープの長
さにアンバランスを生じた場合でも支障は起らない。
ロール22は回転可能であるため、ボートが摺動した場
合、ロールの回転により支障が起らない。
フェンス昇降装置は巻揚げられたかごが降下する時、ま
ずフェンス25は立った状態で、ブレーキ人でかご重量
により、ブレーキはすべりながら降される。
(あるいは電動機28は同調速度で巻降される)つぎに
かごが停止すると、ブレーキ切で電動機28で巻降し、
フェンス25は前方に倒れ水平位置でタイマにより電動
機の回転が停止されブレーキ人となる。
かごが上昇する時は、まずブレーキ切で電動機28が巻
上げフェンス25を立て、つぎにブレーキ切で電動機2
8を巻き揚げ(かご速度と同調)、上限で電動横切でブ
レーキ人とする。
本実施例は上記説明から明らかなとおり側柱12の下部
は球面継手により床梁11と締結され、四隅のロープの
長さにアンバランスが生じた場合でも、従来のように曲
げ応力を生ずるようなことがなく、支障も起こらない。
また、ロール22は回転可能であるため、ボートが摺動
した場合でも、ロ一ルの回転により、支障が起こらない
ばがりかフェンス昇降装置がかごの昇降に一致して昇降
され、降されたところでロープがゆるめられ、フェンス
は水平位置で保持され、安全効果が確保される。
さらにかごの床梁の外側(前部)にフェンスを設け、フ
ェンス昇降装置はかごの昇降に一致して昇降され、かご
が降されたところでロープがゆるめられてフェンスは水
平位置で保持され、がご昇降時の安全を保持し、かごが
海中に沈下後はボーI・の出入りに邪魔にならないなど
の実用上のすぐれた作用効果を奏しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の正面外観図、第2図はその側面図、
第3図ないし第7図は本考案の一実施例を示し第3図は
、かごの概略平面図、第4図はその側面図、第5図は第
4図V部を一部を破断して示す拡大図、第6図は第4図
におけるVI−VI線に沿う側面図で手摺の構成を示す
第7図はフェンス昇降装置の概略説明図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 舟艇揚降用かごの四隅に配設した側柱の下端をそれぞれ
    同かごの床梁に球面継手を介して連結し、上記各側柱の
    上端に吊上ロープが懸架されるロープ滑車をそれぞれ取
    付け、上記床梁の両外側に位置する側柱の内側に1列状
    に数本の枠を植設するとともに同床梁の中央部に2列状
    に数本の枠を平行に植設し、これらの枠に回転可能なロ
    ール軸軸支する軸を植設し、同軸の上端に手摺を着脱可
    能に取付けたことを特徴とする舟艇揚降装置。
JP8753479U 1979-06-26 1979-06-26 舟艇揚降装置 Expired JPS5918030Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8753479U JPS5918030Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 舟艇揚降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8753479U JPS5918030Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 舟艇揚降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS565745U JPS565745U (ja) 1981-01-19
JPS5918030Y2 true JPS5918030Y2 (ja) 1984-05-25

Family

ID=29320753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8753479U Expired JPS5918030Y2 (ja) 1979-06-26 1979-06-26 舟艇揚降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918030Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS565745U (ja) 1981-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63219720A (ja) 半水没型掘削船
CN215756065U (zh) 一种桥梁预制箱涵施工快速吊装装置
JPS5918030Y2 (ja) 舟艇揚降装置
JPH0233635B2 (ja) Senkaideritsuku
JP2007261795A (ja) 建築物用のリフト機構
JPH0419032Y2 (ja)
CN217872568U (zh) 升降式逃生窗
JPH024666Y2 (ja)
JPH0347039Y2 (ja)
CN217438708U (zh) 一种可单人操作的桥体侧面施工作业台车
JPH0439250Y2 (ja)
CN218465379U (zh) 一种房屋建设施工用的吊运装置
JPH0120391Y2 (ja)
JP3066932B2 (ja) 傾斜ドーム足場装置
US2243664A (en) Block and tackle lifting and lowering device
KR200405323Y1 (ko) 선양기
US3789997A (en) Tower crane
SU1134531A1 (ru) Перестроповочное устройство грузоподъемного средства
JPS6127868Y2 (ja)
JPS6113501Y2 (ja)
JPS5820631Y2 (ja) 格納型舶用ガントリ−クレ−ン
JPS6261515B2 (ja)
RU2025432C1 (ru) Устройство и.и.сташевского для подъема затонувших бревен со дна реки
JP4201406B2 (ja) プール床の支持装置
KR920007064B1 (ko) 크레인에 있어서 클라이밍 장치 및 클라이밍 방법