JPS59179519A - 新規なポリエステルポリオ−ル樹脂 - Google Patents

新規なポリエステルポリオ−ル樹脂

Info

Publication number
JPS59179519A
JPS59179519A JP58052799A JP5279983A JPS59179519A JP S59179519 A JPS59179519 A JP S59179519A JP 58052799 A JP58052799 A JP 58052799A JP 5279983 A JP5279983 A JP 5279983A JP S59179519 A JPS59179519 A JP S59179519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caprolactone
acid
resin
ester
polyester polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58052799A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okitsu
清 興津
Yukio Nuwa
怒和 幸雄
Michio Nakanishi
中西 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP58052799A priority Critical patent/JPS59179519A/ja
Publication of JPS59179519A publication Critical patent/JPS59179519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は塗料接着剤ポリウレタン等の応用分野で有用な
る新規なポリエステルポリオール樹脂に関する。
最近、自動車、機械、建材、エレクトロニクス等の技術
革新は目ざましいものがあり、それらに使用されるプラ
スチックス、コーティング等の有機素材に対しても従来
よりも多様かつ過酷な榮件での耐久性を要求されると同
時に広範囲のすぐれた物性が要求されるに到っている。
これらの産業分野において使用される塗料、接着剤、ボ
リウレタ/、エラストマー等の素材に関しても同様であ
る。これら素材の原料としてはポリオール樹脂もその1
つである。ポリオール樹脂としては従来ポリエーテルポ
リオール樹脂、ポリエステルポリオール樹脂が一般的で
ある。ポリエーテルポリオール樹脂としてはポリプロピ
レンポリオールやポリテトラメチレングリコール等があ
り、主として耐水性を要求される塗料やポリウレタン等
に使用されている。しかし、耐候性、耐熱性が劣るとい
う欠点がある。ポリエステルポリオールとしてはポリエ
チレンアジペートニスf ル、ポリブチレンアジペート
エステル等脂肪族多塩基酸と多価アルコールからのポリ
エステルポリオールやε−カプロラクトンの、康金物で
あるポリプロピレンポリオール等があり、ポリエーテル
系に比べると耐水性は省るか耐熱性、耐1医江寺ρゝ1
−ぐれている。エステル系の中でも特に耐水性、耐低温
特性がすぐれているのがポリカプロラクトンポリオール
である。しかし、ポリカプロラクトンポリオールも脂肪
族多塩基酸や多価アルコール等を共重合することにより
、さらに結晶性等を制御し、多方面の用途に適用できる
ように種々な工夫がなされている。しかし、ポリカプロ
ラクトン系ポリオールは、それをウレタンニジストマー
に応用したときの低温特性はすぐれているが、高温での
機械物性、接着強度、軟化温度が低いという欠点があっ
た。
本発明者等は高温における物性のすぐれた塗料接着剤、
ウレタンニジストマー等を与えるポリカプロラクトン系
ポリオールを得んと鋭意研究した結果、本発明に到った
すなわち、本発明は多1曲アルコール、頓式ジカルボン
戚のジアルキルエステルおよびε−カプロラクトンもし
くは16オキシカプロン威又はそのエステルを反応させ
ることよりなるポリエステルポリオール樹脂において6
−カプロラクトンもしくは1.6オキシカルボン酸又は
そのエステルの反応残基が40〜95重准%で、かつ水
酸基価が10〜1 s o KOH曙/ gであること
を特徴とするポリエステルポリオール樹脂に関する。
本発明のポリエステルポリオール4QK 脂に用いる原
料である多価アルコールとしてはエチレングリコール、
フロピレンゲリコール、1.3ブチレングリコール、1
.4フチレンゲリコール、2−メチル−1,3−プロパ
ンジオール、1.5−ペンチルグリコール、ネオペンチ
ルグリコール、1.6−ヘキサンジオール、ジエチレン
グリコール、ジプロピレンクリコール、ネオペンチルグ
リコールのヒドロキシピバリン陵ニス チル 2,3.
5−ト’)メチルベンタンジオール、AOGX24(商
品名、ダイセル化学工業■製のCI2と014のα−オ
レフィングリコールの混合物)等を用いることができる
特に、その中で好ましいものとしては側鎖を有する多価
アルコール、例えばネオペンチルグリコール、2−メチ
ル−1,3プロパンジオール、ネオペンチルグリコール
のヒドロキシピバリン酸エステル等が挙げられる。
これらは側鎖によりポリエステルポリオールの結晶性を
適度に低下させることによりポリウレタンにした場合の
弾性回復性等にとって特に好ましい結果を与えるもので
ある。
環式ジカルボン酸又はその無水物、もしくは環式ジカル
ボン酸のジアルキルエステルとしては、無水フタル酸、
インフタル酸、テレフタル酸、テレフタル酸ジメチルエ
ステル、イソフタル酸ジメチルエステル、フタル酸ジメ
チルエステル、フタル酸ジエチルエステル、テトラヒド
ロ無水フタル酸、メチルテトラヒドロ無水フタル順、ヘ
キサヒドロ無水フタル酸、メチルへキサヒドロ無水フタ
ル酸、無水メチルハイミック酸等がある。ポリエステル
ポリオールの色、加水分解安定性に対して特にイソフタ
ル酸が好ましい。
本発明の特徴を損わない範囲で脂肪族直鎖ジカルボン酸
、例えばアジピン酸等な併用することもできる。
ε−カプロラクトンとしては工業的に純度のすぐれたも
のが市販されている。シクロヘキサノンの過酸、例えば
過酢酸等によるバイヤービリガー反応によって製造され
ているが、ダイセル化学工業■のプラクセルMを用いる
ことができる。ε−カプロラクトン以外の他のラクトン
化合物も本発明の特徴を損わない範囲で併用することが
できる。
1.6オキシカプロン酸又はそのエステルとしてはこれ
も工業的に生産されている。又、エステルとしては、メ
チルエステル、エチルエステルナトのアルキルエステル
がある。1.6オキシカプロン酸以外のオキシ酸、例え
ばヒドロキシピバリン酸等を本発明の特徴を損わない範
囲で併用することもできる。
本発明のポリエステルポリオール樹脂におけるε−カプ
ロラクトンもしくは1.6オキシカプロン酸又はそのエ
ステルの反応残基の割合は40〜95重量%、さらに好
ましくは50〜95重量%である。又、用途によっては
81〜95%も使用できる。これらの範囲より少ないと
ε−カブロラクトンボリマーに基づ(低温特性、可撓性
等のすぐれた性質が損なわれ、多すぎると環式ポリカル
ボン酸反応残基に基づく耐熱性、高融点、高モジ−ラス
等の特性が損なわれるものである。
本発明の樹脂の水酸基価は10〜150KOf(rnl
/g、さらに好ましくは15〜10100KOHの範囲
であり、これは範囲の水酸基価を有する場合、塗料、ポ
リウレタン等のフォーミュレーションにとって有用であ
る。
本発明の樹脂の市価は5KOHmi/g、好ましくはI
KOHmIj−/g以下であることが好ましい。
酸価が大きい場合はポリウレタンの原料として使用する
場合、作業性が悪く、発泡等のトラブルが生じるのみな
らず、耐加水分解性等の特性を損うことになる。
本発明のポリエステルポリオールイg・1脂を合成する
においては、すべての原料を反応缶に仕込み、100℃
から240℃で攪拌下に加熱すればよい。
その場合、ε−カプロラクトンの開環触媒及びエステル
化触媒を砲加することが反応を促進するたそのような触
媒としては、有機チタン化合物、例えばテトラエチルチ
タネート、テトラプロピルチタネート、テトラブチルチ
タネート等があり、有機スズ化合物としてはオクチル酸
スズ、ジブチルスズオキサイド等がある。又、塩化第1
スズ、臭化第1スズ、ヨウ化第1スズ等も好ましい。鉄
、亜鉛、カルシウム、マンガン、バナジウム等金属類の
アセチルアセトネート等も好ましい。
添加量としてはo、 i〜5001’1llll、好ま
しくは1〜100Fで十分な触媒効果を得ることができ
る。
反応においては窒素等不活性ガスの雰囲気下で行なうこ
とが樹脂の色相にとって好ましい。
反応は反応の進行と共に生成する水を反応系に除去しつ
〜行なう。
反応の方法として、あらかじめ合成しておいた多価アル
コールと多塩基酸からのポリエステルポリオールとポリ
カプロラクトンを所定の割合で混合加熱し、エステル交
換反応によって本発明のポリエステルポリオールを合成
することも可能である。なお、色相、酸価および水酸基
価はJISK−1557−64に準じて測定した。
本発明のポリエステルポリオール樹脂は有機ジインシア
ネート化合物類と反応させ、ポリウレタンニジストマー
やポリウレタン接着剤、ウレタンフオーム、ウレタン塗
料、スパンデックスus、m等に応用できる。
これらは、いずれも従来のポリエステルポリオールを用
いた場合よりも耐熱物性、耐熱接着性、耐化学性等がす
ぐれている。
又、ウレタンニジストマーのガラス転移温度が高いため
、室温伺近での反発弾性率が低い等、多くの特異な性質
を与えるため1秦的な利用1曲値は極めて大きい。
以下、例をもって本発明の詳細な説明する。
耐電、部は重量部数をあられす0もちろん以下の例によ
って本発明を限定するものではない。
実施例1 脱水エステル化装置、攪拌羽根、温度計等を備えた4ツ
ロフラスコにイソフタル#9 s o 6g、ネオペン
チルグリコール6652部、ε−カプロラクトン261
30部、テトラブチルチタネーI−0,4部を仕込み、
窒素雰囲気下で220℃で70時間、伶6拌下に反応さ
せ、エステル化反応によって反応系内に生成した水を除
去した。
その結果、ε−ラクトンの反応率998%、色相(AP
HA)70、酸価0.44、水酸基価1s4、g−7同
点−20℃のポリエステルポリオールを得た。ε−カプ
ロラクトンの反応残基は65%である。
実施例2゜ 実施例1と同様の装置にイソフタル敵2114部、ネオ
ペンチルグリコール1937部、ε−カブロラクトン6
,500部、チタンテトラチタネー)0.11部を仕込
み、窒素雰囲気下で220℃、48時間反応させ生成し
た水を反応系外に除去した。
その結果、色相(AP)1.A)100、威1ifli
 O,5、水酸基価57、凝固点−10℃以下のポリエ
ステルポリオール樹脂を得た。
ε−カプロラクトンの反応残基は65%である。
実施例3゜ 実施例1と同様の装置にイソフタル戯1155部、ネオ
ペンチルグリコールl 354 i15、ε−カプロラ
クトン8800部、テトラブチルチクネー)0.11部
を仕込み、窒累#囲気下で220℃、50時間反応させ
、生成した水を反応糸外に除去した。その結果、色相(
APHA)ty o、ば仙10.7、水酵41曲57.
4 、結晶化融点50℃のポリエステルポリオールを得
た。
ε−カプロラクトンの反応残基は80%である。
実施例4゜ 実施例1と同様の装置ばにイソフタル酵170部、ネオ
ペンチルグリコール377.5 fL ε−カプロラク
トン4500 i+≦、テトラブチルチクネート0.0
5部を仕込み、窒素杯囲気下で220℃、70時間反応
させ、生成した水を反応糸外に除去した。
その結果、色相(APHA ) 90.酸価0.38、
水ぼ創価56.6、結晶化融点41〜44℃のワックス
状ポリエステルポリオール樹脂を得た。
なお、実施例2〜4においてε−カプロラクトンの反応
率はいずれも99.5%以上であり、分子量分布等の測
定からもラクトンと多価アルコール多塩基酸のランダム
共重合ポリマーである。
ε−カプロラクトンの反応残基は90%である。
ゝ\ 特許出願人 ダイセル化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多価アルコール、環式ジカルボン酸又はその無水物もし
    くは環式ジカルボン酸のジアルキルエステル及びε−カ
    プロラクトンもしくは1.6オキシカブロン酸又はその
    エステルを反応させることよりなるポリエステルポリオ
    ール樹脂において、ε−カプロラクトンもしくは1.6
    オキシカプロン酸又はそのエステルの反応残基が40〜
    95重量%で、かつ水酸基価が10〜150KOf(哩
    /、9であることを特αにとする新却1なポリエステル
    ポリオール樹脂。
JP58052799A 1983-03-30 1983-03-30 新規なポリエステルポリオ−ル樹脂 Pending JPS59179519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052799A JPS59179519A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 新規なポリエステルポリオ−ル樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58052799A JPS59179519A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 新規なポリエステルポリオ−ル樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179519A true JPS59179519A (ja) 1984-10-12

Family

ID=12924882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58052799A Pending JPS59179519A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 新規なポリエステルポリオ−ル樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179519A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267925A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Dainippon Ink & Chem Inc 磁気記録媒体用結合剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135197A (ja) * 1971-12-09 1975-10-27
JPS5256193A (en) * 1975-11-04 1977-05-09 Ube Ind Ltd Process for copolyesterpolyol
JPS57164121A (en) * 1981-04-03 1982-10-08 Daicel Chem Ind Ltd Polyester-polyol resin

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135197A (ja) * 1971-12-09 1975-10-27
JPS5256193A (en) * 1975-11-04 1977-05-09 Ube Ind Ltd Process for copolyesterpolyol
JPS57164121A (en) * 1981-04-03 1982-10-08 Daicel Chem Ind Ltd Polyester-polyol resin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267925A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Dainippon Ink & Chem Inc 磁気記録媒体用結合剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5166310A (en) Preparation of polyesters with tin catalyst
US5470941A (en) Thermoplastic biodegradable resins and a process of preparation thereof
US6472500B2 (en) Crystalline polyester resins and processes for their preparation
KR100225711B1 (ko) 폴리에스테르를 제조하기 위한 디카복실산과 디카복실산의 디알킬 에스테르의 공중합방법(copolymerization of dicarboxylc acids and dialkyl esters of dicarboxyllc acids to form polyesters)
JP2003501532A (ja) 高ガラス転移温度、低溶融粘度の非晶質コポリエステル
JP2001187817A (ja) コポリエステル樹脂組成物及びその製造方法
JPH03220233A (ja) ポリカーボネートポリオール
JPH04108760A (ja) ジ酸をグリコールで直接エステル化する反応の速度を増加させる方法
JPH1135655A (ja) 高分子量乳酸系ポリエーテル共重合体の製造方法
JPH07252351A (ja) 脂肪族共重合ポリエステルフィルムの製造方法
JP2879685B2 (ja) ポリカーボネートジオール
JPH0357133B2 (ja)
JPS59179519A (ja) 新規なポリエステルポリオ−ル樹脂
KR101514786B1 (ko) 바이오 매스 유래 성분을 포함한 폴리에스테르 수지 및 이의 제조 방법
JPS62292833A (ja) ポリエステル・ポリカ−ボネ−ト系エラストマ−
JP3395383B2 (ja) ポリエステルポリオールおよびその製造方法
JP3482968B2 (ja) ラクトン重合体の製造方法
JP3235921B2 (ja) ポリエステルポリオール樹脂
CA1143892A (en) Linear random copolyester pigment binders
JP2684150B2 (ja) 高分子量脂肪族ポリエステルの製造方法
JPH05279446A (ja) ウレタン結合を含む共縮合ポリエステルの製造方法
JPH04337319A (ja) 熱成形性合成樹脂材料
JPH08198961A (ja) ポリエステル・ポリエーテル共重合体の製造方法
JPS61276814A (ja) ポリウレタンエラストマ−
JPS6381124A (ja) ラクトン変性ジオ−ルの製造方法