JPS5917923Y2 - 道路継目地用可動継手 - Google Patents

道路継目地用可動継手

Info

Publication number
JPS5917923Y2
JPS5917923Y2 JP6169680U JP6169680U JPS5917923Y2 JP S5917923 Y2 JPS5917923 Y2 JP S5917923Y2 JP 6169680 U JP6169680 U JP 6169680U JP 6169680 U JP6169680 U JP 6169680U JP S5917923 Y2 JPS5917923 Y2 JP S5917923Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road
joint
vertical
vertical joint
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6169680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56163104U (ja
Inventor
正憲 永江
惣一郎 清水
Original Assignee
東京フアブリツク工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京フアブリツク工業株式会社 filed Critical 東京フアブリツク工業株式会社
Priority to JP6169680U priority Critical patent/JPS5917923Y2/ja
Publication of JPS56163104U publication Critical patent/JPS56163104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5917923Y2 publication Critical patent/JPS5917923Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、近接して並んで延長する複数の道路体間の
縦目地例えば既存の道路体と拡巾用新設道路体との間の
縦目地に設置する可動継手に関するものである。
従来、山腹等の法面に沿って延長している道路を拡巾す
る場合は、第1図に示すように、地盤5上に設置されて
いる既存の道路体1の側部に沿って道路橋6を架設して
いる。
また既存の短スパンの道路橋を拡巾する場合はその側部
に沿って長スパンの道路橋を架設することもある。
そしてこのように既存の道路の側部に拡巾用の新設道路
を設けた場合は、既存の道路体と新設の道路体との間に
縦目地継手を設ける必要がある。
一方、第1図に示す拡巾道路の場合は、地盤5上に直接
設置された道路体1と橋桁7により支持された道路体2
との組合わせであり、橋桁7により支持された道路体2
は、スパンの端部から中央部に至るにしたがって撓み量
が大きくなると共に、その道路体2に動荷重が作用する
と撓みが一層大きくなり、このため各道路体1,2間に
その長手方向に沿って大きさが変化する段差が生じる。
また橋桁7およびこれにより支持されている道路体2は
気温の変化等により伸縮すると共に、その伸縮量はスパ
ンに比例して大きくなるのに対し、地盤上に直接設置さ
れている道路体1は殆んど伸縮しない。
このため各道路体1,2間に道路体長子方向の相対的な
偏位が生じる。
短スパンの道路橋の側部に長スパンの道路橋を設置して
拡巾する場合も、スパンの大小によって撓み量および伸
縮量に差異があるので、既存の道路体と新設の道路体と
の間に不均一な段差および道路長手方向の相対的な偏位
を生じる。
したがって、前述のような拡巾道路における各道路体1
,2の対向端部に、ゴム材を主体とする縦目地継手8の
巾方向の両側部分をボルト9等により固定すると、縦目
地継手における橋梁スパンの中央側部分が上下方向に曲
げ変形されると共に道路長手方向に剪断変形され、しか
も新設の道路体2に動荷重が作用するごとに撓み量が増
大するので、縦目地継手8が疲労して耐久性が低下し、
かつ縦目地継手を取付けているボルト9その他の取付部
材に対し無理な力が作用するという問題がある。
この考案は前述の問題を有利解決した道路縦目地用可動
継手を提供することを目的とするものである。
次にこの考案を図示の例によって詳細に説明する。
第3図ないし第5図はこの考案の第1実施例の道路縦目
地用可動継手を示すものであって、縦目地長手方向に延
長するゴムのような弾性材料からなる可撓性目地材本体
10における巾方向の一側部に、垂直板11とその中間
部外面に固定された水平板12とその中間部下面に固定
された座板13とからなる鋼製取付杆14が一体に埋設
固定され、前記座板13の下面は目地枠本体10の下面
に露出し、かつ目地材本体10の巾方向の一側部には、
前記水平板12の上面を底面とするボルト頭部収納用凹
部15が設けられ、さらにその凹部15の中心線上にお
いて前記水平板12および座板13にわたってボルト挿
通用透孔が設けられている。
目地材本体10の巾方向の他側部には、縦目地長手方向
に延長すると共に上部および下部に凸円筒面を備えてい
る係止頭部16が水平な接続部17を介して一体に接続
され、その係止頭部16および接続部17は目地材本体
10と同一材料により構成され、かつ前記係止頭部16
の上下の凸円筒面には、ふっ素樹脂またはその他の合成
樹脂からなる断面円弧状の滑り板18が焼付けまたは接
着剤により一体に固着され、さらに垂直板19とその中
間部外面に固定された水平板20とその外端部に固定さ
れた係止頭部補強材21とからなる鋼製補強杆22は、
目地材本体10の巾方向の他側部と接続部17と係止頭
部16とにわたって埋設固定され、前記目地材本体10
.滑り板18を有する係止頭部16.接続部17.鋼製
取付杆14および鋼製補強杆22等により可撓性縦目地
材4が構成されている。
水平部分23の外側に連設された上部垂直部分24と、
その水平部分23の内側に連設された下部垂直部分25
と、その下部垂直部分25の内面に固定された支承突条
26とを備えている鋼製保持部材27に、アンカー鉄筋
28が溶接により固着され、前記水平部分23および支
承突条26に目地材本体10の中方向の一側部が載置さ
れた状態で、前記鋼製取付杆14および水平部分23に
貫通したボルト29により固定され、また前記凹部15
には被覆用キャップ30が嵌合されている。
上部保持部材31に挿通した取付用ボルト32が下部保
持部材33に螺合されて保持部材34が構成され、各保
持部材31.33は、鋳鉄または鋳鋼等により構成され
ると共に相互に嵌合する位置決め用の係合突条35およ
び係合溝36を有し、かつ各保持部材31.33には係
止頭部16の滑り板18を嵌入する断面円弧状の係止溝
37が設けられ、前記接続部17の上面および下面と各
保持部材31.33との間には間隙が設けられ、さらに
下部保持部材33には目地材本体10の巾方向の他側部
を支承する段部38が設けられている。
上部保持部材31におけるボルト収納用凹部39にボル
ト弛み止め前被覆用の合成樹脂モルタル等の硬化性充填
材40が充填され、下部保持部材33にはアンカー鉄筋
41が螺合されてロックナツト42により固定され、さ
らに各保持部材27.34の下部垂直板25.43間に
はゴムのような可撓性材料からなる断面溝形の止水材4
4が介在されて、ボルト45および帯状座金46により
固定されている。
また可撓性縦目地材4の中方向の一側部を固定した保持
部材27は既設の道路体1に固定され、かつ可撓性縦目
地材4の巾方向の他側部を上下方向回動可能にかつ道路
長手方向(縦目地長手方向)に摺動可能に嵌合している
保持部材34は新設の道路体2に固定される。
第6図はこの考案の第2実施例の道路縦目地用可動継手
を示すものであって、可撓性目地材本体10の巾方向の
両側に、それぞれ前述のような滑り板18を有する係止
頭部16が接続部17を介して連設されると共に、前述
のような鋼製補強杆22が両側の係止頭部16.接続部
17および目地材本体10の側部にわたって埋設固定さ
れて可撓性縦目地材4が構成され、その可撓性縦目地材
4の巾方向の両側部分が、それぞれ前述のような上部保
持部材31および下部保持部材33からなる保持部材3
4に対し、上下方向揺動可能にかつ道路長手方向に摺動
可能に嵌合されている。
なお前記鋼製補強杆22は1つの可撓性縦目地材ユニッ
トの全長にわたって連続的に延長していてもよく、ある
いは短尺の多数の鋼製補強杆22が間隙を介して直列に
並べられた状態で埋設固定されてもよい。
前記各保持部材27.34および取付杆14は1つの可
撓性縦目地材ユニットとほぼ同じ長さのものを使用する
のが好ましい。
この考案によれば、道路巾方向に隣り合う道路体1,2
間の縦目地3に配置される可撓性縦目地材4と、その可
撓性縦目地材4の巾方向の一側部および他側部を前記道
路体1,2に取付ける保持部材とからなる道路縦目地用
継手において、ゴムのような弾性材料からなる目地材本
体10の巾方向の少なくとも一側部に、上部および下部
に凸円筒面を備えていて縦目地長手方向に延長する係止
頭部16が一体に接続され、保持部材34の内部の上部
および下部に設けられた縦目地長手方向に延長する断面
円弧状係止溝37に、前記係止頭部16が回動可能にか
つ縦目地長手方向に移動可能に嵌設されているので、ゴ
ムのような弾性材料からなる目地材本体10を有する道
路縦目地用継手において、隣り合う道路体1,2間に上
下方向の段差があっても、前記弾性材料製目地材本体1
0の係止頭部16を保持部材34の係止溝37内で1由
に回動させて、可撓性縦目地材4に上下方向の大きな曲
げ応力が発生するのを防止することができ、かつ各道路
体1,2間に伸縮量の差があっても、前記弾性材料製目
地材本体10の係止頭部16が保持部材34の係止溝3
7に沿って自由に移動するので、可撓性縦目地材4に大
きな剪断応力が発生することもなく、そのため可撓性縦
目地材4におけるゴムのような弾性材料製目地材本体1
0の疲労を防止して耐久性を向上させることができ、し
かも可撓性縦目地材を取付けるボルトやその他の取付部
に無理な力が作用するのを防止することができ、さらに
弾性材料製目地材本体10の係止頭部16が保持部材3
4の内部の上部および下部に設けられた係止溝37に嵌
合されているので、可撓性縦目地材4が保持部材から目
地巾方向に抜は出すのを簡単な手段によって防止するこ
とができる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は拡巾道路の一例を示す縦断正面図、第2図は各
道路体間に段差が生じて縦目地継手が曲げ変形されてい
る状態を示す概略縦断正面図である。 第3図ないし第5図はこの考案の第1実施例の道路縦目
地用可動継手を示すものであって、第3図は縦断正面図
、第4図は平面図、第5図は第3図の一部を拡大して示
す縦断正面図である。 第6図はこの考案の第2実施例の道路縦目地用可動継手
を示す縦断正面図である。 図において、1は既設の道路体、2は新設の道路体、3
は縦目地、4は可撓性縦目地材、7は橋桁、10は可撓
性目地材本体、14は鋼製取付杆、16は係止頭部、1
7は接続部、18は滑り板、22は鋼製補強杆、27は
鋼製保持部材、29はボルト、31は上部保持部材、3
2は取付用ボルト、33は下部保持部材、34は保持部
材、35は係合突条、36は係合溝、37は係止溝、4
4は止水材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 道路巾方向に隣り合う道路体1,2間の縦目地3の上部
    に配置される可撓性縦目地材4と、その可撓性縦目地材
    4の巾方向の一側部および他側部を前記道路体1,2に
    取付ける保持部材とからなる道路縦目地用継手において
    、ゴムのような弾性材料からなる目地材本体10の巾方
    向の少なくとも一側部に、上部および下部に凸円筒面を
    備えていて縦目地長手方向に延長する係止頭部16が一
    体に接続され、保持部材34の内部の上部および下部に
    設けられた縦目地長手方向に延長する断面円弧状係止溝
    37に、前記係止頭部16が回動可能にかつ縦目地長手
    方向に移動可能に嵌設されていることを特徴とする道路
    縦目地用可動継手。
JP6169680U 1980-05-06 1980-05-06 道路継目地用可動継手 Expired JPS5917923Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169680U JPS5917923Y2 (ja) 1980-05-06 1980-05-06 道路継目地用可動継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169680U JPS5917923Y2 (ja) 1980-05-06 1980-05-06 道路継目地用可動継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56163104U JPS56163104U (ja) 1981-12-04
JPS5917923Y2 true JPS5917923Y2 (ja) 1984-05-24

Family

ID=29656079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6169680U Expired JPS5917923Y2 (ja) 1980-05-06 1980-05-06 道路継目地用可動継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5917923Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007538182A (ja) * 2004-05-19 2007-12-27 トリップストップ ピーティーワイ リミテッド 舗装目地

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4692393B2 (ja) * 2006-05-30 2011-06-01 横浜ゴム株式会社 道路橋伸縮装置
JP5791913B2 (ja) * 2011-02-09 2015-10-07 ダイチ工営株式会社 橋梁用縦目地構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007538182A (ja) * 2004-05-19 2007-12-27 トリップストップ ピーティーワイ リミテッド 舗装目地

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56163104U (ja) 1981-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211443Y2 (ja)
RU2244778C2 (ru) Арочная конструкция из листового металла с композиционными элементами жесткости из бетона в металлической оболочке
JPS6160923B2 (ja)
JPS5917923Y2 (ja) 道路継目地用可動継手
US4319855A (en) Highway expansion joint
US8351687B1 (en) Bearing and expansion joint system including same
US4706318A (en) Joint covering for expansion joints in carriageways, especially bridges
WO2007021078A1 (en) Replaceable drainage device of expansion joint
US8091293B2 (en) Bearing and expansion joint system including same
US3555981A (en) Expansion joint for road or bridge span sections
KR100622008B1 (ko) 일체식 교대 교량의 합성구조
KR101914243B1 (ko) 신축이음장치
KR100480471B1 (ko) 허니컴 거더형 프리캐스트 콘크리트 패널 합성빔의 연속화연결구조 및 연속화 방법
JPS607369Y2 (ja) すべり板を有する弾性支承
JPS6219682Y2 (ja)
JPH0330407Y2 (ja)
US20060067789A1 (en) Expansion joint system
JPH033605Y2 (ja)
JPH0213521Y2 (ja)
JP2984777B2 (ja) 橋梁用伸縮継手
KR102598821B1 (ko) 앵커부 연장이 가능한 신축이음장치
JPH0115689Y2 (ja)
JPS6335043Y2 (ja)
JPH0417607Y2 (ja)
JP3159682B2 (ja) アンカーバー付水平力分散装置