JPS59178712A - 積層鉄心組立て体 - Google Patents

積層鉄心組立て体

Info

Publication number
JPS59178712A
JPS59178712A JP5290683A JP5290683A JPS59178712A JP S59178712 A JPS59178712 A JP S59178712A JP 5290683 A JP5290683 A JP 5290683A JP 5290683 A JP5290683 A JP 5290683A JP S59178712 A JPS59178712 A JP S59178712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
laminated
iron core
plate
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5290683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Ito
伊藤 辰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5290683A priority Critical patent/JPS59178712A/ja
Publication of JPS59178712A publication Critical patent/JPS59178712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は非晶質磁性合金薄板からなる積層−鉄心の組立
て体に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
電力用変圧器において鉄心として設けられる積層鉄心組
立て体は、けい素鋼板を積層して鉄心脚および継鉄を溝
成しだ積層鉄心と、この積層鉄心の積層方向両側部に夫
々当接する鉄心締付板とを具備し、締付板に共通に締付
スタッドを挿通して積層鉄心を締付は固定したものであ
る。
最近、磁性材料として非晶質磁性合金薄板が開発され、
この材料を用いた積層鉄心の実用化が試みられている。
非晶質磁性合金薄板は鉄全主体としてd″ロンシリコン
、カーボア’lトLD非金属元素を添加した合金からな
り、溶融状態にある合金を急速に冷却して薄い帯板状に
製作するもので、けい素鋼板に比して励磁電流が少なく
無負荷損が著しく小さい優れた磁気特性を有している。
しかして、非晶質磁性合金薄板1l−J:製作上の制約
から、板厚が100μm以下と薄いことに加えて、幅も
100咽以下と狭いものである。このため、非晶質磁性
合金薄板を用いて積層鉄心を製作する場合には、けい素
鋼板のように鉄心幅全体を1枚の板材で形成することが
できないので、帯状の非晶質磁性合金薄板を積層した積
層体を幅方向に複数列盤べて鉄心脚と継鉄を夫々構成し
鉄心を形作ることになる。従って、この積層鉄心は外力
により薄板積層体が動いてその配列にずれを生じ鉄心形
状が崩れないようにするために、鉄心締付板によシ鉄心
全体を強固に保持して外力に充分耐える剛性をもたせる
ことが重要である。また、非晶質磁性合金薄板は脆く外
部応力により破損し易いという欠点があるために、この
点においても鉄心の剛性を高めることが重要となる。
ところで、従来のけい素鋼板からなる積層鉄心には平板
状の鉄心締付板が用いられている。
しかしながら、この平板状をなす従来の鉄心締付板を前
記した非晶質磁性合金薄板からなる積層鉄心に用いた場
合には、薄板積層体を強固に保持して充分な剛性をもた
せることができず、鉄心に加わる振動や衝撃力などの外
力、特に薄板積層方向に対し直角方向から外力が加わる
と、薄板積層体が動いて配列がずれる虞れがある。
〔発明の目的〕
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、非晶質磁性
合金薄板を用いた積層鉄心を鉄心締付板により強固に固
定してその1剛性を高め、しかも積層鉄心に形成れが生
じるの全低減した積層鉄心組み立て体を得ること全目的
とするものである。
〔発明の概要〕
本発明の積層鉄心組み立て体は、非晶質磁性合金薄板(
f−積層した積層体を幅方向に被数列盤べて鉄心脚およ
び継鉄を構成し且つこの鉄心脚および継鉄の積層体の配
列間に間隙を形成して積層鉄心を構成するとともに、こ
の積層鉄心の積層方向両側に設けられる鉄心締付板に積
層体間の間隙に挿入する補強板を突設したものである。
すなわち、補強板によシ鉄心締付板の強度を高めるとと
もに積層体の移動を防止し、しかも補強板が積層鉄心の
積層体間に介在することによシ鉄心の剛性を高めたもの
である。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面で示す一実施例について説明する。
第1図および第2図は本発明の積層鉄心組み立て体の一
実施例を示し、この実施例では三相鉄心を対象としでい
る。図中1は積層鉄心で、これは第3図で示すように帯
状の非晶質磁性合金薄板を多数枚積層して々る複数組の
所定長さをもった積層体を組合わせて鉄心脚と継鉄を構
成したものである。第3図で示すように積層鉄心1の両
側に位置する鉄心脚laは非晶質磁性合金薄板からなる
積ノ一体2,3と積層体4,5を配列して構成され、鉄
心中央部の鉄心脚1aは2組の積層体4,5を配列して
構成される。
積層鉄心1の上部と下部の継鉄1bは積層体6゜7と積
層体8,9を配列して構成されている。
各積層体2〜9は夫々同じ積層厚さをなしている。また
、各鉄心脚1aには積層体2,3と積層体4,5の配列
間および積層体4,5と積層体4,5の配列間、すなわ
ち鉄心脚幅方向中央部には長手方向(垂直方向)に沿い
帯状の間隙10が夫々形成されている。各継鉄1bには
夫夫積層体6,7と積層体8,9の間、すなわち幅方向
中央部に長手方向(水平方向)に沿い帯状の間隙1ノが
形成されている。各間隙10゜11は積層鉄心1の厚さ
方向に貫通し−て積層方向両側部に開口している。第3
図では各間隙10、llfハツチングで示している。
第1図および第2図において12は平板状の鉄板からな
る一対の鉄心締付板である。この鉄心締付板12は第4
図で示すように積層鉄心lの各鉄心脚1aに対向して垂
直方向に延びる3個の鉄心脚当接部12hが平行間隔を
存して形成され、積層鉄心1の下部継鉄1bに対向して
水平方向に沿う継鉄当接部12bが形成されている。各
当接部12aは鉄心脚1aと上部継鉄1bを含む高さに
相当する長さを、継鉄当琥部12bは下部継鉄1bに相
当する長さを有している。中央の鉄心脚当接部12gの
上端部には上部継鉄1bの間隙IIに対向して締付孔1
3が、継鉄当接部12bの両端部には下部継鉄1bの両
端部に鉄心厚さ方向に貫通して形成された締付孔14に
対向する締付孔13が夫々形成しである。各鉄心脚当接
部12aの幅方向中央部には夫々補強板15が垂直方向
に沿って設けてあり、これは当接部12aに対し直角に
起立して溶接により固定しである。補強板15は積層鉄
心1の各鉄心脚1aの間隙10に挿入されるものである
。継鉄当接部12bの幅方向中央部には水平方向に沿い
補強板16が設けてあり、この補強板16は当接部16
に対し直角に起立して溶接により固定しである。補強板
16は積層鉄心1の下部継鉄1aの間隙1ノに挿入され
るものである。各補強板15.16の板厚Tは間隙10
.11の幅Gより小さくし、幅Wは積j彊鉄心1の厚さ
Bの半分以下とし、長さP。
Qは間隙10.11の長さM、Nよシ小さくする。これ
ら補強板15.16は鉄板にょシ形成されている。なお
、継鉄当接部12bの補強板とは反対側の側部にはコイ
ル受は板17が支え板18に支えられて水平方向に設け
られ溶接によシ固定しである。そして、一対の鉄心締付
板12は積層鉄心1の積層方向両側部に配置され、各鉄
心脚当接部12aが各鉄心脚1aの両側面に当接してい
るとともに、継鉄当接部12bが下部継鉄1bの両側面
に当接している。筐た、各鉄心締付板12に設けた各補
強板15は各鉄心脚1aの両側部から各間隙10の内部
に挿入されており、補強板I6は下部継鉄1bの両側部
から間隙11の内部に挿入されている。
第1図および第2図において19は鉄板からなる一対の
鉄心締付板である。これら鉄心締付板19は第5図で示
すように積層鉄心1の上部継鉄1bに対向してこれと同
じ長さの横長形状をなすもので、鉄心締付板12の各鉄
心脚当接部12aの間に対応する2個所の部分が鉄心側
へ高さR−iもって折り曲げられ突出部19aとなって
いる。この各突出部19aの幅方向中央部には夫々補強
板20が水平方向に設けられ、この補強板20は突出部
19aに対し直角にして溶接により固定されている。補
強板20は積層鉄心lの上部継鉄1bの間隙11に挿入
されるものである。補強板20の厚さTと幅Wは補強板
15.16と同様であり、長さLは積層鉄心1の鉄心窓
幅寸法Cより小さく形成しである。
鉄心締付板19の中央部には鉄心締付板12の鉄心脚当
接部12FLの締付孔13と対向して締付孔21が形成
しである。なお、鉄心締付板19の補強板2θとは反対
側の側部には、コイル押え板22が水平方向に設けて溶
接により固定しである。そして、一対の鉄心締付板19
は各鉄心締付板12の鉄心脚当接部12aの上端部に外
側から重ねて上部継鉄1aに対応して夫々配置され、各
突出部19&が各鉄心脚当接部12aの間に位置して上
部継鉄1aの両側面に当接している。鉄心締付板19に
設けた補強板20は上部継鉄19の両側部から間隙11
の内部に挿入されている。
第1図および第2図において23は締付スタッドである
。この締付スタッド23は、各鉄心締付板19の締付孔
21、各鉄心締付板12の鉄心脚当接部12aの締付孔
13および積層鉄心1の上部継鉄1aの間隙11に共通
に挿通して、ナツト24によシ締付は固定しである。ま
た、締付スタッド23は各鉄心締付板12の継鉄当接部
12b両端部の各締付孔13、積層鉄心1の下部継鉄1
b両端部の各締付孔13に共通に挿通して、ナツト24
により締付は固定しである。このため、積層鉄心1と鉄
心締付板12.19とは締付スタッド23の締付力によ
り締付けられて一体に組立られている。
なお、図中25は各鉄心締付板12.19のコイル受は
板17とコイル押え板22で保持されて、積層鉄心1の
鉄心脚1aに巻装されたコイルである。
この積層鉄心組立て体を組立てる工程について述べる。
まず、一方の鉄心締付板12を補強板15.15が上向
きとなるように水平に設置し、この鉄心締付板12上に
積層鉄心lの鉄心脚1aと下部継鉄1bを構成する積層
体2〜9を補強板15.16を囲んでE字形に所定厚さ
まで積層する。次に積層した積層体2〜9上に補強板1
5,15が下向きに々るようにして他方の鉄心締付板1
2を配置し、補強板15.16を鉄心脚1aと下部継鉄
1tlIの間隙10.11に挿入する。次いで、コイル
25を鉄心脚1aに嵌装する。その後に鉄心締付板19
の一方全補強板20が上向きとなるように設置して、土
部継鉄1aを構成する積層体6〜9を積層し、その上に
鉄心締付板19の他方を重ねて補強板21を上部継鉄1
hの間隙11に挿入する。最後に締付スタッド24を積
層鉄心lと鉄心締付板12.19を一体に締付は固定す
る。なお、各鉄心締付板12.19の補強板15,16
゜20は全面にわたり絶縁物で覆い、積層鉄心1と接触
するのを防止する。また、鉄心締付板12.19と積層
鉄心1との間およびコイル24の内周部には夫々?3縁
物を設ける。
しかして、このように構成された積層鉄心組立て体にお
いて、鉄心締付板12.19は補強板15,16.20
を板面に対して直角(積層鉄心1の厚さ方向)に固定し
であるために、平板状のものに比して機械的強度が犬で
ある。このため、充分な強度を有する鉄心締付板12゜
19が非晶質磁性合金薄板からなる積層鉄心1を強固に
固定し、鉄心締付板12.19が外力全充分に受は止め
て積層鉄心lに加わることを抑制し積層鉄心1を保護で
きる。また、積層鉄心1における鉄心脚1aと継鉄1b
の積層体配列間に間隙10.11を形成し、鉄心締付板
12.19に固定した補強板ノ5,16,2θを間隙1
0.11に挿入することにょシ、補強板10.11が積
層鉄心lにおける枠状に7す芯材として機能し積層鉄心
lの剛性を高めることができる。特に積層鉄心1にその
積層方向に対し直角方向から外力が加わった場合に、積
層鉄心1を構成する各積層体が外力に押されて移動しよ
うとするが、積層鉄心1にその積層方向に沿って挿入し
た補強板15,16.20により移動が阻止される。こ
のため、積層鉄心1は外力により積層体が移動して形状
が崩れることがない。すなわち、補強板15,16.2
0は積層鉄心lの芯材として外力による積層体の移動を
阻止することができる。しかも、積層鉄心1を構成する
脆い非晶質磁性合金薄板は、外力が加わることを抑制さ
れるとともに横移動を阻止されるので、外力による破損
を防止できる。
従って、製造時や運搬時における振動、衝撃あるいは設
置後の地震などの外力に対して充分耐え得る強度を、積
層鉄心Iにもたせることができる。
なお、積層鉄心は実施例で示す各部の断面が角形のもの
に限定されず、断面段付形状のものであっても良い。
〔発明の効果〕
本発明の積層鉄心組立て体は以上説明したように、補強
板により鉄心締付板の強度を高めるとともに積層体の移
動を防止し、しかも積層鉄心を強固に保持してその剛性
を高めることができる。これによシ機械的強度面の問題
を克服して磁気特性に優れた非晶質磁性合金薄板からな
る積層鉄心組立て体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図および第2図は
夫々積層鉄心組立て体の一部切欠側面図、第3図は積層
鉄心を示す斜視図、第4図(a) (b)は夫々鉄心締
付板を示す正面図および側面図、第5図(a) (b)
は夫々他の鉄心締付板を示す正面図およびIfllj面
図である。 !・・・積層鉄心、2〜9・・・薄板積層体、10゜1
1・・・間隙、12・・・鉄心締付板、ノ2&・・・鉄
心脚車接部、12b・・・継鉄当接部、13.14・・
・締付孔、15.16・・・補強板、19・・・鉄心締
付板、20・・・補強板、21・・・緬付孔、23・・
・締付スタンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非晶質磁性合金薄板を積層した積層体を幅方向に複数列
    並べて鉄心脚および継鉄が構成され且つこの鉄心脚およ
    び継鉄の積層体列の間に長さ方向に沿う間隙が形成され
    た積層鉄心と、この積層鉄心の積層方向両側に配置され
    前記鉄心脚および継鉄に夫々当接する当接部を有する複
    数個に分割された鉄心締付板と、これら鉄心締付板の鉄
    心脚当接部および継鉄当接部に夫々板面に対し直角に固
    定され前記積層鉄心の鉄心脚および継鉄の各間隙に挿入
    された補強板とを具備し、前記鉄心締付板に締付スタッ
    ドを挿通して前記積層鉄心を締付けたことを特徴とする
    積層鉄心組立て体。
JP5290683A 1983-03-29 1983-03-29 積層鉄心組立て体 Pending JPS59178712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5290683A JPS59178712A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 積層鉄心組立て体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5290683A JPS59178712A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 積層鉄心組立て体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178712A true JPS59178712A (ja) 1984-10-11

Family

ID=12927877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5290683A Pending JPS59178712A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 積層鉄心組立て体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59178712A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238051A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
JP2013118254A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Hitachi Ltd 変圧器用積鉄心
CN107680794A (zh) * 2017-11-22 2018-02-09 天威保变(秦皇岛)变压器有限公司 一种变压器铁芯叠积支撑方法及工装

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0238051A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
JP2013118254A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Hitachi Ltd 変圧器用積鉄心
CN107680794A (zh) * 2017-11-22 2018-02-09 天威保变(秦皇岛)变压器有限公司 一种变压器铁芯叠积支撑方法及工装

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453120B2 (ja) 変圧器
US20170352466A1 (en) Laminated Iron Core Structure and Transformer Including the Same
WO2019123797A1 (ja) ハイブリッド鉄心変圧器
JPS59178712A (ja) 積層鉄心組立て体
KR20150074101A (ko) 인터로킹 코어 프레임을 갖는 변압기
JP6320150B2 (ja) アモルファス変圧器
US3760316A (en) Transformer core assembly
JPH0332007A (ja) 積鉄心型静止誘導電器
JP4327521B2 (ja) 耐震構造変圧器
JPS59232406A (ja) 静止誘導機器
JP3064704B2 (ja) 変圧器
JPS6134247B2 (ja)
JP3598182B2 (ja) アモルファス巻鉄心変圧器
US20190122805A1 (en) Stationary Induction Electric Device
JPH0635453Y2 (ja) 変成器用鉄心
JP2597545B2 (ja) リアクトル
JPH0414897Y2 (ja)
JPH07230926A (ja) ギャップ付き鉄心形リアクトル
JP2542340Y2 (ja) 積層鉄心
JP2501321B2 (ja) ギヤツプ付鉄心形リアクトル
JPH1140434A (ja) リアクトル用鉄心
WO2020017257A1 (ja) 変圧器および積鉄心
JP2755645B2 (ja) 巻鉄心型静止誘導電器
JPH07118423B2 (ja) 変圧器
JPS639366B2 (ja)