JPS5917764B2 - 回動検出装置 - Google Patents

回動検出装置

Info

Publication number
JPS5917764B2
JPS5917764B2 JP1011376A JP1011376A JPS5917764B2 JP S5917764 B2 JPS5917764 B2 JP S5917764B2 JP 1011376 A JP1011376 A JP 1011376A JP 1011376 A JP1011376 A JP 1011376A JP S5917764 B2 JPS5917764 B2 JP S5917764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
magnetic pole
rotation detection
detection device
movable yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1011376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5293358A (en
Inventor
昇 増田
新一 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denki Onkyo Co Ltd
Original Assignee
Denki Onkyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Onkyo Co Ltd filed Critical Denki Onkyo Co Ltd
Priority to JP1011376A priority Critical patent/JPS5917764B2/ja
Priority to DE19772704124 priority patent/DE2704124A1/de
Publication of JPS5293358A publication Critical patent/JPS5293358A/ja
Publication of JPS5917764B2 publication Critical patent/JPS5917764B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/093Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing driving condition of record carrier, e.g. travel, tape tension
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P13/00Indicating or recording presence, absence, or direction, of movement
    • G01P13/02Indicating direction only, e.g. by weather vane
    • G01P13/04Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement
    • G01P13/045Indicating positive or negative direction of a linear movement or clockwise or anti-clockwise direction of a rotational movement with speed indication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/54Controlling, regulating, or indicating speed by stroboscope; by tachometer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多数の磁極部を交互に形成してなる可動ヨーク
の回動状態を一対の磁気抵抗効果素子によつて検出する
回動検出装置に関する。
一般に帯状またはリング状をなす可動ヨークの移動また
は回転状態を検知して機器の動作を制御するものが多い
−例として、一対のリールにそれぞれテープ端が固定さ
れているカセットテープレコーダに於いては、テープの
走行状態を検出しフ てテープレコーダを自動的に停止
状態とし、走行停止時にテープに無用の負担をかけない
よう制御する方式がとられている。従来、かかるテープ
レコーダに於いては、少くとも一方のリール軸と連動す
る検出子に機械的に接する導電片によつて回5 転状態
を検出するものであつた。この場合、上記検出子には導
電部と非導電部とが交互に形成されている。しかしなが
ら機械的に接触する回転検出機構は、回転に伴う接点部
の摩滅や使用中に伴う塵埃付着0 によつて接触状態が
不安定になつたり、コツキングと称する迅速な変動が発
生して、この種の機器に於ける信頼性を損う欠点があつ
た。
従つて、かかる機械的接触を回避するために無接触の検
出方式が試みられている。即ち、上記検出子に磁極部5
を形成したリングマグネットを用い、ホール素子を近
接配置して回転状態を検知しスイッチング回路を制御す
るものである。しかし、ホール素子は端子数の多いこと
から出力電圧に誤差を生じやすいほか、出力電圧が低い
ことから磁束密度の高い’0 アルニコ(商品名)のよ
うな高価な永久磁石と組合せる必要があり、これまた実
用化に際してはなおも多くの欠点があつた。本発明は磁
気抵抗効果素子を用いることによつて上記欠点を除去し
たものである。
磁気抵抗効果■5 素子は周知のごとく、ホール素子に
比較し同一の出力を得るためにはほぼl/10程度の入
力で済む利点がある。例えば、ホール素子の場合、素子
ヨークの回転に伴つてそれぞれ抵抗が変化する。尚、R
l,r2は電源電圧調整抵抗である。そこで素子MlV
C於ける抵抗R1と素子M2VC於ける抵抗R2との変
化を出力VOutの変化として第5図A〜Dにもとづき
説明する。出力VOutは(R1/R1十R2)Inと
なるため下記のようになる。但し、磁気抵抗効果素子の
感度をKとする。(A)M1はR1→R1、M.はR2
→KR2と変化する。 Kg3)M
1はR1→丁R1、M,はR2→−R2と変化する。
(0M1はR1→KRl、M2はR2→R2と変化する
Nnl.故に、VOut=?Vin vn慟 N KKal )M1はR1→−R1、M2はR2+R2と変化す22
R故に、VOut=−一L−Vin p工p 易▼19暴▼t となる。
この関係を第6図に示す。第6図に於て歪のない正弦波
を得るためには点BとDの対称性がきわめて重要となる
。即ち、可動ヨーク1とバックヨーク2の関係とともに
、バツクヨーク2土の素子M,,M2の取付位置によつ
て抵抗変化のバランスが大きく作用される。バツクヨー
クに対する一対の素子のそれぞれの取付位置を誤ると、
上記点BとDとで大きな差異を生じ歪となつて発生する
。従つて、それぞれの素子はバツクヨーク土に均等に取
付ける必要がある。
再び第1図および第2図を用いて詳細に説明する。一対
の素子M,,M2はバツクヨーク2の磁極面幅dの中心
線LVC関し対称にかつ間隔をもつて取付ける。即ち、
バツクヨークの磁極面幅のl/2に於けるそれぞれの中
心部に素子を配置する。また、バツクヨーク2の磁極面
の両端縁21aに素子を設けず磁極面の一部を露出せし
め素子に対する均一な磁束を作用させ、画素子の特性の
対称化を確実にするのに有効である。更に、バツクヨー
ク2の磁極面幅dを可動ヨーク1の隣接する2個の磁極
部面幅Dより若干小さく設定することにより先の効果を
より高めることができる。本発明は上記のように直列接
続した2個の磁気抵抗効果素子によつて、多数の磁極部
を有する可動ヨークの回動に伴う交番的磁束を検出し、
画素子の接続点から図示しないスィツチング回路に於け
るスィツチング素子へ出力電圧を導き出し制御するもの
である。
一定の出力電圧レベルを維持する磁気抵抗効果素子の温
度係数は上記構成により−30℃乃至+130℃程度の
範囲でほぼ―定し、かつトランジス汐のごときスイツチ
ング素子の温度特性からみて実用上問題のないもので、
十分Kスイツチング回路を作動させることができるもの
である。本発明は上記のごときテープレコーダに於ける
リール軸や周波数発電機の回転検出またはテープテンシ
ヨンの検出装置やレコードブレーヤに於ける音声振動の
検出装置など多くの用途に適用できるものである。
また、ホール素子に比較し大きな出力の得られる磁気抵
抗効果素子を用いるものであるため保持力も1000エ
ルステツド以上のフエラィトや希土類のような安価な永
久磁石が利用できるほか、可動ヨークを等方性の永久磁
石として形成できる。従つて、着磁が容易となり着磁部
の幅を異にした数種類のリング状可動ヨークを微小間隔
をもつて隔離して積重ね、それぞれの可動ヨークに上記
構成のバツクヨークを配置して回転型エンコーダーとし
て利用することもできる。特に可動ヨークをリング状と
して用いるときは、外周面に順次着磁するものであるか
ら着磁も容易となるほか小さな開角度をもつた磁極部が
得やすい。かかる小さな開角度の磁極部に対し、端子数
も少ノなく微小な幅をもつて形成される磁気抵抗効果素
子を適用するものであるため、精密な回動検出を要する
機器に用いてきわめて有効なものとなる。
向、単一の可動ヨークに近接して配置した磁気抵抗効果
素子とバツクヨークからなる検出部を一定間隔または一
定の角度をもつて複数配置し、それぞれの出力を各別に
または複合することにより更に応用範囲を広げることが
できるし、バツクヨークの極性も図示と逆にしうること
言うまでもない。また、可動ヨークは帯状やリング状に
限らず円板状や短形状のものでもよいため実用上検出装
置の用途はきわめて広いものとなる。本発明は上述のよ
うに、磁極列を有する可動ヨークとこれに対向した永久
磁石のバツクヨークを設けて、可動ヨークの回動に伴う
吸引、反発の磁界の変化を磁気抵抗効果素子で検出する
構成であるから、磁気抵抗効果素子に作用する磁界の切
れが良く、シヤーブな出力波形が得られる利点がある。
又、バツクヨークの表面磁束密度を可動ヨークよりも大
きくしたから磁気抵抗効果素子の2乗特性を有効に利用
でき大きな出力を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の基本構成説明図、第2図は第1図の一
部平面図、第3図は本発明を用いた一実施例を示す平面
図、第4図は電気回路図、第5図は本発明の動作状態説
明図、第6図はその特性図である。 1・・・・・・可動ヨーク、2・・・・・・バックヨー
ク、Ml,M2・・・・・・磁気抵抗素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 N極とS極の磁極部を交互に有する磁化された可動
    ヨークと、該可動ヨークの磁極と対向する方向に一方の
    磁極を向け且つ表面磁束密度を前記ヨークより大きくし
    た磁石からなるバックヨークと、該バックヨークの前記
    可動ヨークと対向する磁極面上に配置して前記可動ヨー
    クの回動に伴う交番磁界を検出する一対の直列接続され
    た磁気抵抗効果素子とから構成したことを特徴とする回
    動検出装置。 2 磁気抵抗効果素子をバックヨークの磁極面幅の1/
    2に於けるそれぞれの中心部に配置したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の回動検出装置。 3 バックヨークの前記可動ヨークの回動方向の磁極面
    幅を前記可動ヨークの隣接する2個の磁極部面幅より小
    さくしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の回動検出装置。
JP1011376A 1976-02-02 1976-02-02 回動検出装置 Expired JPS5917764B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011376A JPS5917764B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 回動検出装置
DE19772704124 DE2704124A1 (de) 1976-02-02 1977-02-01 Magnetfuehler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011376A JPS5917764B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 回動検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5293358A JPS5293358A (en) 1977-08-05
JPS5917764B2 true JPS5917764B2 (ja) 1984-04-23

Family

ID=11741248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011376A Expired JPS5917764B2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 回動検出装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5917764B2 (ja)
DE (1) DE2704124A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109774U (ja) * 1982-12-29 1984-07-24 株式会社トクヤマ 電解エツチング装置
JPS6032367U (ja) * 1983-08-12 1985-03-05 株式会社トクヤマ 電解エツチング装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045804B2 (ja) * 1978-02-28 1985-10-12 日本電気株式会社 角度検出器
JPS54162556A (en) * 1978-06-13 1979-12-24 Nec Corp Angle detector
JPS5559314A (en) * 1978-10-27 1980-05-02 Sony Corp Magnetic scale signal detector
JPS5879113A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転検出装置
JPS59144529U (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 トキコ株式会社 流量計
US4663588A (en) * 1983-07-27 1987-05-05 Sony Magnescale Incorporation Detector for use for measuring dimensions of an object
JPS6035215A (ja) * 1984-01-20 1985-02-23 Sony Magnescale Inc 磁気スケ−ル信号検出装置
US4597547A (en) * 1985-04-03 1986-07-01 Ford Motor Company Logic circuit for detecting reverse rotation of a take-up reel in a tape transport mechanism
JPS62291516A (ja) * 1986-06-12 1987-12-18 Tadashi Iizuka 回転エンコ−ダ−
JP3655897B2 (ja) * 2002-08-07 2005-06-02 三菱電機株式会社 磁気検出装置
DE202009018762U1 (de) * 2009-09-26 2013-02-27 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Vorrichtung zur Erfassung der Drehzahl und/oder der Drehrichtung eines Drehantriebs eines Kraftfahrzeugs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109774U (ja) * 1982-12-29 1984-07-24 株式会社トクヤマ 電解エツチング装置
JPS6032367U (ja) * 1983-08-12 1985-03-05 株式会社トクヤマ 電解エツチング装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE2704124A1 (de) 1977-08-04
JPS5293358A (en) 1977-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4260920A (en) Multi-pole permanent magnet rotor
US4053829A (en) Apparatus for detecting the direction of a magnetic field to sense the position of, for example, a rotary element or the like
CA1063207A (en) Magnetic field sensing apparatus
JPS5917764B2 (ja) 回動検出装置
JPH01297507A (ja) 磁気的に位置や速度を検出する装置
JPS6047988B2 (ja) 磁気ヘツド
US4499420A (en) Disk type motor speed detecting device
JPS58106462A (ja) 回転検出装置
JPS626537Y2 (ja)
JP3170806B2 (ja) 磁電変換器
JPH063158A (ja) 検出器
JPS6139592A (ja) 磁気エンコ−ダ
JPS61161418A (ja) 磁気エンコ−ダ
JPS60114714A (ja) 磁気式エンコ−ダ−
JPH06261523A (ja) 回転検出装置
JPH06261524A (ja) 回転検出装置
JPS5817213Y2 (ja) 磁気円板
Campbell Magnetic rotary position encoders with magneto-resistive sensors
JPH06261522A (ja) 回転検出装置
JPS5810879A (ja) 半導体磁気抵抗素子
JPS63255602A (ja) 位置検出器
JPH04359660A (ja) ブラシレスモータ
JPS5963970A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH06261521A (ja) 回転検出装置
JPS61189414A (ja) 磁束密度変化検知装置