JPS59177621A - 静止型無効電力補償装置 - Google Patents

静止型無効電力補償装置

Info

Publication number
JPS59177621A
JPS59177621A JP58053114A JP5311483A JPS59177621A JP S59177621 A JPS59177621 A JP S59177621A JP 58053114 A JP58053114 A JP 58053114A JP 5311483 A JP5311483 A JP 5311483A JP S59177621 A JPS59177621 A JP S59177621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactive power
circuit
voltage
control
static reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58053114A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Maeda
隆文 前田
「峰」 節朗
Setsuro Mine
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP58053114A priority Critical patent/JPS59177621A/ja
Priority to BR8401430A priority patent/BR8401430A/pt
Priority to US06/594,662 priority patent/US4546303A/en
Publication of JPS59177621A publication Critical patent/JPS59177621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1821Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators
    • H02J3/1835Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators with stepless control
    • H02J3/1864Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators with stepless control wherein the stepless control of reactive power is obtained by at least one reactive element connected in series with a semiconductor switch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/10Flexible AC transmission systems [FACTS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電力系統の電圧の急変時に高速かつ大幅な無
効電力制御を行なうことにより系統の安定度を向上させ
る静止型無効電力補償装置に関するものである。
従来この種の系統安定化装置である静止型無効電力補償
装置(以下、SVCと呼称する。)として第1図に示す
ものがあった。図において、(1)は母線電圧を検出す
る整流回路(1a)、基準電圧設定回路(1b)よりな
る制御量検出回路である。(2)はサイリスタ制御回路
、(3)はりアクドル、(4)はコンデンサ、(5)は
サイリスクバルブである。
第2図は第1図の構成をブロック線図で示したものであ
る。この装置が設置されている母線の電圧が第3図のよ
うに変化した場合、整流回路(1a)の時定数Ty、リ
アクトル(3)の定格サセプタンスBL1コンデンサ(
4)の定格サセプタンスBC1制御系増幅度K、サイリ
スタ回路のむだ時間遅れTDで決まる無効電力を供給し
てそれを抑制するよう作用する。
これは無効電力を調整する為にサイリスクバルブの位相
制御を使用している為、相当速い電圧変動についても遅
れなく追従することができる。
しかしながら従来のSvCは第2図に示すように基準電
圧として一定値Vcを使用している為、手動等の低速の
無効電力制御でも十分追従可能な長い周期での電圧変動
に対しても応動する。さらに実際の電圧変動としてはこ
の振幅が相当大きく、これに周期の短い電圧変動が重畳
しているのが普通である。従ってSVCの出力は低周波
電圧変動を抑制する事で定格に達し、その高速制御が不
能となる時間ができる(第4図の斜線部分)。これは、
SVCの高速無効電力制御能力を利用できないばかりで
なく既設調相設備の利用率低下まで引き起こす恐れがあ
る。
この発明は上記のような従来装置の欠点を除去する為に
なされたもので、リセットフィルタを制御量検出回路に
挿入することにより系統電圧の急変時にはいつでも高速
で無効電力を制御し系統安定度の向上に寄与できる静止
型無効電力補償装置を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図にもとづいて説明する。
第5図はこの発明の構成をブロック線図で示したもので
、第7図はこの発明の一実施を示す回路接続図である。
第7図において、第1図と同符号は同一物を示し、(1
c)は第1図の基準電圧設定回路(1b)の代わりに設
けられた制御量検出回路の一部をなすリセットフィルタ
である。
このように構成されたリセットフィルタ付SVCであれ
ば、リセットフィルタの時定数1゛】の選び方によって
長い周期の電圧変動では操作風を生じないようにできる
為、実際の電圧変動に対して第1図の基準電圧VCにあ
たかも第6図で示したリセットフィルタによりカットさ
れる電圧が与えられたかのごとく応答し系統電圧の急変
を抑制し系統安定度の向上に寄与できる。
尚、上記実施例ではりアクドル(3)、コンデンサ(4
)の人・切制御に全てサイリスクバルブを使用したもの
を示しtこが、位相制御を必要とするりアクドル(3)
制御用のサイリスクバルブ以外は他の適当なスイッチを
代用することが可能であり、そうすることにより安価な
装置の製作ができる。又総容量が大きくなった場合、数
バンクに分割して製作・運用することも考えられる。
以上のようにこの発明によれば制御量検出回路ニIJ 
セットフィルタを付加することにより低周波電圧変動で
は操作量を生じないようにしたので、系統電圧の急変時
にいつでも無効電力を制御し系統安定度の向上に寄与で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の静止型無効電力補償装置の一構成例を示
す回路図、第2図は第1図をこ示す装置の動作特性を把
握できるようにしたプロ、ツク線図、第8図は静止型無
効電力補償装置の人力として考えられる電圧変動の一例
を示した波形図、第4図は従来の静止型無効電力補償装
置(こお(する無効電力の高速制御不能時間を示す波形
図、第5図(よこの発明の一実施例の動作特性を把握で
きるようにしtコブロック線図、第6図はこの発明の一
実施例における制御電圧範囲を示す波形図、第7図(よ
この発明の一実施例を示す回路図である。 図中、(])は制御量検出回路、(1a)は整流回路、
(1c)はリセットフィルタ、(2)はサイリスク制御
回路、(3)はりアクドル、(4)はコンデンサ、(5
)lよりイリスタバルブである。 なお、図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。 代理人 葛野信− レンジ−69//2 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リアクトル、コンデンサおよびサイリスクを有し、電力
    系統の電圧変動に対し、該サイリスクを位相制御するこ
    とにより、無効電力を供給するようにした静止型無効電
    力補償装置において、電力系統の電圧を検出し該検出出
    力に基づき制御信号を導出する制御量検出回路に、時定
    数が任意に選定し得るリセットフィルタを設けたことを
    特徴とする静止型無効電力補償装置。
JP58053114A 1983-03-29 1983-03-29 静止型無効電力補償装置 Pending JPS59177621A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053114A JPS59177621A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 静止型無効電力補償装置
BR8401430A BR8401430A (pt) 1983-03-29 1984-03-28 Aparelho de compensacao estatica de potencia reativa
US06/594,662 US4546303A (en) 1983-03-29 1984-03-29 Static reactive-power compensation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58053114A JPS59177621A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 静止型無効電力補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59177621A true JPS59177621A (ja) 1984-10-08

Family

ID=12933767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58053114A Pending JPS59177621A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 静止型無効電力補償装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4546303A (ja)
JP (1) JPS59177621A (ja)
BR (1) BR8401430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317524A (ja) * 1990-12-28 1992-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンデンサ電流の位相制御装置
JP2008088805A (ja) * 2007-11-19 2008-04-17 Riken Light Metal Ind Co Ltd 笠木装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5099190A (en) * 1990-01-16 1992-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Reactive power compensation apparatus
CA2050068A1 (en) * 1990-09-27 1992-03-28 Richard Wayne Glaser Power factor improving arrangement
US9778068B2 (en) * 2008-08-14 2017-10-03 Simplure, Llc Systems and methods for conditioning and controlling power usage

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4275346A (en) * 1979-12-03 1981-06-23 General Electric Company Static var system with means for correcting for negative phase shift
US4353024A (en) * 1980-06-10 1982-10-05 Westinghouse Electric Corp. Control for VAR generator with deadband
JPS5833930A (ja) * 1981-08-20 1983-02-28 三菱電機株式会社 静止形無効電力補償方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04317524A (ja) * 1990-12-28 1992-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンデンサ電流の位相制御装置
JP2008088805A (ja) * 2007-11-19 2008-04-17 Riken Light Metal Ind Co Ltd 笠木装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4546303A (en) 1985-10-08
BR8401430A (pt) 1984-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110266062B (zh) 逆变型分布式电源双层自适应惯量控制方法及装置
KR101706406B1 (ko) Ac 시스템을 지원하기 위한 고전압 dc 시스템의 인버터 디바이스의 제어
JP3662781B2 (ja) 無効電力補償システム
JPS59177621A (ja) 静止型無効電力補償装置
US3764872A (en) Stabilizing means for an a-c motor drive
CN105356781A (zh) 一种抑制下垂控制逆变器暂态虚拟功角曲线偏移的控制方法
JPH09182294A (ja) 力率調整装置
JP2006271070A (ja) サイリスタ制御リアクトル方式svc装置
CN110429659B (zh) 虚拟同步逆变器的动态功角调整方法、系统及相关组件
CN115224718B (zh) 储能换流器自适应下垂控制方法及系统
JPH09252537A (ja) 電力系統安定化装置
JP2008165499A (ja) 無効電力補償装置および方法
JP3870312B2 (ja) 直列補償装置とサイリスタ制御直列コンデンサの制御装置
JP2633842B2 (ja) 電力系統安定化装置
CN115241898B (zh) 储能电压型换流器的下垂控制方法及系统
JPH0731562B2 (ja) 電力系統の力率改善装置
JPH0310126B2 (ja)
JPH03122705A (ja) 静止形無効電力補償装置
JPH02181209A (ja) 無効電力補償装置の制御装置
JPH0417570A (ja) インバータの電圧制御方法
JP2000139028A (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JPH0161039B2 (ja)
D'Ans et al. An Evaluation of PresentDay Excitation System Control of Turbogenerators
JPH04178117A (ja) 電圧変動抑制装置の制御方式
JPS60222902A (ja) 水車発電機の調速装置