JPS59176265A - ピペラジニルアルカン化合物 - Google Patents

ピペラジニルアルカン化合物

Info

Publication number
JPS59176265A
JPS59176265A JP59054152A JP5415284A JPS59176265A JP S59176265 A JPS59176265 A JP S59176265A JP 59054152 A JP59054152 A JP 59054152A JP 5415284 A JP5415284 A JP 5415284A JP S59176265 A JPS59176265 A JP S59176265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
hydrogen
different
methyl
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59054152A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・ピ−・デブリン
ダニエル・ダブリユ・マツクネイル
ジエ−ムス・ジエイ・ケイア−ンズ
エドワ−ド・エル・バ−スミアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEERINGAA INGERUHAIMU Ltd
BOEHRINGER INGELHEIM Ltd
Original Assignee
BEERINGAA INGERUHAIMU Ltd
BOEHRINGER INGELHEIM Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEERINGAA INGERUHAIMU Ltd, BOEHRINGER INGELHEIM Ltd filed Critical BEERINGAA INGERUHAIMU Ltd
Publication of JPS59176265A publication Critical patent/JPS59176265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/08Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/06Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • C07D295/073Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by halogen atoms or nitro radicals with the ring nitrogen atoms and the substituents separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/092Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings with aromatic radicals attached to the chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/10Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D295/104Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/108Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by doubly bound oxygen or sulphur atoms with the ring nitrogen atoms and the doubly bound oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/145Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なビス(ピペラジニルまたはホモピペラジ
ニル)アルカン化合物およびその非毒性酸付加塩、これ
らの化合物の製造方法、活性成分としてこれらの化合物
を含有する医薬組成物、盤びに抗アレルギー剤および抗
炎症剤としてのこれらの使用方法に関する。
式 (式中nは2.6.8.9または10である)で示され
る化合物はS、 0hiavarelli 、P、 M
az+zeo、F、 Co5taおよびA、M、Ru5
soにより、Farmaco 。
ECL、 Sci、 、20.229貞(1965年)
に、クラレ様活性を有するものとして記載されている。
J、 Van AlpenはRec、 Trav、 O
him、 、55.835頁(1936年)に、式 のポリアミド化合物の合成を記載しているが、これらの
化合物の生物学的活性については何ら記載していない。
0、B 、 Po1laraXW、M、 :Laute
rおよびN、O,Nuesslsは、T 、’ Org
、 (3hem、、24.764頁(1959年)に、
式 (式中RはH1アルキルまたはハロである)の化合物の
製造を記載しているが、こ11らの化合物の生物学的性
質は伺ら記載していない。
ペルイー国特許第633,453は式 (式中Rはハロまたはアルコキシである)で示される、
抗マラリア、駆虫および殺アメーバ性を有する化合物を
開示している。
さらにまた、M、J、 Dorokhova 、 V、
A、 Ohernow 。
8、M、 Minakova 、 O,Y、 Tikh
onovaおよびA、N。
Zam8ka7aは、Khim−Farm 、  zh
、、10.36貞(1976年) (0,A、 85.
78079に抜粋されている)に、式 (式中nは2.3.6または10である〕の化合物を後
記する式■の化合物の先駆体として記載している。
さらに詳細には、本発明は次式で示される新規なビス(
ピペラジニルまたはホモピペラジニル)アルカン化合物
およびその非毒性で薬理学的に許容されうる酸付加塩に
関する: 〔式中R工、R2、R3、R4、R5およびR6は相互
に同一または異なり、それぞれ水素、1〜4個の炭素原
子を有するアルキル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素原
子を有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有するア
ルカノイルオキシ、ノーロダン、トリハロメチル、ジ(
1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル)−アミノ、
(1〜4個の炭素原子を有スるアルコキシ)カルボニル
、ニトロ、シアノまたは1〜3個の炭素原子を有するア
ルカノイルであり; R7およびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
の炭素原子を有するアルコキシ)カルボニル、ヒドロキ
シメチル、フェニルまたはp−クロルフェニルであり; R9およびR工。はそれぞれ水素またはメチルであり; jおよびkは0〜乙の整数であって、それらの合計は4
より犬ではな(; mおよびnは0〜乙の整数であって、それらの合計は4
より犬ではな(; Aは一0H2−または−〇H2−OH2−であり;また
はkまたはmが0以外である場合に、R〕とR9とは一
緒になって、またはR8とR工。とは−緒になって、オ
キソを表わし;または kおよびmが0以外である場合に、R7とR9とは一緒
になって、またはR8とRIOとは一緒になって、オキ
ソを表わし; R工、およびR工、は同一または異なり、ピペラジン環
(A−−OH2−)の炭素原子上の1〜4個のメチル置
換基を表わし; R工3、R1,、R工。およびR16は相互に同一また
は異なり、それぞれ水素またはメチルであり;または R工、とR1&とは一緒になって、および(または)R
工、とR06とは一緒になって、オキソを表わし;そし
て 又は場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
2個の炭素原子を有するアルキレ/である〕。
好ましい化合物の1群式 〔式中jXkXmおよびnはそれぞれ0または1であり
; R2およびR5は−H、−OL 、 −0H3または低
級アルコキシであり; R6およびR9は両方共に水素であるか、またはkが0
である場合を除いて1方が水素でありそして他方がヒド
ロキシであるか、またはjおよびkがOである場合に、
1方が水素でありそして他方が一06H4−R2である
か、またはkが0である場合を除いて、−緒になってオ
キソを表わし;R13、R□4、R工、およびR工。は
同一または異なり、それぞれ−Hまたは一0H3である
か、またはR13とR14は一緒になって、および(ま
たは)R工5とR工。とは−緒になってオキソを表わし
;R8およびR9は両方共に水素であるか、またはmが
0である場合を除いて、1方が水素でありそして他方が
ヒドロキシルであるか、または1方が水素でありそして
他方が一〇、H,−R5または−000(1〜4個の炭
素原子を有するアルキル)であるか、またはmが0であ
る場合を除いて、−緒になつてオキソを表わし;そして Xは場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
2個の炭素原子を有するアルキレンである〕 で示される化合物およびその非毒性で薬理学的に許容さ
れうる酸付加塩から構成される。
特に好ましい化合物の1群は式 〔式中R13およびR14はHであるか、または−緒に
なってオキソを表わし; RltはHまたはOEIであり: RlsおよびR工。はHであるか、または−緒になって
オキソを表わし;そして aおよびbはそれぞれ1.2.6または4である〕 で示される化合物およびその非毒性で薬理学的に許容さ
れ5る酸付加塩から構成される。
方法A 式 (式中R13、R14、R工5、RloおよびXは前記
定義の意味を有し、そしてYおよび2はアミンと反応し
て、炭素−窒素結合を生成できる反応性基、たとえばク
ロル、ブロモ、ヨード、活性化エステル、ヒドロキシ、
硫酸エステル、スルホン酸エステル等である)の化合物
1当量を式 (式中R1\ R2% R3)R7\ R9% R11
)  j)kおよびAは前記定義の意味を有する)の化
合物受なくとも2当量と反°応させる。
この方法により、式Iの対称形化合物だけが得られる。
方法B 式 (式中R1%B2〜R3\R7\”Q XE(11X”
131R14、R工5、R工。、X%  YX js 
 kおよびAは前記定義の意味を有する)の化合物を式 (式中R4XR5%  R6XRe)Rlo、 R12
s  m、nおよびAは前記定義の意味を有する)の化
合物と反応させる。
この方法により、対称および非対称の画形の化合物を製
造できる。
方法C R11R12 (式中R11XR12、R13、R15、R16、Xお
よびAは前記定義の意味を有する)の化合物を式(式中
R工、R2、R3、R9、R9、Yz jおよびkは前
記定義の意味を有する)の化合物と反応させることによ
り、式Iの中心X基の周囲で対称形である化合物を製造
できる。
方法り 式 ハエ4  賞18  バ16 (式中R□3、R14、R工、およびRユ。は前記定義
の意味を有し、R工。は水素または低級アルキルであり
、そしてYは弐Hについて前記した同じ意味を有する)
の化合物を式Vの化合物と反応させることにより、式I
中のXがカルビノール基である化合物をまた製造できる
方法A−Dに記載の縮合反応は溶媒の存在または不存在
下に実施できる。反応剤の性質によって、水性または有
機性不活性溶媒を使用できる。このような溶媒としては
、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジオ
□キサン、エトキシエタノールおよび5個までの炭素環
子を有するアルカノールが包含され、これらは水を冷加
して、または水を加えることな(使用する。芳香族炭化
水素も使用できる。必須ではないが、反応’11− ’
) エチルアミン、7 ルf) 9金栖炭酸塩丈たはア
ルカリ金属水酸化物のような酸結合剤の存在で行なうと
好ましい。
反応温度は原料化合物および反応に用いる溶媒により変
わり、室温から反応混合物の還流温度までである。反応
時間は温度依存し、数分間から数時間であることができ
る。
R6および(または)R8がヒドロキシである式Iの目
的化合物は、R6とRoおよび(または) IRsとR
loが一緒になってオキソ7表わす化合物を、ナトリウ
ムホウ素水素化物のような慣用の氷菓硝加剤馨使用して
、それ自体既知の方法で水素添力口して、相当てるヒト
ミキシ置換化合物乞生成させろことにより得−る−こと
ができる。こ−の−遊−離のヒドロキシ基は次いで慣用
の方法によりアルキル化またはアシル化できろ。
式Iに包含されるイビ合物は塩基性であり、従って無機
または有機酸により付7JIJ塩馨形成づ−る。非毒性
で桑埋字的に許容されつる酸伺加塩の例としては、ハロ
ゲン化水素酸、特に塩酸抜たは臭化水素酸\硝酸、鉱酸
、0−リン酸、クエン酸、マレイン酸、フマール酸、ゾ
ロピオン酸、酪酸、酢酸、コハク酸、メタンスルホン酸
、ベンゼンスルホン酸、p−)ルエンスルホン酸等を用
いて生成される塩がある。
方法A−Dのための原料化合物は既知化合物であるか、
または既知の方法により製造できる。
すなわち、式■の化合物は英国特許 m 480.358号およびJ、am、Ohem、So
c 、、06.266頁(1944年)に記載されてい
る。
式■の化合物の合成はHe1v、Chim、Acta、
 41.1072頁(1958年)またはMonats
hefte87.701頁(1956年)のような多く
の文献から既知である。
式■の化合物は英国幇許第480.358号およびKh
im−Farm、zh、、10.36頁(1976年〕
((:!、A、 85.78079に抜粋されている)
に記載されている。
次の化合物は前記方法により製造できる式10月的生h
’<物およびそねらの塩の例である。
1.6−ビス[4−(4−ヒドロキシベンジル)−1−
rベラジニル〕ゾロパy4塩酸塩、1.3−ビス[:4
−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル〕プロパ
ン4境敵塩、1.3−ビスC4−C4−クロルベンジル
)−1−eペラジニル]−2−ヒドロキシプロパン、1
.4−ビス[4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラ
ジニルコブタン半水和物、 1.3−ビス(4−ベンジル−1−ピペラジニル)7′
ロパン4塩酸塩、 1.3−ビス(4−(4−フルオロペンシルン−1−ピ
ペラジニル〕プロパン4塩lI[,1,6−ビス(4−
(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニルヨー1−オ
キソプロパン6塩酸塩、 1.3−ビス[4−(4−クロルベンジル)−1−ピペ
ラジニル〕−1−メチルプロパン4塩酸塩半水和物、 1.6−ビス(4−(4−クロルベンズヒドリル)−1
−ピペラジニル〕グロパン2埴酸塩2水和物、 1−(4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル
]−3−[4−(2−エトキシカルボニル−2−フェニ
ルエチル) −1−g’ペラジニル〕プロパン4塩酸塩
1水オLl物、 1−[4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル
]−’6−(4−7エナシルー1−ピペラジニル)プロ
パン4塩酸塩1水和物、 1.3−ビス(4−7エナシルー1−ピペラジニル)f
ロパン4塩敞塩1水和物、 1.3−ビス[4−(2−フェニル−2−ヒドロキシエ
チル)−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩、 1.6−ビス(4−7エネチルー1−ピペラジニル)プ
ロパン2塩酸垣2水和物、 1−[:4−(4−クロルペンシル)−1−ピペラジニ
ル]−3−(4−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチ
ル)−i−ビベラゾニル]フロパン4塙酸塩、 1.6−ビス(4−(4−クロルベンジル)−1−ピペ
ラジニル)−1,3−ジオキンプロパン2塩酸塩1水和
物、 1.6−ビス[4−(4−クロルフェネチル)−1−ピ
ペラジニル〕プロパン〜 1.6−ビス(4−(1−フェニルエチル)−1−ピペ
ラジニル〕プロパン4塩酸塩、1.6−ビス(4−(4
−クロルベンジル)−2、,5−ジメチル−1−ピペラ
ジニル〕プロパン4塩酸塩2水和物、 1.6−ビス[、4−(4−メトキシペンシル)−1−
ピペラジニル〕プロパン〜 1.6−ビス[4−(3,4−ジクロルベンジル)−1
−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩、1.3−ビス−[
4−(2−クロルベンジル)−1−ピペラジニル〕プロ
パン4塩酸塩、1.6−ビス[4−(4−メチルベンジ
ル)−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩、1.6−
ビス[4−(3−クロルペンシル)−1−ピペラジニル
〕フ0ロパン2塩酸塩1水和物、1.6−ピスC4−<
5−(4−クロルフェニル)fロビル)−1−ピペラジ
ニル〕フロパン4塩酸塩1水第1」物、 1.6−ビス[4−(4−ブトキシペンシル少−1−ピ
ペラジニル〕プロパン、 1.6−ビス[4−(4−アセトキシベンジル)−1−
ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩、1.6−ビス[4−
、(4−ブロモベンジル)−1−ピペラジニル〕プロパ
ン、 1.6−ピスC4−<4−クロル−6−トリフルオロメ
チルベンジル)−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩
、 1.3−ビス[4−’(4−(4−クロルベンジル)−
2,3,5,6−テトラメチル)−1−ピペラジニル〕
プロパン、 1.6−ビス[4−(4−(4−クロルフェニルブチル
))−1−ピペラジニル〕プロパン、1−(4−(4−
クロルペンシル)−1−ピペラジニル] −3−’(4
−(’ 2〜カルボキシ−2−フェニルエチル)−1−
ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩、 1.6−ピスC4−<4−クロルベンジル)−1−ホモ
ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩、1.6−ビス(4−
(314−クロルフェニル)グロビル)−1−ホモピペ
ラジニル〕プロパン4塩酸塩、および 1.3−ビス[4−(4−クロルベンゾル)−1−ホモ
ピペラジニル)−1,3−ゾオキソグロ79ン。
次側は本発明を説明するものであり、本発明を当業渚が
さらに元金に理解できるようにするものである。しかし
ながら、本発明が以下に示す特足の例にだけ限定される
ものではないことを理解すべきである。
例  1 1.6−ビス[4−(4−クロルベンジル)−1−(4
1’ロルペンシル)−ピペラジy 10.5り、1−ブ
ロモ−6−クロルプロパy 9.51 オよび試薬級エ
タノール100−の混合物を17時間還流する。溶媒ケ
次いで回転蒸発により除去する。
残留する油状物をIM2塩基性リン酸カリウム200m
1と混合する。固形3塩基性リン敞ナトリウムk p)
l枦9以上に上昇1−るまでゆっ(り加える。
この混合物を各50一部のエーテルで5回抽出する。エ
ーテル?蒸発させ、残留物’Y2Mリン酸100yで酸
性にし、次いで濾過する。水性濾液を次に2N水酸化ナ
トリウムで塩基性にし、エーテル(250y)中に袴び
抽出し、O1t酸マグネシウム上で乾燥させる。生成物
乞気状塩化水素で沈殿させ、試薬級エタノール/水から
再結晶させ、1.6−ビス[:4−(4−クロルベンジ
ル)−1−ビぜラジニル〕プロパン4塩酸塩5,8り(
理論量の69%)を白色結晶固体として得る;融点:2
61〜274°C(分解)。
例・2 1.6−ビス[4−(4−クロルベンジルコ−1−ピペ
ラジニル〕−2−ヒドロキシプロパンペンシル)ピペラ
ジン20.1F、トリエチルアミン6.0yおよび試薬
級エタノール5oyの混合物を6日間速流する。反応混
合物から溶媒馨回転蒸発により除去し、残留物を次いで
2N水酸化ナトリノムで塩基性にし、エーテル(5×1
00d)で抽出する。エーテル抽出液を飢酸マグネシウ
ム上で乾燥させ、蒸発すると、油状物が残り、これは放
置すると固化する。ヘプタンから拘結晶させ、1.6−
ビス(4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル
〕−2−ヒドロキシプロパン18.6F(理論量の82
%)を無色結晶固体として生成する;融点:85.〜8
6.5℃0 例  6 1.4−ビスC4−<4−クロルベンジル)−1,4−
ジブロモブタン2.2F、1− (4−クロルベンジル
)−ピペラジン4.2り、無水炭酸カリウム2.8yお
よび試薬級エタノール20’dの混合物を18時間還流
する。溶媒を減圧下に蒸発させ、残留する油状物を16
0℃で16時間加熱する。生成物ケ熱水50プに溶解し
、次いでエーテル(3x 80 mg )で抽出する。
エーテル抽出液を一縮し、得られた油状物をシリカカラ
ムで浴出液としてCH2C12/CH30H/水酸化ア
ンモニウム(45:5 :1)を用いてクロマトグラフ
ィ処理する。
′生成マーる褐色固形物をアセトンに溶解し、水で沈殿
させ、1,4−ビス[4−(4−クロルベンジル)−1
−ピペラジニルコブタン半水和物0.8y(理論量の6
5%)を白色結晶固体として得る;融点=101〜10
6℃、 例  4 1.6−ビス(4−ベンジル−1−ビペラジニ1−ベン
ジルピペラジン7.0y、1−ブロモ−310ルプロ7
ぐン3.2F、)リエチルアミン4、Oyおよび試薬級
エタノール1004の混合物ヲ2.5時間遠流する。反
応混合物を次いでエーテル1ノ中に注ぎ入れ、沈殿した
トリエチルアミン塩?憇去する。菌液を蒸発させ、残留
する黄色油状物をヘプタン100ゴに溶解し、急蜘する
。溶媒?回転蒸発により除去し、残留物をエーテル15
0dに溶解する。過剰蓋の無水塩化水素を加えて、1.
3−ビス(4−ベンジル−1−ピペラジニル〕プロパン
4塩酸塩s、s y <理論量の82%)を白色結晶固
体として祷る;融点=250〜265℃。
例  5 1.6−ビス[4−(4−フルオロベンジル)(IL)
  試iMエタノール50P中のp−フルオロベンジル
クロリド29Fの溶液を試薬級エタノール150y中の
ピペラジン34.5 Fの撹拌溶液に滴下して加える。
冷水浴を使用して、添加中の反応温度を20°Cに維持
する。反応混合物をさらに1.5時間攪拌し、次いでエ
ーテル2i中に加えろ。
沈殿したピペラジン地酸塩を確去し、会e、ン油状物に
a縮し、生成物乞シリカカラム上で溶出欣としてC)(
20)2/メタノール/水酸化アンモニウムの45:5
:1の混合物を使用してクロマトグラフィ処理する。該
当留分ヲ旋縮した後に、1−(4−フルオロベンジル)
ピペラジン21.7 P k無色液体として得る(理論
量の56%)。
(bll−(4−フルオロペンシル)ピペラジン5.8
1.1−ブロモ−6−クロルプロパン3.2 F。
トリエチルアミン4.0yおよび試薬級エタノール50
++iJl’)渭合物を6時間還流し、次いでエーテル
1i中に注ぎ入れる。沈殿を漁労し、陶/g、を蒸発さ
せ油状物を得る。この油状物をエーテル100rnlに
浴解し、過剰の無水塩化水素で沈殿させる。
エタノール/水から再結晶させ、1.6−ビス[4−(
4−フルオロベンジル)−1−ピペラジニル〕フ0ロパ
ン4塩酸塩6.37(理論量の29%〕を白色結晶固体
として倚る;融点:228〜267°C(分解)。
例  6 1.6−ビス[4−(4−クロルペンシル)−1−ピペ
ラジニル〕−″1−オキソプロパン3塩酸塩 1−(4−クロルベンジル)ピペラジン2.Ul、トリ
エチルアミンi、oy、キシレン20Fおよび6−ブロ
モプロピオニルクロリドL1.8 yの混合物を18時
間還流する。及応湿合物乞硅過し、誂液を混合物が’J
 )マス紙に対し酸性を示すまで鯛刺の塩化水素飽和エ
ーテルと混合する。生成する沈殿を急増し、エタノール
/水から再結晶させ、1゜6−ビス[4−(4−クロル
ベンジル)−1−ピペラジニルクー1−オキソプロパン
6塩酸塩1.27(理論量の45%)を得る;融泊:2
22〜250°C(分N)。
例  7 1.6−ビス[4−(4−クロルベンジル)=1−ピペ
ラジニル〕−1−メチルプロパン4珈1−(4−10ル
ベンジル)ピペラジン7.5 fl。
1.6−ジプロモブタン2.8y、トリエチルアミy1
1.0yおよび試薬級エタノール50肩10)混合物乞
48時間煽流する。溶媒?回転熱発により除去し、残留
物乞トルエン100 mlと混合し、次いで24時間還
流する。混合物を次いでエーテル1ノ中に注き入れ、隠
退する。麹液を蒸発させ、得られた油状物をシリカ上で
溶出液としてC)(2Ci2/CI(30H/水酸化ア
ンモニウム(45:5:1)を使用してクロマトグラフ
ィ処理する。生成する油状物をエーテル100yvc浴
解し、次いで無水塩化水素で沈蜘させる。この生成物ケ
水に溶解し、アセトンを力ρえて沈殿させ、i、6−ピ
スc4−(4−10ルベンジル)−1−eベラジニル〕
−1−メチルプロパン4塩酸塩半水和物1.2y(埋@
量の11%)乞得る;融点:228〜262°C0例 
 8 1.6−ビス[,4−(4−クロルベンズヒドリル)−
1−ピペラジニル〕プロパン2塩酸塩2N−(p−クロ
ルベンズヒドリル)ピペラジン7.4y、1−ブロモ−
6−クロルプロパン2.Of。
トリエチルアミン1.6yおよび試薬蝕エタノール25
yの混合物な18時間還流する。反応混合物Y5N水酸
化ナトリウムで塩基性にする。塩化メチレン(5×5O
Nl/りで抽出し、抽出液馨帆酸マグネシウム上で乾燥
させ、塙化水素飽オ■エーテルを掛合物かリドマス租で
酸性を示jまで加える。
沈殿した粗製の1.6−ビス(4’−(4−クロルベン
ズヒドリル)−1−ピペラジニル〕プロパン2塩酸塩2
水和物(2,5y ;理論量の27%)を菌数する。塩
化メチレン中に浴解し、次いでエタノールを加えて沈殿
させることにより精製し、白色結晶生成物を得ろ:融点
=163〜196°C(分解)。
例  9 1−[4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル
]−3−(4−(2−エトキシカルボニル−2−フェニ
ルエチル)−i −’tぺ5ジニtal  アトロビン
酸エチル1,8りおよびピペラジン0.9yの次合物を
丸底フラスコ中で攪拌する。発熱反応が終った時点で、
混合物を80℃に加熱し、さらに20分間攬件する。反
応混合物乞次し・で宰温で一夜にわたり放置する。生成
する固形物をシリカカラム上で溶出液とし℃エーテル?
、次いで0H20J1210H30H/水酸化アンモニ
ウム(45:5:1)を使用してクロマトグラフィ処理
する0 1−(2−エトキシカルボニル−2−フェニル
エチル)ピペラジン生成物(0,75y ;理論量の2
9%)が第2溶出液とともにカラムから流出する0こσ
)生成物乞さらに精製することなく、次σ)工程で使用
する。
(b)1−クロル−3−[4−(4−クロルベンジルエ
チルアミン3.5F、1 −’( 2−エトキシカルボ
ニル−2−フェニルエチル)ピペラジン6.7yおよび
試薬級エタノール50mlの混合物を2時間還流し、次
いでエーテル1ノ中に注き入れる。生成する混合物を急
逼し、碑液を蒸発させ、得られた油状物をシリカカラム
上のクロマトグラフィにより精製し、油状物6、0タケ
得る。#出液としてはOH2CJ22/’OH30H/
水酸化アンモニウム(45:5:1)を使用する。この
油状物をエーテル150dに溶解し、過剰の無水塩化水
素で沈殿させ、固形物6.4グケ得ろ。この生成物をシ
リカ上で、第1溶出液としてエーテルを使用し、次いで
削記墳化メチレン混合物に′切り換えて再−クロマトグ
ラフィ処理する。生成する生成物乞前記のとおりにして
その塩酸塩に変換し、、水に溶解し、次いでアセトンの
添加により沈殿させ、1−[4−(4−クロルペンシル
) − 1−ピペラジニルEl−[4−(2−エトキシ
カルボニル−2−フェニルエチル)−1−ピペラジニル
〕プロパン4塩酸塩1水和物1.1ノ(理論量の15%
)を白色結晶生成物として得る;融点=198〜201
℃、例10 1−〔4−(4−クロルペンシル)−1−ピペラジニル
)−3−(4−フェナシル−1−ピペラジニル)プロパ
ン4塩酸塩1水和物 1−フェナシルルビペラジン4.1,9、1−10ルー
3−(4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル
〕プロパン5.7g、トリエチルアミン2、6gおよび
試薬級エタノール35Mの混合物を5時間還流する。溶
媒を回転蒸発により除去し、水150dを加え、混合物
をエーテル(3X150ml)で抽出する。エーテル溶
液を蒸発させ、得られた油状物をシリカカラムで、溶出
液としてCH2(J 2/ OH30H /水酸化アン
モニウム( 4 5 : 5:1)を使用してクロマト
グラフィ処理し、粗製1−(4−(4−クロルベンジル
)−1−ぎペラジニル) −3− (4−フエナンシル
ー1−ざペラジニル)プロパン( 7.0 g;理論量
の50%)を得る。この油状物をエーテル200−に溶
解し、過剰の無水塩化水素により沈殿させる。この沈殿
を次いで水に溶解し、次にアセトンの添加により再沈殿
させ、1−(:4”(4−クロルベンジル)−j−ピペ
ラジニル:]−3−(4−フエナンシルー1ーピペラジ
ニル)プロパン4塩酸塩1水和物を白色結晶生成物とし
て得ろ;融点:211〜218°c。
例11 1−(4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル
〕−3−(4−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル
)−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩 試薬級エタノールsom中の1−(4−(4−クロルベ
ンジル)−1−15ペラジニル)−、15−(4−フエ
ナンシルー1−ぎペラジニル)プロパン3.09の溶液
をナトリウムホウ素水素化物3.0gと混合する。混合
物を4時間撹拌し、次いでアセトン2.5mの添加によ
り未反応ナトリウムホウ素水素化物を分解する。溶媒を
減圧下に除去し、水50rrLlを加える。混合物をエ
ーテル(3X250WLl)で抽出し、抽出液を蒸発さ
せ、得られた油状物をシリカカラムで、溶出液としてO
H2 Cl!210H30H水酸化アンモニウム(45
:5:1)を使用してクロマトグラフィ処理する。所歯
の生成物を含有する留分を集め、蒸発させ、得られた油
状物をエーテル100wLlに溶解し、過剰の無水塩化
水素の添加により沈殿させる。生成する固形物を水に溶
解し、アセトンで沈殿させ、1−(4−(4−クロルペ
ンシル)−1−ピペラジニル:)−3−(4−(2−ヒ
ドロキシ−2−フェニルエチル)−1−一ペラジニル〕
プロパン4塩酸塩0.65 F(理論量の16チ)を白
色結晶生成物として得る1融点:240〜248°C(
分解)。
例12 1.6−ビス(4−フエナンシルー1−−ペラジニル)
プロパン4塩酸塩1水和物 1−フエナンシルぎペラジン6.1g、1−ブロモー3
−クロルプロパン2.4g、トリエチルアミン6.1g
および試薬級エタノール50rItlの混合物を3時間
還流し、次いで蒸発させ、油状物を得る。
水(250TrLl)を加え、混合物をエーテル(6×
1501nl)で抽出する。エーテルを蒸発させ、残留
する油状物をシリカ上で、溶出液としてCH2Cハ/ 
0H30H/水酸化アンモニウム(45:5:1)を使
用してクロマトグラフィ処理する。高純度留分を集め、
蒸発させ、樽られた油状物をエーテル150WLlに溶
解し、過剰の無水塩化水素で沈殿させる。この固形物を
水に溶解し、アセトンの添加により沈殿させ、1,6−
ビス(4−フエナンシル−1−ぎペラジニル)プロパン
4塩酸塩1水和物1.35’(理論量の14%)を白色
結晶生成物として得る;融点:194〜204℃。
例13 1.6−ビス(,4−(2−フェニル−2−ヒドロキシ
エチル)−1−ピペラジニル〕フロパン試薬級エタ/−
ル50m1中の1,6−ビス(4−フエナンシルー1−
ピペラジニル)プロパン2.5gの溶液をナトリウムホ
ウ素水素化物2.5gと混合し、4時間撹拌する。残留
するナトリウムホウ素水素化物をアセトン257dの添
加により分解させ、溶媒を次いで回転蒸発により除去す
る。
水(50d)を加え、混合物をエーテル(3×150d
)で抽出する。エーテルを蒸発させた後に1生成物をシ
リカ上で溶出液として0H2CJ□10H,OH/水酸
化アンモニウム(45:5:1)を使用してクロマトグ
ラフィ処理する。生成する油状物をエーテル100wL
lに溶解し、過剰の無水塩化水素の添加により沈殿させ
、1,3−ビス〔4−(2−フェニル−2−ヒドロキシ
エチル)−1−ビ硬うジニル〕プロパン4塩酸塩0.7
59 (理論量の22チ)を白色結晶生成物として得る
;融点:236〜240℃。
例14 1.6−ビス(4−フェネチル−1−ピペラジニル)プ
ロパン2塩酸塩2水和物 1−フェネチルざペラジン5.7L1−ブロモ。
−6−クロルプロパン2.4,9.トリエチルアミン4
.1gおよび試薬級エタノール30−の混合物を6時間
還流する。水50dを次いで加え、混合物を回転蒸発器
により約4Qmに濃縮する。生成する混合物をエーテル
(3X150ml)で抽出し、抽出液を蒸発させ、褐色
油状物を得る。この油状物をエーテル150rnlに溶
解し、過剰の無水塩化水素の添加により沈殿させる。沈
殿を水に溶解し、アセトンの添加により再沈殿させ、1
,3−ビス(4−フェネチル−1−ぎペラジニル)プロ
パン2塩酸塩2水和物3.1 g(理論量の37%)を
白色結晶生成物として得る;融点:210〜225℃。
例15 1.3−ビス(4−(4−クロルベンジル)−1−ピペ
ラジニル)−1,3−ジオキソプロパン2塩酸塩1水和
物 1−(4−クロルベンジル)キペラジン4.211、マ
ロニルジクロリド1.41!、塩化メチレン10gおよ
びトリエチルアミン2.0gの混合物を60時間撹拌す
る。反応混合物を2N水酸化ナトリウムで塩基性にする
。有機層を分離し、水性相をエーテル各50d部で6回
、次いで塩化メチレン各50WL1部で6回抽出する。
有機相を集め、2N塩酸100WLlと混合する。水性
相を分離採取し、2N水酸化ナトリウム溶液で塩基性に
する。−生成する油状物を集め、シリカ上で溶出液とし
てCH2CJ2/ C!H30H/水酸化アンモニウム
(200:5:1)を使用してクロマトグラフィ処理す
る。該当する留分な集め、油状物に蒸発させ、エーテル
100−に溶解し、次いで過剰の無水塩化水素で沈殿さ
せる。沈殿を試薬級エタノールから再結晶させ、1.6
−ピスC4−(4−クロルベンジル)−1−ピペラジニ
ル>1.3−ジオキソプロパン2塩酸塩1水和物1.3
.9(理論量の22係)を非常に僅かに黄色の結晶固体
として得る;融点=199〜206°C0 例16 1.6−ビス(4−(4−クロルフェネチル)−1−ピ
ペラジニル〕プロパン 1−(4−クロルフェネチル)ピペラジン6.7p、1
−ブロモ−ろ−クロルプロパン2.4g、トリエチルア
ミン3.1gおよび試薬級エタノール20−の混合物を
6時間還流する。反応混合物を水50−で稀釈し、次い
で回転蒸発により約50−に濃縮する。生成する混合物
をエーテル(3×15Qld)で抽出し、抽出液を蒸発
させ、得られた無色固形物をヘゾタンから再結晶させ、
1,6−ビス(4−(4−クロルフェネチル)−1−ぎ
ペラゾニル〕プロパン3.3g(理論量の45%)を白
色結晶生成物として得る;融点:87〜88℃。
例17 1.3−ビス(4−(1−フェニルエチル)−1−ピペ
ラジニル〕プロパン4塩酸塩 1−(1−フェニルエチル)ぎペラジン7.611、 
゛1−ゾロモー3−クロルプロパン6.2gおよび試薬
級エタノール50−の混合物を5時間還流する。
溶媒を次いで減圧下に除去し、水75プを加え、混合物
をエーテル(3X1501fLl)で抽出する。
エーテル抽出液を油状物に蒸発させ、シリカ上で溶出液
として0H2CJ2 / cH3oH/水酸化アンモニ
ウム(45:5:1)を使用してクロマトグラフィ処理
する。生成する黄色油状物をエーテル150dに溶解し
、過剰の無水塩化水素で沈殿させ、1.3−ビス(4−
(1−フェニルエチル)−1−tペラジニル〕プロパン
4塩酸塩6.1 、!i’ (理論量の51%)を得る
。生成物をエタノール/水から再結晶させ、白色結晶固
体を生成する;融点:236〜246°C(分解)。
例18 1.3−ビス(4−(4−クロルベンジル)−2,5−
ジメチル−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩2水和
物 (a)  試薬級エタノール75dに溶解したp−クロ
ルペンシル16gの溶液を試薬級エタノール75mJ中
の2,5−ジメチルざペラジン25gの溶液に滴下して
加える。混合物を、−夜にわたり撹拌し、次いで濾過す
る。濾液から溶媒を減圧により除去し、残留物をエーテ
ル(3X350d)で抽出し、抽出液を油状物に蒸発さ
せ、シリカ上で溶出液とL −’CC!H2CJ2/ 
0H30H/水酸化アンモニウム(45:5:1)を使
用してクロマトグラフィ処理する。
かくして、1−(4−クロルベンジル)−2,5−ジメ
チル2ペラジン9.1 、!? (理論量の38qb)
を無色液体として得、これを次の工程で使用する。
fb>1−(4−クロルベンジル)−2,5−ジメチル
ピペラジン6.0g、1−ブロモー3−クロルプロパン
2.0g、)リエチルアミン6.2gおよび試薬級エタ
ノール50WLlの混合物を6時間還流する。溶媒を減
圧下に除去し、水50WLlを加え、混合物をエーテル
(3X1501d)で抽出する。抽出液を次いで油状物
に蒸発させ、シリカ上で溶出液として0H2C1,2/
 OH!30H/水酸化アンモニウム(45:5:1)
を使用してクロマトグラフィ処理する。生成物をエーテ
ル1507uK溶解し、過剰の無水塩化水素で沈殿させ
る。沈殿を水に溶解し、アセトンの添加により再沈殿さ
せ、1.3−ビス(1−(4−クロルベンジル)−2,
5−ジメチル−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩2
水和物0.7gを白色結晶生成物として得る;融点:2
04〜214℃。
例19 1.6−ビス(4−(4−メトキシベンシル)−1−ピ
ペラジニル〕プロパン 1−(p−メトキシベンジル)ピペラジン4.1g11
−ゾロモー6−クロルプロパン1.6g、試二級エタノ
ール25dおよびトリエチルアミン2.5mノの混合物
を5時間還流する。生成する混合物を減圧下に蒸発させ
、残留物を水25m1と混合し、エーテルで抽出する。
抽出液を蒸発させ、得られた黄色油状物は放置すると固
化する。ヘプタンから2回再結晶させると、1.ろ−ビ
ス〔4−(4−メトキシベンジル)−1−ピペラジニル
〕プロパン2.I9(理論量の51チ)が白色結晶固体
として得られる;融点二86〜87°C8例20 1.3−ビス(4−(3,4−ゾクロルペンジール)−
1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩1−(3,4−ジ
クロルベンジル)ピペラジン5.2g、1−ブロモー6
−クロルプロパン2.2 El。
トリエチルアミン6.0gおよび試薬級エタノール20
.9の混合物を還流する。1時間後に、1−ブロモー6
−クロシフ0ロパンをさらに0.06g加え、さらに1
時間後に、またこのジハロダン化物0.06gを加える
。混合物を一夜にわたり還流し、次いで減圧下に蒸発さ
せ、得られたガム状固体をエーテル150WLlと混合
し、濾過する。濾液を硫酸マグネシウム上で乾燥させる
。濾液に塩化水素飽和エーテルを混合物がリドマス紙で
試験して酸性にとどまるまで加える。生成する沈殿を少
量の水に溶解する。濃塩酸を次いで滴下して加えると、
重質の沈殿が生成する。添加はもはや沈殿がそれ以上生
じなくなるまで続ける。濾過し、減圧下に乾燥させ、1
,3−ビスC4−<5.4−ジクロルベンジル)−1−
ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩4.59(理論量の4
4チ)を白色針状物として得る;融点=245〜251
°C(分解)。
例21 1.3−ビス(4−(2−クロルベンジル)−1−ビペ
ラゾニル〕プロパン4塩酸塩 1−(2−クロルベンジル)ピペラジン8.4g、1−
7’ロモー6−クロルプロパン5.2g、1−17エチ
ルアミン4.0gおよび試薬級エタノール30gの混合
物を一夜にわたり還流する。溶媒を減圧下に蒸発させ、
残留物をエーテル15[1mA’と混合し、濾過する。
濾液を硫酸マグネシウム上で乾燥させる。塩化水素飽和
エーテルをこの乾燥した濾液に、生成する混合物がリド
マス紙に対し酸性を示すまでゆっくり加える。生成する
沈殿を濾取し、乾燥させ、重量をはかる。かくして、粗
製の1,3−ビス(4−(2−クロルベンジル)−’1
−fペラジニル〕プロパン4塩酸m、6.1g(理論量
の50%)を得る。エタノール/水から再結晶すると、
白色結晶固体が得られる;融点:251〜255°C0
例22 1.3−ビスC4−<4−メチルベンジル)−1−ピペ
ラジニル〕プロパン4塩酸塩 1−(4−メチルペンシル)ピペラジン5.7g、1−
ブロモ−6−クロルプロパン2.4&、試薬級エタノー
ル25dおよびトリエチルアミン6.0gの混合物を5
時間還流する。溶媒を減圧下に除去し、残留物を水40
―と混合する。生成する水性混合物をエーテル(い<1
50d)で抽出する。
エーテルを蒸発させると、放置すると固化する淡黄色油
状物が得られる。この生成物をエーテル5[]mJに溶
解し、塩化水素飽和エーテルを混合物がリドマス紙に対
し酸性を示すまで加える。生成する沈殿を水20TLl
に溶解し、アセトンを生成物が溶液から析出するまで加
える。かくして1,3−ビス〔4−(’4−メチルベン
ジル)−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩5.8 
!9(理論量の68チ)を白色結晶生成物として得る;
融点:245〜252℃(分解)。
例26 1.3−ビス(4−(3−クロルペンシル)−1−ピペ
ラジニル〕プロパン2垣酸塩1水和物1−(3−クロル
ペンシル)ピペラジン6.39.1−ブロモ−3−クロ
ルプロパン2.dLK薬級二級エタノール50プびトリ
エチルアミン3.0 gの混合物を4時間還流する。水
(7[1d)を加え、混合物を減圧下に約70−に濃縮
する。生成する水性混合物をエルチル1X150rrL
l)で抽出し、抽出液を減圧下に濃縮し、帯赤黄色油状
物を得る。
この油状物をシリカカラムで、m出液としてOH2CJ
 a / OHsOH/水酸化アンモニウム(45:5
:1 )を使用してクロマトグラフィ処理し、得られた
油状物をエタノール50rnlに溶解する。この溶液に
塩化水素飽和エーテルを混合物がリドマスに対し酸性を
示すまで加える。生成する沈殿を濾取し、乾燥させ、次
いで計量して、1,3−ビス(4−(5−クロルベンジ
ル)−1−16ペラジニル〕プロパン2塩酸塩1水和物
5.6 g(理論量の68チ)を得る。水から再結晶す
ると、白色結晶固体が得られる;融点:248〜257
°C(分解)。
例24 1.6−ビス(4−(3−(4−クロルフェニル)フロ
ビル) −1−ヒペラジニル〕フロパン4塩酸塩1水和
物 fa)3−(4−クロルフェニル)ブロールクロリド4
0.6 g、無水ピペラジン130.0.9および試薬
級エタノール551]mf3の混合物を2時間還流する
。溶媒を減圧下に除去し、残留物をシリカ上で宕出液と
してCnH2(J2/ 0H30H/水酸化アンモニウ
ム(45: 5: 1 )を使用してクロマトグラフィ
処理する。相当する留分を集め、油状物に濃縮し、1N
I(、(Ji4Q[]rnl!と混合し、濾過する。濾
液の−を浸水性NaOHで10にし、次いでエーテル(
,4X200WLl)で抽出する。抽出液をMgSO4
上で乾燥させ、ス) IJツピング処理し、放置すると
固化する油状物を得る。生成する1−(3’−(4−ク
ロルフェニル)プロピル)ピペラジン(融点:54〜6
2°C)はさらに精製することなく使用する。
(1))1−(:3−(4−クロルフェニル)プロぎル
〕tペラシン7.2g、1−プロモー6−クロルプロパ
ン2.4g、)リエチルアミン6.5gおよび試薬級エ
タノール60−の混合物を6時間還流する。
溶媒を次いで減圧で蒸発させ、残留物を水40−と混合
し、次いでエーテル(3X150d)で抽出する。抽出
液を次いで黄色油状物に濃縮し、シlJカカラムテ?1
iHl[トt、−(OH2(J2/CH30H/水酸化
アンモニウム(45:5:1)を使用してクロマトグラ
フィ処理する。かくして1,6−ビス(4−(3−’(
4−クロルフェニル)プロピル)−1−ピペラジニル〕
プロパン4.6 g(理論量の59%)を無色油状物と
して得る。この油状物の1部分(3,0g)をエーテル
100rrLlに溶解し、塩化水素飽和エーテルをこの
溶液に、生成する混合物がリドマスに対し酸性を示すま
で加える。生成する沈殿を水25プに溶解し、アセトン
を沈殿が完全に生じるまで加える。かくして1,3−ビ
スC4−(3−(4−クロルフェニル)フロビル)−1
−一ペラジニル〕プロパン4塩酸塩1水和物2.79(
理論量の41%)が白色結晶固体として得られる;融点
:245〜246°C(分解)。
例25 1.6−ピスC4−(4−クロル−3−トリフルオロメ
チルベンジル)−1−zペラジニル〕プロパン4塩酸塩 3一クロルー4−)リフルオロメチルベンジルクロリド
11.5.!i+、1,6−ビス(1−tペラジニル)
フロパン5.5 g、Ei級工1/−ル50flおよび
トリエチルアミン7.0gの混合物を16時間還流する
。反応混合物を減圧で蒸発させ、残留物を水150m1
と混合する。生成する混合物をエーテル(5X100m
lりで抽出する。集めた抽出液を1M炭酸ナトリウム溶
液(3X100mAりで洗浄する。生成するエーテル溶
液を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、蒸発させ
、黄色油状物(6,8g )を得る。この油状物をヘキ
サン100−に溶解し、濾過する。p液を水性2チ酢酸
各20T/Llで6回抽出する。TLOにより生成物が
第2回および第6回抽出液に存在することが判った。
これらを集め、2NNaOHで強塩基性にし、次いでエ
ーテル/ヘキサン(1:1)100mlで抽出する。抽
出液を無水炭酸カリウム上で乾燥させ、次いで蒸発させ
る。残留する油状物(2,6g)をメタノール10rn
l中に入れ、塩化水素飽和エーテル3QTTLlで処理
すると、白色沈殿が生成する。エーテルをさらに50W
Ll加え、沈殿を洲取し、メタノールから再結晶させ、
無色結晶の1.6−ビス(4−(4−クロル−6−トリ
フルオロメチルベンジル)−1−ピペラジニル〕プロパ
ン4塩酸塩を得る;融点=265〜268°C(>25
0℃で分解)。
例26 1.3−ビス(4−(4−ヒドロキシベンジル)−1−
ピペラジニル〕プロパン 例19からの1,6−ビスC4−(4−メトキシベンジ
ル)−1−ピペラジニル〕プロパン4.5gと49チ臭
化水素酸125m1との混合物を2時間還流し、次いで
冷却し、水125プで稀釈する。
濾過した後に、水溶液を2N水酸化ナトリウムでpH8
に中和する。生成する混合物を各回150m1のエタノ
ールで6回抽出する。アルコールを次いで回転蒸発によ
り除去し、残留物をシリカ上で溶出液として1%水酸化
アンモニウムおよび10q6メタノールを含有する塩化
メチレンを使用してクロマトグラフィ処理し、1,3−
ビス(4−(4−ヒドロキシペンシル)−1−fペラゾ
ニル〕フロパン1.3g(理論量の61%)を白色結晶
生成物として得る;融点:197〜201°C0例27 1.3−ビスC4−<4−ブロモベンシル)−1−ピペ
ラジニル〕プロパン4塩酸塩 1− (4−ブロモベンジル)ピペラジン3.8.9、
エタノール7g、’I−プロモー6−クロルプロパン1
.21およびトリエチルアミン1.6Iの混合物を18
時間還流する。溶媒を次いで回転蒸発により除去し、残
留物を水50rnlと混合し、2N水酸化ナトリウムで
−を10以上にする。生成する混合物をエーテル(75
+25rnl)で2回抽出し、集めた抽出液を次いで水
25WLlで2回洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、次
いで濾過する。この溶液に次いでHCl−飽和エーテル
を混合物が酸性にとどまるまで加え、生成する沈殿を濾
取し、エタノール100WLlと混合する。混合物を還
流させ、この還流混合物に、溶液が生成されるまで、水
を滴下して加える。冷却すると生成する生成物の結晶を
濾取し、1,6−ざス(4−(4−ブロモベンジル)−
1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩4.2g(理論量
の81チ)を白色結晶生成物として得る;融点=237
〜243℃。
例28 1.5−ビス(4−、(,4−クロルベンジル)−1−
(4−クロルベンジル)ホモぎペラジン4.5g、1−
ゾロモー6−クロルプロパン1.6gおよびエタノール
20gの混合物を18時間還流する。溶媒を減圧で除去
し、混合物をエーテル(各75d)で6回抽出し、抽出
液を油状物に蒸発させる。この油状物をシリカカラム上
で溶出液として0.5%濃水酸化アンモニウムおよび2
.5チメタノールを含有する塩化メチレンを使用してク
ロマトグラフィ処理する。生成物を含有する留分を集め
、油状物に蒸発させ、エーテルに溶解し、濾過する。生
成するエーテル溶液を混合物がIJ )マスに対し酸性
を示すまで塩化水素飽和エーテルと混合する。生成する
沈殿を乾燥させ、得られた生成物1.4.!i+(理論
量の22チ)を水性エタノールから再結晶させ、1,3
−ビス(4−(4−クロルベンジル)−1−ホモピペラ
ジニル〕プロパン4堪酸塩を白色結晶生成物として得る
;融点:218〜224°C(分解)。
例29 1.6−ビス(4−(4−(4−クロルフェニル)ブチ
ル)−1−1ffペラジニル〕プロパン4堪酸塩 (IL)4−(4−クロルフェニル)ブチルクロリド2
6.411.無水ピペラジン8 <5.1.9および試
薬級エタノール2’50rrLlの混合物を一夜にわた
り還流する。生成物から溶媒を蒸発させ、残留物をシリ
カ上で溶出液としてCH2Cl□/ 0H30H/水酸
化アンモニウム(45:5:1)を使用して2回、クロ
マトグラフィ処理する。1回目のクロマトグラフィによ
り過剰のピペラジンの1団が除去され、2回目のクロマ
トグラフィにより、1−〔4−(4−クロルフェニル)
フチル〕Vペラジン15.2gが放置すると固化する(
融点:169〜145°C)無色油状物として得られる
(1))  1− C4−(4−クロルフェニル)ゾチ
ル〕ピペラジン1.5L  1−ブロモー6−クロルプ
ロパン0.5g、トリエチルアミン0.7gおよび試薬
級エタノール101Iの混合物を一夜にわたり還流する
。2 N NaOH3,5allを加えた後に、溶媒を
減圧下に除去する。残留物を塩化メチレンで抽出し、抽
出液をシリカ上で溶出液としてC!H2(’L2/C!
H30H/水酸化ア゛ンモニウム(90:10:1)を
使用してクロマトグラフィ処理する。生成物留分を油状
物に濃縮し、エーテルに溶解する。HO1C1飽和エー
テルえると、1,6−ビスC4−(4−(4−クロルフ
ェニル)ブチル)−1=)5ベラジニル〕プロパン4塩
酸塩0.7 P (理論量の31チ)が白色結晶固体と
して得られる;融点:216〜217°G(分解)。
例60 1.6−ピスC4−C4−アセトキシベンジル)=1−
ぎペラジニル〕プロパン 1.6−ピス(4−(4−ヒドロキシベンジル)−1−
ピペラジニル〕プロパン(例26 ) 2.0.9゜ピ
リジン1.DIおよび無水酢酸50gの混合物を室温で
一夜にわたり撹拌する。生成する混合物を減圧下に濃縮
し、得られたコハク色油状物をpH8のリン酸塩緩衝剤
100プと混合し、次いでエーテル(6×100WLl
)で抽出する。抽出液をMgSO4上で乾燥させ、スト
リンリング処理して、白色面珍物を得る。ヘプタンから
再結晶させ、1.3−ビス(4−(4−アセトキシペン
シル)−1−ビにラジニル〕プロパン1.9g(理論量
の78チ)を白色結晶固体として得る;融点:102〜
105℃。
例31 1.3−ビス(4−(4−ブトキシベンジル)−1−ピ
ペラジニル〕プロパン4塩酸塩1.6−ぎスC4−C4
−ヒrロキシベンジル)−1−ピペラジニル〕プロパン
(例26から)1.0g、2 N NaOH10WLl
、水酸化テトラゾチルアンモニウム(水中40%溶液)
0.2 gおよび1−ブロモブタン5.0gの混合物を
水蒸気浴上で6時間加熱する。混合物を次いでエーテル
(6×75WLl)で抽出し、Mg5O,上で乾燥させ
、次いで蒸発させて、放置すると固化する無色油状物を
得る。この生成物をエーテル100fflllに溶解し
、H,C1飽和エーテルを沈殿が完了するまで加える。
濾過して、1.ろ−ビス(4−(4−ブトキシベンジル
)−1−ピペラジニル〕プロパン4塩酸塩1.4g(理
論量の91%)を白色固体として得る。
試薬級エタノール/水から再結晶させ、白色結晶生成物
を得る;融点:207〜218℃。
例32 1.3−ビスC4−C4−クロルベンジル)−2,3,
5,6−テトラメチル−1−−ペラジニル プロパン4
  ロ 1−(4−クロルベンジル)−2,3,5,6−チトラ
メチルーピペラジン、1−ゾロモー6−クロシフ0ロパ
ン1gおよびトリエチルアミン1gの混合物をエタノー
ル20m1中で24時間加熱還流する。反応混合物を減
圧下に蒸発させて油状物を得る。この残留物を水に溶解
し、エーテルで抽出する。エーテル抽出液を水で洗浄し
、硫酸マグネシウム上で乾燥させる。生成物をエーテル
溶液から、過剰のエーテル性塩、化水素の添加により沈
殿させる。エタノールから結晶化させ、1.3−ビス(
4−(4−クロルベンジル’) −2,3’、5.6−
テトラメチル−1−vペラゾニル〕プロパン4塩酸塩を
白色結晶固体として得る。
例36 1−(4−(4−クロルペンシル)−1−ピペラジニル
〕−ろ−C4−<2−カルボキシ−2−フェニルエチル
)−1−4’ペラジニル〕プロパン4塩酸塩 エタノール10d中の1−(4−(4−クロルベンジル
)−1−ピペラジニル)−3−(4−(2−エトキシカ
ルボニル−2−フェニルエチル)−1−ピペラジニル〕
プロパン4塩酸塩340ダの懸濁液を水性5N水酸化ナ
トリウム1dで処理し、1時間加熱還流する。反応混合
物を減圧下に蒸発乾燥させる。残留物を1N塩酸(3m
A’)と混合し、生成する混合物をエーテル(2XIQ
m7)で抽出する。抽出液を傾斜処理し、水性相の−を
1N塩酸により5.5に調整する。水性塩化ナトリウム
飽和溶液(1(1d)を加え、混合物をブタノール(2
×10TTLl)で抽出する。ブタノール抽出液を濾過
し、過剰のエーテル性塩化水素で処理する。白色沈殿を
採取し、水性エタノールから再結晶させ、1−(4−(
4−クロルベンジル)−1−ピペラジニル)−3−(4
−(2−カルボキシ−2−フェニルエチル)−1−fペ
ラジニル〕フロパン4塩酸塩(140Tn9;収率40
%)を白色結晶固体として得る;融点:260〜245
°G(分解)。
例34 1.3−ビス〔4−(ろ−(4−クロルフェニル)プロ
ピル〕−1−ホモぎペラジニル〕プロパン4塩酸塩 1−[:3−(4−クロルフェニル)フロぎル〕ホモピ
ペラジン3.8.!i’、1−プロモー6−クロルプロ
パン1.2gおよびトリエチルアミン1.8gの混合物
をエタノール1[ld中で18時間加熱還流し、反応混
合物を減圧下に蒸発乾燥させる。残留物を水と混合し、
エーテルで抽出する。エーテル抽出液を蒸発させ、残留
物をシリカゾル上でクロマトグラフィ処理する( CI
(2(J2/ 0H30H/NH40H(35:5:1
))。生成する油状物をエーテルに溶解し、過剰のエー
テル性塩化水素により沈殿させる。エタノールから結晶
化させ、1,3−ビス(4−(ろ−(4−クロルフェニ
ル)プロピル)−1−ホモピペラジニル〕プロパン4塩
酸塩ヲ結晶固体として得る。
例35 1.3−ビスC4−(4−クロルベンジル)−1−ホモ
ピペラジニル)−1,3−ジオキソプロパン2塩酸塩 マロニルジクロリド0.7gを塩化メチレン1゜ml中
の1−(4−クロルベンゾル)ポモピペラシン2.2g
およびトリエチルアミン1gの溶液に室温で1度に加え
、反応混合物を1時間加熱還流させ、次いで減圧下に蒸
発させる。残留物を水とすりまぜ、粗生成物を塩化メチ
レンで抽出し、シリカ上のクロマトグラフィ[: 0H
2CJL210H30H/NH20H(200:5+1
))により精製する。該邑留分を蒸発させ、エーテルに
溶解し、過剰のエーテル性塩化水素で処理し、1,6−
ビス(4−(4−クロルベンジル)−1−ホモピペラジ
ニル〕−1,3−ジオキソプロパン2塩酸壇を結晶固体
として得る。
本発明の化合物、すなわち式Iに包含される化金物、お
よびそれらの非毒性で薬理学的に許容されうる酸付加塩
は有用な薬理学的性質を有する。
さらに特に、多くの細胞系におけるそれらのメゾイエイ
タ−放出阻害能力の観点から、これらの化合物はラット
のような温血動物において杭長症および抗アレルギー活
性を示し、従ってアレルギー−性喘息、リウマチ、結膜
炎、枯草熱、じんま疹、食品アレルギー等のようなアレ
ルギー性疾病の処置に有用である。マスト細胞および好
塩基細胞からのメゾイエイタ−放出は多くのアレルギー
性および炎症性疾病と関連を有する。本発明の化合物の
このようなメゾイエイタ−の非細胞毒性排出作用を阻害
する活性は抗原−抗体相互作用により誘発された単離細
胞系からのメゾイエイタ−放出の阻害のようなインビト
ロモデルで評価できる。本発明の化合物の生物学的活性
およびそれらの広い作用範囲を説明するために、このよ
うなモデルの例で得られたデータを次表に示す。
ここでは次の細胞系を使用する; RPMC:ラット末端マスト細胞標本;GPBL:モル
モット好塩基球に富んだ白血球;HB、r、Hヒト好廖
基球に富んだ白血球。
これらの系における臨床上の標準品であるテオフィリン
およびジナトリウムクロモグリケート(DS(!G )
の活性を比較対照としてまた示す。
来 細胞反応混合物において標的細胞からの薬理学的メ
ゾイエイタ−の放出の50%を抑止するに必要な化合物
の濃度。
NT  試験せず。
医薬としての用途に対し、本発明による化合物は慣用の
医薬組成物、すなわち不活性製剤用担体および活性成分
の有効量より基本的になる組成物、中の活性成分として
、温血動物に、局所、経口、非経口、直腸または呼吸器
管投与する。
経口投与する場合には、活性である式■の化合物をシロ
ップ、錠剤、カプセル、ビル等の形に製剤できる。組成
物は単位投与形にするか、または患者が曝次投与量を自
分自身で投与できるような形にすると好ましい。組成物
が錠剤、粉末または糖衣錠の形である場合に、固形組成
物の調剤に適するいずれかの製剤用担体を使用できる。
このような担体の例としては、各種デンプン、乳糖、グ
ルコース、ショ糖、セルロース、リン酸シカルシウムお
よびチョークがある。組成物はまた本発明の化合物を含
有する消化性カプセル(たとえばゼラチンカプセル)の
形で、またはシロップ、液状溶液または懸濁液の形であ
ることもできる。適当な液状製剤用担体としては、エチ
ルアルコール、グリセリン、塩類溶液、水、プロピレン
グリコールまたレマソルピトール溶液を包含し、これら
は風味剤または着色剤を配合してシロップの形にするこ
とができる。
本発明の化合物はまた経口以外の方法で投与できる。慣
用の製剤方法により、組成物は、たとえば座薬として直
腸投与用に、または殺菌した発熱性物質を含有しない水
のような医薬上で許容されうる液体または非経口投与で
許容されうる油または液体の混合物中の水性または非水
性の溶液、懸濁液またはエマルジョンの注射可能な形で
非経口投与用に調剤でき、これらは静菌剤、酸化防止剤
、保存剤、緩衝剤または溶液を血液と等張にするだめの
その他の溶質、増粘剤、懸濁化剤またはその他の調剤上
で許容されうる添加剤を含有できる。
このような形の製剤はアンプルまたは使い捨て注射用具
のような単位投与形で、もしくは適量を取り出すことが
できるピン形のような多回投与用バイアルの形で、また
は注射用製剤を使用できる固体形または濃縮物の形で提
供できる。
本発明の化合物はまた噴霧器用のエアゾールまたは溶液
として、または吸入用の微細粉末として琳独でまたは乳
糖のような不活性担体と組合せて、呼吸器管に投与する
のに適した形で提供できる。
このような場合に、活性化合物の粒子は20ミクロンよ
り小さい、好ましくは10ミクロンより小さい粒径を有
すると適当である。場合により、少量のその他の抗アレ
ルギー、抗喘息および気管支拡張剤、たとえばイソプレ
ナリン、イソエタリン、メタゾロテレノール、サルシタ
モール、フェニルエフリン、フェノチロールおよびエフ
エrリンのような交感神経興奮剤;テオフィリンおよび
アミノフィリンのようなキサンチン誘導体;ゾレドニゾ
ロンのようなコルチコステロイド並びにA(1!THの
ような副腎刺戟剤を含有させることもできる。
本発明の化合物はまた皮膚、鼻または眼に局所投与する
ための軟膏、クリーム、ローション、ビル、エアゾール
または溶液として提供することもできる。代表的な鼻お
よび眼用の溶液は、本発明の化合物に加えて、適当な緩
衝剤、毒性調整剤、微生物保存剤、酸化防止剤および粘
度付与剤を水性媒質中に含有できる。粘度増大に用いら
れる助剤の例としては、ポリビニルアルコール、セルロ
ース誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリソルベートま
たはグリセリンがある。ベンズアルコニウムクロリド、
チメロずル、クロルブタノールまたはフェニルエチルア
ルコールを包含する微生物保存剤を添加できる。眼用の
代表的製剤はまた鉱物油、ペトロラタム、ポリエチレン
グリコールまたはラノリン誘導体からなる適当な不活性
基剤中に微生物保存剤とともに軟膏として提供すること
もできる。
前記組成物のいずれにおいても、適当な投与巣位は活性
成分を0.005〜500rvの量で含有できる。本発
明の化合物の有効薬用量は使用する特定の化合物、患者
の状態並びに投与の頻度および経路に依存して変わるが
、一般に0.000’1〜10■/kg(体重)の範囲
にある。
通常の使用において、組成物には関連する医療処置にお
ける書かれたもしくは印刷された使用指示書を通常添付
する。この場合に、抗アレルギー剤の場合には、たとえ
ば喘息、枯草熱、リウマチまたはアレルギー性湿疹の予
防および処置用抗アレルギー剤と記載する。
医薬組成物を製造する場合に、一般式(1)の化合物は
慣用の方法で、適当な製剤用担体物質および芳香、風味
および着色物質と混合し、次いでたとえば錠剤またはカ
プセルを形成するか、もしくは適当な助剤を添加して、
水または油(たとえばトウモロコシ油)中に懸濁または
溶解する。
本発明の化合物は液体または固体の形で経口および非経
口投与できる。注射媒質としては、注射溶液に慣用され
る安定化剤、溶解化剤および(または)緩衝剤、を含有
する水を使用すると好ましい。
この種の添加剤としては、たとえば酒石酸塩、クエン酸
塩および酢酸塩緩衝剤、エタノール、プロピレングリコ
ール、ポリエチレングリコール、錯体形成剤(たとえば
FiDTA ) 、酸化防止剤(たとえば重亜硫酸ナト
リウム、メタ重亜硫酸ナトリウムまたはアスコルビン酸
)、粘度調整用高分子量重合体(たとえば液状ポリエチ
レンオキシド)、および無水ソルビトールのポリエチレ
ン誘導体を包含する。
必要な場合に、安息香酸、メチルまたはプロtルパラベ
ン、ベンズアルコニウムクロリドまたはその他の4級ア
ンモニウム化合物のような保存剤もまた添加できる。
使用できる固体担体物質としては、たとえばデンプン、
乳糖、マニトール、メチルセルロース、微結晶セルロー
ス、タルク、シリカ、リン酸シカルシウムおよび高分子
量重合体(たとえばポリエチレングリコール)を包含す
る。
経口投与に適する組成物は、所望により、風味剤および
(または)甘味剤を含有できる。局所投与用には、本発
明の化合物はまた溶液、粉末または軟膏の形で使用する
こともでき、この目的には化合物を、たとえば生理学的
に適合できる稀釈剤または慣用の軟膏基剤と混合する。
次側は本発明の化合物を活性成分として含有する若干の
医薬投与牟位組成物を例示するものであり、本発明の意
図する用途に最適の形態を示すものである。部は別−記
載−なA、)か−省−リー重量部である。
例66 錠剤 錠剤組成物を次の成分から構成する: 1、ろ−ビスCd−<4−ク ロルベンジル)−1−一ペラ シェル〕プロパン4塩酸塩   0.010部ステアリ
ン酸         0.010部合計 1.910
部 製法: 諸成分を慣用の方法で混合し、混合物を1.91g錠剤
に圧縮する。各錠は活性成分10■を含有する経口投与
尋位組成物である。
例37 軟膏 軟膏組成物を次の成分から構成する: 1.6−ピス(4−(4−ク ロルベンジル)−1−ピペラ ジエル〕−2−ヒドロキシゾ ロパン             2.000部発煙塩
酸           0.011部ピロ亜硫酸ナト
リウム     0.050部セチルアルコールとステ
アリ ルアルコールとの混合物(1: i )            20.000部白色ワ
セリン         5.000部合成ベルガモツ
ト油      0.075部蒸留水       全
量をioo、ooo部にする量製法: 諸成分を慣用の方法で軟膏に均一に混和する。
この軟膏100■は活性成分2.DIを含有する。
例ろ8 エアゾール組成物を次の成分から構成する=1.6−ビ
ス(4−(4−ク ロルベンジル)−1−ビペラ ゾニル>1.3−ジオキソ プロパン2塩酸塩1水和物    1.00部大豆レシ
チン          0.20部推進剤ガス混合物
       全量を〔フレオニy (Freon )
 11、  100.00部12および14〕    
  にする量製法: 諸成分を慣用の方法で配合し、組成物を1回のパルプの
操作当り活性成分0.5〜2.Ornyを放出する!+
量パルプを有するエアゾール容器中に充填する。
例ろ9 皮下用酢液 溶液を次の成分から構成する: 1.3−ビス(4−(4−ク ロルフェネチル)−1−ピペ ラジニル〕プロパン2塩酸塩    5.0部i口亜硫
酸ナトリウム       1.0部EDTAのナトリ
ウム塩        0.5部塩化ナトリウム   
        8.5部蒸留水        全量
を1000.0部にする量製法: 各成分を十分な量の二重蒸留した水に溶解し、溶液を追
加の蒸留水で指示濃度に稀釈し、生成する溶液を懸濁粒
子がなくなるまで濾過し、濾液を無菌下に1T/Llア
ンプルに充填し、次いで殺菌し、密封する。各アンプル
は活性成分5myを含有する。
例40 局所用溶液(眼または鼻用) 溶液組成物を次の成分から構成する: 1.6−ビス(4−(4−ク ロルベンジル)−1−一ベラ シェル〕−2−ヒドロキシゾ ロパン4塩酸塩        0.020部リン酸水
素2ナトリウム    0.758部リン酸2水素ナト
リウム    0.184部塩化ナトリウム     
    0.365部ポリビニルアルコール     
3.500部ペンズアルコニウムクロリy   O,o
10ms蒸留水       全量を100.00Q部
にする量製法: 諸成分を慣用の方法で溶解して、水溶液を生成する。こ
の溶液を、殺菌濾過が必要な眼用溶液の場合には適当に
濾過する。溶液の各−は活性成分0.2■を含有する。
例36〜40における特定の活性成分の代りに、その他
の式■に含まれる化合物またはその非毒性で薬理学的に
許容されうる酸付加塩のいづれか1種を使用してもよい
。同様に、これらの具体例中の活性成分の量は前記した
投与学位範囲が達成されるように変えることができ、ま
た不活性製剤用担体成分の量および性質は特定の要求に
適合するように変化させることができる。
本発明をその成る特別の具体例により説明したが、本発
明カーこれらの特定の態様に制限されるものではなく、
特許請求の範囲に記載の精神または範囲から逸脱するこ
となく種々の変更および修正をなしうろことは当業者に
とって容易に明白である。
代理人 浅 利   皓 第1頁の続き 0発 明 者 ダニエル・ダブリュ・マツクネイル アメリカ合衆国コネチカット州 ニュー・フェアーフィールド・ アールアール5リタ・ドライブ 21ボツクス407 0発 明 者 ジェームス・ジエイ・ケイアーンズ アメリカ合衆国コネチカット州 ダンベリイ・ユニット17−2ミ ル・プレイン・ロード55 @発明者  ニドワード・エル・バースミアン アメリカ合衆国コネチカット州 ダンベリイ・ユニット17−1ミ ル・プレイン・ロード55

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式 〔式中R1、R2、R3、R4、R5およびR6は相互
    に同一マたは異なり、それぞれ水素、−1〜4個の炭素
    原子暑有するアルキル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素
    原子乞有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有する
    アルカノイルオキシ、ハロゲノ、トリハロメチル、ジ(
    1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル)−アミノ、
    (1〜4個の炭素原子ヲ有スるアルコキシ)−カルボニ
    ル、ニトロ、シアンまたは1〜6個の炭素原子Y有する
    アルカノイルであり: R7およびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
    素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
    の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニル、ヒドロ
    キシメチル、フェニルまたはp−クロルフェニルであり
    ; R9およびR工。はそれぞれ水素またはメチルであり; Jおよびkは0〜′5の整数であって、それらの合計は
    4より犬ではなく; mおよびnは0〜6の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではなぐ; Aは−CH2−または−〇H2−CH2−であり;また
    はkまたはmか0以外である場合に、R7とR9とは一
    緒になって、またはR8とRIOとは一緒になって、オ
    キソを表わし;または kおよびmが0以外である場合に、”7とR9とは一緒
    になって、またはR8とRIOとは一緒になって、オキ
    ソを表わし; R工、およびR12は同一または異なり、ピペラジン環
    (A−−C’H2−)の炭素原子上の1〜4個のメチル
    置換基を表わし; R13、R□4、R1,5およびR□6は相互に同一ま
    たは異なり、それぞれ水素またはメチルであり;または R15とR14とは一緒になって、および(または)R
    工、とR工。とは−緒になって、オキソ乞表わし:そし
    て Xは場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
    2個の炭素原子ケ有するアルキレンである〕 で示される化合物またはその非毒性で薬理学的に許容さ
    れうろ酸付加塩。 (2)式 〔式中JXksmおよびnはそれぞれOまたは1であり
    ; B2およびR5は−H、−CL、−CH3または低級ア
    ルコキシであり; R7およびR9は円方共に水素であるか、またはkか0
    である場合ン除いて、1方が水素でありそして他方がヒ
    ドロキシルであるか、またはJおよびkか0である場合
    に、1方が水素でありそして他方が−C6H,−R2で
    あるか、またはkが0である場合欠除いて、−緒になっ
    てオキソン表わし:R工3、R14、”’工5およびR
    ユ。は同一または異なりそれぞれ−Hまたは−CH3で
    あるか、またはR13とR14は一緒になって、および
    (または)Rよ、とR16とは一緒になってオキソを表
    わし: R8およびRoは両方共に水素であるか、またはmがO
    である場合ン除いて、1方が水素でありそして他方がヒ
    ドロキシルであるか、または1方が水素でありそして他
    方が−C6H,−R5または−C00(1〜4個の炭素
    原子を有するアルキル)であるか、またはmがOである
    場合を除いて、−緒になってオキソを表わし;そして Xは場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
    2個の炭素原子ケ有するアルキレンである〕 で示される化合物またはその非毒性で薬理学的に肝宕さ
    れうる酸付加塩である特許請求の範囲第1項の化合物。 (31式 %式% 〔式中R13およびR14はHであるか、または−緒に
    なってオキソを表わし: R17はHまたはOHであり: R15およびR16はHであるか、または−緒になって
    オキソを表わし;そして aおよびbはそれぞれ1.2.6または4である〕で示
    される化合物またはその非毒性で薬理学・的に許容され
    うる酸付加塩である特許請求の範囲第1項の化合物。 (411,3−ビス[4−(4−クロルベンジル)−1
    −ピペラジニル〕プロパンまたはその非毒性で系理学的
    に許容されうる酸付加塩である特許請求の範囲第1項の
    化合物。 +511.3−ビス(4−(4−クロルベンジル)−1
    −ピペラジニル)−2−ヒドロキシプロパンまたはその
    非毒性で薬理学的に許容されうる酸付加塩である喘許請
    求の範囲第1項の化合物。 (6)1,3−ビス[4−(4−クロルベンジル)−1
    −ピペラジニル)−1,3−ジオキソプ品パンまたはそ
    の非毒性で薬理学的に許容されうる酸付加塩である特許
    請求の範囲第1項の化合物。 (711,3−ビス[:4−(4−クロルフェネチル)
    −1−ピペラジニル〕プロパンまたはその非毒性で系理
    学的に許容されつる酸付加塩である特許請求の範囲第1
    項の化合物。 (8)1.ろ−ビス[4−(3−(4−クロルフェニル
    )フロビル)−1−ピペシジニル〕フロパンまたはその
    非毒性で薬理学的に許容されうる酸付加塩である特許請
    求の範囲第1項の化合物。 (9)基本的に、不活性製剤用担体および式メ 国 匡−〇−匡 工 〔式中Rよ、R2、R3、R4、R5およびR6は相互
    に同一または異なり、それぞれ水素、1〜4個の炭素原
    子ケ有するアルキル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素原
    子欠有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子ヲ1するア
    ルカノイルオキシ、ハロゲン、トリハロメチル、ジ(1
    〜4個の炭素原子χ有する低級アルキル)−アミノ、(
    1〜4個の炭素原子ケ有スるアルコキシ)−カルボニル
    、ニトロ、シアノまたは1〜6個の炭素原子を有するア
    ルカノイルであり; R7およびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
    素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
    の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニル、ヒドロ
    キシメチル、フェニルまたはp−クロルフェニルであり
    ; R9およびRIOはそれぞれ水素またはメチルであり; JおよびkはO〜6の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではなく: mおよびnはO〜乙の整数であって、くれらの合計は4
    より犬ではなく; Aは−CH2−または−CH2−CH2−であり;また
    はkまたはmか0以外である場合に、R7とR9とは一
    緒になって、またはR8とR10とは一緒になって、オ
    キシを表わし;または kおよびmが0以外である場合に、RフとR9とは一緒
    になって、またはR8とRIOとは一緒になって、オキ
    ン火表わし: Rユ、およびR工。は同一または異なり、ピペラジン環
    (A=−CH2−)の炭素原子上の1〜4個のメチル置
    換基を表わし; R13、R14、R工、およびB工6は相互に同一また
    は異なり、それぞれ水素またはメチルであり:または Bよ3とR14とは一緒になって、および(または)R
    15とR16とは一緒になって、オキソ火表わし:そし
    て Xは場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
    2個の炭素原子ン有するアルキレンである〕 で示される化合物またはその非毒性で薬理学的に許容さ
    れつる酸付加塩の抗アレルギーまたは抗炎症有効量より
    なる抗アレルギーまたは抗炎症医薬組成物。 (10)  温血動物に、式 ℃式中R0、R2、R3、R4、R5およびR6は相互
    に同一または異なり、それぞれ水素、1〜4個の炭素原
    子を有するアルキル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素原
    子ケ有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子ケ有するア
    ルカノイルオキシ、ハロゲン、トリ・・ロメチル、ジ(
    1〜4個の炭素原子ケ有する低級アルキル)−アミノ、
    (1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニ
    ル、ニトロ、シアノまたは1へ一6個の炭素原子欠有す
    るアルカノイルであり; R7およびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
    素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
    の炭素原子ケ有するアルコキシ)−カルボニル、ヒドロ
    キシメチル、フェニルf: タハp−クロルフェニルで
    あり: R9およびE’1oはそれぞれ水素またはメチルであり
    ; Jおよびkは0〜乙の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではなく: mおよびnはO〜6の整数であって、それらの合計は4
    より大ではなく; Aは−CH2−または−CH2−CH2−であり;また
    はkまたはmが口以外であ7;)場合に、R7とR9と
    は一緒になって、またはR8とRIOとは一緒になって
    、オキソ7表わし;または kおよびmかO以外である場合に、R7とR9とは一緒
    になって、またはR8とBloとは一緒になって、オキ
    ソ7表わし; R11およびR02は同一または異なり、ぎペラジン環
    (A=−CH2−)の炭素原子上の1〜4個のメチル置
    換基7表わし; R1!’t 、R14、R15およびR16は相互に同
    一または異なり、それぞれ水素またはメチルであり二ま
    たは R13とR14とは一緒になって、および(または)R
    15とR06とは一緒になって、オキソケ表わし:そし
    て 又は場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
    21而の炭素原子を有するアルキレンである〕 で示される化合物またはその非毒性で薬理学的に許容さ
    れつる酸付加塩の抗アレルギー蓋たは抗炎症有効量を経
    口、非経口、局所または吸入投与することを含む、温血
    動物におけろアレルギー反応または炎症を必要に応じて
    抑制する方法。 (11)式 〔式中R□N R2、R3、R4N R5およびR6は
    相互に同一または異なり、それぞれ水素、1〜4個の炭
    素原子を有するアルキル、ヒにロキシル、1〜4個の炭
    素原子を有するアルコキシ、1〜4個の要素原子′fX
    :有するアルカノイルオキシ、ハロゲン、ト17 ハロ
    メチル、ジ(1〜4個の炭素原子ケ有する低級アルキル
    )−アミノ、(1〜4個の炭素原子V’有スるアルコキ
    シ)−カルボニル、ニトロ、シアノまたは1〜6個の炭
    素原子ケ有するアルカノイルであり; R7およびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
    素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
    の炭素原子をMするアルコキシ)−カルボニル、ヒドロ
    キシメチル、フェニルマタハp−クロルフェニルであり
    : R9およびRIOはそれぞれ水素またはメチルであり; jおよびkはO−3の整数であって、それらの合計は4
    より大ではなく: mおよびnは0〜乙の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではなく: Aは−CH2−または−CH2−CH2−であり:また
    はkまたはmか0以外である場合に、R7とR9とは一
    緒になって、またはR8とR工。とは−緒になって、オ
    キソン表わし;または kおよびmがO以外である場合に、RフとR9とは一緒
    になって、またはR8とR工。とは−緒になって、オキ
    ソ2表わし; R1□およびR02は同一または異なり、ピペラジン環
    (A−−CH2−)の炭素原子上の1〜4個のメチル置
    換基を表わし: R13、R工。、R15およびR16は相互に同一また
    は異なり、それぞれ水素またはメチルであり;または R13とR14とは一緒になって、および(または)R
    15とR16とは一緒罠なって、オキンン表わし;そし
    て 又は場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
    2個の炭素原子χ有するアルキレンである〕 で示され、Xに関して対称形である化合物の製造方法で
    あって、 式 %式% (式中R13、R14、R工5、R□6およびXは前記
    定義の意味ケ有し、セしてYおよびZはアミンと反応し
    て、炭素−窒素結合を生成できる反応性基である)の化
    合物1当量を式 (式中R1、R2、R3、R2、R8、B□0.3、k
    およびAは前記燈義の意味ケ・有する)の化合物の少な
    くとも2当量と反応させることからなる方法。 Q2式 〔式中Rユ、R2、R3、R4、R5およびR6は相互
    に同一または異なり、それぞれ水素、1〜4個の炭素原
    子を有するアルキル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素原
    子ヲ有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有するア
    ルカノイルオキシ、・飄ロデン、トリ・・ロメチル、ジ
    (1〜4個の炭素原子χ有する低級アルキル)−アミノ
    、(1〜4個の炭素原子ヲ有スるアルコキシ)−カルボ
    ニル、ニトロ、シアンまたは、1〜6個の炭素原子ケ有
    する・アルカノイルであり; R7およびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
    素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
    の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニル、ヒドロ
    キシメチル、フェニルまたはp−クロルフェニルであり
    : B、およびRIOはそれぞれ水素またはメチルであり; jおよびkはO〜乙の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではなく: mおよびnはO〜6の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではなく; Aは−CH2−または−CH2−C’H2−であり;ま
    たはkまたはmか0以外である場合に、R7とR9とは
    一緒になって、またはR8とRIOとは一緒になって、
    オキソを表わし;または kおよび口がO以外である場合に、R7とR9とは一緒
    になって、またはR8とRIOとは一緒になって、オキ
    ンケ表わし; B□1およびR12は同一または異なることかぐき、ピ
    ペラジン環(A−−CH2−)の炭素原子上の1〜4個
    のメチル置換基ン表わし: R13、R14、R工、およびF工6は相互に同一また
    は異な揚り、それぞれ水素またはメチルであり;または R13とR14とは一緒になって、および(または)R
    15とRよ。とは−緒になって、オキソン表わし;そし
    て Xは場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
    2個の炭素原子ケ有するアルキレンである〕 で示される化合物の製造方法であって、式 (式中R15R21R31R7sR9>”11sR1i
    1)R14\R151Bよ。、Xl JlにおよびAは
    前記定義の意味を有し、そしてYはアミンと反応して炭
    素−窒素結合ケ形成する反応性基である)の化合物ケ式
    〔式中R4、”5 、R6、R8、R10N R12、
    m、nおよびAは前記定義の意味ケ有する)の化合物と
    反応させることからなる方法。 03式 〔式中R1、R2、R3、R4、R5およびR6は相互
    に同一または異なり、それぞれ水素、1〜4個の炭素原
    子を有するアルキル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素原
    子を有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有するア
    ルカノイルオキシ、ノ・口rン、トリハロメチル、ジ(
    1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル)−アミノ、
    (1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニ
    ル、ニトロ、シアンまたは1〜6個の炭素原子を有する
    アルカノイルであり; R7およびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
    素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
    の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニル、ヒドロ
    キシメチル、フェニルまたはp−クロルフェニルであり
    : RoおよびR工。はそれぞ名水素またはメチルであり; jおよびkはO〜乙の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではな(; mおよびnは0〜3の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではなく; Aは−CH2−または−0T(2−(3H2−であり:
    またはkまたはmがD以外である場合に、R7とR9と
    は一緒になって、またはR8とR工。とは−緒になって
    、オキソを表わし;または kおよびmが0以外である場合に、R7とR9とは一緒
    になって、またはR8とRIOとは一緒になって、オキ
    ソを表わし; R工、およびR12は同一または異なり、ピペラジン環
    (A= C’H2)の炭素原子上の1〜4個のメチル置
    換基を表わし; R13、R工4、R工、およびRユ。は相互に同一また
    は異なり、それぞれ水素またはメチルであり;または R13とR14とは一緒になって、および(または)R
    工、とRよ。とは−緒になって、オキソを表わし;そし
    て Xは場合によりヒドロキシ置換されていてもよい、1〜
    2個の炭素原子を有するアルキレンである〕 で示され、Xに関して対称形である化合物の製造方法で
    あって、 (式中R11%Rコ21R13\R14・R1り1%R
    16〜XおよびAは前記定義の意味を有する)の化合物
    を式 (式中R1、R2、R3、R7、Ro、jおよびにしま
    前記定義の意味を有し、そしてYはアミンと反応して炭
    素−窒素結合を形成する反応性基である)の化合物と反
    応させることからなる方法。 I式 昌 1 〜 頗−〇−心 の  1′dl ぽ−〇−ぼ シ 〔式中R工、R2、R3、R4、R5およびR6は相互
    に同一または異なり、それぞれ水素、1〜4個の炭素原
    子を有するアルキル、ヒドロキシル、1〜4個の炭素原
    子を有するアルコキシ、1〜4個の炭素原子を有するア
    ルカノイルオキシ、ハロゲン、トリハロメチル、ジ(1
    〜4個の炭素原子を有する低級アルキル)−7ミノ、(
    1〜44固の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニ
    ル、ニトロ、シアノまたは1〜3個の炭素原子を有する
    アルカノイルであり; RγおよびR8は相互に同一または異なり、それぞれ水
    素、メチル、ヒドロキシル、カルボキシル、(1〜4個
    の炭素原子を有するアルコキシ)−カルボニル、ヒドロ
    キシメチル、フェニルまたはp−クロルフェニルであり
    ; R9およびRIOはそれぞれ水素またはメチルであり; jおよびkは0〜6の整数であって、それらの合計は4
    より犬ではな(; mおよびn kj O〜3の整数であって、それらの合
    計は4より犬ではなく; Aは−CH2−または−〇H2−OH2−であり;また
    はkまたはmがO以外である場合に、R7とR9とは一
    緒になって、またはR8とRIOとは一緒になって、オ
    キソな表わし;または kおよびmが0以外である場合に、R7とR9とは一緒
    になって、またはR8とR工。とは−緒になって、オキ
    ソを表わし; R11およびR12は同一または異なり、ピペラジン3
    1!(A−C!H2−)の炭素原子上の1〜4個のメチ
    ル直換基を表わし; R13、R14、R15およびR16は相互に同一また
    は異なり、それぞれ水素またはメチルであり;または R工、とR14とは一緒になって、および(または)R
    工、とR工6とは一緒になって、オキソを表わし:そし
    て Xはヒドロキシ置換されている、1・〜2個の炭素原子
    を有するアルキレンである〕 で示される化合物の製造方法であって、(式中R13、
    R14、Rよ5およびR16は前記定義の意味を有し、
    R18は水素ま・たは低級アルキルであり、そしてYは
    アミンと反応して炭素−窒素結合を形成する反応性基で
    ある)の化合物を式(式中R4XR5% RaXR8)
    ’nlO,R12Xmz nおよびAは前記定義の意味
    7有する)の化合物と反応させることからなる方法。
JP59054152A 1983-03-21 1984-03-21 ピペラジニルアルカン化合物 Pending JPS59176265A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47700883A 1983-03-21 1983-03-21
US477008 1983-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176265A true JPS59176265A (ja) 1984-10-05

Family

ID=23894132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59054152A Pending JPS59176265A (ja) 1983-03-21 1984-03-21 ピペラジニルアルカン化合物

Country Status (24)

Country Link
EP (1) EP0122488B1 (ja)
JP (1) JPS59176265A (ja)
KR (1) KR890000487B1 (ja)
AT (1) ATE43843T1 (ja)
AU (1) AU568122B2 (ja)
CA (1) CA1218652A (ja)
CS (1) CS254971B2 (ja)
DD (1) DD219642A5 (ja)
DE (1) DE3478601D1 (ja)
DK (1) DK166022C (ja)
ES (4) ES8505992A1 (ja)
FI (1) FI80269C (ja)
GR (1) GR81827B (ja)
HU (1) HU191599B (ja)
IE (1) IE57136B1 (ja)
IL (1) IL71291A (ja)
NO (1) NO162907C (ja)
NZ (1) NZ207554A (ja)
PH (1) PH25216A (ja)
PL (2) PL141127B1 (ja)
PT (1) PT78278B (ja)
SU (2) SU1574174A3 (ja)
YU (2) YU45598B (ja)
ZA (1) ZA842037B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190107U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12
WO1999042446A1 (fr) * 1998-02-19 1999-08-26 Kowa Co., Ltd. Composes cycliques d'amide
JP2004520435A (ja) * 2001-03-13 2004-07-08 シェーリング コーポレイション 新規非イミダゾール化合物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692448A (en) * 1984-11-20 1987-09-08 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Bis(arylpiperazinyl)sulfur compounds
CA2180190A1 (en) * 1995-07-10 1997-01-11 Kazumi Ogata Benzylpiperazine derivatives
US6897305B2 (en) * 1998-06-08 2005-05-24 Theravance, Inc. Calcium channel drugs and uses
US7101909B2 (en) 1998-10-12 2006-09-05 Theravance, Inc. Calcium channel drugs and uses
NZ515374A (en) 1999-05-18 2004-09-24 Teijin Ltd Remedies or prophylactics for diseases in association with chemokines
CA2378499A1 (en) * 1999-08-04 2001-02-15 Teijin Limited Cyclic amine ccr3 antagonists

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA675224A (en) * 1963-12-03 Gabler Rudolf Piperazine derivatives
JPS5914032B2 (ja) * 1976-04-09 1984-04-02 日本新薬株式会社 ビストリメトキシベンジルピペラジノアルカン類
US4692448A (en) * 1984-11-20 1987-09-08 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Bis(arylpiperazinyl)sulfur compounds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190107U (ja) * 1984-11-20 1986-06-12
JPS645287Y2 (ja) * 1984-11-20 1989-02-09
WO1999042446A1 (fr) * 1998-02-19 1999-08-26 Kowa Co., Ltd. Composes cycliques d'amide
JP2004520435A (ja) * 2001-03-13 2004-07-08 シェーリング コーポレイション 新規非イミダゾール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
IE840682L (en) 1984-09-21
CS254971B2 (en) 1988-02-15
ZA842037B (en) 1985-12-24
DD219642A5 (de) 1985-03-13
PL252632A1 (en) 1986-01-14
DK166022C (da) 1993-08-02
AU568122B2 (en) 1987-12-17
YU107286A (en) 1987-10-31
FI841081A0 (fi) 1984-03-19
PT78278A (de) 1984-04-01
FI80269B (fi) 1990-01-31
YU48284A (en) 1987-10-31
IE57136B1 (en) 1992-05-06
ES535439A0 (es) 1985-09-16
SU1574174A3 (ru) 1990-06-23
ES530762A0 (es) 1985-06-16
FI80269C (fi) 1990-05-10
NO162907C (no) 1990-03-07
ES8505992A1 (es) 1985-06-16
PT78278B (de) 1986-08-08
DK160184D0 (da) 1984-03-20
DK166022B (da) 1993-03-01
PL246774A1 (en) 1985-07-30
HU191599B (en) 1987-03-30
PH25216A (en) 1991-03-27
DK160184A (da) 1984-09-22
AU2589184A (en) 1984-09-27
CS196084A2 (en) 1987-07-16
EP0122488A1 (de) 1984-10-24
ATE43843T1 (de) 1989-06-15
NO162907B (no) 1989-11-27
NZ207554A (en) 1987-03-31
HUT34016A (en) 1985-01-28
CA1218652A (en) 1987-03-03
ES535438A0 (es) 1985-09-16
ES535440A0 (es) 1985-09-16
ES8600230A1 (es) 1985-09-16
SU1568887A3 (ru) 1990-05-30
ES8600228A1 (es) 1985-09-16
NO841078L (no) 1984-09-24
ES8600229A1 (es) 1985-09-16
DE3478601D1 (de) 1989-07-13
GR81827B (ja) 1984-12-12
KR840008007A (ko) 1984-12-12
PL141127B1 (en) 1987-06-30
IL71291A0 (en) 1984-06-29
YU45598B (sh) 1992-07-20
FI841081A (fi) 1984-09-22
KR890000487B1 (ko) 1989-03-18
EP0122488B1 (de) 1989-06-07
IL71291A (en) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE68914793T2 (de) Chinazolinon-Derivate.
EP0079545B1 (en) Benzimidazole derivatives, process for the preparation thereof and pharmaceutical composition containing the same
DD224593A5 (de) Verfahren zur herstellung von 1-heteroaryl-4-[-2,5-pyrrolidindion-1-yl]alkyl]piperazinderivaten
JPS61293977A (ja) ピペラジン誘導体、その製造法及びそれを含む医薬
JPS59176265A (ja) ピペラジニルアルカン化合物
US4375479A (en) Indanyl derivatives and use
JPS609716B2 (ja) 1,2―ベンズインチアゾリン―3―オン類、それらの製造法および医薬としての使用
US4725597A (en) Bis(piperazinyl or homopiperazinyl)alkanes
US4929616A (en) Novel basic-substituted 5-halo-thienoisothiazol-3(2H)-one 1,1-dioxides, a process for the preparation thereof, and pharmaceutical preparations containing these compounds
EP0362299A1 (en) Bicyclic compounds, their use as pharmaceuticals, their preparation, and intermediates useful in their preparation
US4886801A (en) Diazine-ethenylphenyl oxamic acids and esters and salts thereof
EP0137979B1 (en) Diazine-ethenylphenyl oxamic acids and esters and salts thereof
KR900001188B1 (ko) 치환된 페닐알킬(피페라지닐 또는 호모피페라지닐)알킬-티올 및-티오카바메이트의 제조방법
US4681884A (en) Diazine-ethenylphenyl oxamic acids and esters and salts thereof
US4788198A (en) Diazine-ethyenylphenyl oxamic acids and esters and salts thereof
KR850001038B1 (ko) 알로파노일 피페라진 화합물의 제조방법
JPS60231634A (ja) ビフエニルオキシアミノアルカン類および医薬
US4056526A (en) Benzo(b)thiophene derivatives
JPH06199791A (ja) ベンゼンスルホンアミド誘導体
CS254998B2 (cs) Zpusob výroby nových bia-(piperazinyl-, popřípadě homopiperazinyl)alkanů
DE1141286B (de) Verfahren zur Herstellung von Phenthiazinderivaten
JPH0816086B2 (ja) アミノアルコキシベンゼン誘導体
NZ235348A (en) Process for preparing substituted acetamide derivatives, and the acetamide derivatives when so prepared