JPS59175577A - 自動車の後部に設けられた荷物室構造 - Google Patents

自動車の後部に設けられた荷物室構造

Info

Publication number
JPS59175577A
JPS59175577A JP4928083A JP4928083A JPS59175577A JP S59175577 A JPS59175577 A JP S59175577A JP 4928083 A JP4928083 A JP 4928083A JP 4928083 A JP4928083 A JP 4928083A JP S59175577 A JPS59175577 A JP S59175577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
conductive terminal
housing
female
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4928083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542116B2 (ja
Inventor
純一 笠井
斉藤 健彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niles Parts Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Niles Parts Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Parts Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Niles Parts Co Ltd
Priority to JP4928083A priority Critical patent/JPS59175577A/ja
Priority to US06/587,915 priority patent/US4592609A/en
Publication of JPS59175577A publication Critical patent/JPS59175577A/ja
Publication of JPH0542116B2 publication Critical patent/JPH0542116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気的接続用のコネクタに関し、さらに詳しく
はメール側、フィメール側双方に防塵機構を具備したコ
ネクタに関する。
従来の電気的接続用のコネクタであって、特に自動車に
採用されるものとしては第1図に示すようなものがあシ
、本例は2ボツクスカーにおけるトノボードスピーカへ
の配線構造に採用した例である。
すなわち2ボツクスカーの車体後部構造は、リヤシート
7の後部リヤインナートリム6.6間に荷物室Rが設け
られており、この荷物室Rはリヤインナトリム6.6間
に架設されたリャノ(−セルシェルフ5と、着脱可能又
は開閉自在に設けられているトノボードlとによって閉
鎖されている。
このトノボード1にはスピーカ2が固定されており、該
スピーカ2と図示しない増幅器等との電気的接続はスピ
ーカ用信号ケーブル4によって行なわれている。そして
該スピーカ用信号ケーブル4には、前記トノボード1の
着脱等を可能にするためコネクタ3を介在させている。
すなわちコネクタ3はメールコネクタとフィメールコネ
クタとからなり、トノボード1を開き、又は取シ外す際
にはその操作の妨げとなるスピーカ用信号ケーブル4を
分断すべくコネクタ3を分離し、又トノボード1を装着
する際には、コネクタ3を結合させるのである。
しかしながら、このよう斤従来自動車に採用されている
コネクタにあっては、単にメール、フィメールコネクタ
に導電端子板を配し、結合時に両導電端子板を圧接させ
る構造であることから、コネクタ3を分離させたときに
は、両導電端子板は露呈することとなる。このため導電
性の金属である両導電端子板の表面が酸化する他、前記
荷物室R内には通常雑多な物品が乱雑に収納されている
ことから、車体振動等によって前記物品から生ずる塵埃
が露呈した前記端子板に付着し、これらに起因して通電
不良となるという耐久性能上の問題点を有する。又この
ようにコネクタ3をトノボートスピーカに採用した場合
には、トノボード1の着脱操作等をする毎に、コネクタ
の金離操作を行なわなければならず、トノボード着脱時
の操作が繁雑となるという問題点をも有する。
本発明は前記従来のコネクタの耐久性能上の問題点と、
該コネクタをトノボードスピーカに採用した場合のトノ
ボード着脱時の問題点とに着目してなされたものであシ
、金離自在に嵌合し合うメール側部材及びフィメール側
部材と、各々この両部材に設けられた、妖合時に相接触
する導電端子板と、開閉自在であって閉方向に付勢され
て前記導電端子板を枠う蓋部材と、嵌合する際該蓋部材
を押し開ける開蓋部材とから々るコネクタを提供するこ
とにより、前記両問題点を同時に解決することを目的と
するものである。
以下本発明の構成について図面に示した一実施例に従っ
て説明する。なお前述した従来例と同一構成部分、部材
については同一符号を付して邪復した説明は省略する。
すなわち第2図に示したようにフィメールコネクタ9の
ハウジングであるフィメールハウジング19は、−側面
を開口させた矩形箱体であって、その開口部には、相対
向する開口縁部に回動自在に枢着され、自由側端面を密
接させて前記開口部を閉鎖する一対の蓋体14が設けら
れており、該蓋体14は本図においては図示しない付勢
手段によシ閉方向に付勢されている。
かかるフィメールハウジング19の内部にはその底部1
9aの中央部に、一対の導電端子板12が間隔をもって
対設されておシ、該導電端子板12は自由側をそれぞれ
前記ハウジング19の側面方向に屈曲させた可撓性の導
電金属板であって、先端部には、前記側面方向に突出さ
せた突起12aが設けられている。さらに底部19 a
 Kは、先端部が尖状であって、前記導電端子板12よ
り長径幅広の突板15が、該導電端子板12間に立設さ
れて、両端子板12を絶縁している。
一方第3図に示したようにメールコネクタ8を構成する
メールハウジング16は、底部に取り付は用シャフトを
挿通させるためのシャフト用孔用が設けられた一面開口
状の矩形い体であって、その開口側の外周形状は第3図
(イ)、(ロ)に示したように相対する側面の開口周部
を前記外嵌1μm1ハウジング19の内周面に金離可能
に密接すべく膨出させである。又その翻口部には、回動
自在に相対向する開口細部に枢着され、その自由端面を
密接させて、前記開口部を閉鎖する一対の蓋体13が設
けられており、該蓋体13は前記蓋体14と同様に本図
においては図示しない付勢手段により閉方向に付勢され
ている。さらにメールハウジング16の相対向する内周
面には、嵌合時に前記端子板12の突起12aが圧接す
る導電端子板11が貼設されている。
以上の構成に係る本実施例において、例えば第4図に示
したように、前述したトノボードスピーカーに用いる場
合には、リヤインナトリム6側の所定部にはフィメール
コネクタ9を固設し、フィメールハウジング19内の導
電端子板12に増幅器等側からのスピーカ用信号ケーブ
ル4の端部を蝋着する。一方トノボード1(11iUK
は、該トノボード1を適正位置に装着した場合に、フィ
メールコネクタ9と嵌合する位置にメールコネクタ8を
、トノボード1に設けたシャフトをシャフト用孔1oに
挿通させて固設し、メールハウジング16内の導電端子
板11にスピーカ2側からのスピーカ用信号ケーブル4
の端部を蝋着する。
そしてトノボードを取り付けるに際しては、該トノボー
ド1に固設されているメールコネクタ8のメールハウジ
ング16を、フィメールコネクタ9のフィメールハウジ
ング19に嵌合させるのであるが、この嵌合以前におい
ては両ハウジング16 、19の開口部に設けられてい
る蓋体13 、14は付勢されて閉状態にある。そして
メールハウジング16をフィメールハウジング19に挿
入し始めると、まずフィメールハウジング19の蓋体1
4は回動自在であることから、メールハウジング16の
嵌合側端部によって押圧されて、内部方向に押し開かれ
、該メールハウジング16の挿入を可能にする。一方メ
ールハウジング16の蓋体13は、このメールハウジン
グ16の挿入に伴って、フィメールハウジング9に設け
られている突板15に肖接し、該蓋体13も回動自在で
あることがら該突板15の先端部によって押圧されて内
部方向に押し開かれる。
これによってフィメールコネクタ9の導電端子板12は
メールハウジング16内への挿入が可能となり、該導電
端子板12は突起12aをメールコネクタ8の導電端子
板11に摺接させつつメールハウジング16内に挿入さ
れる。
したがってフィメールコネクタ9へのメールコネクタ8
の挿入が完了すると、第5図に示したように両蓋体13
 、14は、内部方向に全開され、メールハウジング1
6とフィメールハウジング19とは嵌合し合い、さらに
メールハウジング16内に挿入されたフィメール111
11の導電p111子版にはメール側の導電端子板11
の表面に圧接し、前記トノボード1の取り付けと同時に
スピーカ2と増幅器等との電気的接続を行なうことがで
きるのである。
そしてトノボード1の離脱に際しては、第4図に示した
ようにトノボード1を上方に持ち上げれば、該トンボー
ド1に固設されているメールコネクタ8はフィメールコ
ネクタ9よシ分離する。これによって両ハウジング16
 、19に設けられており、閉方向に付勢されている蓋
体13 、14はそ扛ぞれ閉じ各ハウジング16 、1
.9の開口部を閉鎖する。したがって各ノ・ウジング1
6 、19は密閉状態とな勺、該ハウジング16 、1
9内の導電端子板11 、12の酸化を防止し、防塵す
るのである。
なお、前記蓋体13 、14の開閉自在機構及び閉方向
への付勢手段としては、第6図(イ)に示したように、
各ハウジング16 、19の開口部に蓋体13 、14
を可撓性の合成樹脂製あるいは金属性の板状ヒンジ20
で取り付けたもの、第6図(ロ)に示したように蓋体1
3 、14を、閉方向に復元力を有しかつ閉状態を維持
できるスプリングを具備した蝶番21で取り付けたもの
等が考えられる。
以上説明したように本発明は、メール、フィメール部材
の双方に、開閉自在であって閉方向に付勢されて導電端
子板を覆う蓋部材を設ける一方、両部材が嵌合する際、
該蓋部材を押し開ける開蓋部材を設けたことから、メー
ル、フィメール部材を分離させた場合には導電端子板は
蓋部材によって防塵され、さらに蓋部材の密閉度を完全
にした場合には酸化も防止されることから、コネクタの
電気的接続性能の維持を図シ、端久住能を向上させるこ
とができ、よって前述したように塵埃の多い箇所に用い
られるトノボードスピーカに最適なものである。
又結合時の一方の導電端子板の接点は、他方の導電端子
板の表面上を、圧接されつつ摺動して、相互に接点表面
、の酸化層を研削し合うことから、蓋部材の密閉度が不
完全であって酸化が生じた場合においても、電気的抵抗
の低い良好な電気的接触状態を得ることができる。さら
に本発明を前述したトノボードスピーカに採用した場合
には、トノボードとコネクタの着脱を同時に行なうこと
ができ、トノボード着脱時の操作を容易にすることがで
きるという実用上の効果をも有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコネクタを車両に採用した一例を示す説
明図、第2図(イ)は本発明の一実施例のフィメールコ
ネクタを示す斜視図、第2図(ロ)は第2図(イ)A−
A線断面図、第2図(ハ)は第2図(イ)B−B線断面
図、第3図(イ)は同実施例のメールコネクタを示す斜
視図、第3図(ロ)は第3図(イ)C−C線断面図、第
3図(ハ)は第3図(イ)D−D線断面図、第4図は同
実施例をトノボードスピーカに用いた斜視説明図、第5
図(イ)は前記実施例のメール側とフィメール側の結合
状態を示す部分断面図、第5図(ロ)は同異方向の部分
断面図、第6図(イ)は蓋部材の取シ付は及び付勢手段
の一例を示す断面図、第6図(ロ)は同他の一例を示す
断面図である。 1・・・トノボード、2#嘩・スピーカ、811・・メ
−ルコネクタ、9・・会フィメールコネクタ、1■・・
・・(メール側)導電端子板、12・・・(フィメール
側)導電端子板、13・・・(メール側)蓋体、14・
・・(フィメール110)蓋体、15・・・突板(メー
ル側)、16・―・メールハウジング、19・O・フィ
メールハウジング。 第1図 第2図 (イ) (ロ)                い)第3図 (イ) D (0)               (ハ)第4図 第 (イ) ! 第6 (イ) 5図 (ロ) z 図 (ロ)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金離自在に嵌合し合うメール側部材及びフィメー
    ル側部材と、各々この両部材に設けられた、嵌合時に相
    接触する導電端子板と、開閉自在であって閉方向に付勢
    されて前記導電端子板を覆う蓋部材と、嵌合する際該蓋
    部材を押し開ける開蓋部材とからなるコネクタ。
  2. (2)前−ピメール側部材及びフィメール側部材は各々
    嵌合側に開口を有し、金離自在に嵌合し合うハウジング
    とするとともに、前記婚部材は両ハウジングの開口に設
    けられ閉方向に付勢された開閉自在な標体とし、さらに
    前記開蓋部材は嵌合する際メール側のハウジングの前記
    蓋体を押し開ける突板をフィール側のハウジング内に設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコネ
    クタ。
JP4928083A 1983-03-24 1983-03-24 自動車の後部に設けられた荷物室構造 Granted JPS59175577A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4928083A JPS59175577A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 自動車の後部に設けられた荷物室構造
US06/587,915 US4592609A (en) 1983-03-24 1984-03-09 Electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4928083A JPS59175577A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 自動車の後部に設けられた荷物室構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59175577A true JPS59175577A (ja) 1984-10-04
JPH0542116B2 JPH0542116B2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=12826450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4928083A Granted JPS59175577A (ja) 1983-03-24 1983-03-24 自動車の後部に設けられた荷物室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59175577A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156278A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 リズム時計工業株式会社 車両用走行位置表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327486U (ja) * 1976-08-17 1978-03-08
JPS53163694U (ja) * 1977-05-31 1978-12-21
JPS556451U (ja) * 1978-06-29 1980-01-17
JPS5697979A (en) * 1980-01-07 1981-08-07 Hitachi Ltd Socket for color braun tube
JPS5849279A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Hitachi Ltd 感熱記録における予熱パルス制御回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267814A (en) * 1975-12-02 1977-06-04 Daiwa Spinning Co Ltd Automatic fluid pumping means

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327486U (ja) * 1976-08-17 1978-03-08
JPS53163694U (ja) * 1977-05-31 1978-12-21
JPS556451U (ja) * 1978-06-29 1980-01-17
JPS5697979A (en) * 1980-01-07 1981-08-07 Hitachi Ltd Socket for color braun tube
JPS5849279A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 Hitachi Ltd 感熱記録における予熱パルス制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61156278A (ja) * 1984-12-28 1986-07-15 リズム時計工業株式会社 車両用走行位置表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542116B2 (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6077124A (en) Electrical connectors for flat flexible circuitry with yieldable backing structure
US6039600A (en) Male connector for flat flexible circuit
US4134516A (en) Weatherproof outlet box cover
US5391092A (en) Connector cover and method for assembling connector cover
US6896530B2 (en) Connector provided with shutter
JP2864954B2 (ja) コネクタ
JPH08138785A (ja) シャッター機構付コネクタ
JPH11144796A (ja) コネクタ
US6176713B1 (en) Electrical connector
JP2592640Y2 (ja) 圧接コネクタ
JPS59175577A (ja) 自動車の後部に設けられた荷物室構造
US4792308A (en) Electrical connector
JPH06165342A (ja) 部材の取付構造
JP3468310B2 (ja) コネクタ
JP3499348B2 (ja) モジュラコネクタ
JPH10134918A (ja) マグネット式電線接続用アダプタ
JPH0616419Y2 (ja) フラットケーブルコネクタ
JPH0591120U (ja) 電気接続箱
JPH0542115B2 (ja)
JPH0531808Y2 (ja)
JP3066447B2 (ja) 回路接続用コネクタ装置
JP2566724Y2 (ja) シールド付きケーブル用コネクタ
JP3697869B2 (ja) コネクタ
JP3013712B2 (ja) コネクタ
JP3508567B2 (ja) コネクタ