JPS59175234A - 端末間通信における温湿度表示方式 - Google Patents

端末間通信における温湿度表示方式

Info

Publication number
JPS59175234A
JPS59175234A JP58049861A JP4986183A JPS59175234A JP S59175234 A JPS59175234 A JP S59175234A JP 58049861 A JP58049861 A JP 58049861A JP 4986183 A JP4986183 A JP 4986183A JP S59175234 A JPS59175234 A JP S59175234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
humidity
terminal
data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58049861A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Ide
井手 一誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58049861A priority Critical patent/JPS59175234A/ja
Publication of JPS59175234A publication Critical patent/JPS59175234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01WMETEOROLOGY
    • G01W1/00Meteorology
    • G01W1/02Instruments for indicating weather conditions by measuring two or more variables, e.g. humidity, pressure, temperature, cloud cover or wind speed
    • G01W1/04Instruments for indicating weather conditions by measuring two or more variables, e.g. humidity, pressure, temperature, cloud cover or wind speed giving only separate indications of the variables measured
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/02Means for indicating or recording specially adapted for thermometers

Landscapes

  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は端末間通信における温湿度表示方式に関する。
従来、端末間の通信方式において、相手側の温度、湿度
を知るためには、口頭にて温度、湿度情報を送受すふし
か手段がなかった。また、端末本体に温度、湿度の検知
器を設備していなかったため、温度、湿度情報を得るに
は端末とは別の温度。
湿度検知が必要であった。
この発明の目的は、端末に温湿度センサおよび表示器を
設備し、相手側の温湿度を自動的に端末に表示する方式
を提供することにある。
本発明によると端末間の通信において、端末に温湿度セ
ンサおよび表示器を備え、温湿度センサが検知した温度
、湿度情報を他端末に自動的に送信し、また他端末から
受信した温度、湿度情報を前記自端末の表示器に表示し
つることを特徴とする温湿度表示方式が得られる。  
  ′次に、この発明の一実施例を図面を用いて説明で
、la、lbは端末で一方の端末1aのみ詳細に示し、
他方の端末1bは1aと同一構成であるの′で詳細は略
しである。端末1aと端末lb間に通話線11.交換機
10を介して通話路ができると端末内の制御装Frtt
4により制御線13を介して通話路スイッチ9aを一定
周期で動作させ、温度データ、か湿度データかの識別パ
ターン8ビツトと温湿度センサ7の出力をアナログ・デ
ィジタル変換器2によってディタル化したデータ8ビツ
ト(温度の場合は±63′ 、湿度の場合は0〜100
%・)を分岐回路12を介して相手側端末に送受話器3
゜ディジタル−アナログ変換器2を介する情報の送受信
を阻害することなく送信し、必要の時は自己の表示器8
Ki示する。ここで識別パターンのビット数は8ビツト
に限定されず、温湿度データのビット数も表示したい温
度、湿度の範囲に応じて変えられる。温湿度データの送
信とは時間をずらして送られてくる相手側端末1bの温
湿度データを、制御装置4による通話路スイッチ9bの
動作により、表示駆動演算器6にて受信し、温度データ
か湿度データかの識別をおこない表示器8に表示する。
切換スイッチ5は相手側温湿度を表示するか、自分側温
湿度を表示するかの切換をおこなう。
本実施例では64 K bit / secのディジタ
ル通信網での例をあげたが、通信速度は64 K bi
t / secに限定されるものではない。また、交換
機10がアナログ交換機であ、る場合にも通話線にディ
ジタル・アナログ・インタフェースを設備することによ
シ本発明は実施できる。
本発明は以上説明したように、端末に温湿度センサおよ
び表示器を設備し、In度、湿度情報を自動的に送受す
ることにより、相手側の温度、湿度情報をうろことがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 la、Ib・・・・・・端末、2・・・・・・ディジタ
ル−アナログ変換器、3・・・・・・送受話器、4・・
・・・・制御装置、5・・・・・・切換スイッチ、6・
・・・・・表示駆動演算器、7・・・・・・温湿度セン
サ、8・・・・・・表示器、9a、b・・・・・・通話
路スイッチ、10・・・・・・ディジタル交換機、11
・・・・・・通話線、12・・・・・・分岐回路、13
・・・・・・制御線。 代理人 弁理士  内 原   覇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 端末間の通信において、端末に温湿度センサおよび表示
    器を備え、温湿度センサが検知した温度、湿度情報を他
    端末に自動的に送信し、また他端末から受信した温度、
    湿度情報を前記自端末の表示器に衣示しつることを特徴
    とす′る温湿度表示方式。
JP58049861A 1983-03-25 1983-03-25 端末間通信における温湿度表示方式 Pending JPS59175234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58049861A JPS59175234A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 端末間通信における温湿度表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58049861A JPS59175234A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 端末間通信における温湿度表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59175234A true JPS59175234A (ja) 1984-10-04

Family

ID=12842829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58049861A Pending JPS59175234A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 端末間通信における温湿度表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59175234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114243U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 株式会社 スズキ技研 湿度発信器
CN103884385A (zh) * 2014-04-04 2014-06-25 南京理工大学 温湿度变送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114243U (ja) * 1991-03-26 1992-10-07 株式会社 スズキ技研 湿度発信器
CN103884385A (zh) * 2014-04-04 2014-06-25 南京理工大学 温湿度变送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945533A (en) Method and apparatus for transmitting data
JPS59175234A (ja) 端末間通信における温湿度表示方式
US4881221A (en) Method and apparatus for disabling an echo canceller on a digital telecommunications network
JPS62234451A (ja) 中継交換網自動選択方法
JP4558848B2 (ja) 通信ネットワークの試験
JPH033431A (ja) 動態管理無線システム
JPS61108251A (ja) 自動着信装置
JPS62135043A (ja) 回線切換回路
JPH0456497A (ja) テレメータ装置
JPH01123562A (ja) 制御チャンネル置換制御方式
JPS60244142A (ja) 共通線信号方式用疑似相手局装置
JPS6346830A (ja) 回線折返し機能付無線回線制御装置
KR960003106B1 (ko) 음성/화상/데이타 송수신 기능을 갖는 디지탈 전화기 및 그것의 운용방법
JPS6276959A (ja) 端末装置のフアンクシヨンデ−タ設定方式
JPS63169848A (ja) デジタルデ−タ通信におけるデ−タ端末収容方式
JPS58103243A (ja) 無線回線の品質測定装置
JPH01245786A (ja) ディジタルボタン電話装置
JPS63296455A (ja) 交換台制御方式
JPS5854798A (ja) テレメ−タコントロ−ル装置における通話呼出ト−ン信号検出装置
JPH0828719B2 (ja) 端末機器インタフェース装置
JPS63240251A (ja) 自動終端平衡反射減衰量測定方式
Schroeder et al. Method and apparatus for transmitting data
JPS63129799A (ja) 非常電話機の発呼位置個別識別方式
JPS6253057A (ja) 遠隔制御交換装置の加入者線試験制御方式
JPS63305650A (ja) 電話機