JPS61108251A - 自動着信装置 - Google Patents
自動着信装置Info
- Publication number
- JPS61108251A JPS61108251A JP22963084A JP22963084A JPS61108251A JP S61108251 A JPS61108251 A JP S61108251A JP 22963084 A JP22963084 A JP 22963084A JP 22963084 A JP22963084 A JP 22963084A JP S61108251 A JPS61108251 A JP S61108251A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- line
- signal
- incoming
- call signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、一つの通信回線に複数の呼出信号を伝送する
方式の自動着信装置に関する。本発明装置の利用の一例
は、加入者電話回線に電話通信とデータ通信とが共に伝
送され、データ通信の呼出に対して加入者装置が自動着
信し、電話通信の呼出に対しては音響呼出を行って手動
着信を行う装置である。
方式の自動着信装置に関する。本発明装置の利用の一例
は、加入者電話回線に電話通信とデータ通信とが共に伝
送され、データ通信の呼出に対して加入者装置が自動着
信し、電話通信の呼出に対しては音響呼出を行って手動
着信を行う装置である。
ディジタル通信網が構築されると、一つの通信回線に複
数種別の通信が伝送され、その呼出応答の形態がその種
別にしたがって異なる形態となる。
数種別の通信が伝送され、その呼出応答の形態がその種
別にしたがって異なる形態となる。
例えば、加入者電話回線を用いて、電気・ガス・水道な
どのテレメタリングを行う方式などが検討されているが
、この方式では、データ通信の呼出に対して加入者がい
ちいち応答する必要がなく、加入者宅内に設置された装
置は自動的に着信を行うことが必要である。
どのテレメタリングを行う方式などが検討されているが
、この方式では、データ通信の呼出に対して加入者がい
ちいち応答する必要がなく、加入者宅内に設置された装
置は自動的に着信を行うことが必要である。
このようなテレメタリングではそれでよいが、構内交換
機を介して電子計算機と端末とを接続する装置では、そ
の端末ではすべてのデータ通信の呼出について自動着信
するのではなく、その端末にオペレータが在籍している
ときには、手動着信としたいことなどがある。
機を介して電子計算機と端末とを接続する装置では、そ
の端末ではすべてのデータ通信の呼出について自動着信
するのではなく、その端末にオペレータが在籍している
ときには、手動着信としたいことなどがある。
本発明は、一つの回線に複数の種別の呼出信号を伝送す
る方式で、その複数の呼出信号のいずれに自動着信を行
うかをオペレータが設定することができる装置を提供す
ることを目的とする。
る方式で、その複数の呼出信号のいずれに自動着信を行
うかをオペレータが設定することができる装置を提供す
ることを目的とする。
本発明は、回線接続端子と、この接続端子に到来する呼
出信号を識別する呼出信号識別手段を備え、上記回線は
複数種の呼出信号が到来する回線であって、上記識別手
段はこの複数種の呼出信号の種別を識別する印を含み、
上記識別手段の第一の識別出力にしたがって上記回線に
自動着信動作を行う手段と、上記識別手段の第二の識別
出力にしたがって音響呼出を送出する手段とを備えた自
動着信装置において、上記呼出信号の種別を識別する手
段にはキーボード部が接続され、上記呼出信号識別手段
は、自動着信動作を行う呼出信号の種別をこのキーボー
ド部の操作にしたがって設定する手段を含むことを特徴
とする。
出信号を識別する呼出信号識別手段を備え、上記回線は
複数種の呼出信号が到来する回線であって、上記識別手
段はこの複数種の呼出信号の種別を識別する印を含み、
上記識別手段の第一の識別出力にしたがって上記回線に
自動着信動作を行う手段と、上記識別手段の第二の識別
出力にしたがって音響呼出を送出する手段とを備えた自
動着信装置において、上記呼出信号の種別を識別する手
段にはキーボード部が接続され、上記呼出信号識別手段
は、自動着信動作を行う呼出信号の種別をこのキーボー
ド部の操作にしたがって設定する手段を含むことを特徴
とする。
端末のキーボードを使用して、自動着信する呼出信号の
種別をオペレータの任意に設定することができる。
種別をオペレータの任意に設定することができる。
〔実施例〕 □
第1図は本発明実施例装置のブロック構成図である。
第1図を参照すると、回線入力を手動着信回線または自
動着信回線により接続制御され、また呼出信号の検出変
換整形を行う回線制御着信検出部1と手動着信時に呼出
音を発生するトーンリンガ部2と、呼出信号波形の種類
や時間を設定表示するキーボード部3と、回線制御着信
検出部1に制御信号を送り呼出信号情報を受は取り処理
し、またトーンリンガ部2に制御信号を送出し、さらに
キーボード部3からキー情報を受は取り設定状態信号を
送出する中央制御部4とを備える。この中央制御部4は
、回線の接続処理および着信信号の識別処錘を行う制御
手段を含む。そして、この装置は通話機能とデータ通信
機能とを有する複合通信装置5と組合わせて使用される
。
動着信回線により接続制御され、また呼出信号の検出変
換整形を行う回線制御着信検出部1と手動着信時に呼出
音を発生するトーンリンガ部2と、呼出信号波形の種類
や時間を設定表示するキーボード部3と、回線制御着信
検出部1に制御信号を送り呼出信号情報を受は取り処理
し、またトーンリンガ部2に制御信号を送出し、さらに
キーボード部3からキー情報を受は取り設定状態信号を
送出する中央制御部4とを備える。この中央制御部4は
、回線の接続処理および着信信号の識別処錘を行う制御
手段を含む。そして、この装置は通話機能とデータ通信
機能とを有する複合通信装置5と組合わせて使用される
。
次に第1図の実施例装置の動作を説明する。まずキーボ
ード部3により自動着信に対応する第一の呼出信号波形
情報、および手動着信に対応する第二の呼出信号波形情
報を設定する。設定方法は予め登録されているものから
選択する方法を用いる。
ード部3により自動着信に対応する第一の呼出信号波形
情報、および手動着信に対応する第二の呼出信号波形情
報を設定する。設定方法は予め登録されているものから
選択する方法を用いる。
この状態で中央制御部4は回線側から第二の呼出信号が
到来した場合は回線を複合通信装置5の手動着信回線へ
接続しトーンリンガ部2を動作させる。一方、第一の呼
出信号が到来した場合は自動着信回線へ接続する。さら
に必要ならば着信検出信号呼出信号種別などを複合通信
装置5に対して送出する。次に呼出信号の判定方法の例
について第2図を用いて説明する。第2図中の図示(1
−a)、(2−a)を呼出信号波形とする。当該信号を
半波整流し波形整形したものを第2図(1−b)、(2
−b)、また全波整流し信号の有無を示す波形に変換し
たものを第2図(1−C)、(2−C)に示す。第2図
(1−b)、(2−b)の信号により時間T+ 、Tt
、あるいはT 3、T aをそれぞれ測定して周期を
求める。信号が長時間の場合は数回の平均を求めてもよ
い。第2図(1−c)、(2−c)の信号により時間T
s 、T bあるいはT9、T8、T1等をそれぞれ
測定して信号タイミングを求める。信号タイミングと周
期またはどちらか一方により呼出信号の判定をする。
到来した場合は回線を複合通信装置5の手動着信回線へ
接続しトーンリンガ部2を動作させる。一方、第一の呼
出信号が到来した場合は自動着信回線へ接続する。さら
に必要ならば着信検出信号呼出信号種別などを複合通信
装置5に対して送出する。次に呼出信号の判定方法の例
について第2図を用いて説明する。第2図中の図示(1
−a)、(2−a)を呼出信号波形とする。当該信号を
半波整流し波形整形したものを第2図(1−b)、(2
−b)、また全波整流し信号の有無を示す波形に変換し
たものを第2図(1−C)、(2−C)に示す。第2図
(1−b)、(2−b)の信号により時間T+ 、Tt
、あるいはT 3、T aをそれぞれ測定して周期を
求める。信号が長時間の場合は数回の平均を求めてもよ
い。第2図(1−c)、(2−c)の信号により時間T
s 、T bあるいはT9、T8、T1等をそれぞれ
測定して信号タイミングを求める。信号タイミングと周
期またはどちらか一方により呼出信号の判定をする。
信号タイミング・周期の時間測定は第1図の中央制御部
4にハードウェアまたはソフトウェアのタイマーを設け
て行えばよい。キーボード部3を使用して自動着信する
呼出信号の種別はオペレータの任意に設定される。
4にハードウェアまたはソフトウェアのタイマーを設け
て行えばよい。キーボード部3を使用して自動着信する
呼出信号の種別はオペレータの任意に設定される。
次に本発明による装置を収容する交換網の一例を第3図
に示す。PBX1?16には交換台7が付属し、複合通
信装置9を接続した本発明による呼出信号選択自動着信
装置8とデータ通信装置10とを収容している。データ
通信装置10より発信した場合はPBX網6が呼出信号
選択自動着信装置8に対して自動着信の呼出信号を送出
し、複合通信装置9とデータ通信装置10間で「自動」
でデータ通信を行う。一方、外線より着信があった場合
は交換台の操作により手動着信の呼出信号をP B X
I)J?J6が送出し、呼出信号選択自動着信装置8
は手動着信状態となり、複合通信装置9で1手動」で着
信し、通話後データ通信を行う。
に示す。PBX1?16には交換台7が付属し、複合通
信装置9を接続した本発明による呼出信号選択自動着信
装置8とデータ通信装置10とを収容している。データ
通信装置10より発信した場合はPBX網6が呼出信号
選択自動着信装置8に対して自動着信の呼出信号を送出
し、複合通信装置9とデータ通信装置10間で「自動」
でデータ通信を行う。一方、外線より着信があった場合
は交換台の操作により手動着信の呼出信号をP B X
I)J?J6が送出し、呼出信号選択自動着信装置8
は手動着信状態となり、複合通信装置9で1手動」で着
信し、通話後データ通信を行う。
この第3図は本発明による装置を収容する網の一例であ
りこれに限ることはなく、また、自動着信時はデータ通
信のみに限定するものではない。
りこれに限ることはなく、また、自動着信時はデータ通
信のみに限定するものではない。
また複合通信装置5は組合わされる装置の一例で、当該
装置に限定するものではなくいかなる装置でもよい。ま
た、トーンリンガ部2は上記組合わされる装置がその機
能を果たす場合は特に必要なく、キーボード部3は呼出
信号の波形を固定しておく場合には必要としない。さら
に、組合わされる装置が回線1木で制御信号により内部
で回線制御を行う機能を有する場合には、回線制御着信
検出部1は単に回線の接続・切断のみを行えばよい。
装置に限定するものではなくいかなる装置でもよい。ま
た、トーンリンガ部2は上記組合わされる装置がその機
能を果たす場合は特に必要なく、キーボード部3は呼出
信号の波形を固定しておく場合には必要としない。さら
に、組合わされる装置が回線1木で制御信号により内部
で回線制御を行う機能を有する場合には、回線制御着信
検出部1は単に回線の接続・切断のみを行えばよい。
キーボード部3からの選択については信号の時間、周波
数とその範囲などを設定する方法を用いても同様に本発
明を実施することができる。
数とその範囲などを設定する方法を用いても同様に本発
明を実施することができる。
以上説明したように、呼出信号を判別し着信機能を切換
えることにより、数種類の呼出信号を有する網に収容し
た場合に、呼出の種類に応じて手動着信および自動着信
を加入者の設定に従って任意に行うことができる効果が
ある。
えることにより、数種類の呼出信号を有する網に収容し
た場合に、呼出の種類に応じて手動着信および自動着信
を加入者の設定に従って任意に行うことができる効果が
ある。
第1図は本発明の呼出信号選択自動着信装置のブロック
構成図。 第2回は呼出信号波形図。 第3図は本発明の装置を収容する交換網のブロック構成
図。 1・・・回線制御着信検出部、2・・・トーンリンガ部
、3・・・キーボード部、4・・・中央制御部、5.9
・・・複合通信装置、6・・・PBX網、7・・・交換
台、8・・・呼出信号選択自動着信装置、10・・・デ
ータ通信装置。
構成図。 第2回は呼出信号波形図。 第3図は本発明の装置を収容する交換網のブロック構成
図。 1・・・回線制御着信検出部、2・・・トーンリンガ部
、3・・・キーボード部、4・・・中央制御部、5.9
・・・複合通信装置、6・・・PBX網、7・・・交換
台、8・・・呼出信号選択自動着信装置、10・・・デ
ータ通信装置。
Claims (1)
- (1)回線接続端子と、 この接続端子に到来する呼出信号を識別する呼出信号識
別手段 を備え、 上記回線は複数種の呼出信号が到来する回線であって、
上記識別手段はこの複数種の呼出信号の種別を識別する
手段を含み、 上記識別手段の第一の識別出力にしたがって上記回線に
自動着信動作を行う手段と、 上記識別手段の第二の識別出力にしたがって音響呼出を
送出する手段と を備えた自動着信装置において、 上記呼出信号の種別を識別する手段にはキーボード部が
接続され、 上記呼出信号識別手段は、自動着信動作を行う呼出信号
の種別をこのキーボード部の操作にしたがって設定する
手段を含む ことを特徴とする自動着信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22963084A JPS61108251A (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 | 自動着信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22963084A JPS61108251A (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 | 自動着信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61108251A true JPS61108251A (ja) | 1986-05-26 |
Family
ID=16895204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22963084A Pending JPS61108251A (ja) | 1984-10-31 | 1984-10-31 | 自動着信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61108251A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352550A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Nec Corp | キ−テレホン装置 |
JPH01276867A (ja) * | 1988-04-28 | 1989-11-07 | Tamura Electric Works Ltd | ボタン電話装置 |
JPH0468748A (ja) * | 1990-07-04 | 1992-03-04 | Murata Mach Ltd | 端末接続装置 |
-
1984
- 1984-10-31 JP JP22963084A patent/JPS61108251A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352550A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Nec Corp | キ−テレホン装置 |
JPH01276867A (ja) * | 1988-04-28 | 1989-11-07 | Tamura Electric Works Ltd | ボタン電話装置 |
JPH0468748A (ja) * | 1990-07-04 | 1992-03-04 | Murata Mach Ltd | 端末接続装置 |
JPH0626395B2 (ja) * | 1990-07-04 | 1994-04-06 | 村田機械株式会社 | 端末接続装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4937856A (en) | Digital voice conferencing bridge | |
US5117450A (en) | Cellular telephone with standard telephone set | |
KR940009476B1 (ko) | 표준 전화기를 갖는 셀룰러 전화 | |
JP3300513B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
US4408102A (en) | Two-wire exchange telephone system | |
EP0018844B1 (en) | Telephone systems | |
JPS61108251A (ja) | 自動着信装置 | |
US4660219A (en) | Extension ringing arrangement key telephone system | |
JP3305891B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JP2936602B2 (ja) | コードレス電話装置 | |
JPS5690670A (en) | Communication system | |
JPH0564250A (ja) | 電子構内交換機の転送選択方式 | |
JPS63184444A (ja) | 電話システム | |
JPS63114360A (ja) | 自動着信端末呼出方式 | |
JPH09289658A (ja) | 構内自動電話交換システム装置 | |
JPH043644A (ja) | 主装置の単機能電話機の接続制御方法 | |
JPH06334782A (ja) | 通話料金通報装置 | |
JPS6166449A (ja) | 電話機装置 | |
JPH05284558A (ja) | Diサービス機能付電話装置 | |
JPH0591196A (ja) | 電話交換機 | |
JPS63158951A (ja) | 電話端末装置 | |
JPS63236442A (ja) | 通信装置 | |
JPS6343450A (ja) | 着信音自動選択方式 | |
KR20000044328A (ko) | 발신자 식별코드를 이용한 착신 알림방법 | |
JPH0548735A (ja) | 発呼加入者番号検出方式 |