JPS6166449A - 電話機装置 - Google Patents
電話機装置Info
- Publication number
- JPS6166449A JPS6166449A JP18902084A JP18902084A JPS6166449A JP S6166449 A JPS6166449 A JP S6166449A JP 18902084 A JP18902084 A JP 18902084A JP 18902084 A JP18902084 A JP 18902084A JP S6166449 A JPS6166449 A JP S6166449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- buzzer
- circuit
- detection circuit
- control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/66—Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
- H04M1/663—Preventing unauthorised calls to a telephone set
- H04M1/665—Preventing unauthorised calls to a telephone set by checking the validity of a code
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Signal Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、外部からのいたずら電話、いやがらせ電話等
に対応できる電話機装置に関する。
に対応できる電話機装置に関する。
従来例の構成とその問題点
一般に電話回線を利用して外部から自宅の各種機器を制
御したり、監視したりするためのテレコントロール装置
は公知である。しかしながら、この種のものはいずれも
外出先から電話回線を介して暗証番号と、制御又はチェ
ックしたい各種機器に対応する番号をダイヤルすること
により、これらの番号を受信して、上記機器を制御した
り、チェックしたシするように構成しただけのものであ
る。したがって、この種のテレコントロール装置では、
上記電話機に対し外部からいたずら電話がひんばんにか
かって来たとしても、これに対し防備する機能を全ぐ有
していない。
御したり、監視したりするためのテレコントロール装置
は公知である。しかしながら、この種のものはいずれも
外出先から電話回線を介して暗証番号と、制御又はチェ
ックしたい各種機器に対応する番号をダイヤルすること
により、これらの番号を受信して、上記機器を制御した
り、チェックしたシするように構成しただけのものであ
る。したがって、この種のテレコントロール装置では、
上記電話機に対し外部からいたずら電話がひんばんにか
かって来たとしても、これに対し防備する機能を全ぐ有
していない。
発明の目的
本発明は、電話機に対しいたずら電話がかかって来たと
しても、それには何ら応答しなくても良いように出来る
優れた電話機装置を提供することを目的とするものであ
る。
しても、それには何ら応答しなくても良いように出来る
優れた電話機装置を提供することを目的とするものであ
る。
発明の構成
本発明は、予め定めた暗証番号が入力されたときに、ブ
ザーが鳴動するようになし、ブザーの鳴動を待って、任
意に電話機で応答できるように構成したものである。
ザーが鳴動するようになし、ブザーの鳴動を待って、任
意に電話機で応答できるように構成したものである。
実施例の説明
図は本発明の電話機装置における一実施例の概略ブロッ
ク図であり、図中、■は電話回線り、 、 L2に接続
される接続端子、2は電話機が接続される接続端子、3
は電話回線り、 、 L2をテレコントロール側、電話
機側にそれぞれ切換接続する切分器。
ク図であり、図中、■は電話回線り、 、 L2に接続
される接続端子、2は電話機が接続される接続端子、3
は電話回線り、 、 L2をテレコントロール側、電話
機側にそれぞれ切換接続する切分器。
4ば可動接片が上記切分器3を構成する切換スイッチ3
a、3bのテレコントロール側端子に接続されたリレー
接点4a、4bと、−次巻線がこれらのリレー接点4a
、4cの一方の固定端子間に接続されたトランス4Cを
有する回路接続部、5は回路接続部4の出力側に接続さ
れたMF信号受信回路、6は上記リレー接点4a、4b
の他方の固定端子間に接続された着信検出回路、7は電
話回線り、 、 L2に向けて所定のメツセージを送出
する音声合成回路等よシ成る音声送出部、8は接続端子
2に接続された電話機(図示せず)のフ、クアノプを検
出するフックアップ検出回路、9はフックアップ検出回
路8の入力側に接続された・(イパスコンデンサ、10
はフックアップ検出回路9の出力によってリセットされ
るブザー制御回路。
a、3bのテレコントロール側端子に接続されたリレー
接点4a、4bと、−次巻線がこれらのリレー接点4a
、4cの一方の固定端子間に接続されたトランス4Cを
有する回路接続部、5は回路接続部4の出力側に接続さ
れたMF信号受信回路、6は上記リレー接点4a、4b
の他方の固定端子間に接続された着信検出回路、7は電
話回線り、 、 L2に向けて所定のメツセージを送出
する音声合成回路等よシ成る音声送出部、8は接続端子
2に接続された電話機(図示せず)のフ、クアノプを検
出するフックアップ検出回路、9はフックアップ検出回
路8の入力側に接続された・(イパスコンデンサ、10
はフックアップ検出回路9の出力によってリセットされ
るブザー制御回路。
11は予め使用者が自己の暗証番号を入力しておく、暗
証番号設定部、12は着信検出回路5.MF信号受信回
路5等の出力を入力し、音声送出部7、ブザー制御回路
10等を制御するマイクロコンピュータ等よシ成る制御
部、13は制御部12に接続され各種機器を制御するた
めの信号を出力する出力回路、14は各種機器からの信
号を制御部12に入力する入力回路、C1〜0.、 M
、〜M++はそれぞれ各種機器の制御端子、出力端子に
接続される接続端子である。
証番号設定部、12は着信検出回路5.MF信号受信回
路5等の出力を入力し、音声送出部7、ブザー制御回路
10等を制御するマイクロコンピュータ等よシ成る制御
部、13は制御部12に接続され各種機器を制御するた
めの信号を出力する出力回路、14は各種機器からの信
号を制御部12に入力する入力回路、C1〜0.、 M
、〜M++はそれぞれ各種機器の制御端子、出力端子に
接続される接続端子である。
上記実施例において、今切分器3を構成する各切換スイ
ッチ33〜3eが図に示すようにテレコントロール側端
子に投入されたとする。切換スイッチ3eがテレコント
ロール側端子に投入されると、その情報が制御部12に
入力され、制御部12が動作可能な状態になる。したが
って、この状態で外出先から電話をかけると、電話局の
交換機を介して回線接続端子lに16■Zの呼出信号が
印加されるため、切換スイッチ3a、コンデンサ9、切
換スイッチ3a、電話機、切換スイッチ3d、切換スイ
ッチ3dより成る第1のループと、切換スイッチ3a、
IJフレ一点4a、着信検出回路6.リレー接点4b、
切換スイッチ3bより成る第2のループにそれぞれ上記
16Hzの呼出信号が流れることになシ、第1のループ
だ流れた16Hzの呼出信号で電話機より呼出音が出力
され、第2のループに流れた1611zの呼出信号で着
信検出回路6より所定の着信信号が出力されることにな
る。
ッチ33〜3eが図に示すようにテレコントロール側端
子に投入されたとする。切換スイッチ3eがテレコント
ロール側端子に投入されると、その情報が制御部12に
入力され、制御部12が動作可能な状態になる。したが
って、この状態で外出先から電話をかけると、電話局の
交換機を介して回線接続端子lに16■Zの呼出信号が
印加されるため、切換スイッチ3a、コンデンサ9、切
換スイッチ3a、電話機、切換スイッチ3d、切換スイ
ッチ3dより成る第1のループと、切換スイッチ3a、
IJフレ一点4a、着信検出回路6.リレー接点4b、
切換スイッチ3bより成る第2のループにそれぞれ上記
16Hzの呼出信号が流れることになシ、第1のループ
だ流れた16Hzの呼出信号で電話機より呼出音が出力
され、第2のループに流れた1611zの呼出信号で着
信検出回路6より所定の着信信号が出力されることにな
る。
今、仮に在宅者が居て、電話機からの呼出音に気づいて
上記電話機のハンドセットを持ち上げたとすると、電話
回線から切換スイッチ3a、 フックアップ検出回路
8.切換スイッチ3c、電話機。
上記電話機のハンドセットを持ち上げたとすると、電話
回線から切換スイッチ3a、 フックアップ検出回路
8.切換スイッチ3c、電話機。
切換スイッチ3dのループに所定の直流電流が流れ、回
線が捕捉されると共にフックアップ検出回路8が上記ハ
ンドセットの持ち上げを検出し、所定の信号を出力する
。そして、この場合には着信検出回路6の出力に関係な
く、制御部12が非動作状態になる。
線が捕捉されると共にフックアップ検出回路8が上記ハ
ンドセットの持ち上げを検出し、所定の信号を出力する
。そして、この場合には着信検出回路6の出力に関係な
く、制御部12が非動作状態になる。
在宅者が居てもそのまま放置していたり、在宅者が居な
くてそのまま放置された場合には、着信検出回路6から
の所定の出力が制御部12で検知され、制御部12が予
め定めた一定時間(通常10秒以内)後に回線接続部4
を構成するリレー接点4a、4bをそれぞれテレコント
ロール側に投入させる。そして、引き続いて音声送出部
7を駆動し、音声送出部7より不在であることのメツセ
ージを出力させる。そのため、音声送出部7からのメツ
セージが回線接続部4.切換スイッチ3a、3bを介し
て電話回線に伝送され、電話をかけた人に伝えられる。
くてそのまま放置された場合には、着信検出回路6から
の所定の出力が制御部12で検知され、制御部12が予
め定めた一定時間(通常10秒以内)後に回線接続部4
を構成するリレー接点4a、4bをそれぞれテレコント
ロール側に投入させる。そして、引き続いて音声送出部
7を駆動し、音声送出部7より不在であることのメツセ
ージを出力させる。そのため、音声送出部7からのメツ
セージが回線接続部4.切換スイッチ3a、3bを介し
て電話回線に伝送され、電話をかけた人に伝えられる。
電話をかけた人が上記メツセージを受けた後で予め設定
しである暗証番号をダイヤルすると、その暗証番号に相
当する信号が電話回線より切換スイッチ3a、3b、回
線接続部4を介してMF信号受信回路5に印加されるた
め、ここで上記信号が受信され、制御部12に印加され
る。暗証番号に相当する上記信号が制御部12に印加さ
れると、ここで上記信号が予め暗証番号設定部9で設定
した暗証番号に合致するか否か比較される。比較の結果
、両者が不一致であれば回線接続部4を構成するリレー
接点4a、4bを着信検出回路6側に投入させ、電話回
線の捕捉を解除する。そして、比較の結果、両者が一致
していれば、音声送出部7に対し次のメツセージ、すな
わちどの機器をどのように制御するかといったメツセー
ジを出力させるように、そのメソセージに対応する音声
合成回路のアドレス信号等を出力する。そして、同時に
その制御信号(アドレス信号等)によって、ブザー制御
回路10を駆動し、ブザーを一定時間鳴動させる。
しである暗証番号をダイヤルすると、その暗証番号に相
当する信号が電話回線より切換スイッチ3a、3b、回
線接続部4を介してMF信号受信回路5に印加されるた
め、ここで上記信号が受信され、制御部12に印加され
る。暗証番号に相当する上記信号が制御部12に印加さ
れると、ここで上記信号が予め暗証番号設定部9で設定
した暗証番号に合致するか否か比較される。比較の結果
、両者が不一致であれば回線接続部4を構成するリレー
接点4a、4bを着信検出回路6側に投入させ、電話回
線の捕捉を解除する。そして、比較の結果、両者が一致
していれば、音声送出部7に対し次のメツセージ、すな
わちどの機器をどのように制御するかといったメツセー
ジを出力させるように、そのメソセージに対応する音声
合成回路のアドレス信号等を出力する。そして、同時に
その制御信号(アドレス信号等)によって、ブザー制御
回路10を駆動し、ブザーを一定時間鳴動させる。
電話をかけた人が上記メツセージを受けた後で制御ある
いはチェックしたい各種機器に対応する番号をダイヤル
すると、これが同様に切換スイッチ3a、3b、回線接
続部4を介してFM信号受信回路5によって受信され、
制御部12に印加される。したがって、制御部12がこ
の信号に応じて出力回路13や入力回路14をそれぞれ
制御し、上記番号に対応する機器のチェック、制御を行
なう。そして、その結果を再び音声送出部17によって
出力させ、電話をかけた使用者に伝達させる。
いはチェックしたい各種機器に対応する番号をダイヤル
すると、これが同様に切換スイッチ3a、3b、回線接
続部4を介してFM信号受信回路5によって受信され、
制御部12に印加される。したがって、制御部12がこ
の信号に応じて出力回路13や入力回路14をそれぞれ
制御し、上記番号に対応する機器のチェック、制御を行
なう。そして、その結果を再び音声送出部17によって
出力させ、電話をかけた使用者に伝達させる。
このように上記実施例によれば、外出先から電話をかけ
、予め設定された暗証番号、制御又はチェックしたい各
種機器に対応する番号をダイヤルすることにより容易に
、かつ正確に各種機器を制御したり、チェックしたりす
ることができる。
、予め設定された暗証番号、制御又はチェックしたい各
種機器に対応する番号をダイヤルすることにより容易に
、かつ正確に各種機器を制御したり、チェックしたりす
ることができる。
そして、上記実施例によればダイヤルされた暗証番号が
予め設定した暗証番号に一致した段階でブザー制御回路
10が駆動され、ブザーが鳴動するように構成されてい
るため、在宅者が居る場合には上記ブザーの鳴動によっ
て、上記暗証番号を知っている特別な人からの電話であ
ることを検知することができる。したがって、在宅中で
あっても切分器3を構成する各切換スイッチ3a〜3e
をテレコントロール側端子に投入しておけば、暗証番号
を知らない人からの電話に対し、応答せずに放置してお
き、暗証番号を知っている特別な人からの電話に対して
のみ応答するようにすることができる。
予め設定した暗証番号に一致した段階でブザー制御回路
10が駆動され、ブザーが鳴動するように構成されてい
るため、在宅者が居る場合には上記ブザーの鳴動によっ
て、上記暗証番号を知っている特別な人からの電話であ
ることを検知することができる。したがって、在宅中で
あっても切分器3を構成する各切換スイッチ3a〜3e
をテレコントロール側端子に投入しておけば、暗証番号
を知らない人からの電話に対し、応答せずに放置してお
き、暗証番号を知っている特別な人からの電話に対して
のみ応答するようにすることができる。
すなわち、暗証番号を知らない人からの電話であっても
、電話機からは呼出音が出力されるが、暗証番号が予め
設定された暗証番号に一致しない場合には制御部12が
回線接続部4を開放し、ブザー制御回路10を駆動しな
いため、そのまま放置しておけば不在であることのメツ
セージのみ電話をかけた人に伝達し、回線を開放するこ
とになる。そして、暗証番号を知っている人からの電話
であれば、ダイヤルされた暗証番号が予め設定された暗
証番号に一致し、ブザー制御回路10が駆動され、ブザ
ーが鳴動するため、この段階で電話機のハンドセントを
持ち上げ応答すれば良い。今、ブザーが鳴動した段階で
電話機のノ・ンドセノトを持ち上げたとすると、電話回
線から切換スイッチ3a、 フックアップ検出回路8
.切換スイッチ3C2電話機、切換スイッチ3dのルー
トに所定の直流電流が流れるため、これによってフック
アップ検出回路8が上記ハンドセントの持ち上げを検出
する。そして、その出力によってブザー制御回路10を
リセットし、直ちにブザーの鳴動を停止させる。したが
って、この状態でブザー音に影響されず、切換スイッチ
3a、バイパスコンデンサ9、切換スイッチ3c、電話
機、切換スイッチ3d、3bのルートで電話をかけて来
た人と通話することができる。
、電話機からは呼出音が出力されるが、暗証番号が予め
設定された暗証番号に一致しない場合には制御部12が
回線接続部4を開放し、ブザー制御回路10を駆動しな
いため、そのまま放置しておけば不在であることのメツ
セージのみ電話をかけた人に伝達し、回線を開放するこ
とになる。そして、暗証番号を知っている人からの電話
であれば、ダイヤルされた暗証番号が予め設定された暗
証番号に一致し、ブザー制御回路10が駆動され、ブザ
ーが鳴動するため、この段階で電話機のハンドセントを
持ち上げ応答すれば良い。今、ブザーが鳴動した段階で
電話機のノ・ンドセノトを持ち上げたとすると、電話回
線から切換スイッチ3a、 フックアップ検出回路8
.切換スイッチ3C2電話機、切換スイッチ3dのルー
トに所定の直流電流が流れるため、これによってフック
アップ検出回路8が上記ハンドセントの持ち上げを検出
する。そして、その出力によってブザー制御回路10を
リセットし、直ちにブザーの鳴動を停止させる。したが
って、この状態でブザー音に影響されず、切換スイッチ
3a、バイパスコンデンサ9、切換スイッチ3c、電話
機、切換スイッチ3d、3bのルートで電話をかけて来
た人と通話することができる。
尚、切分器3を構成する各切換スイッチ33〜3eを電
話機側端子に投入した場合には、電話回線が上記切換ス
イッチ3a〜3dを介して直接電話機に接続され、通常
の電話機として動作させることができることは言うまで
もないことである。
話機側端子に投入した場合には、電話回線が上記切換ス
イッチ3a〜3dを介して直接電話機に接続され、通常
の電話機として動作させることができることは言うまで
もないことである。
発明の効果
本発明は、上記実施例より明らかなように、予め設定さ
れた暗証番号がダイヤルされたときのみ別に設けたブザ
ー制御回路が駆動し、ブザーか鳴動するように構成した
ものであり、しだがって、ブザー音によって上記暗証番
号を知っている人からの電話か否かを正確に判断するこ
とができ、暗証番号を知らない人からの電話に対しては
、そのまま放置しておき、暗証番号を知っている人から
の電話に対してのみ上記電話機で応答することができる
。そのため例えば、ひんばんにいたずら電話、いやがら
せ電話等がかかって来る場合には、本装置を用いてこれ
に備えることができ、実用上きわめて有利である。
れた暗証番号がダイヤルされたときのみ別に設けたブザ
ー制御回路が駆動し、ブザーか鳴動するように構成した
ものであり、しだがって、ブザー音によって上記暗証番
号を知っている人からの電話か否かを正確に判断するこ
とができ、暗証番号を知らない人からの電話に対しては
、そのまま放置しておき、暗証番号を知っている人から
の電話に対してのみ上記電話機で応答することができる
。そのため例えば、ひんばんにいたずら電話、いやがら
せ電話等がかかって来る場合には、本装置を用いてこれ
に備えることができ、実用上きわめて有利である。
図は本発明の電話機装置における一実施例の概略ブロッ
ク図である。 1・・・電話回線接続端子、2・・・電話機接続端子、
3・・切分器、4・・・回線接続部、5・・・MP信号
受信回路、6・・・着信検出回路、7・・・音声送出部
、8・・・フックアップ検出回路、9・・・バイパスコ
ンデンサ、10・・・ブザー制御回路、11・・暗証番
号設定部、12・・・制御部、13・・・出力回路、1
4・・・入力回路。
ク図である。 1・・・電話回線接続端子、2・・・電話機接続端子、
3・・切分器、4・・・回線接続部、5・・・MP信号
受信回路、6・・・着信検出回路、7・・・音声送出部
、8・・・フックアップ検出回路、9・・・バイパスコ
ンデンサ、10・・・ブザー制御回路、11・・暗証番
号設定部、12・・・制御部、13・・・出力回路、1
4・・・入力回路。
Claims (1)
- 電話機に並列に接続され、電話回線に着信があったとき
、これを検出する着信検出回路と、この着信検出回路が
上記着信を検出したとき、上記電話回線を捕捉する回線
接続部と、上記回線が捕捉された状態で上記回線に予め
設定された暗証番号が到来したとき、別に設けたブザー
を鳴動させるブザー制御回路を備え、上記ブザーが鳴動
した状態で上記電話機を用いて上記電話をかけて来た者
と通話できるように構成した電話機装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18902084A JPS6166449A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 電話機装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18902084A JPS6166449A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 電話機装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6166449A true JPS6166449A (ja) | 1986-04-05 |
JPH0566055B2 JPH0566055B2 (ja) | 1993-09-21 |
Family
ID=16233956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18902084A Granted JPS6166449A (ja) | 1984-09-10 | 1984-09-10 | 電話機装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6166449A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0423131A1 (en) * | 1988-07-25 | 1991-04-24 | ANDERSON, John, James | Personal signalling telephone |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5961349A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-07 | Fujitsu Ltd | 暗号付き電話装置 |
-
1984
- 1984-09-10 JP JP18902084A patent/JPS6166449A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5961349A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-07 | Fujitsu Ltd | 暗号付き電話装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0423131A1 (en) * | 1988-07-25 | 1991-04-24 | ANDERSON, John, James | Personal signalling telephone |
EP0423131A4 (en) * | 1988-07-25 | 1992-05-20 | John James Anderson | Personal signalling telephone |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0566055B2 (ja) | 1993-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4893334A (en) | Intercommunication system for telephones | |
JPS6166449A (ja) | 電話機装置 | |
KR19990086591A (ko) | 인터폰과 외부 전화기 자동 연결장치 및 그 방법 | |
JPS63263994A (ja) | 電話装置 | |
JPS62181594A (ja) | 集合住宅用集中監視システム | |
JPH0122797B2 (ja) | ||
JP2804551B2 (ja) | 家庭用簡易交換装置 | |
JP3354966B2 (ja) | 電話機システム | |
JP3091070B2 (ja) | 端末側網制御装置 | |
JP3032632B2 (ja) | 電話共用式遠方監視制御システムの交換網接続方法 | |
JP2651694B2 (ja) | 自動電話回線切替装置 | |
JP2709180B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS62294368A (ja) | テレコントロ−ル装置 | |
JP2919323B2 (ja) | 専用回線伝送方式 | |
JPS63258190A (ja) | 電話装置 | |
JPS62269463A (ja) | 自動交換機の発呼者情報通知方式 | |
JPH0369471B2 (ja) | ||
JPH03158057A (ja) | 電話装置 | |
JPS6316795A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS61257057A (ja) | インタ−ホンシステム | |
JPS63252091A (ja) | 電話装置 | |
JPS63285099A (ja) | 電話装置 | |
JPH0884189A (ja) | 通信端末装置およびボタン電話装置 | |
JPH01261066A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0318384B2 (ja) |