JPS5917106B2 - N−クロルホルミル−n,n’−二置換尿素誘導体の製法 - Google Patents

N−クロルホルミル−n,n’−二置換尿素誘導体の製法

Info

Publication number
JPS5917106B2
JPS5917106B2 JP56187921A JP18792181A JPS5917106B2 JP S5917106 B2 JPS5917106 B2 JP S5917106B2 JP 56187921 A JP56187921 A JP 56187921A JP 18792181 A JP18792181 A JP 18792181A JP S5917106 B2 JPS5917106 B2 JP S5917106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloroformyl
producing
group
urea derivative
disubstituted urea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56187921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57118550A (en
Inventor
アルツ−ル・ボツタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS57118550A publication Critical patent/JPS57118550A/ja
Publication of JPS5917106B2 publication Critical patent/JPS5917106B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/215Radicals derived from nitrogen analogues of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/46Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
    • C07C275/58Y being a hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はある種のN−クロルホルミルーN −N’−
置換尿素誘導体の新規製法に関する。
N−モノアルキルカルバミン酸エステルを化学量論量な
いし過剰量の第三アミンの存在下でボス0 ゲンと反応
させてN−クロルホルミルカルバミン酸エステルを製造
することはドイツ国特許公告第1259871号明細書
により知られている。
しかし副塩基として第三アミンを共用することは、かな
り著しい技術的努力を要する。N−アリール5 置換ま
たはN−ビニル置換カルバミン酸エステルはこの方法に
よつてはホスゲンと反応させることはできない。さらに
ある種のN−モノクロルホルミルーN ・N’−ジアル
キル尿素は対応するN−N′=ジアルキj0 ル尿素の
ホスゲン化により既に製造されている。
しかし円滑な反応の進行はある特別の場合に限られ、原
則としてN−ホスゲン化生成物(N−モノクロルホルミ
ル尿素および/またはイソシアナート)と0−ホスゲン
化生成物(塩化クロルギ酸ア・5 ミジニウム)の分離
が困難な混合物が得られる。−N−アリール尿素または
N−ビニル尿素はこれらを反応させて対応するN−クロ
ルホルミル尿素を得ることはできない。〔本件について
は「製造有機化学新分法論」(゜゜NeuereMet
hodender■0pr青parativenOrg
anischenChemie’’)、化学出版社、ワ
インハイム/ベルクストラセ、第■巻211ページ以下
参照〕。本発明は一般式 ■50R2 / R1−N=C(1) \ :クー −− (この式で、 XはN−R4基であり、 R1はフエニル基またハロゲン置換フエニル基であり、
R2はC1〜C6のアルキル基であり、 R3はC1〜C6のアルキル基であり、 R4はC1〜C6のアルキル基であり、 あるいは R3とR4は一緒に6員環の構成成分をなすアルキレン
基である)で表わされる化合物を、−20〜+200℃
の範囲内の温度でホスゲンと反応させることを特徴とす
るN−クロルホルミル−N−N″−[ヲu換尿素誘導体の
製法を提供する。
好ましくは、反応は−10〜+150℃で行なわれる。
本発明の製法は適当にはイミノ基1モルにつき0.1〜
1モル過剰のホスゲンを使用して行なわれる。さらに過
剰にしても害はない。アルキル基R4としては、1〜6
個の好ましくは1〜4個の炭素原子をもつアルキル基を
あげることができる。
R1の好ましいハロゲン置換基としては、フッ素、塩素
および臭素をあげることができる。
もちろん基は2個以上の置換基をもつていてもよく、置
換基はその際同じでも異なつてもよい。本発明の製法に
使用される出発化合物は既知であるか、または既知の方
法〔応用化学(AngewandteChemie)第
81巻18号1969年〕により得られる。
本製法に使用できる化合物の例をあげると下記の通りで
ある。すなわち、フエニル一、フルオルフエニル一、ク
ロルフエニル一、プロムフエニルージクロルフエニルト
リクロルフエニル一またはペンタクロルフエニルーイミ
ノジメチルカルバミン酸メチルエス5テルおよび対応す
るーイミノジエチルカルバミン酸エチルエステルおよび
ーイミノピペリジドカルバミン酸メチルエステルである
。本発明の製法は下記反応式により表わすことができる
本発明に従つて得られる化合物は一般式 (この式でR1、R3およびXは上記の意味である)に
相応する。
上記の式()の新規化合物のうち重要な種類は、R1が
フエニル基またはハロゲン置換フエニル基(好ましい置
換基はフッ素、塩素および臭素)であり、R3がC1〜
C6のアルキル基であり、R4がC1〜C4のアルキル
基で表わされる化合物である。
好ましい新規化合物の例をあげると、それらはN−クロ
ルホルミル−N−フエニル一N′−N′−フエニル一N
/−N2−ジメチル尿素である。
ホスゲン化反応中にR2基はR2Clとして基幹分子か
ら除去される。当業界の現状より見て、本発明の製法が
実施可能なことは明らかに驚嘆すべきものと考えなくて
はならない。
本発明の製法の著しい利点はホスゲン化反応により第三
アミンを補助塩基として使用しなくてもよくなる事であ
る。本発明の製法はまた希釈剤を使用せずに実施するこ
ともできるが、不活性溶剤の存在下で行なうのが適当で
ある。上記溶剤の代表的な例をあげると、それらは炭化
水素たとえばヘキサン、シクロヘキサン、リグロイン、
ベンゼン、トルエン、キシレン、クメンおよびデカリン
、ハロゲン化炭化水素たとえば塩化メチレン、クロロホ
ルム、四塩化炭素、トリクロルエチレン、ジクロルプロ
パン、クロルベンゼン、ジクロルベンゼンおよびクロル
ナフタリン、ニト口炭化水素たとえばニトロメタン、ニ
トロプロパンおよびニトロベンゼン、エーテルたとえば
ジエチルエーテル、ジオキサンまたはアニソール、エス
テルたとえば酢酸エチル、酢酸ブチルまたは酢酸メチル
グリコールエーテル、およびそれらの混合物である。本
発明の製法は常圧下またぱ高められた圧力下で、連続的
にまたは不連続的に実施することができる。
一般に、本発明の製法を実施するにあたつて追従される
工程は、出発物質を不活性溶剤または希釈剤に溶解した
溶液またば懸濁液に、適当な場合には冷却しながらホス
ゲンを導入するか、またはイミノ化合物の溶液またぱ懸
濁液をホスゲンを不活性溶剤に溶解した溶液に導入する
ことである。
使用する出発物質の反応能力により異なるが、反応混合
物は適当な場合にはさらにホスゲンを通じながら所望の
反応温度になるようにされ、反応が完了した後、混合物
は適当な場合には蒸留により通常の方法で仕上げられる
。本製法に従つて得られる化合物は場合により減圧下で
の蒸留によりおよび/または再結晶により精製される。
本発明の製法に従つて得られる化合物は、新規化合物を
含めて、植物保護剤製造用の価値ある中間体である。
これらはまた除草剤として直接使用〉※することもでき
る。次に本発明をさらに具体的に説明するために、下記
製造例を示す。
例1 塩剤メチレン400m1VcN−フエニル一Nl−N′
ペンタメチレン一0−メチル−イソ尿素43.77(0
.2モノ(ハ)を溶解した溶液にホスゲン207をO℃
で最初に導入した。
次にさらにホスゲン20tを還流温度において導入し、
次に混合物を940℃に2時間保ち、過剰のホスゲンを
窒素で追出し、残留物をまず常圧下で最後に真空中で濃
縮した。残された残留物をベンゼン2重量部から再結晶
させた後、式で表わされるN−クロルホルミル−N−フ
エニルN!・NI−ペンタメチレン尿素51t(理論値
の95,7%)が融点83℃の無色の結晶として得られ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式で、 XはN−R^4基であり、 R^1はフェニル基またはハロゲン置換フェニル基であ
    り、R^2はC_1〜C_6のアルキル基であり、R^
    3はC_1〜C_6のアルキル基であり、R^4はC_
    1〜C_6のアルキル基であり、あるいはR^3とR^
    4は一緒に6員環の構成成分をなすアルキレン基である
    )で表わされる化合物を、−20〜+200℃の範囲内
    の温度でホスゲンと反応させることを特徴とするN−ク
    ロルホルミル−N・N′−二置換尿素誘導体の製法。
JP56187921A 1972-11-22 1981-11-25 N−クロルホルミル−n,n’−二置換尿素誘導体の製法 Expired JPS5917106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE22573440 1972-11-22
DE2257344A DE2257344C2 (de) 1972-11-22 1972-11-22 Verfahren zur Herstellung von N-Chlorformyl-kohlensäureamiden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57118550A JPS57118550A (en) 1982-07-23
JPS5917106B2 true JPS5917106B2 (ja) 1984-04-19

Family

ID=5862475

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48130849A Expired JPS5750779B2 (ja) 1972-11-22 1973-11-22
JP56187921A Expired JPS5917106B2 (ja) 1972-11-22 1981-11-25 N−クロルホルミル−n,n’−二置換尿素誘導体の製法
JP56187920A Expired JPS594422B2 (ja) 1972-11-22 1981-11-25 N−クロルホルミル炭酸アミドの製法
JP56187922A Expired JPS596296B2 (ja) 1972-11-22 1981-11-25 N−クロルホルミル−n,n’−二置換尿素誘導体の製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48130849A Expired JPS5750779B2 (ja) 1972-11-22 1973-11-22

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187920A Expired JPS594422B2 (ja) 1972-11-22 1981-11-25 N−クロルホルミル炭酸アミドの製法
JP56187922A Expired JPS596296B2 (ja) 1972-11-22 1981-11-25 N−クロルホルミル−n,n’−二置換尿素誘導体の製法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US3950367A (ja)
JP (4) JPS5750779B2 (ja)
BE (1) BE807595A (ja)
BR (1) BR7309124D0 (ja)
CH (1) CH605695A5 (ja)
DE (1) DE2257344C2 (ja)
DK (1) DK142078C (ja)
FR (1) FR2207910B1 (ja)
GB (1) GB1415428A (ja)
IE (1) IE38531B1 (ja)
IL (1) IL43647A (ja)
IT (1) IT1001811B (ja)
LU (1) LU68837A1 (ja)
NL (1) NL7315837A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3106724A1 (de) 1981-02-24 1982-09-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen "verfahren zur herstellung von 1-amino-1,3,5-triazin-2,4 (1h, 3h)-dionen"
DE3414881A1 (de) * 1984-04-19 1985-10-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Allophanat-derivate
JPS6421484U (ja) * 1987-07-28 1989-02-02
CN101007763B (zh) * 1994-04-20 2012-10-10 纳幕尔杜邦公司 用于制备噁二嗪的中间体
AU687547B2 (en) * 1994-04-20 1998-02-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of arthropodicidal oxadiazines
US6737383B1 (en) 1999-01-25 2004-05-18 The Regents Of The University Of California Herbicidal oxadiazolidines
EP1147096A1 (en) * 1999-01-25 2001-10-24 E. I. du Pont de Nemours and Company Herbicidal oxadiazolidines
US20040063581A1 (en) * 2001-06-29 2004-04-01 The Regents Of The University Of California Herbicidal oxadiazolidines

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2028280A1 (ja) * 1969-01-14 1970-10-09 Basf Ag
US3671499A (en) * 1970-07-09 1972-06-20 Union Carbide Corp Lactam polymerization with allophanoyl halide initiators
DE2042497C3 (de) * 1970-08-27 1980-01-10 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von N-(l-Alkenyl)-carbamoyrverbindungen
DE2054660C3 (de) * 1970-11-06 1980-08-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen N-Methyl-N- a -methoxyvinylcarbamidsäurechlorid sowie ein Verfahren zur Herstellung von N-( 1-Alken-IyI)carbamidsäurechloriden
DE2115096A1 (de) * 1971-03-29 1972-10-05 Basf Ag Substituierte Chlorcarbonylharnstoffe

Also Published As

Publication number Publication date
BE807595A (fr) 1974-05-21
JPS57114562A (en) 1982-07-16
JPS596296B2 (ja) 1984-02-10
CH605695A5 (ja) 1978-10-13
JPS4981321A (ja) 1974-08-06
JPS57118548A (en) 1982-07-23
NL7315837A (ja) 1974-05-27
JPS57118550A (en) 1982-07-23
IE38531B1 (en) 1978-03-29
DE2257344A1 (de) 1974-05-30
IL43647A (en) 1977-03-31
LU68837A1 (ja) 1974-01-28
FR2207910B1 (ja) 1977-08-12
FR2207910A1 (ja) 1974-06-21
DE2257344C2 (de) 1982-04-22
DK142078C (da) 1981-01-19
JPS5750779B2 (ja) 1982-10-28
US3950367A (en) 1976-04-13
IL43647A0 (en) 1974-03-14
GB1415428A (en) 1975-11-26
DK142078B (da) 1980-08-25
BR7309124D0 (pt) 1974-08-29
IT1001811B (it) 1976-04-30
JPS594422B2 (ja) 1984-01-30
IE38531L (en) 1974-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009329295B2 (en) Process for the preparation of piperazine compounds and hydrochloride salts thereof
JPS5917106B2 (ja) N−クロルホルミル−n,n’−二置換尿素誘導体の製法
EP3392238A1 (en) Production method for isocyanate compound
US3935258A (en) Process for making N-arylurea compounds and herbicidal compositions containing same
KR0178542B1 (ko) 디티오카르밤산의 염류, 그 제조방법 및 그 디티오카르밤산의 염류를 사용하는 이소티오시아네이트류의 제조방법
GB2106499A (en) Method for making benzoylphenylureas
JPS6058747B2 (ja) アミノ化合物の製法
US3100790A (en) Isocyanoaryl esters of phosphonic, phosphinic, thiophosphonic, and thiophosphinic acids
US3631038A (en) Production of 6-alkoxypyridazinium compounds
CA1102808A (en) Substituted sulphoximides, a process for their preparation and pharmaceutical compositions containing these compounds
US6476236B1 (en) Synthesis of 2-cyanoaziridine-1-carboxamide
US4849540A (en) Pentafluorothio polynitroaliphatic explosives
JPH01311046A (ja) シュウ酸誘導体の製法
AU723133B2 (en) Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
JP2991832B2 (ja) ピリミジン誘導体の製造方法
KR970004411B1 (ko) 트리페닐포스포니움 브로마이드를 이용한 유기 이소시아네이트 제조방법
JPH024758A (ja) アシルイソシアネートの製造方法
JPS6360969A (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造方法
JPH0665213A (ja) ジシアノピラジン誘導体及びその製造方法
US3575973A (en) Compounds containing a dinitrofluoromethyl group
JPS6391355A (ja) ジイソシアネート、その製造法及びその使用
US4150034A (en) Process for the preparation of substituted-phenyl-N-alkyl-carbamates
KR950007921B1 (ko) 피라졸 설포닐이소시아네이트 유도체의 제조방법
KR960007530B1 (ko) 설포닐우레아 유도체의 제조방법
US3839416A (en) Trimethyl ester of carboxydithioimido-carbonic acid