JPS59169585A - 印刷物の判別装置 - Google Patents

印刷物の判別装置

Info

Publication number
JPS59169585A
JPS59169585A JP58040722A JP4072283A JPS59169585A JP S59169585 A JPS59169585 A JP S59169585A JP 58040722 A JP58040722 A JP 58040722A JP 4072283 A JP4072283 A JP 4072283A JP S59169585 A JPS59169585 A JP S59169585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
circuit
signal
printed matter
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58040722A
Other languages
English (en)
Inventor
進 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58040722A priority Critical patent/JPS59169585A/ja
Publication of JPS59169585A publication Critical patent/JPS59169585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば紙幣の厚みを検出することによりそ
の紙幣の真偽、正損1重々りなどを判別する印刷物の判
別装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
たとえば紙幣の付着物や重なりなどを判別する一般的な
手段として、たとえばテープ貼りなどは反射光による正
反射の有無、小なりなどは透過光量の大小により行われ
ていたが、前者は光沢のないテープに対しては無力であ
り、後者は印刷模様の影響を受は易く、精度が得られな
いという欠点がある。
一方、他の一般的な手段として、たとえば第1図に示す
ような判別装置がある。図において、1は紙幣Pの銀送
路上に設けられた固定ローラ、2はこの固定ロー21上
に転接し軸3を支点に上下方向に動く可動ローラ、4は
この可動ローラ2に同期して上下動する金鵬レバー、5
はこの金属レバー4の接近によって出力が変化する金属
センサである。しかして、紙幣Pが搬送され、固定ロー
ラ1と可動ローラ2との間を通過すると、紙幣Pが正常
な厚みであれば、センサ5の出力信号を増幅器6で増幅
した厚み信号は第2図に示すようにVaとなる。一方、
第2図に示すように紙幣P上にテープTが貼られている
異常性みのある場合、その部分で厚み信号はvbとなる
。そこで、二値化レベルVthを設けて、上記異常厚み
信号vbを二値化回路7で二価化信号に変換し、その時
間、っまり二値化信号の長さ/bが一定値j)、、A、
、に対して[〃1≦、/+bJであれば重なりあるいは
異1選の紙幣、「!□≦7b≦!2 」であればテープ
n古り紙幣テアルという判別を行うものである。
ところで近年、紙幣などの偽造(または変造)の手口と
して、[甑額紙幣と低額紙幣とを貼り合せ新たな高額紙
幣を造るとが、複数の同額紙幣の一部分を切り取り、他
の用紙で修正しておき、切り取った紙幣の一部分を貼り
合せて新しく一枚の紙幣を造るといったことが行われて
いる。
このようにして偽造された紙幣は、第3図(d)。
(e)・(f)に示すように、縦または横または斜め方
向にテープなどが貼られている場合が多い。一方、事故
により破れたり切れたりした紙幣は、第3図(a) 、
 (b) 、 (c)に示すように、部分的にテープな
どで修正されている場合が多い。したがって、第3図(
a) 、 (b) 、 (c)のようにテープなどが貼
っである」島台は損傷紙幣として、第3図(→、(e)
(f)のようにテープなどが貼っである場合は偽造紙幣
としてそれぞれ判別する必要がある。
しかしながら、第1図に示した従来の判別装置では、第
3図に示したような損傷紙幣と偽造紙幣との区別ができ
ない。それは、第3図にそれぞれの紙幣から得られる厚
み信号を示すように、損傷紙幣と偽造紙幣の各jギ−み
信号が同等になってしまうためである。なお、上記1ツ
み信号において、STはテープの犀、み信号部、SPは
紙幣の坤の信号部である。また、貼られているテープな
どの厚みが紙幣の押、みに近ければ、相なり紙幣との1
8別もつがなくなる。すなわち、第3図に示した例では
、(a)と(b) K関しては損傷紙幣と偽造紙幣、(
b)と(e)または(C)と(f)に関しては損傷紙幣
と偽造紙幣および重なり紙幣との区別ができなく、信頼
性に欠けるという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に肯みてなされたもので、その目的と
するところは、被判別印刷物に対する真偽、正損、重な
りなどの判別を高精度に行える信頼社の高い印刷物の判
別装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明による印刷物の判別装置は、被判別印刷物の搬送
方向と直交方向に配列した複数個の厚みセンサにより、
被判別印刷物の複数箇所の厚み信号を取出し、これら厚
み信号の中から異常厚み信号を弁別し、この異常j早み
信号により搬送方向への異常厚みの連続長さおよび累積
長さをそれぞれ測定し、この測定結果に基づき被判別印
刷物の真偽、正損、重なりなどを判定するようにしたも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第4図において、紙幣Pは搬送ベルト1ノによって図示
矢印方向に挾持振込される。そして、上記搬送ベルト1
1の中途部には、その搬送方向と直交方向に固定ロー2
12が配設されていて、この固定ロー212上に相対向
して5個の厚みセンサ131〜13.が所定間隔あけ#
配列されている。上記厚みセンサ131〜1311は、
たとえば第5図に示すように構成されている。すなわち
、レバー141の一端には、固定ロー212上に転接す
る可動ローラ14.と磁性体143が一体に取付けられ
ており、レバー141の他端は固定されている。そして
、上記磁性体14.と相対向する部位には所定のギャッ
プGを設けて磁気抵抗素子14.が設けられている。こ
の磁気抵抗素子144は、上記ギャップGが変化するこ
とにより抵抗値が変化する。
しかして、固定ローラ12と可動ローラ14゜との間を
紙幣Pが通過することにより、紙幣Pの厚みの変化が可
動−一2143を介してレバー141に伝達され、これ
によりギャップGが変化する。したがって、紙幣Pの厚
みの変化が磁気抵抗素子14.の抵抗値変化に比例する
。この抵抗値変化が後述する増幅回路で電気信号に変換
され、厚み信号となる。
第4図に戻って、固定ロー212の手前には、光源と受
光系子とからなる紙幣Pの先端検知器15が設けられて
おり、この検知器15から得られる先端検知信号8Tは
制御信号発生回路16に供給される。この制御信号発生
回路16は、上記先端検知信号8Tと発振器17からの
クロック/4ルスとにより、第6図に示すようなりリア
信号CR,検出ゲート信号G人およびパルス信号CKを
それぞれ生成するものである。上記クリア信号CRは紙
幣Pの先端で発生し、全ての回路をクリアする。また、
上記検出ゲート信号GAは紙幣Pの先端および後端より
内側に発生する。さらに、上記パルス信号CKは長さに
比例した周期、たとえば1・ぐルス1#に相当するよう
に作成されている。
しかして、前記厚みセンサ131〜13.の各出力はそ
れぞれ増幅回路18に供給され、ここでそれぞれ紙幣P
の厚みに比例した厚み信号S、〜S、に変換される。第
6図に各厚みセンサ13.〜131+による検出箇所H
D、〜HD。
とそれらの厚み信号の1つSIを示す。この厚み信号S
1において、レベルV、は紙幣Pの厚み、レベルV、は
テープTなど付着物が存在した場合の厚み、レベルv3
は印刷の剥れなどにより薄くなった部分りが存在した場
合の厚みである。上記厚みレベル■、は、アナログ比較
回路19mで紙幣Pの厚みレベル■、よりも太きい厚す
ぎ検出レベルVThと比較されることにより、厚すぎ信
号8h、として検出される。また、上記厚みレベルv3
は、アナログ比較回路192で紙幣Pの厚みレベルV、
  よりも小さい薄すぎ検出レベルVnと比較されるこ
とにより、薄すぎ信号Sn、として検出される。同様に
して、その他の厚み信号82〜S、からも厚すぎ信号s
h、〜sh、、薄すぎ信号S n 2〜8 n 、が比
較回路195,19.で検出される。
こうして検出された厚すぎ信号sh、〜5hllはそれ
ぞれ厚すぎ連続長さ測定回路2oに供給され、ここで紙
幣Pの搬送方向への連続的な厚すぎ長さが測定される。
この測定回路2oは、制御信号発生回路16がら出力さ
れるクリア信号CR,ゲート信号GA、/やルス信号C
、Kにょつて厚すぎ連続長さの測定を行うもので、たと
えば第7図に示すように第1.第2測定回路20、.2
0.によって構成される。上記第1測定回路20.は、
厚すぎ信号s h、 −s h。
から車なり信号OLhおよび偽造信号5USh1を検出
するもので、第8図に示すように厚すぎ信号Sh1〜S
h、のアンドを取るアンド回路3ノ、このアンド回路3
ノの出力が供給されるカウンタ回路32、+ 322 
、厚すぎ信号Sh。
〜Sh5がそれぞれ供給されるカウンタ回路32s〜3
27、および上記カウンタ回路322〜327の各出力
のオアを取るオア回路33によって構成されていて、カ
ウンタ回路32.の出力から重なり信号OLh、オア回
路33の出力から偽造信号5USh、をそれぞれ得るよ
うになっている。なお、上記カウンタ回路32.には設
定データLO,T、、カウンタ回路322には設定デー
タLS1、カウンタ回路323〜327には設定データ
LS2がそれぞれ供給される。
これら設定データLOL 、 LS、 、T、S2は判
゛定長さ値である。上記カウンタ回路321〜327は
、第9図に示すようにパルス信号cKとゲ、−ト信号G
Aとのアンドを取るアンド回路34、このアンド回路3
4の出力CK/がクロック端子に供給されるダウンカウ
ンタ35、このカウンタ35からのボロー信号BOがク
ロック端子に供給されるラッチ回路36によって構成さ
れる。なお、上記カウンタ35のロード端子には厚すぎ
信号に相当する信号5I()が供給され、データ端子に
は設定データ(LOL + L 81 + :lJ S
 2 +LA)が供給される。このカウンタ回路は次の
ように動作するもので、そのタイミングチャートを第i
o図に示す。すなわち、クリア信号CBはカウンタ35
およびラッチ回路36をクリアし、アンド回路34はゲ
ート信号GAとパルス信号CKとによってカウンタ35
へのクロックパルスCK/を作る。カウンタ35は、厚
すぎ信号に相当する信号SIGが”0°レベルの間は設
定データを覧−ドし続け、“1ルベルになると設定デー
タをダウンカウントし、力゛ラント内容が「0」になる
とボロー信号BOを発生する。もし、カウントの途中で
信号SIGが10ルベルになれば、カウンタ35は再び
設定データをロードし、次に信号8IGが“1ルベルに
なったときあらめてダウンカウントを行う。ラッチ回路
36は、ボロー信号BOKよってその出力(Q)が°1
”レベルにセットされる。ずなゎち、このカウンタ回路
は、設定データに検出したい厚すぎ連続長さの値を設定
しておくことにより、設定した長さ以上の連続厚みがゲ
ートイS号OA内に存在したときのみ、最終出方をlJ
”レベルにする1幾能を持つ。
したがって、第1測定回路20.では、上述した機能を
持つカウンタ回路32.〜327とアンド回路31およ
びオア回路33により1、闇すぎ信号sh、=3h、が
同時に″1″レベルになったときの長さが設定データL
OL以上あれば軍なり信号OLhが°1ルベルになり、
設定データL81以上かあるいは厚すぎ信号Sh、 −
8h。
のいずれか1つが11wレベルになったときの長さが設
定データL8.以上あれば偽造信号5USh、が11ル
ベルに々る。
一方、第7図の第2測定回路20.は、厚すぎ信号sh
、〜sh、から損傷信号A、BLh、を検出するもので
、厚すぎ信号sh、〜sh、がそれぞれ供給されるカウ
ンタ回路37.〜371、これらカウンタ「φ]路37
.〜37.の各出力のオアを取るオア回路38によって
構成されていて、オア回路38の出力から損傷信号A 
B L h 、を得るようになっている。なお、上記カ
ウンタ回路37、〜375には設定データL Aがそれ
ぞれ供給される。また、上記カウンタ回路37.〜37
、は、前記カウンタ回路32.〜327と同様に第9図
に示すように構成されている。したがって、陣すぎ信号
Sh1〜Sh、のいずれが1つが11ルベルになったと
きの長さが設定データLA以上あればオア回路38の出
力、っまり損傷信号ABL h、が# t W vイヤ
になる。
ココで、上記設定データLo” r ””I t ”5
2rLhp*cLh≦LS、<<LOI、≦Ls、3t
vuiuにある。したがって、第13図(a)のように
2枚以上重なっている紙幣Pは重なりとして、同図(b
)のように搬送方向と直交方向に連続り、てテープTな
どが貼られた紙幣P1あるいは同図(c)のように弁送
方向と平行に連続してテープTなどが貼られた紙幣Pは
、異抽紙幣との貼り合せである可能性があるから偽造と
して、同図(d)のように部分的にテープTなどが貼ら
れた紙幣Pは、切れあるいは破れなどを修正したものと
みなし損傷としてそれぞれ検出される。− なお、第7図の第1測定回路20.を第11図に示すよ
うに変形してもよい。すなわち、厚すぎ信号Sh1〜S
h、の両端の信号sh、 。
Sh、を除いた信号Sh2〜Sh4のみをアンド回路3
1に供給するものである。このようにすることにより、
軍々り検出の条件を、厚すぎ信号sh1〜sh、のうち
、中央部の信号Sh2〜S11゜が同時にWl“レベル
になる長さが設定データLOL以上あったとき車なり信
号OLhを51″レベルとすることができる。これによ
り、たとえば第13図(e)のように縁部に破れKのあ
る紙幣Pが重なった場合でも、問題なく重なりとして検
出できる。
また、第7図の第1測定回路20.を第12図に示すよ
うに変形してもよい。すなわち、カウンタ回路32.を
5つのカウンタ回路32.1〜321.に置き換え、こ
れらカウンタ回路32.。
〜321.にそれぞれ厚すぎ信号Sh1〜sh、を供給
するとともに、カウンタ回路32,1〜32.5の各出
力なオア回路39に供給し、このオア回路39の出力か
ら車なり信号OLhを得るようにしたものである。こう
することにより、軍なり検出の条件を、h−すぎ信号s
h、−sh、のいずれかが11ルベルになる長さが設定
データLOL以上あったとき重なり信号OLhを〃1″
レベルにすることができる。これにより、たとえば第1
3図(f)のように穴Hのある紙幣Pが重なった場合で
も、問題力<重なりとして検出できる。
再び第4図に俣って、厚すぎ信号ShI〜Sh。
はそれぞれ厚すぎ累積長さ測定回路2ノに供給され、こ
こでよ幣Pの搬送方向への厚すぎ累積長さが沖1定され
る。この測定回路21は、制御信号発生回路16から出
力されるクリア信号CR,ゲートイ2号OA、ノぐルス
信号CKによって厚すぎ累積長さの測定を行うもので、
たとえば第14図に示すように、j!r!すぎ信号Sh
1〜Sh、のオアを取るオア回路4ノ、およびこのオア
回路4ノの出力が供給されるカウンタ回路42によって
構成され、このカウンタ回路420出力から損鴎信号A
BLh2を得るようになっている。なお、上記カウンタ
回路42には設定データΣLAが供給される。また、上
記カウンタ回路42は、第15図に示すように・ぐルス
信号CK、ゲート信号OAおよび厚すぎ信号に相当する
信号SIGのアンドを取るアンド回路43、このアンド
回路43の出力CK/がクロック端子に供給されるアッ
プカウンタ44、このカウンタ44の内容が設定データ
(ΣLA)ととも供給されるコンノぐレータ45によっ
て構成される。
このカウンタ回路は次のように動作するもので、そのタ
イミング・チャートを第16図に示す。すガわち、クリ
ア信号CRはカウンタ44をクリアし、アンド回路43
はパルス信号CK、ゲート信号OA、信号SIGによっ
てカウンタ44へのクロックツぐルスCK/を作る。カ
ウンタ44は、信号sIGが′1ルベルになっている間
、っまり厚すぎ信号Sh1〜Sh、のどれかが”11レ
ベルになっている間、パルスCK’をカウントし、その
カウント内容をコンノぐレータ45に供給する。
コンパレータ45は、カウンタ44の内容と設定データ
とを比較し、カウンタ44の内容が設定データと等しく
なるか、大きくなれば出力を11ルベルにする。
このように、厚すぎ累積長さ測定回路21は、ゲート信
号GA内で厚すぎ信号sh、−sh、のいずれかが11
ルベルになれば、その長さを累積して測定し、設定した
長さあるいはそれ以上の累積厚みが存在したときのみ、
損扁信号ABLh。
をIINレベルにするものである。したがって、前述し
たFJすぎ連続長さ測定回路20で検出できない(つま
り損傷信号ABLh、がw1wレベルにならない)よう
な、小じわあるいは小さな無数の付着物が存在する紙幣
を指部として検出できる。
また、厚すぎ信号Sh1〜Sh、はそれぞれ斜め方向連
続厚すぎ検出回路22に供給される。
この検出回路22は、厚すぎ信号Sh1〜Sh。
でsh、→sh、あるいはsh、→sh、の各方向に連
続してテープ貼りなどが検出された場合、異種紙幣を斜
めに切り、貼り合せた可能性があるため、この場合は偽
造紙幣として偽造係号SUS h、をJlレベルにする
もので、たとえば第17図に示すように第1.第2検出
回路22、.22.によって構成される。上記第1検出
回路22.は、たとえば第18図(、)に示すように貼
られたテープT2を検出するための回路、また上記第2
検出回路22.は、たとえは第18図(b)に示すよう
に貼られたテープT2を検出するための回路であるが、
基本的な構成は同じであり、ただ厚すぎ信号Sh1〜s
h5の入力順序が異なっている。第17図において、5
1□〜514は厚すぎ信号sh1〜sh、そレソれの1
11→I0ルベルへの立下すでA’ ルスP、〜P4を
発生する微分回路、52.〜524および53.〜53
4はアンド回路、54はインバータ回路、55.56は
オア回路、57はノア回路、58.〜58.はラッチ回
路である。
以下、第19図に示すタイミングチャートを参照して第
17図の動作を説明する。まず、クリア信号CRによっ
てラッチ回路58.〜585がクリアされる。今、第1
8図(a)のようにテープT、、T、が貼られていると
、まずテープT。
の所で厚すぎ信号Sh1が10°→′1ルベルになり、
インパーク回路54を介してラッチ回路58Iの出力(
Ql)をw1wレベルにセットする。
次に、テープT1を通過し終ると厚すぎ係号Sh、が”
11→I0ルベルになり、微分回路511からパルスP
、が発生ずる。このとき、厚すぎ信号Sh2はWOWレ
ベルであるから、アンド回路52.の出力が10ルベル
になり、よってラッチ回路58.はセットされず、その
出力(Q2)はIQルベルのままである。また、アンド
回路531の出力もIO“レベルになり、よってノア回
路57およびオア回路55を介してラッチ回路581は
クリアされる。次に、テープT2の所では、まず厚すぎ
信号sh、が゛0″→11ルベルになるときラッチ師]
路58.の出力(Q、)は′1”レベルにセットされる
。次に、厚すぎ信号Sh、が“1”→I0ルベルになる
とき、厚すぎ係号Sh2が11ルベルになっていれば、
アンド回路52.の出力も11ルベルになっているので
、ラッチ回路58.の出力(Q2)は11ルベルにセッ
トされる。このとき、微分回#51、がパルスP、を発
生するが、アンド回路53□はアンド回路52□の出力
が”1ルベルになっているためノヤルスP、を通さない
したがって、テープT、のときのようにラッチ回路58
.がクリアされることはない。次に、厚すぎ信号Sh2
が111→SOWレベルになるとき\厚すぎ信号Sh3
がw1fレベルになっていると、アンド回路52.の出
力も”1wし、タルになっているので、ラッチ回路58
3の出力(Q、)は”1ルベルにセットされる。このよ
うにして、厚すぎ信号Sh3が°1°→”0″レベルに
なるとき厚すぎ信号sh、が”1ルベルに、厚ずぎ係号
Sb、がfll、@Qlレベルになるとき厚すぎ信号S
h、がw1gレベルになっていると、最終的にラッチ回
路58.の出力(Q、)はIIIレベルにセットされ、
斜め方向に連続したテープ貼りなどの厚すぎが検出され
たことを示す。なお、オア回路56は、上述した第1検
出回路221による第18図(−)のよう々テープ貼り
の検出結果と、第2検出回路222による第18図(b
)のようなテープ貼りの検出結果とのオアにより、いず
れかが検出されると1】ルベルの損I4個号5U8b、
を出力する。
再び第4図に炉って、薄すぎ信号S n l〜Sn、は
それぞれ薄すぎ連続長さ測定回路23に供給される。こ
の測定回路23は、ゲート信号GA内で、薄すぎ信号s
n、〜8n、のいずれかが11ルベルになったとき、そ
の長さを測定し、設定値以上あれば異種紙幣であるとし
て偽造信号5USn、を“1“レベルにするもので、た
とえば第20図に示すように、蒲すぎ信号an、−−8
n5がそれぞれ供給されるカウンタ回路61.〜616
、およびこれらカウンタ回路6ノ、〜61.の各出力の
オアを取るオア回路62によって構成され、このオア回
路62の出力から偽造信号S US nlを得るように
なっている。なお、上記カウンタ回路61.〜61゜に
は設定データ”ssがそれぞれ供給される。また、上記
カウンタ回路6ノ、〜61Bは、第9図に示したカウン
タ回路と同様な機能を有する回路である。したがって、
薄すぎ信号Snl〜S n 11の込ずれか1つが11
ルベルになったときの長さが設定データL s 3以上
あればオア回路62の出力、つまり偽造信号5USn□
が11“レベルになる。
また、薄すぎ信号8n、〜8n5はそれぞれ薄すぎ″4
積長さ測定回路24に供給される。この測定回路24は
、ゲート信号G人内で、薄すぎ信号Sn、〜S n 5
のいずれがが11ルベルになったとき、その累積長さを
測定し、設定値と同等あるいはそれ以上あれば偽造信号
5U8n。
を11°レベルにするもので、たとえば第21図に示す
ように、薄すぎ信号Sn1〜sn、のオアを取るオア回
路71、およびこのオア回路7ノの出力が供給されるカ
ウンタ回路72によって構成され、このカウンタ回路7
2の出力から偽造信号5USn、を得るようになってい
る。なお、上記カウンタ回路72には設WデータΣLs
が供給される。また、上記カウンタ回路72は、M2S
図に示したカウンタ回路と同様な機能な宵する回路であ
る。したがって、ゲート信号OA内において、薄すぎ信
号”+”81s(Dいずれか1つがw1ルベルに々っだ
と六の累積長さが設定データΣL8と同等あるいはそれ
以上あれば、カウンタ回路72の出力、つまり偽造信号
5USn2が11ルベルになる。
検出するが、たとえば第1′a図(g)に示すように正
規の紙幣Pを搬送方向に切り抜き、間に薄い異種用紙M
をテープTなどで貼った場合、このテープ部分が厚みセ
ンサから外れたときは前述した厚すぎ連続長さの測定で
は検出不可能であり、これを防止する作用がある。また
、前述した薄すき累積長さの測定は、部分的かつ不連続
に薄い部分がある偽造紙幣の検出を目的とするものであ
る。
しかして、上述したように各回路20〜24で得られた
重なり信号OLh、偽造信号5USh、。
5U8h2.5USn、、5U8n2、損傷信号ABL
h、。
ABLh、は総合判定回路25にそれぞれ供給される。
この総合判定回路25は、上記各信号に基づき赫終的な
判定を行うもので、たとえば第22図に示すようにオア
回路81,82、インバータ回路83.84およびアン
ド回路85゜86によって構成される。すなわち、オア
回路81は、偽造信号8US h、 、 SU8 J 
、 5U8n1゜5USn、のいずれか1つが11ルベ
ルになっていれば出力が11ルベルになる。オア回路8
2は、損傷信号ABLh、、ABLh、のいずれか1つ
が11ルベルになっていれば出力が11ルベルになる。
インバータ回路83.84およびアンド回路85,11
6は一種の優先回路を構成している。すなわち、軍なり
信号OLhがW1ルベルになれば、他の結果はインヒビ
ットされ、最終結果として車なり紙幣信号OLのみ11
ルベルで出力する。また、いずれかの偽造信号が11ル
ベルになれば、いずれの損傷信号をもインヒビットし、
最終結果として偽造紙幣信号8U8のみ@1ルベルで出
力する。また、損傷信号ABLh、、ABLh、のいず
れか1つが11@レベルになり、他の検出信号が10w
レベルのときのみ、最終結果として損傷紙幣信号ABL
のみ11ルベルで出力する。
なお、前記実施例では、紙帯の判別装置に適用した場合
について説明したが、これに限らず、たとえば小切手あ
るいは有価証券など、紙vj)以外の印刷物の判別装置
にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれは、初数の厚みセンサ
から得られる被判別印刷物の厚み信号から異常厚み信号
を弁別し、その連続長さおよび累積長さを測定すること
により、被判別印刷物の貝偽、正損1重なりなどの判別
をん粘度に行え、高い信頼1王が得られる印刷物の判別
装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の判別装置を示す概略構成図、第2図は第
1図の動作を説明するためのタイミングチャート、第3
図は指部紙幣および偽造紙幣の例を示す図、第4図ない
し閉22図は本発明の一実施例を説明するためのもので
、第4図は全体的な構成図、第5図は厚みセンサの構成
5図、第6図は厚みセンサによる検出稀所とそれらの卿
み信号および各種制御信号を示す図、第7図は卸−すぎ
連続長さ測定回路の構成図、第8図は第7図における第
1測定回路の構成図、第9図は第8図におけるタイマ回
路の構成図、第10図は第9図の動作を説明するための
タイミングチャート、第11図およびi!:12図は第
7図における第1測定回路の変形例を示す構成図、第1
3図は重なり紙幣、偽f紙幣、4員湯紙幣の例を示す図
、第14図は厚すぎ累積長さ測定回路の構成図、第15
図は第14図におけるタイマ回路の構成図、第16図は
第15図の動作を龍明するためのタイミングチャート、
第17図は斜め方向煉経坤すぎ検出回路の構成図1、第
18図はテープなどが斜め方向に貼られている紙幣の例
を示す図、第19図は第17図の動作を説明するための
タイミングチャート、汁20図は効すぎ連続長さ棋1j
定回路の構成図、第21図は薄すぎ累積長さ測定回路の
構成図、第22図は総合判定回路の構成図である。 P・・・紙幣(被判別印刷物)、11・・・搬送ベルト
、I3、〜13.・・・厚みセンサ、16・・・2)ぞ
制御イh号発生回路、191.19□・・・アナログ比
較回路、20・・岸すぎ連続長さ測定回路、21・・・
j阜すぎ累積長さ測定回路、22・・・斜め方向連続厚
ずぎ検出回路、23・・・勢すぎ連続長さ測定回路、2
4・・・薄すぎ累積長さ?111定回路、25・・・総
合判定回路。 代理人弁理士  則  近  憲  佑(ほか1名) 第1図 第2図 第3図 (a)    (b) (c) 第8図 第9図 第10図 :  ; Q “ 第13図 IL+、h、f13≧LA 第14図 第15図 第16図 A≧B 第18図 第19図 05       。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)搬送される被判別印刷物に対しその搬送力と直交
    方向に配設され搬送される被判別印刷物のn(n=1.
    2,3.・・・)箇所の厚み信号を得るn個の厚みセン
    サと、これら厚みセンサからの各厚み信号から異常厚み
    信号を弁別する弁別手段と、この弁別手段の出力に基づ
    き搬送方向への異常厚みの連続長さおよび累積長さをそ
    れぞれ測定する測定手段と、この測定手段の測定結果に
    基づき重なり印刷物。 偽印刷物、損傷印刷物の各判定を行う判定手段とを具備
    し、前記測定手段は、n個の厚みセンサそれぞれからの
    異常厚み信号が弁別されたときそれらの連続長さ73h
    i(+=1〜n)をそれぞれ測定する異常厚み連続長さ
    測定回路と、n個の厚みセンナそれぞれからの異常厚み
    信号が弁別されたときそれらの累積長さΣ!hを測定す
    る異常厚み累積長さ測定回路とからなり、また前記判定
    手段は、判定長さ値をLOL 、LS、、LA、ΣLA
    とし、LA≦LSt<<LoLの関係にあるものとする
    と、前記各測定回路から得られる測定値AhiおよびΣ
    !hを基に、重なり印刷物の判定はAhl≧LOLの条
    件で、偽印刷物の判定はphi≧LS2の条件で、損傷
    印刷物の判定は、5hl≧LAあるいはΣ!h≧Σ!A
    のいずれか1つでも成立したと・きの条件でそれぞれ判
    定することを特徴とする印刷物の判別装置。
  2. (2)  前記異常厚みは平均的厚みよりも厚い厚みで
    ある特許請求の範囲第1項記載の印刷物の判別装置。
  3. (3)  前記異常厚みは平均的厚みよりも厚い厚みと
    平均的厚みよりも薄い厚みの両方であり、この場合の前
    記判定手段は、判定長さ値をLOL 、Ls、、LS、
    、LA 、ΣLA、ΣLSとし、LA≦Law<<Lo
    b≦L8.の関係にあるものとすると、前記各測定回路
    から得られる平均的厚みよりも厚いIすみの測定値7h
    iA、ΣlhAおよび平均的厚みよりも薄い厚みの測定
    値AhiB、Σ7hBを基に、重々り印刷物の判定は、
    /;biA≧LOLの条件で、偽印刷物の判定はAbi
    A≧LS2..73hiB≧L8.あるいはΣ、5bB
    ≧ΣLsのいずれか1つでも成立したときの条件で、損
    傷印刷物の判定はAhiA≧LAあるいはΣfhA≧Σ
    LAのいずれか1つでも成立したときの条件でそれぞれ
    判定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    印刷物の判別装置。
JP58040722A 1983-03-14 1983-03-14 印刷物の判別装置 Pending JPS59169585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040722A JPS59169585A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 印刷物の判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040722A JPS59169585A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 印刷物の判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59169585A true JPS59169585A (ja) 1984-09-25

Family

ID=12588487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58040722A Pending JPS59169585A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 印刷物の判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04251055A (ja) * 1990-12-28 1992-09-07 Koufu Nippon Denki Kk 紙葉類搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04251055A (ja) * 1990-12-28 1992-09-07 Koufu Nippon Denki Kk 紙葉類搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534802B2 (ja) 通貨認識のための方法
JPS5938877A (ja) 紙葉判別方法
JPH0427595B2 (ja)
JPS5839390A (ja) 紙弊、ク−ポンならびに類似証書物の異常検出装置
JPS62242291A (ja) 紙葉類の識別方法
JPS59169585A (ja) 印刷物の判別装置
JPS59169584A (ja) 印刷物の判別装置
EP0319524B1 (en) Method and apparatus for currency validation
JP2511488B2 (ja) 紙葉類判別装置
JPS59160285A (ja) 印刷物の判別装置
JPS62206435A (ja) 紙葉類の鑑別装置
JPH05147768A (ja) 紙葉類厚さ検出機構
JPS6236251A (ja) ダブルフイ−ド検出方式
JPS59169586A (ja) 印刷物の判別装置
JPS59200387A (ja) 印刷物判別装置
JP2002032816A (ja) 紙葉類厚み検査装置および検査方法
JPS6382257A (ja) 紙葉類の判別装置
JPH09319918A (ja) 紙幣鑑別方法
JPS622392A (ja) 紙幣鑑別装置
JPH04199489A (ja) 紙幣処理装置
JP3147975B2 (ja) 紙葉類の厚さ検知装置
JPH05338856A (ja) 紙葉類検査装置
JP4265099B2 (ja) 紙葉類の厚さ検出装置及び紙葉類取扱装置
JPH01127540A (ja) 紙葉類の異常検知装置
JPH0581957B2 (ja)