JPS59168596A - 取引処理装置 - Google Patents

取引処理装置

Info

Publication number
JPS59168596A
JPS59168596A JP58046630A JP4663083A JPS59168596A JP S59168596 A JPS59168596 A JP S59168596A JP 58046630 A JP58046630 A JP 58046630A JP 4663083 A JP4663083 A JP 4663083A JP S59168596 A JPS59168596 A JP S59168596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposit
transaction
deposited
cash
banknotes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58046630A
Other languages
English (en)
Inventor
今道 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58046630A priority Critical patent/JPS59168596A/ja
Publication of JPS59168596A publication Critical patent/JPS59168596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)技術分野 この発明は現金自動預金支払機(以下、ATMという。
)など、通帳またばカードを使用して預金、支払などの
取引を行う取引処理装置に関する(bl従来技術とその
欠点 従来のATMでは、ATMに内蔵された紙幣取込機の性
能上預金時に一定の制限枚数以上の紙幣を取り込むこと
ができない構成になっていた。これ故、制限枚数以上の
預金を行う場合には、数回に分けて取引操作を行う必要
が生じ、ATMの処理時間が長(なって稼働効率の低下
を招き、また顧客に多くの手間を煩わせる′問題を生じ
ていた。
(C)発明の目的 この発明は、上記実情に鑑み、−回の預金取引限度額を
オーバーする取引における入金処理時間を短縮すること
ができ、装置の稼働効率を向上させる取引処理装置の提
供を目的とする。
(d1発明の構成および効果 この発明は、要約すれば、 取引媒体に対する処理の終了後、入金された現金の枚数
が所定枚数以下か否かを判断する入金枚数判断手段と、
入金された現金の枚数が前記所定枚数以下のときその枚
数分の入金処理を行う入金処理手段と、入金された現金
の枚数が前記所定枚数を超えているときその所定枚数分
の入金処理を前記入金処理手段で行わせ、かつ超過した
枚数の現金を返却するとともに再入金の有無を問い合わ
すメソセージを報知する再入金受付処理手段と、前記再
入金を指示する再入金指示手段と、前記再入金が指示さ
れたとき、再入金された枚数に対する入金処理を実行さ
せる再入金実行処理手段と、を有し、−回の取引媒体の
挿入で前記所定枚数を超える枚数の現金の入金を分割し
て取り扱うようにしたことを特徴とする。
この発明によれば、預金取引限度額を超える枚数分の紙
幣は、再入金を指示することによって再入金を行なえる
ので、預金取引限度額をオーバーしない取引のときと同
様に、通帳またはカードの取引媒体の挿入、返却、受取
が一回で済み、したがって預金取引限度額をオーバーす
る取引における処理時間が短縮されて装置の稼働効率が
向上し、また取引媒体に対する処理が一回で済むことに
より顧客の操作の手間が省かれ顧客サービスが向する利
点がある。
、(e)実施例 第1図はこの発明の取引処理装置を適用したATMの外
観図、第2図は同ATMの内部構成の概略のブロック図
である。
ATMの接客部の垂直パネル面には、取扱状態を示す取
扱表示器1、通帳挿入口2、カード挿入口3、現金・レ
シート受取口4が設けられている。取扱表示器1は、A
TMとの取引が可能であるとき取扱中を、またそうでな
いときは取扱中止を表示する。通帳挿入口2は通帳の挿
入、放出に用いられる。カード挿入口3には、利用者固
有の個人コードや暗証番号などが磁気記録されたカード
が挿入され、現金・レシート受取口4は、支払処理にお
ける謡幣放出、各種取引処理における明細票の放出に用
いられる。
接客部の水平パネル面には、保護ガラスによって覆われ
た操作案内用CRT5が設けられている。CRT5は利
用客の操作を誘導する操作誘導文面および図形の表示、
操作キーの機能表示、預金、支払などの取引操作確認表
示を行うために設けられている。CRT5の左右近傍に
は操作キー6.7が設けられている。操作キー6.7は
利用者による取引11類の指定1人出金額などの確認、
取引取消、追加入金の指示などの入力のために用いられ
る一0各操作キーが如何なる機能を有するかは各処理段
階でCRT5に表示される。CRT5の右側手前には、
利用者の暗証番号、支払請求金額などを入力するための
テンキー8が設けられている。操作キー7の左側には、
紙幣を挿入するための紙幣挿入口92紙幣を返却するた
めの紙幣返却口10が設けられている。
このATM内には、第2図に示すようにCPU17を中
心として構成される制御部が設けられている。カードリ
ーダ18は前記カードの記録内容や通帳の磁気ストライ
プの記録内容を読み取る。
伝票発行機192紙幣放出機201紙幣取込機21およ
び通帳印字機22は、それぞれ伝票発行。
紙幣放出・取込み2通帳印字を行う。CRT5の表示制
御はCRT制御回路24によって行われる。キー人力装
置2−3は操作キー6.7およびテンキー8を含む。伝
送制御回路25は通信回線を介してATMをセンタに接
続する。また、ATMは遠隔監視装置26を介して図示
しないリモートモニタとの間でデータの授受を行う。
上記制御部に含まれるメモリ27は第3図に示す記憶領
域を有する。カードリーダ18によって読み取った、口
座番号、暗証番号などのカード読取データはメモリエリ
アMl  (以下、メモリエリアMiを単にMiという
。)に記憶される。勿論、通帳から読み取ったデータを
記憶するメモリエリアもメモリ27に含まれている。顧
客の一回の入金によってATMに取り込まれた紙幣の枚
数は、万、5千、千の金種別にそれぞれM2〜M4に記
憶される。この例では、紙幣取込機21が取り扱える一
回当りの取込枚数を50枚とする。したがって、M2〜
M4に記憶できる枚数の合計は最高50枚である。複数
回にわたって入金された場合の各金種の紙幣枚数データ
がM5〜M7に記憶される。M8〜MIOは、それぞれ
操作キー6゜7に含まれる確認キー、追加キー、取消キ
ーが押されたときにオンになるフラグである。
次に、カードを使用した預金取引時における上記ATM
の概略の動作手順につき第4図のフローチャートを参照
して説明する。
・取引開始前のステップnl(以下、ステップniを単
にniという。)にて取引種類を指定するメソセージや
各操作キーの機能をCRT5に表示している。預金、支
払などの取引キーから預金キーが選択されて押されると
、n2以下の預金取引処理を行う。取引種類が指定され
たなら通帳またはカード挿入を促すメソセージをCRT
5に表示する(n3)。ここでは、通常通帳またはカー
ドの取引媒体を受は付けるが、以下の説明ではカードが
挿入され、カードを使用した預金取引を行うものとする
。カードの挿入を終えると(ni)、カードに記録され
た内容を読み取り、読み取ったデータをMlに記憶する
(n5″)。続いて、読み取ったカードデータの内容を
チェックし、預金取引が可能か否かを判断する(n6)
。預金取引が可能でないなら取消扱いとしてカードを返
却しアイドル状態に戻る。預金取引が可能であるなら、
紙幣の紙幣挿入口9への入金を促すメソセージをCRT
5に表示する(n7)とともに紙幣取込機21の紙幣取
込状態にして紙幣取込みを受は付ける。n7では、第5
図に示すようにCRT5に紙幣挿入を促すメソセージと
とにも50枚を超えるときには分割して挿入できる旨の
メソセージが加えられている。
紙幣が挿入されたなら(n8) 、CRT5に紙幣計数
中である旨の表示を行う(n9)とともに紙幣の真偽判
別並びに金種判定および挿入紙幣の枚数計数を行う(n
 10)。計数した入金紙幣の枚数を金種別にM2〜M
4に記憶する(nil)。次に入金された紙幣の合計枚
数が、預金取引限度枚数、すなわち投入可能な50枚を
超えているか否かを判断する(n12)。入金紙幣の合
計枚数が50枚以下ならn ’15以下のステップに移
る。一方、50枚を超える紙幣が入金された場合(n1
2)、50枚を超える枚数分の紙幣を紙幣返却口10に
返却するとともに預金取引限度枚数を超えている旨およ
び返却紙幣の抜き取りを促すメソセージをCRT5に表
示する(n 13) 、 5’0枚を超える枚数分の返
却紙幣が抜き取られたなら(n 14) n’15以下
のステップに移る。
上記のようにして、超過枚数骨の紙幣を返却することに
よって、預金取引限度枚数以上の入金があっても紙幣取
込機21には50枚の紙幣が取り込まれることになる。
このようにして紙幣取込機21に50枚以下の紙幣が取
り込まれたとき、取り込んだ紙幣の枚数をCRT5に表
示する(n15)。このとき、CRT5には、第6図に
示すように、表示された額の紙幣のみを預金するときは
確認キーを押す旨を、入金紙幣を追加するとは追加キー
を押す旨を、預金取引を取り消すときは取消キーを押す
旨をそれぞれ表す表示を同時に行う(n16)。確認キ
ーはCRT5に表示された確認文字の表示位置に隣接す
る操作キー6のキー6aに対応オる。追加キーはC’R
T5に表示された追加文字の表示位置に隣接する操作キ
ー7のキー7aに対応する。また、図示しないが取消キ
ーは操作キー7に含まれている。確認、追加3取消の各
キーのいずれかが押されるとそのキ丁に対応するフラグ
M8□M9またはMhoがオンになる(n17)。
上記の3つの操作キーのいずれかが押されたなら、処理
中である旨を表す表示をCRT5に行って各キーの操作
に対する処理を行う (n 18)。
確認キー6aが押されたなら(n19)、n20以下の
通常の入金処理(n25〜n30)を実行する。n20
で伝票に口座番号、預金取引2日付、ATM番号などを
印字する伝票前印字処理を行う。続いて、センタと交信
して取引電文の送受を行う(n25.n26)。このと
き、センタに対しnlに記憶したカード読取データおよ
び02〜n4の各金種別入金紙幣枚数データを電文にし
て送信する。センタからの受信電文により取引が成立し
たかまたは拒否されたかを判断する(n27)。取引成
立ならM2〜nMに記憶した入金紙幣枚数をM5〜M7
に金種別に加算した後、M2〜M4をクリアする(n2
8.n29)、なお、以上の確認キーを押した取引では
、50枚以下の紙幣を挿入しただけであるから、M2〜
M4のデータ加算前のM5〜M7のデータはOである。
次にn30にて入金紙幣をATM内、の金庫に収納する
n16で追加キー7aが押されるとn17−’n19を
行い、さらにn21に移って、伝票前印字) 処理(n20)を行わずにn25からn 3’Oの入金
処理を行う。上記入金処理が終了したならnlに戻り追
加入金を受は付ける(n、31)。以下入金された紙幣
の枚数は金種別にM5〜M7に加算されていく。最後の
紙幣挿入を終え、確認キーを押したなら(n19)、伝
票前印字処理(n20)を行ってn25以下のステップ
に移る。最終的にM5〜M7には、数回に分けて入金さ
れた紙幣の合計枚数−が記憶される。啼 以上のようにして50枚以下、または50枚を超える枚
数の紙幣の入金が終了したなら、n32に移り、伝票に
入金金額、残高、などを印字する伝票後印字処理を行う
。このとき、M5〜M7の枚数データから入金金額を計
算して伝票に印字する。
続いて、カードを返却してCRT5にカード抜き取りを
促すメソセージを表示する(n33)、カードが抜き取
られたなら(n34) 、n20およびn32で印字し
た伝票を明細票として放出し、かつCRT5に明細票抜
き取りを促す旨の表示を行う (n35)。明細票が抜
き取られたなら(n36)CRT5に預金取引処理終了
を表示する(n37)とともにメモリ27のすべての記
憶データをクリアして預金取引処理を終了する(n38
)。以上のように、預金取引限度額をオーバーする預金
取引であっても、紙幣を追加入金することができ、しか
も追加入金時にカード挿入、抜き取り、明細開山が一回
で済むので、預金取引処理時間が短縮されATMの稼働
効率が向上し、また、預金者がカードを入れ直す手間な
どが省かれ、顧客サービスを向上させる。なお、通帳の
使用を伴う取引においても、通帳に対する処理を一回で
済ませ、預金取引限度額をオーバーする預金取引を取り
扱うことができる。
最後に、n16で取消キーが押された場合の処理を説明
する。
取消キーが押されるとn19→n21→n22に進む。
n22でM5〜M7に記憶した内容がすべて0か否かを
判断する。M5〜M7のデータがすべてOなら一回目の
入金時であ°るのでカードをカード挿入口3に、また入
金紙幣を紙幣返却口10に返却してアイドル状態に戻る
。M5〜M7のデータがすべて0でないなら、M2〜M
4のデータがすべて0か否かをチェ・ツクし、今回挿入
された紙幣があるか否かを判断する(n 23)。M2
〜M4がすべて0でないなら、今回挿入された紙幣があ
ると判断し、その紙幣を紙幣返却口10に返却し、顧客
による紙幣抜き取りを待ってn32    ・に移る。
n23でM2〜M4がすべて0なら挿入なしとしてn3
2に移る。n22〜n24は追加入金時に最後の追加入
金を取り消す場合に行われる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の取引処理装置を適用した現金自動預
金支払機(以下、ATMという。)の外観図、第2図は
同ATMの内部構成の概略ブロック図、第3図は同AT
Mの制御部のメモリ27の記憶内容を示す図、第4図は
同ATMにおけるカードを使用した預金取引処理の動作
手順を示すフローチャート、第5図および第6図は同預
金取引処理において上記制御部のCRT5に表示される
操作誘導表示内容を示す図である。 2−通帳挿入口、3−カード挿入口、5−CRT、6a
−(操作キー6の)確認キー、 7a−(操作キー7の)追加キー、 出願人  立石電機株式会社 代理人  弁理士 小森久夫 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)取引媒体の挿入を受は付けた後現金の出し入れを
    行い、その取引媒体を返却して取引処理を終了する取引
    処理装置において、前記取引媒体に対する処理の終了後
    、入金された現金の枚数が所定枚数以下か否かを判断す
    る入金枚数判、断手段と ′、入金された現金の枚数が
    前記所定枚数以下のときその枚数分の入金処理を行う入
    金処理手段と、入金された現金の枚数が前記所定枚数を
    超えているときその所定枚数分の入金処理を前記入金処
    理手段で行わせ、かつ超過した枚数の現金を返却すると
    ともに再入金の有無を問い合わすメソセージを報知する
    再入金受付処理手段と、前記再入金を指示する再入金指
    示手段と、前記再入金が指示されたとき、再入金された
    枚数に対する入金処理を実行させる再入金実行処理手段
    と、を有し、−回の取引媒体の挿入で前記所定枚数を超
    える枚数の現金の入金を分割して取り扱゛うようにした
    取引処理装置。
JP58046630A 1983-03-16 1983-03-16 取引処理装置 Pending JPS59168596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046630A JPS59168596A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 取引処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58046630A JPS59168596A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 取引処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168596A true JPS59168596A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12752611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046630A Pending JPS59168596A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 取引処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168596A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233890A (ja) * 1985-04-09 1986-10-18 株式会社東芝 振込処理方式
JPH0546845A (ja) * 1991-08-19 1993-02-26 Hokkaido Oki Denki Syst:Kk 自動取引装置
JP2000293733A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2016103200A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 富士通フロンテック株式会社 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引方法
WO2017134860A1 (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233890A (ja) * 1985-04-09 1986-10-18 株式会社東芝 振込処理方式
JPH0546845A (ja) * 1991-08-19 1993-02-26 Hokkaido Oki Denki Syst:Kk 自動取引装置
JP2000293733A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置
JP2016103200A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 富士通フロンテック株式会社 自動取引装置、自動取引システム及び自動取引方法
WO2017134860A1 (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置
CN108431874A (zh) * 2016-02-04 2018-08-21 日立欧姆龙金融系统有限公司 纸币处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940000969B1 (ko) 자동거래장치 및 자동거래실행방법
JPS5927369A (ja) 封筒預かり機能付き取引処理装置
JPS59168596A (ja) 取引処理装置
JPH0585946B2 (ja)
JPH056710B2 (ja)
KR100200036B1 (ko) 지로 자동 수납 장치 및 그 제어방법
JPS6118093A (ja) 取引処理システム
JPH10222729A (ja) 自動取引装置
JPS61249170A (ja) 自動取引処理システム
JP2982012B2 (ja) 現金自動取引装置
JP2781015B2 (ja) 自動取引システム
JP6631211B2 (ja) 現金処理装置
JPH01180089A (ja) 自動両替システム
JP2511203B2 (ja) 自動取引装置
JPH0377547B2 (ja)
JPS6118089A (ja) 取引処理システム
JPH0351956A (ja) 現金自動機
JPS61199187A (ja) 自動取引処理システム
JPH0551954B2 (ja)
JPS61169965A (ja) ハンデイ端末処理システム
JPH0715700B2 (ja) Icカ−ドシステム
JPH0543254U (ja) 自動取引装置
JPS63282597A (ja) 取引処理装置
JPH0789390B2 (ja) 取引処理装置
JPS60108969A (ja) 振込処理方式