JPS59168519A - 温度異常監視装置 - Google Patents

温度異常監視装置

Info

Publication number
JPS59168519A
JPS59168519A JP58042127A JP4212783A JPS59168519A JP S59168519 A JPS59168519 A JP S59168519A JP 58042127 A JP58042127 A JP 58042127A JP 4212783 A JP4212783 A JP 4212783A JP S59168519 A JPS59168519 A JP S59168519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
relay
signal
contact
lower limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58042127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046014B2 (ja
Inventor
Yuji Isayama
諌山 雄二
Katsuto Yagi
八木 克人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58042127A priority Critical patent/JPS59168519A/ja
Publication of JPS59168519A publication Critical patent/JPS59168519A/ja
Publication of JPH046014B2 publication Critical patent/JPH046014B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/275Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing element expanding, contracting, or fusing in response to changes of temperature
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1927Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors
    • G05D23/1928Control of temperature characterised by the use of electric means using a plurality of sensors sensing the temperature of one space

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は設定温度に対して装置内等の温度がある限度以
上変動した場合、異常信号を出し冷熱ユニットの運転を
停止させ装置内等の温度が暴走することを防止する温度
異常監視装置ζこ関する。
〔従来技術〕
第1図は従来装置を示すシーケンス図であり、以下この
図について説明する。1け冷熱ユニット運転スイッチ、
2は冷熱ユニット停止スイッチ、3け温度下限検出スイ
ッチ、4は温度上限検出スイッチ、6は上下限信号リレ
ー、6aはリレー6のa接点、6bはリレー6のb接点
、7は図示しない冷熱ユニットの運転リレー、7aはリ
レー7のa接点、8は警報リレー、8aはリレー8のa
接点である。温度下限検出リレー3は被検出部の温度が
設定温度の上限を越えたことにより、そのコモン端子と
L端子を短絡し、それ以外の場合tこはコモン端子とH
端子を短絡するよう構成しである。温度下限検出リレー
4は被検出部の温度≠2設定温度の下限を越えたことに
より、そのコモン端子とH端子を短絡し、それ以外の場
合にはコモン端子とL端子を短絡するよう構成しである
温度下限検出リレー3のH端子は温度上限検出リレー4
のコモン端子に接続することによって両リレー3.4は
直列接続しである。これにより、この直列回路は被検出
部の温度が設定温度の範囲内であることを検出して上下
限信号リレー6全付勢する定常信号を出力し、設定温度
の範囲外であることlこより上下限信号リレー6を消勢
する異常信号を出力する温度監視手段を構成する。第1
図の場合、この温度監視手段は定常信号を出力している
状態を示しである。この状態において、運転スイッチ1
をONすると、スイッチ2と接点8bが閉じていること
から、運転リレー7が作動し、図示しない冷熱ユニット
≠;運転を開始する。運転リレー7の作動番こより自己
保持用の接、p、 7 a≠:閉じ、以後、運転リレー
7は作動し続ける。、なお、この状態ではスイッチ3は
、H端子側に、スイッチ4はL端子側に倒れているため
、リレー6は付勢されており、接点6bは開いていて、
リレー8は不作動となって接点8bは閉じている。ここ
で、温度が設定範囲から外れたとすると、下限を越えた
か、あるいは上限を越えたかにより、スイ゛ンチ3ある
いはスイッチ4のいずれかが作動する。これにより、リ
レー6が不作動状態となり、接点6bが閉じ、停止制御
手段を構成する警報リレー15;付勢される。これによ
り、接点8bφf開き、υレーアが不作動となり、冷熱
ユニットを停止する。
第2図は被検出部の温度変化の一例を示した図である。
この図の温度変化曲線Bで示すよう(こ、冷熱ユニツh
l温度が設定温度の上下限の範囲内lこ在る状態で始動
すれば前記のような動作となる。
しかしながら、温度変化曲線Aで示すように温度が上下
限値外の状態で運転を開始すると、上下限信号リレー6
がOFFとなり、警報リレー8≠:ONとなって、警報
信号1出し、冷熱ユニットカ停止してしまい、始動不可
となってしまう。従来はこれを防止するため、始動時用
スイッチ5をスイッチ3.4と並列に接続し、装置内温
度が上下限設定範囲内になるまでONにしてお(ように
していた。ところが、これによると温度が上下限設定範
囲内になってもスイッチ5金切り忘れる可能性があり、
装置内温度≠;上下限設定範囲外(こなっても冷熱ユニ
ットヲ停止できず、温度が暴走する危険がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的はスイッチ等の切り忘れによる温度暴走を
未然に防止することのできる温度異常監視装置を得るこ
とにある。
〔発明の概要〕
上記の目的ft達成するため、本発明の特徴とするとこ
ろは、始動時点の温度が上下限設定範囲外にある場合ζ
ごば、範囲内ζどなるまで停止!lI御手段を不作動状
態に保ち、範囲内になって初めてこれを待機状態とし、
また範囲内から始動する場合には初めから待機状態にな
るようにしたことにある。
このため、本発明は温度監視手段≠・らの出力信号だ定
常信号から異常信号に変化しfc場合(このみ停止制御
手段に異常信号を入力する信号監視手段を有する。
〔発明の実施例〕
以下、第3図に示す本発明の一実施例について説明する
。なお、この図ζこおいて第1図と同符号部分は同部分
を示す、ただし、温度監視手段を構成する温度下限検出
リン−3と温度上限検出リレー4とは並列に接続し、温
度が設定範囲内であることにより上下限信号リレー6を
消勢する定常信号を、範囲外であることにより上下限信
号リレー6を付勢する異常信号を出力するようにしてい
るが、こnは同一機gを達成するのであれば直列接縦し
てあってもよい。6aはリレ゛−6のa接点である。9
は本発明の主要部を成す信号監視手段を構成する警報待
機状態1ル−であり、9aけ1ル−9のa接点である。
接点9aと接点6bとは直列に接続し、この直列回路は
スイッチ1および接点7aと並列に接続する。そして、
接点61)と接、壱9aとの共通接続2Qけリレー9に
接続する。また、停止制御手段を構成する警報リレー8
には接、g6a、接点9aを直列に接続し、リレー8は
両接、ξ6a、9aが共tこONした場合tこのみ付勢
さノするようにする。
このように構成したものにおいて、被検出部の温度が第
2回船こ示す温度変化曲線Aで示すような変化をした場
合、始動時に温度下限検出スイッチ3、温度上限検出ス
イッチ4はともlこL側であり、上下限信号リレー6は
ON、接点6bはOFFとなり温度監視手段は異常信号
を出力する。しかしながら、警報待機状態リレー9はO
FF、接点9aはOFFのため接点6aがONでも警報
リレー8は通電されず冷熱ユニットは運転される。この
状態から装置内温度が上下限設定範囲内tこなると、温
度下限検出スイッチ3がH側になり、上下限信号リレー
6はOFFとなって警報待機状態リレー9が接点9aに
より自己保持され警報リレー8は待機状態となる。つぎ
tこ装置内温度が上下限設定範囲外になれば、接、g、
 6 aがONになることにより異常信号を出し、冷熱
ユニットの運転を停止する。
また、第2図の温度変化曲線Bのような温度変化の場合
には、始動時に温度下限検出スイッチ3ばH側、温度上
限検出スイッチ4はL側であり、上下限信号リレー6は
OFF、警報待機状態リレー9は接点9aで自己保持さ
れ警報リレー8は待機状態となる。つぎlこ、上下限設
定範囲外tこなると温度変化曲aAの時と同様に、異常
信号を出し冷熱ユニットの運転を停止する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなようIと、本発明は温度監視手
段からの出力信号が定常信号から異常信号(こ変化した
場合lこのみ停止制御手段に異常信号を入力し、これに
よって冷熱ユニットヲ停止するようζこしているため、
冷熱ユニットの始動時は被検出部の温度≠1どのような
場合であってもその始動が可能であり、しかも−担定常
状態になった後はその温度異常を有効に管理でき、その
動作が自動的に実行されることから、スイッチ等の切り
忘れtこよる温度暴走?未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は始動時用スイッチを有する従来装置の回路図、
第2図は被検出部の温度q化例金示す温度変化曲線図、
第3図は本発明の一実施例を示す回路図である。 1・・・冷熱子ニット運転スイッチ、 2・・・冷熱ユニット停止スイッチ、 3.4・・・温度監視手段を構成する温度下限検出スイ
ッチ、 5・・・始動時用スイッチ、6・・・上下限信号リレー
、6a・・・6のa接点、6b・・6のb接点、7・・
・冷熱ユニット運転リレー、 7a・・・7のa接点、 8・・・停止制御手段を構成する警報リレー、8a・・
・8のa接点、 9・・・信号監視手段を構成する警報待機状態リレー、
9a・・・9のa接点 代理人 弁理士  高  橋  明  夫親゛、Lン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 設定温度の範囲内であることを検出して定常信号を出力
    し、前記設定温度の範囲外であることを検出して異常信
    号を出力する温度監視手段と、前記異常信号を受けて冷
    熱ユニットを停止制御する停止!lI御手段とを備えて
    成るものにおいて、前記温度監視手段の出力信号を入力
    し、当該出力信号が前記定常信号から前記異常信号に変
    化した場合−このみ前記停止制御手段に前記異常信号を
    入力する信号監視手段を具備したことを特徴とする温度
    異常監視装置。
JP58042127A 1983-03-16 1983-03-16 温度異常監視装置 Granted JPS59168519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042127A JPS59168519A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 温度異常監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58042127A JPS59168519A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 温度異常監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59168519A true JPS59168519A (ja) 1984-09-22
JPH046014B2 JPH046014B2 (ja) 1992-02-04

Family

ID=12627268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58042127A Granted JPS59168519A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 温度異常監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168519A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573850U (ja) * 1978-11-17 1980-05-21
JPS5631113A (en) * 1979-08-21 1981-03-28 Omron Tateisi Electronics Co Temperature adjuster

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573850U (ja) * 1978-11-17 1980-05-21
JPS5631113A (en) * 1979-08-21 1981-03-28 Omron Tateisi Electronics Co Temperature adjuster

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046014B2 (ja) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007203929A (ja) 車両用暗電流測定装置及び車両用電源制御装置
JPS59168519A (ja) 温度異常監視装置
CN209944402U (zh) 火焰检测装置、燃烧装置以及热水器装置
JP2814641B2 (ja) 給湯機
JPS6343826Y2 (ja)
JP2546386B2 (ja) 二重化装置
JPH0439558A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH0851722A (ja) ヒータの通電制御装置
JPH04225723A (ja) 遮断制御装置
JPS63212977A (ja) 定着器の温度制御装置
JPH01115077A (ja) 加熱調理器
JPH10271863A (ja) モータ起動制御装置
JPH02186581A (ja) 故障検出装置
JPH04362744A (ja) 二重化システムの系切替え制御装置
JPH01263453A (ja) 水位検出装置
JP2000099164A (ja) 温度制御監視装置
JPH0617406Y2 (ja) 遠隔制御装置
JPS60219432A (ja) 自動車用電子制御装置におけるメインリレー制御装置
JPH0632590A (ja) 電動巻上機の安全保護装置
JPH035981Y2 (ja)
JPS63212976A (ja) 定着器の温度制御装置
JPH0227334Y2 (ja)
JPS6122464Y2 (ja)
JPH03260711A (ja) 加熱ヒータ制御装置
JPH06229542A (ja) 物理量監視装置、及び燃焼状態監視装置