JPS5916812Y2 - カメラの測光回路 - Google Patents

カメラの測光回路

Info

Publication number
JPS5916812Y2
JPS5916812Y2 JP1978088401U JP8840178U JPS5916812Y2 JP S5916812 Y2 JPS5916812 Y2 JP S5916812Y2 JP 1978088401 U JP1978088401 U JP 1978088401U JP 8840178 U JP8840178 U JP 8840178U JP S5916812 Y2 JPS5916812 Y2 JP S5916812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operational amplifier
inverting input
input terminal
temperature
constant voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978088401U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS556924U (ja
Inventor
正憲 打土井
紘 相沢
一宣 漆原
信行 鈴木
雅美 清水
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Priority to JP1978088401U priority Critical patent/JPS5916812Y2/ja
Priority to US06/050,124 priority patent/US4247186A/en
Priority to DE2925983A priority patent/DE2925983C2/de
Publication of JPS556924U publication Critical patent/JPS556924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5916812Y2 publication Critical patent/JPS5916812Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B7/00Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
    • G03B7/08Control effected solely on the basis of the response, to the intensity of the light received by the camera, of a built-in light-sensitive device

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温度補償を行ったカメラの測光回路に関する。
一般に測光用の演算増巾器はその入力端間に充電変換素
子を接続し、その出力端と反転入力端との間に対数圧縮
用ダイオードを接続して演算増巾器の出力端から被写体
輝度の対数値に応じた電圧を発生させるものである。
この演算増巾器の出力電圧は に1Ttn(ヰ+1) ・・・・・・・・・・・・
・・・■q Is としてあられされる。
ここで、ipは光電変換素子を流れる電流、isは対数
圧縮用ダイオードの逆方向飽和電流、kはボルツマン定
数、Tは絶対温度、qは電子素置である。
この対数圧縮用ダイオードの逆方向飽和電流は温度によ
って変化するため、従来は測光用演算増巾器の非反転入
力端に温度補償のための演算増巾器を接続して温度補償
を行なっているものである。
この温度補償のための演算増巾器はその反転入力端と出
力端との間に対数圧縮用ダイオードと同様な1個の温度
補償用ダイオードを接続し、非反転入力端に定電圧を加
えるとともに反転入力端に別の定電圧を抵抗を介して加
えるものである。
このため温度補償のための演算増巾器の出力電圧は Vc−げ(tn唐+1) ・・・・・・・・・・・・・
・・■q Is としてあられされる。
ここでVcは演算増巾器の非反転入力端に加えられる定
電圧、iRは演算増巾器の反転入力端に接続される抵抗
を流れる電流、isは温度補償用ダイオードを流れる電
流である。
したがって温度補償された測光用演算増巾器の出力電圧
Eは■式十■式であるが、■式及び■式において であるので、式中のlは省略する。
したか゛つて である。
このため測光用演算増巾器の出力電圧は温度によって変
化する対数圧縮用ダイオードの逆方向飽和電流isによ
って影響されなくなる。
しかしながら■式には絶対温度Tが関係しているため、
測光用演算増巾器の出力電圧はなお温度に影響されるこ
とになる。
■式から1p=iRであるならば測光用演算増巾器の出
力電圧はVcとなり温度に全く影響されないことになる
このためipに対しiRの設定をどのようにするかによ
って測光用演算増巾器の出力電圧が温度により影響され
る割合を決めることができるものである。
したがってiRが測光範囲の真中であるEv値に応じた
電流であれば最適な状態である。
カメラの測光範囲の明るさの変域は例えばEvl〜Ev
18の範囲であり、これは充電変換素子の光電流でピコ
アンペアのオーダーがらマイクロアンペアのオーダーに
相当し、■式のipは小さな電流から非常に微小な電流
まで大きな範囲に互って変化するものである。
このためiRを最適な状態に設定するには非常に小さな
電流としなければならず、温度補償用演算増巾器の反転
入力端に接続される抵抗は極めて高抵抗のものが使用さ
れることになる。
このような高抵抗のものをカメラに使用すると、大きな
問題が生じるものである。
すなわち、抵抗はそれが高抵抗になればなるほど湿度の
影響でリークを起こしやすくなるものである。
したがって、カメラはその使用環境からいろいろな条件
のもとて撮影が行なわれるものであり、このようなカメ
ラにきわめて高い抵抗を使用することは大きな測光の誤
差を招くこととなり、カメラに高抵抗を使用することは
不可能であった。
このような問題点のため、従来■式のiRはEvl8の
光電流に相当するマイクロアンペアのオーダーの電流と
することにより、温度補償用反転増巾器の反転入力に接
続される抵抗はできるだけ低い抵抗値のものを使用して
いるものである。
したがって、温度補償された測光用演算増巾器の出力電
圧Eは■式から第1図の如く変化するが、カメラは通常
−20〜40℃の範囲で使用されると考え、Elはその
中間の温度10℃での出力電圧Eの特性を示し、E2は
一20℃での出力電圧Eの特性を示し、E3は40℃で
の出力電圧Eの特性を示すものとする。
出力電圧EはE■18でE=Vcとなるように設定され
ており、このようにE=Vcとなる基準点が測光の限界
であるEvl8となっているので、出力電圧Eは測光範
囲の全般にわたって温度による影響を強く受けることと
なり、特にEvlに近づくにしたがって温度による影響
が著るしく増大していくものである。
したがって、従来の測光回路では温度補償を行なっても
温度による影響を充分に補償できるものではなかった。
本考案は上記実情に鑑みなされたもので、温度補償用演
算増巾器の反転入力端と出力端との間に複数の温度補償
用ダイオードを同方向に並列に接続することにより、測
光用演算増巾器の出力電圧が温度の影響を全く受けない
電圧となる基準点を測光範囲の中間地点点側に移動させ
て温度による影響を強く受けないようにしたカメラの測
光回路を提供しようとするものである。
以下本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図はカメラの測光回路を示すもので、1は電源電池
、2は例えばレリーズボタンの第1段押圧操作に連動し
て閉成される電源スィッチで、電池1は電源スィッチ2
を介して第1及び第2の定電圧回路3,4並びに各演算
増巾器5,6,7,8,9をそれぞれ並列に接続してい
る。
第1の定電圧回路3からの定電圧Vcは演算増巾器5,
6,8.9の非反転入力端に印加される。
第2の定電圧回路4は第1の定電圧回路3の定電圧Vc
より高い定電圧KVCを発生し、この定電圧KVCはレ
ベル調整用可変抵抗10を介して温度補償用演算増巾器
6の反転入力端に印加される。
この演算増巾器6の反転入力端と出力端との間には後述
の対数圧縮用ダイオード13と同一特性の4つの温度補
償用ダイオード11□、112.lh、114が同方向
に並列に接続されている。
演算増巾器6の出力は測光用演算増巾器7の非反転入力
端に加えられるようになっている。
この測光用演算増巾器7の非反転入力端と反転入力端と
の間には例えばシリコンフォトセル等の光電変換素子1
2が接続され、反転入力端と出力端との間には対数圧縮
用ダイオード13と瞬時測光のための放電用ダイオード
14が並列に接続されている。
15は測光用演算増巾器8の出力端と情報演算用演算増
巾器8の反転入力端との間に接続される温度補償用抵抗
である。
演算増巾器5はフィルム感度情報設定用として用いられ
るもので、その反転入力端と出力端との間にはフィルム
感度情報設定用の可変抵抗16が接続されており、反転
入力端は抵抗17を介して電池1のマイナス側に接続さ
れている。
この演算増巾器5の出力は抵抗18を介して情報演算用
演算増巾器8の反転入力端に加えられる。
演算増巾器9はシャツタ秒時情報設定用として用いられ
るもので、その反転入力端はシャツタ秒時情報設定用可
変抵抗19を介して電池1のマイナス側に接続されてい
る。
この演算増巾器9の出力端と反転入力端との間には帰還
抵抗20が接続されており、演算増巾器9の出力は抵抗
21を介して情報演算用演算増巾器8の反転入力端に加
えられる。
情報演算用演算増巾器8の反転入力端は開放補正情報用
可変抵抗22を介して電池1のマイナス側に接続され、
反転入力端と出力端との間には帰還抵抗23が接続され
ている。
24は絞り値表示用メータで、このメータ24には演算
増巾器8の出力が抵抗25を介して加えられる。
次に上記構成の動作を説明するが、可変抵抗を通る電流
iRはEV18に相当する光電流ipと等しくなるよう
に可変抵抗10の抵抗値が設定されているものとする。
カメラに装填されるフィルムのフィルム感度に応じて可
変抵抗16の抵抗値が調整され、カメラに装着される変
換レンズに応じて開放補正情報用可変抵抗の抵抗値が設
定される。
また、所望のシャツタ秒時の設定に応じて可変抵抗19
の抵抗値が調整される。
そして、レリーズボタンの第1段押圧操作に連動して電
源スィッチ2が閉成されると、電源電池の電圧が第1及
び第2の定電圧回路3,4並びに演算増巾器5,6,7
,8.9に印加される。
これにより、第1の定電圧回路3からの定電圧VCが演
算増巾器5゜6.8.9の非反転入力端に加えられるの
で、演算増巾器5は設定されたフィルム感度に応じたフ
ィルム感度情報を出力して演算増巾器8の反転入力端に
加える。
また演算増巾器9は設定されたシャツタ秒時に応じたシ
ャツタ秒時情報を出力して演算増巾器8の反転入力端に
加える。
同時に第2の定電圧回路4の定電圧KVCが可変抵抗1
0を介して演算増巾器6の反転入力端に加えられる。
この時、演算増巾器6の反転入力端と出力端との間に4
つの温度補償用ダイオード11□、112,113,1
14が同方向に並列に接続されているので、可変抵抗1
0を流れる電流iRの4分の1がそれぞれのダイオード
11、、.11□、113,114に流れることになる
このため温度補償用演算増巾器6の出力電圧は ■式より となる。
この演算増巾器6の出力電圧が測光用演算増巾器7の非
反転入力端に加えられる。
このため測光用演算増巾器7の出力電圧Eは■式並びに
■式より となる。
この時■式においてであるので■式中の1は省略してい
る。
この演算増巾器7の出力電圧Eは温度補償用抵抗15を
介して演算増巾器8の反転入力端に加えられる。
また演算増巾器8の反転入力端には可変抵抗22により
開放補正情報が加えられる。
これにより演算増巾器8にはフィルム感度情報、測光情
報、シャツタ秒時情報、開放補正情報が加えられ、これ
らの各情報を演算増巾器8は演算して適正絞り値に応じ
た電圧を出力する。
この演算増巾器8の出力はメータ24に加えられて適正
な紋り値が表示されることになるものである。
以上のように適正絞り値が表示されることになるが、前
記測光用演算増巾器7の出力電圧Eは■式から明らかな
ように1R=4ipの時にVCとなるもので゛ある。
したがって、iRはEV18に相当する光電流と等しく
なるように設定されているため、光電流ipがEV18
に相当する光電流の4分の1である時にE=VCとなる
ものであり、温度の影響を全く受けない基準点はEV1
6に相当する位置になるものである。
最近、カメラ等の測光回路等の電気回路はIC化されプ
リント基板としてカメラ内に収納されるようになってき
ている。
このため温度補償用演算増巾器6の反転入力端に接続さ
れるレベル調整用可変抵抗10もプリント基板に設けら
れており、この可変抵抗10を樹脂等で防湿処理を施す
ことも容易になってきている。
したがって、可変抵抗10に防湿処理を施せば、可変抵
抗10の抵抗値をいくらか高い抵抗値にしてもリークの
発生を防止できるものである。
このため可変抵抗10の抵抗値をいくらか高い抵抗値に
して、■式のiRはEV16の光電流に相当する電流に
設定できるものである。
このように可変抵抗10に防湿処理を施し、可変抵抗1
0を通る電流iRがEV16に相当する光電流ipと等
しくなるように可変抵抗10の抵抗値を設定すれば、測
光用演算増巾器7の出力電圧Eは■式から明らかな如(
EV14に相当する光電流ipが流れた時にVCと等し
くなるものである。
この時温度の影響を全く受けない基準点は第3図に示す
如<EV14に相当する位置になるものである。
このようにEV14に相当する位置を基準点とし、その
前後で温度による影響の割合が少ないということは非常
に重要な意味をもつものである。
それは撮影の頻度において、一番撮影頻度が高いのはシ
ャツタ秒時1/125、絞り18前後であり、これがE
V14に相当するからである。
つまり、一番撮影頻度の高いところで温度による影響が
ほとんどないということは、はとんどの撮影において正
確な露出測定を行うことができるということである。
以上の実施例では並列接続された4個の温度補償用ダイ
オード11□、112,113,114を備えた場合に
ついて説明したが、本考案はこれに限定されず2個以上
の温度補償用ダイオードを並列に接続させても基準点が
異なるだけで同様に実施し得ることは勿論である。
しかしながら、温度補償用ダイオード110,11□。
113.114は第4図に示す如く通常プリント基板2
6上に設けられた対数圧縮用ダイオード13の周囲に配
置されるため、温度補償用ダイオードの数はスペース上
2個、4個或いは点線で図示した如く8個程度が適した
状態であり、設計上必要に応じて温度補償用ダイオード
の数を決めればよい。
以上詳記したように本考案によれば、温度補償用演算増
巾器の反転入力端と出力端との間に複数の温度補償用ダ
イオードを同方向に並列に接続することにより、測光用
演算増巾器の出力電圧が温度の影響を全く受けない電圧
となる基準点を測光範囲の低輝度側に移動させて、測光
用演算増巾器の出力電圧が温度による影響を強く受けな
いようにするとともに、温度補償用演算増巾器の反転入
力端に接続されているレベル調整用可変抵抗に防湿処理
を施して、可変抵抗10の抵抗値をいくらか高い抵抗値
にして可変抵抗を通る電流をEV16の光電流に相当す
る電流に設定すれば側光用演算増巾器の出力電圧が温度
の影響を全く受けない基準点を一番撮影頻度の高いとこ
ろに設定できて、大部分の撮影において正確な露出測定
を行なうことができるものであり、非常に有効なもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の測光用演算増巾器の出力電圧特性図、第
2図は本考案の一実施例に係わる測光回路の回路図、第
3図は第2図に示すレベル調整抵抗に防湿処理を施して
いくらか高い抵抗とした場合の測光用演算増巾器の出力
電圧特性図、第4図は第3図に示す温度補償用ダイオー
ドの配置図である。 3・・・・・・第1の定電圧回路、4・・・・・・第2
の定電圧回路、6・・・・・・温度補償用演算増巾器、
7・・・・・・側光用演算増巾器、10・・・・・・レ
ベル調整用可変抵抗、11..112゜113.114
・・・・・・温度補償用ダイオード、12・・・・・・
光電変換素子、13・・・・・・対数圧縮用ダイオード

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)充電変換素子を入力端間に接続した第1の演算増
    巾器の出力端と反転入力端間に対数圧縮用ダイオードを
    接続して、第1の演算増巾器の出力端に被写体輝度の対
    数値に応じた電圧を発生させるカメラの測光回路におい
    て、上記第1の演算増巾器の非反転入力端に第2の演算
    増巾器の出力端を接続し、この第2の演算増巾器の反転
    入力端と出力端との間に複数の温度補償用ダイオードを
    同方向に並列接続し、第2の演算増巾器の非反転入力端
    に第1の定電圧を加えるとともに第2の演算増巾器の反
    転入力端に第2の定電圧を抵抗を介して加えることによ
    り、上記第1の演算増巾器の出力電圧を温度補償するこ
    とを特徴とするカメラの測光回路。
  2. (2)上記第2の定電圧は第1の定電圧より高い電圧に
    設定されていることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第(1)項記載のカメラの測光回路。
JP1978088401U 1978-06-27 1978-06-27 カメラの測光回路 Expired JPS5916812Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978088401U JPS5916812Y2 (ja) 1978-06-27 1978-06-27 カメラの測光回路
US06/050,124 US4247186A (en) 1978-06-27 1979-06-19 Photometric circuit for camera
DE2925983A DE2925983C2 (de) 1978-06-27 1979-06-27 Fotometerschaltung für eine Kamera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978088401U JPS5916812Y2 (ja) 1978-06-27 1978-06-27 カメラの測光回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS556924U JPS556924U (ja) 1980-01-17
JPS5916812Y2 true JPS5916812Y2 (ja) 1984-05-17

Family

ID=13941765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978088401U Expired JPS5916812Y2 (ja) 1978-06-27 1978-06-27 カメラの測光回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4247186A (ja)
JP (1) JPS5916812Y2 (ja)
DE (1) DE2925983C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54157200U (ja) * 1978-04-25 1979-11-01
DD151357A1 (de) * 1980-06-06 1981-10-14 Hans Jehmlich Schaltungsanordnung zur verringerung der einschwingzeit
DE3427055A1 (de) * 1984-07-23 1986-01-30 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Schaltungsanordnung fuer einen elektronischen belichtungsmesser
DE3321503A1 (de) * 1983-06-15 1984-12-20 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren und schaltungsanordnungen zur verstaerkung eines eingangsstroms
DE3524375A1 (de) * 1984-07-09 1986-02-06 Canon K.K., Tokio/Tokyo Lichtmessschaltung
DE3426588A1 (de) * 1984-07-19 1986-01-30 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verfahren zur temperaturkompensation bei der belichtungsmessung und schaltungsanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
US4668069A (en) * 1985-05-13 1987-05-26 Nippon Kogaku K. K. Exposure control device in a camera
JPH08201170A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Nikon Corp 測光装置
JP7455520B2 (ja) * 2018-12-12 2024-03-26 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
US11901379B2 (en) 2018-12-12 2024-02-13 Hamamatsu Photonics K.K. Photodetector
WO2020121854A1 (ja) 2018-12-12 2020-06-18 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729655B2 (ja) * 1974-06-06 1982-06-24
US4072962A (en) * 1975-07-03 1978-02-07 Nippon Kogaku K.K. Metering device
JPS5438115A (en) * 1977-08-31 1979-03-22 Canon Inc Control system for energizing dynamo built-in camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPS556924U (ja) 1980-01-17
DE2925983C2 (de) 1984-11-22
US4247186A (en) 1981-01-27
DE2925983A1 (de) 1980-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5916812Y2 (ja) カメラの測光回路
US3679905A (en) Electronic shutter device comprising logarithmic-antilogarithmic circuitry
US4289389A (en) Exposure control device for a camera
US4284334A (en) Circuit arrangement for the compensation of the temperature coefficient of semiconductor junctions
US4072961A (en) Light measuring circuit for automatic exposure control
JPH0437932B2 (ja)
JPH0466303B2 (ja)
US4037234A (en) Exposure control system stabilized against temperature variation
JPS5945086B2 (ja) 露出量算出装置
JPH03235507A (ja) 増幅装置
US4444481A (en) Exposure control circuit for a camera
US3975746A (en) Automatic exposure control circuit for a single lens reflex camera of TTL light measuring type
US3750546A (en) Electric shutter operating circuit
JPS5915091Y2 (ja) プリント配線回路網のリ−ク電流抑制方式
JPS5944799B2 (ja) プリント配線回路網のリ−ク電流抑制方式
JPS59597Y2 (ja) カメラの測光回路
JPS5915231A (ja) カメラの測光部分制御方式
JPH0565012B2 (ja)
US4329035A (en) Exposure control system for lens interchangeable cameras
JPS60125527A (ja) カメラの測光回路
JPS5657028A (en) Reflective photometric device for focal plane shutter
JPS60125526A (ja) カメラの測光用光電変換素子
JPS55103532A (en) Operating device of camera
JPS6158766B2 (ja)
JPH04208928A (ja) カメラの色補正装置