JPS59167069A - 接合形電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

接合形電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPS59167069A
JPS59167069A JP4174283A JP4174283A JPS59167069A JP S59167069 A JPS59167069 A JP S59167069A JP 4174283 A JP4174283 A JP 4174283A JP 4174283 A JP4174283 A JP 4174283A JP S59167069 A JPS59167069 A JP S59167069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
type
gate
conductivity type
impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4174283A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Satou
佐藤 倬「のぶ」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP4174283A priority Critical patent/JPS59167069A/ja
Publication of JPS59167069A publication Critical patent/JPS59167069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、接合形電界効果トランジスタの製造方法に係
るもので、特に、そのゲート領域の形成方法に関するも
−のである。
接合形電界効果トランジスタは、ソース・ドレイン間に
形成されるチャンネルを挾んで、反対導電型のゲート領
域が形成されておシ、ゲートに印加される電圧によって
形成される空乏層の°広がシによって、チャンネルを流
れる電流を制御するものである。通常は、シリコン基板
上に反対導電型のエピタキシアル層が形成され、シリコ
ン基板と同じ導電型のゲート領域、反対導電型のソース
・ドレイン領域が拡散によって形成される。この場合に
、ゲート領域の拡散は、濃度・寸法の面で高い精度が要
求される。
しかし、従来、ゲート領域の拡散はエピタキシアル層の
表面から行われているので、拡散の深さの寸法精度が得
に<<、また、拡散による不純物の濃度は、表面から深
くなるに従って低くなっている。これによって、ゲート
領域の拡散の深さが大きくなるほど寸法の精度が得に<
<、また、十分な不純物濃度を有する領域を形成するこ
とが困難となっていた。これらの問題は、ゲートの電圧
の、制御を困難とし、また、ゲートに逆電圧を印加した
ときに、チャンネル側に深く空乏層が広がらせたいとこ
ろを、濃度が低いためにゲート内部に空乏層が広がって
しまい、電圧の損失の要因となっている。
本発明は、上記のような問題を解決して、ゲート領域の
深さの制御が容易で、しかも、高濃度にはソ均一に拡散
を行うことによって空乏層の広がシを大きくし、スレッ
シミルド電圧を下げて特性を改善することを目的とする
本発明による接合形電界効果トランジスタの製造方法は
、ゲート領域の拡散の方法を改善するととによって上記
の目的を達成するものである。すなわち、ゲート領域を
単なる拡散によって形成するのではなく、多孔質化した
シリコンにドープした不純物を多孔質化したシリコンの
酸化の際に拡散し、酸化シリコンの周囲に寸法精度の高
い、高濃度に不純物がドープされたゲート領域を形成す
るものでおる。
以下、図面に従って、本発明の実施列について説明する
第1図(A−a)は、本発明の実施例を示す正面断面図
である。N型の高濃度の不純物を含む基板100表面に
、反対導電型すなわちP型のエピタキシアル層11を形
成する(A)。基板1oは接合形電界効果トランジスタ
のゲートとなシ、エピタキシアル層11はチャンネルと
なるものである。
次に、P型のエピタキシアル層11の表面からP型の不
純物をドープして、P型の高濃度の不純物を含む領域1
2〜14を形成する(B)。この三つの領域は適当表間
隔を置いて配置されるように形成され、中央の領域14
はゲートに対応する位置に形成され、両端の領域12.
13は、ゲートを挾んでソース・ドレイントナル。
ゲートに対応する中央のP型の高濃度の不純物を含む領
域14とその周辺に、N型の不純物を高濃度にドープす
る(0)。このN型の不純物が高濃度にドープされた領
域15は、ゲート領域の一部となるものである。との領
域15の拡散の深さは、P型の高濃度の領域14よシも
浅くなるように形威す名、また、横方向の広がシについ
ては、ソース、ドレインとなる領域12.13と轟接し
ない範囲に形成する。
なお、(B)と(0)の工程、すなわちP型不純物領域
12〜14の形成と、N型不純物領域15の形成はどち
らを先にしても良い。
次に、ゲートに対応する中央のP型の高濃度の不純物を
含む領域14を除く表面をシリコン窒化F1116で覆
う(D)。このシリコン窒化膜16は、次の工程の陽極
化成においてフッ化水素によって単結晶シリコン、シリ
コン酸化膜が侵されることを防止するものである。
シリコン窒化膜16が形成され、中央のP型の高濃度の
不純物を含む領域のみが露出した基板をフッ化水素(H
F)溶液中で陽極化成する。P型の領域は7ツ化水素溶
液中で陽極化成されると、多孔質化して多孔質シリコン
17となる(Ff)。
多孔質シリコン17の深さをP型の領域の深さと一致す
るようにするため、陽極化成の時間を決定する。必要以
上に陽極化成すると、多孔質化する領域が広がシすぎて
しまうし、逆に短かすぎるとPfflの高濃度の不純物
を含む領域を完全に多孔質化することができない。
ここで、この多孔質シリコン17にN型の不純物を高濃
度にドープしておく。このときのドーピングは真空ドー
ピング法によって行う。
続いて、高温の酸素雰囲気中で、多孔質シリコンを酸化
する。この酸化によって、多孔質シリコンはシリコン酸
化物18となる。それと同時に、多孔質シリコンに高濃
度にドープされたN型の不純物は、P型のエピタキシア
ル層11に拡散されて、シリコン酸化物18の周囲にN
型の不純物が高濃度にドープされた領域19が形成され
る( F)。
このN型の領域19は先に形成しであるN型の領域15
と繋がって、とれがゲート領域となる。
最後に、表面のシリコン音化膜、シリコン酸化膜を除去
し、アルミニウムの配線20を形成して、接合形電界効
果トランジスタが完成するCG)。
第1図に示した場合では、ソース、ドレイン12゜13
゛間のP型の領域がチャンネルとなシ、チャンネルを挾
んで、基板10とN型領域19によってゲートが構成さ
れる。
なお、第2図に示したように、エピタキシアル層を用い
ず、チャンネルを拡散層によって形成するタイプの接合
形電界〃l呆トシンジスタにおいても、第1図と全く同
じようにゲート領域を形成できるし、導電型が異なって
いても同様に形成できることは言うまでもない。
本発明によれば、陽極化成の条件を制御することによっ
て、ゲートの拡散の深さを制御し馬くなシ、所望の寸法
のゲートを形成することができる。
したがって、スレッショルド電圧の制御も容易となる。
また、多孔質シリコンが酸化されたシリコン酸化物のl
id囲に形成されるゲート領域は、高濃度に不純物が拡
散されておシ、階段接合に近い状態に形成されている。
したがって、空乏層の広がシが太きく h ’) 、そ
のためにスレッショルド電圧を下げ、特性の改善ができ
、信頼性の高い素子が得られるという利点もある。  
なお、ゲートとなる拡散領域の形状によって逆耐圧に影
響が出るので、先端が円形となるように寸法を決定する
と良い。FIJえば、陽極化成の際の窓が10μm以下
であると、先端は小さな半円となシ、ゲートとして適し
た形になるとともに逆耐圧も上がる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す正面断面図、第2図は本
発明の他の実施例を示す正面断面図である。 17・・・・・・多孔質シリコン。 18・・・・・・シリコン酸化物。 19・・・・・・N型領域(ゲート) 特許出願人 東光株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一導電型の領域を挾んで二つの反対導電型のゲート領域
    が形成される接合形電界効果トランジスタの製造方法に
    おいて、該−導電型の領域の一部を多孔質シリコンとし
    、該多孔質シリコン領域に北 反対導電型の不導物を導入し、該多孔質シリコンを酸化
    するとともに該反対導電型の不純物を該−導電型の領域
    に拡散することによって、酸化された領域の周囲に反対
    導電型のゲート領域を形成することを特徴とする接合形
    電界効果トランジスタの製造方法。
JP4174283A 1983-03-14 1983-03-14 接合形電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPS59167069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174283A JPS59167069A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 接合形電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4174283A JPS59167069A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 接合形電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59167069A true JPS59167069A (ja) 1984-09-20

Family

ID=12616873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4174283A Pending JPS59167069A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 接合形電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59167069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071084A1 (ja) * 2008-12-16 2010-06-24 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5154780A (ja) * 1974-11-08 1976-05-14 Nippon Electric Co Setsugogatadenkaikokatoranjisutano seizohoho
JPS5350688A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of integrated circuit device
JPS53136492A (en) * 1977-05-02 1978-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture for semiconductor integrated circuit substrate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5154780A (ja) * 1974-11-08 1976-05-14 Nippon Electric Co Setsugogatadenkaikokatoranjisutano seizohoho
JPS5350688A (en) * 1976-10-19 1978-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of integrated circuit device
JPS53136492A (en) * 1977-05-02 1978-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture for semiconductor integrated circuit substrate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071084A1 (ja) * 2008-12-16 2010-06-24 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2010166024A (ja) * 2008-12-16 2010-07-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8643065B2 (en) 2008-12-16 2014-02-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824018B2 (ja) バイポ−ラicの製造方法
JPS59966A (ja) Mosfet及びオ−バハングマスクを用いたその製造方法
KR930000229B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPH03501670A (ja) 炭化珪素製mosfet
US5786251A (en) Method for producing a channel region layer in a voltage controlled semiconductor device
JPS59167069A (ja) 接合形電界効果トランジスタの製造方法
JPS61127169A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0425028A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS57134956A (en) Manufacture of semiconductor integrated circuit
JPS6237818B2 (ja)
JPS59167070A (ja) 接合形電界効果トランジスタの製造方法
JPS59172273A (ja) 接合形電界効果トランジスタの製造方法
GB1326432A (en) Transistor for super-high frequency and method of manufacturing it
JPH02170542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5635458A (en) Manufacture of integrated circuit device
JPS5951745B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6177373A (ja) 半導体装置の製法
JPH02152240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0277173A (ja) トランジスタ
JPS58108772A (ja) トランジスタの製造方法
JPS61180449A (ja) 誘電体分離半導体集積回路用基板及びその製造方法
JPS5939901B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6323362A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04273130A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01278766A (ja) 半導体装置の製造方法