JPS59166714A - 軸受 - Google Patents

軸受

Info

Publication number
JPS59166714A
JPS59166714A JP3598084A JP3598084A JPS59166714A JP S59166714 A JPS59166714 A JP S59166714A JP 3598084 A JP3598084 A JP 3598084A JP 3598084 A JP3598084 A JP 3598084A JP S59166714 A JPS59166714 A JP S59166714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bushing
shaft
bearing
bush
solid lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3598084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6134005B2 (ja
Inventor
Morio Tamura
田村 盛雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP3598084A priority Critical patent/JPS59166714A/ja
Publication of JPS59166714A publication Critical patent/JPS59166714A/ja
Publication of JPS6134005B2 publication Critical patent/JPS6134005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハウジングの内面にブツシュを嵌挿し、該ブツ
シュの軸との摺動面に固体潤滑剤を埋め込んで常に潤滑
状態を保てるようにした軸受に係り、特に高荷重を受け
て低速回転する軸ン支承するに好適な軸受に関する。
第1図はこの種の従来の軸受を示し、1はハウノング内
面に嵌挿されたブツシュ、2はブツシュl内を挿通して
支承された軸を示している。前記ブツシュ1の軸2との
摺動面には、ブツシュ1の内周面1aから外周面まで貫
通する複数個の穴3が形成され、その各穴3にPTFE
、 C,MO82等の固体潤滑剤(バインダーとしてワ
ックス及び添加剤を混合したものも含む)4を埋め込ん
である。
前記の軸受け、従来はブツシュ1の内周面1aに、固体
潤滑剤または固体潤滑剤入グリースを塗布して初期時(
固体潤滑剤4によって内周面1aが潤滑されるまで)の
なじみ性を良くするようにしている。しかし、前記固体
潤滑剤または固体潤滑剤入り、グリースの被膜は、ブツ
シュ1との密着強度が弱いためすぐに剥離して所期の目
的ケ果すことができない。その結果、初期時においてブ
ツシュ1の内周面1aと軸2とがメタルコンタクト(金
属接触)を起して、内周面1aで凝着現象が発生してし
まう。そして凝着現象が生じた場合、前記ブツシュ1は
一般に銅合金等で作られているため、凝着の修復能力(
もとに戻す作用)が小さく、焼付きが発生してしまう。
また、焼付きまでいかなくても前記凝着現象の繰り返し
が行われると、ブツシュlが早期に摩耗してしまう。
本発明の目的は、従来技術の欠点乞解消し、初期時にお
けるブツシュの内周面と軸とのなじみ性を良好にして、
初期時における焼付き及びブツシュの摩耗を防止できる
軸受乞提供するにある。
この目的を達成するために、本発明の軸受け、ブツシュ
の内周面に修復能力の大きい軟金属の表面処理層を形成
したことを特徴とするものである。
以下、本発明の詳細を図面に従って説明する。
第2図は本発明による軸受の一実施例を示す断面図で、
ブツシュ11は、その内側に支承する軸12ヲ挿通させ
ている。またブツシュ11の内周面11aから外周面ま
で貫通する複数個の穴13が形成され、その各穴13に
PTFE、 C、Mo S2等の固体潤滑剤14ヲ埋め
込んである。またブツシュ11の内周面(固体潤滑剤1
4の露出部分をも含む)11aには、修復能力の大きい
軟金属から成る表面処理層15が形成されている。該表
面処理層15ヲ形成する軟金属としては、錫、鉛、金、
銀等が用いられ、かつ表面処理層15は、メッキ、化成
処理、酸化被膜法等により生成される。
本発明による軸受け、前記の如き構成よりなるので、初
期時においては前記表面処理層15が軸12と接触する
ことになり、この表面処理層15は軟金属で潤滑性に富
むので、なじみ性が良好となる。
また表面処理層15と軸12との接触は、一種のメタル
コンタクトではあるが、該表面処理層15は修復能力が
大きくて凝着現象を修復させるので、初期時における焼
付きが防止される。また、軸12がある時間回転してそ
の軸12との摺動により前記表面処理層15が摩滅した
場合には、ブツシュ11の母材と軸12とが接触するこ
とになるが、この時点では摺動部の温度上昇によりブツ
シュ11の内周面11aに固体潤滑剤14の被膜が生成
されるので、凝着現象が発生することはない。従って、
凝着現象に基因する焼付き、あるいはブツシュ11の摩
耗が防止される。
以上説明したように、本発明によれは、初期時における
ブツシュの内周面と軸とのなじみ性が良好になると共に
、焼付き及びブツシュの摩耗を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の軸受の断面図、第2図は本発明による軸
受の一実施例を示す断面図である。 11・・・ブツシュ、1.1a・・・内周面、12・・
・軸、13・・・穴、14・・・固体潤滑剤、15・・
・表面処理層。 特許出願人  日立建機株式会社 代理人弁理士  秋 本 正 実 第1図 ・1,1 \ 乙 第2図 (。 乙 \

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハウジングの内面にブツシュを嵌挿し、該ブツシュの軸
    との摺動面に固体潤滑剤ン埋め込んで成る軸受において
    、前記ブツシュの内周面に修復能力の大きい軟金属の表
    面処理層を形成したことを特徴とする軸受。
JP3598084A 1984-02-29 1984-02-29 軸受 Granted JPS59166714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3598084A JPS59166714A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3598084A JPS59166714A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 軸受

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59035981A Division JPS6034514A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59166714A true JPS59166714A (ja) 1984-09-20
JPS6134005B2 JPS6134005B2 (ja) 1986-08-05

Family

ID=12457032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3598084A Granted JPS59166714A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166714A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633567U (ja) * 1986-06-25 1988-01-11
AT397985B (de) * 1992-08-24 1994-08-25 Miba Gleitlager Ag Anlenkvorrichtung für einen begrenzt verschwenkbaren konstruktionsteil
JP2007270895A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Daido Metal Co Ltd 摺動部材およびその被覆層形成方法
JP2007270894A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Daido Metal Co Ltd 摺動部材およびその被覆層形成方法
US11064772B2 (en) 2016-10-28 2021-07-20 Ykk Corporation Male member of snap fastener and snap fastener

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552747A (en) * 1978-06-21 1980-01-10 Oiles Ind Co Ltd Sliding member and its preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552747A (en) * 1978-06-21 1980-01-10 Oiles Ind Co Ltd Sliding member and its preparation

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633567U (ja) * 1986-06-25 1988-01-11
JPH0229309Y2 (ja) * 1986-06-25 1990-08-07
AT397985B (de) * 1992-08-24 1994-08-25 Miba Gleitlager Ag Anlenkvorrichtung für einen begrenzt verschwenkbaren konstruktionsteil
JP2007270895A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Daido Metal Co Ltd 摺動部材およびその被覆層形成方法
JP2007270894A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Daido Metal Co Ltd 摺動部材およびその被覆層形成方法
JP4688161B2 (ja) * 2006-03-30 2011-05-25 大同メタル工業株式会社 摺動部材およびその被覆層形成方法
US11064772B2 (en) 2016-10-28 2021-07-20 Ykk Corporation Male member of snap fastener and snap fastener
US11717061B2 (en) 2016-10-28 2023-08-08 Ykk Corporation Male member of snap fastener and snap fastener

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6134005B2 (ja) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH112250A (ja) 自動調心ころ軸受
JPS59166714A (ja) 軸受
US4402617A (en) Thin wall sintered bushing for a rock bit
JP3643272B2 (ja) すべり軸受
JPS6034514A (ja) 軸受
JPS6367044B2 (ja)
US3150016A (en) Antifriction bearing
JPS5917018A (ja) 動圧型潤滑油式流体軸受装置
US2770586A (en) Grid bearing and method of making same
JPS6329942Y2 (ja)
CN215634432U (zh) 多孔台阶的钢套
JPS5842828A (ja) 固体潤滑総ボ−ル型軸受
JP2518290B2 (ja) 焼結含油軸受
JPS5718815A (en) Bearing device
KR19980053479U (ko) 베어링 윤활구조
GB1592341A (en) Dry bearing material
JPS5842829A (ja) 固体潤滑転がり軸受
JPH05321936A (ja) 固体潤滑剤埋込型軸受およびその製造方法
JP2503174Y2 (ja) 固体潤滑転がり軸受
JPS60241516A (ja) 転がり軸受
JPS55145797A (en) Self-lubricating part
JPS6479418A (en) Compound retainer for rolling bearing and manufacture thereof
JPS5846095Y2 (ja) 含油焼結合金部材
JPS6220931A (ja) シンクロナイザリング及びその製造方法
JPH0740728Y2 (ja) 転がり軸受