JPS59165654A - 深絞り熱成形法 - Google Patents

深絞り熱成形法

Info

Publication number
JPS59165654A
JPS59165654A JP4047683A JP4047683A JPS59165654A JP S59165654 A JPS59165654 A JP S59165654A JP 4047683 A JP4047683 A JP 4047683A JP 4047683 A JP4047683 A JP 4047683A JP S59165654 A JPS59165654 A JP S59165654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sheet
weight
propylene
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4047683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320331B2 (ja
Inventor
悟 服部
高雄 矢崎
一秀 服部
耕治 西田
英樹 服部
和昌 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP4047683A priority Critical patent/JPS59165654A/ja
Publication of JPS59165654A publication Critical patent/JPS59165654A/ja
Publication of JPH0320331B2 publication Critical patent/JPH0320331B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、真空またけ圧空成形で深絞り成形ができ、か
つ成形後の製品の表面光沢、外観2の優れた熱成形用プ
ロピレン系重合体積層シートに関する。
ポリプロピレン、ポリエチレン等の結晶性ポリオレフィ
ンシートは、機械的性質、熱的性質、衛生性に優れる為
、ポリスチレン、アクリロニトリル・ブタジェンΦスチ
レン共重合体、ポリ塩化ビニール等の既存シートの代替
品として、食品トレー、食品容器、工業機械部品、自動
車部品等に広く利用されて来ている。
その用途拡大に伴ない配合組成面での技術改良が行なわ
れ、従来のポリプロピレンまたはポリエチレン等のポリ
オレフィンからなるシートでは不十分であった真空成形
または圧空成形時の絞り加工性が飛躍的に向上している
。その主な改良技術としては、例えば特開昭55−10
8433号公報および特願昭57−25473号明細書
記載の発明を挙げることができる。
前者は、特定のポリエチレンと同ポリプロピレンとから
なる組成物を用い、また後者は、特定のポリプロピレン
と同ポリエチレンおよび特定量のスチレン重合体からな
る組成物を用いるものである。
かかる技術によって、ポリオレフィンシートの成形源I
f範囲が広くなり、また、より深く絞れ、かつ厚みムラ
の少ない成形品が得られるようになった。
ところが、かかる組成物を用いて真空またけ圧空成形さ
れた製品は、光沢が悪くなる欠点を有する。すなわち、
原反シートではシート成形時に鏡面ロールで接触冷却さ
れるので、ロール表面状態が保たれ、優れた光沢のシー
トが得られるが、真空または圧空成形時の予熱工程で再
溶融され、絞り成形後の冷却工程で自由表面状態で結晶
化するため、光沢の低下を招く。従って、このようなシ
ートでは、光沢の要求される分野への適用は不適当であ
った。
本願発明け、深く絞れて、かつ製品に厚みムラがなく、
光沢に優れた製品を得ることのできるシートラ提供する
ことを目的としており、特定成分の層の多層積層シート
のみがこの目的を満足することが判明して為されたもの
である。
すなわち本発明は、少なくとも1表面層がメル)70−
レ−h ] 5り710分以下でプロピレン含蓄75重
量%以上の結晶性プロピレン重合体100〜95重置板
および0〜5重量%の無機充填剤もしくけ有機核剤の成
分からなる層(A層)であり、他の層の少なくとも1層
が結晶性プロピレン重合体5〜85重−t%およびエチ
レン重合体95〜15重置板からなるメルトフローレー
トが59710分以下の組成物の層(B層)である2r
@以上の多層樹脂シートであって、シート全体の厚みに
対して上記A層は0.5/100〜45/100および
上記B層は557100〜99.5/100の各厚み範
囲にあることを特徴とする熱成形用プロピレン系重合体
積層シートである。
かかる積層シートは、光沢と深絞り成形性に優れている
ので、広い応用が可能となる。
ここで表面層に用いる特定の結晶性プロピレン重合体(
′!4合により無機充填剤を含む)は、それのみの単一
成分のシートの場合には、深絞り性能が極めて悪いもの
であるにも拘わらず、本発明の積層シートの層構成にす
ると、他の層の深絞り性能を阻害しないことは意外なこ
とである。
本発明で用いる上記A層を構成する結晶性プロピレン重
合体は、JIS−に6758(230℃、2.16Ky
 ) K準拠したメルトフローレート(MFR)が15
9710分以下、好ましくは59710分以下でプロピ
レン含量が75重重量板上の重合体であって、プロピレ
ンの単独重合体もしくはプロピレンとエチレンまたは炭
素数4〜20f好ましくFi4〜12、より好ましくF
i4〜8)のα−オレフィンとのブロックまたはランダ
ム共重合体が好適である。共単量体として不飽和有機酸
またはそ 5− の誘導体、ビニルエステル、ビニルシラン等のα−オレ
フィン以外のものを光沢を阻害しない範囲で含んでいて
もよい。このときクラフト共重合ま以上のプロピレンと
エチレンまたはプロピレン以外のα−オレフィンとの共
重合体もしくはプロピレンの単独重合体であり、より好
ましいものは、プロピレン含量が90重量置板上のプロ
ピレンと、SJu上のプロピレンとエチレンまたはプロ
ピレン以外のα−オレフィンとのランダム共重合体およ
ヒプロピレンの単独重合体である。プロピレン含量が7
5重量%未満のものけ、製品の光沢が著しく悪い。
このもののMFRが159/10分超過のものけ、真空
成形工程に訃いて、予熱時のシートの垂れ量が大きくな
り、また真空成形品の肉厚ムラが大きくなる場合がある
。しかも再生品を上記B層 6 − に使用した場合、そのB層のMFRを上昇させ後述のよ
うな欠点を招き、好ましくない。
MFHの下限についてH1MFR測定時に実質上流動性
のないものであっても、成形機によりシートに成形され
るものであればよく、実際には限界がないといえる。
この結晶性プロピレン重合体は、上記のものの2種以上
を配合したものであってもよい。
また、A層を構成する上記成分に場合によって添加配合
される無機充填剤としては、例えば炭酸カルシウム、シ
リカ、タルク、クレー、酸化チタン、硫酸バリウム等の
非繊維状無機粉体が好適であり、中でも、20p以下の
タルクが効果的である。
また、有機系核剤としては、脂肪族及び芳香族ジカルボ
ン酸またはその無水物、芳香族モノカルボン酸、脂肪族
ジカルボン酸のアミン塩、金属塩、芳香族酸のアルミニ
ウム塩、ジアリールホスフェートアルカリ金属塩が好適
である。中でも、芳香族酸のアルミニウム塩、ジアリー
ルホスフェートアルカリ金属塩が効果的である。
この無機充填斉1もしくけ有機核剤は、用いるときけ、
先の結晶性プロピレン重合体との合計量に対して5重量
%以上、より好壕しく1l−t2i!rt%以下の添加
量範囲で用いる。これらの添加によね、耐熱性、剛性、
耐傷つき性、寸法安定性、光沢の向上等多様な効果の付
与が期待されるが、5重量%以上添加してもそれ以上の
効果は期待出来ず、逆に光沢が低下する。
上記成分からなるA層は光沢に優れ、積層シートの表面
層に用いて効果を発揮するものであるので、外観、を重
視する表面層に用いるべきである。
次に、本発明で用いる上記B層を構成する組成物は、結
晶性プロピレン重合体およびエチレン重合体の特定量配
合物である。ここでの結晶性プロピレン重合体としては
、プロピレンの単独重合体もしくはプロピレンとエチレ
ンまたは炭素数4〜20(好ましくは4〜J2、より好
ましくは4〜8)のα−オレフィンとのブロックまたは
ランダム共重合体が好適である。共単量体として不飽和
有機酸またはその誘導体、ビニルエステル、ビニルシラ
ン等のα−オレフィン以外のものを深絞性を阻害しない
範囲で含んでいてもよい。このときクラフト共重合また
はランダム共重合の形態を採るのが普通である。
この結晶性プロピレン重合体は上記のものの2種以上の
配合物でもよいが、プロピレン含tけ50重量置板上で
ある必要があり、好ましくは65重量%以上、より好ま
しくFis o重量%以上のものが剛性、耐熱性の点か
ら重重しく、また、JIS−に6758(230℃、2
.16にダ)に準拠したMFRが5f/10分以下であ
るものが成形性の点で好ましい。
また、B111r−構成する組成物のもう一方の成分で
あるエチレン重合体は、エチレンの単独重合体もしくけ
エチレンと炭素数3〜20(好ましくけ3〜12、より
好オしくけ3〜8)のα−オレフィンとの共重合体でエ
チレン含量が50重量%以上のものが好適である。
好ましいものけ、エチレンの単独重合体および−つ − エチレン含量70重置板以上のエチレンとα−オレフィ
ンとの共重合体が剛性、耐熱性の点でよく、特に、畜産
が0.925f/−以上のものが望ましい。
このエチレン重合体は上記のものの2種以上の配合物で
もよいが、JIS−に6760(190℃、2.16K
p )に準拠1.たMFRが49710分以下、好まし
く629710分以下のものが成形性の点で好ましい。
このような結晶性プロピレン重合体とエチレン重合体の
2成分を、前者5〜85重量%および後者95〜15重
量係配合置板組成物のうち、MFR〔ことではJIS−
に6758j230℃、2.16Kq)に準拠する〕が
59710分以下、好ましくけ39/10分以下のもの
がB層の構成物として適する。
この組成物において、結晶性プロピレン重合体が5重置
板未満すなわちエチレン重合体が95重量%超過の場合
は、真空成形時の予熱工程におけるシートの垂れ量が大
きくなり、商業機では下部10− ヒーターとの接触を避ける為、実質的に成形可能時間が
短く々るという欠点があり、一方、結晶性プロピレン重
合体が85重重量類過すなわちエチレン重合体が15重
量%未満の場合は、深絞ね性が大きく損われ、成形品の
肉厚ムラが生じるため好ましくない。
また、この組成物のMFRが5 f/10分より大きい
場合は、真空またけ圧空成形時の予備加熱工程でのシー
トの垂れが大きくなり、製品にシワや不均一な肉厚が発
生して好ましくない。MFHの下限については、MFR
測定特定時質上流動性のないものであっても、成形様に
よりシートに成形されるものであればよく、実際には限
界がないといえる。
このような組成物から構成されるB層はことの外深絞り
性に優れるものであるが、この組成物40〜95重量部
、好ましくけ80〜90重量部に上記A層の成分として
用い得る無機充填剤60〜5重量部、好ましくけ20〜
10重量部を配合した組成物をB層に用いた場合には、
深絞り性の外に耐熱性、剛性、寸法安定性が付与された
シートが得られるので、用途によってはより好ましい。
この場合、無機充填剤’(r−fiO重量部より多く配
合すると深絞り性が悪化し、一方5重量部未満では配合
効果が不十分である。
上記A層の構成物が組成物である場合およびB層を構成
する組成物は、通常の混練法、例えば押出機、ロール、
バンバリー等の混練機を用いて作る。通常は押出機など
で混練して一旦ベレット状コンパウンドにした後シート
加工に供するが、各混合成分をトライブレンド等の後直
接シート成形する事も出来る。
このとき、AおよびBH3を構成する各成分に、とれら
成分以外の成分、例えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯
電防止剤、滑剤、分散剤、透明化剤、着色剤、腐食防止
剤等を目的に応じて適宜加えてもよい。
さらに、積層シートに、一般のラミネート法によって作
る。
本発明の多層シートの製造に、一般的に行なわれている
ラミネート法で出来る。例えば、マルチマニホールドダ
イまたはフィードブロック等を使用する共押出法;A層
を予めTダイまたはインフレーションダイを用いてフィ
ルムまたはシート状に製造し、そのフィルムまたはシー
トの上にB層もしくけB層を少なくとも1層とする積層
物を溶融状態でシート状に押出して貼合わせる方法;B
層もしくけB層を少々くとも1層とする積層のシートを
予めTダイを用いて製造し、その上にA層を溶融状態で
押出して貼合わせる方法;B層もしくはB層を少なくと
も1層とする積層のシートと、A層を予め個々に製造し
ておいて、接着剤または接着性溶融樹脂等の接着層を介
して各々を貼り合わせる方法等である。
この多層シートは、少なくとも1表面層がA層であり、
他の層の少なくと本1層がB層である必要があるととも
に、シート全体の厚みに対してA層け0.5/100〜
45/100.好ましくは1/100〜30/100お
よびB1−は55/100〜99.5/100、好まし
くは70/100〜13− 99/100の範囲にある必要がある。
本発明の多層シートは光沢層と深絞り機能を有する層の
2層が重要な要素であり、それら各層のシート全厚みに
対する厚み比率が、光沢と絞り性能を左右する。
A層の厚みが上記の範囲より小さいと光沢の低下が著し
く、大きいと絞り性能が低下する。また、B層が上記範
囲より小さいと絞り性能が低下し、大きいと光沢層の必
要な厚みが確保できない。
熱成形(サーモフォーミンク)としては、真空成形、圧
空成形、固相圧空成形、固相プレス成形、スタンピング
成形等がある。
次に実施例を示すが、各評価方法は次のとおりである。
(1)深絞り性:厚み約1.5露の単層または多層シー
トを、中央に150咽径の穴を有する2枚の板(250
+++mX250咽×3覇)の間に挾み、断熱箱の中に
水平にセットする。この時、多層シートの場合はA層を
上面とする。
次にシートを均一に加熱出来るように、45014− ℃に加熱されたヒーターをシート上面15cfnの高さ
にスライドさせる。
加熱されたシートは、まずヒーター側に膨張する。その
後、シートの厚み方向に均一に昇温か進むと、シートは
再び水平となり、それ以後は、シートの自重により垂れ
下がりが進行する。
ここで、1項目につき多数のシートを試験するが、初回
のシートがこの再び水平になる状態の時間を基準として
、その前後に±5秒、±10秒、±15秒・・・・・・
の間隔でヒーターを取り除いていき、先端R40fl、
直径80ffi径でフェルトを巻いた/ 押込みプラグを押込速度240va1秒、圧力1.0K
F/−で150mm’iで押し込む。その時の絞り比F
i1.0である。
冷却後、押込プラグを抜き取り、成形物に光を通すか、
首たにダイヤルゲージで厚みムラを観、察する。
以上の手法を用い、各予熱時間における成形品の絞り比
と肉厚ムラを観察し、絞り比が1.0であり、かつ厚み
ムラのない成形品が得らねる予熱時間を測定する。
この予熱時間が長い程、成形可能温度範囲が広く成形性
の良いシートと言える。
(2)光沢:深絞り性を評価したU字型の成形物の中か
ら、最も均一な肉厚分布を有するものを選び、その土部
1/3の部分を切りとり光沢を測定する。
肉厚分布の均一な成形物が多数個ある場合は、それらの
平均をとる。
光沢HJIS−28741に準拠し、角度は60度−6
0変である。
(3)垂れ量:深絞り性評価の装置を用い、4分間の予
熱で、シートの中心部が垂れた深さを量として測定する
(4)弾性率: JIS−に7203に準拠した三点曲
げ弾性率。
実施例1 光沢層に供する樹脂: MFR2,0f710分、沸騰
へブタン抽出残量99重量%の結晶性プロピレン単独重
合体を用いた。
深絞り層に供する樹脂:エチレン含量5重量%、MFR
0,5f/10分、沸騰へブタン抽出残量98重量%の
結晶性プロピレン−エチレンブロック共重合体50重置
板と、密度0.950 f /c−d、MFRo、6f
/10分のポリエチレン50重量%を押出機で混練して
ペレットにした。このもののMFRFio、40 f/
10分であった。
シートの製造:深絞り要用樹脂を口径90咽の押出機を
用いて200〜270℃で幅700mの2層マルチマニ
ホールドダイに供給し、また光沢層用樹脂を口径40■
の押出機を用いて230〜270℃で同じダイに供給し
た。ダイの温度は230〜240℃であった。ダイから
押し出された溶融シートは、幅700mmの3本のロー
ルにて順次冷却固化した。ロールの温度は、ダイに近い
ロールから80℃、95℃、100℃であり、ロールの
回転スピードは1.5m/分であった。シート厚みは、
全体で1.6 vaであり、光沢層は0.25簡、深絞
り層は1.35+maであった。シートの評価は第1表
に示す。
17− 実施例2 光沢層にエチレン合計3重!’%、MF RO,597
10分、沸騰へブタン抽出残量99重量%の結晶性プロ
ピレン−エチレンブロック共重合体を用いる以外は実施
例1と同様にして試験した。
実施例3 光沢層にエチレン含量8重量%、MF R1,2y/1
0分、沸騰へブタン抽出残!98重量%の結晶性プロピ
レン−エチレンブロック共重合体を用いる以外は実施例
1と同様にして試験した。
実施例4 光沢層にエチレン含量2重量%、MFR1,6y/10
分の結晶性プロピレン−エチレンランダム井重合体を用
いる以外は実施例1と同様にして試験した。
実施例5 光沢層にブテン−1含量18重量%、MFRO,6f/
10分の結晶性プロピレン−ブテン−1ランダム共重合
体を用いる以外は実施例1と同様にして試験した。
18− 比較例1 光沢層にエチレン含量27重量% 、MFn o 、 
59/10分、沸騰へブタン抽出残量97重量%の結晶
性プロピレン−エチレンブロック共重合体を用いる以外
は実施例1と同様にして試験した。
比較例2 光沢層にブテン−1含量27tt%、MFR2,097
10分、沸騰へブタン抽出残量60重置板の結晶性プロ
ピレン−ブテン−1ランダム共重合体を用いる以外は実
施例1と同様にして試験した。
比較例3 実施例1で用いた90mm径の押出機に単層用マニホー
ルドダイを取り付け、実施例1で用いた深絞り層用樹脂
ベンツ)?押し出し、厚み1.6+Hのシートを得た。
成形条件は実施例1と同様にした。
比較例4 比較例3において、実施例1で深絞り層用樹脂の1成分
として用いた結晶性プロピレン−エチレンブロック共重
合体のみを用いてシートを作成したO 実施例6〜8および比較例5.6 実施例1において、深絞り層用樹脂の2成分の配合比を
第1表に示す配合で種々変えた以外は実施例1と同様に
して試験した。
実施例9および比較例7〜9 実施例1において、深絞り層に供する組成物のMFRを
変化させるため第1表に示す通り、深絞ゆ層に用いる各
樹脂成分を変えた以外は実施例1と同様にして試験した
実施例10および比較例10.11 実施例1において、光沢層と深絞り層との厚み構成比を
第1表に示す通りに変えた以外は実施例1と同様にして
試験した。
実施例11および比較例12 実施例1において、光沢層にMFRを第1表に示す通り
に変えた結晶性プロピレン単独重合体を用いた以外は実
施例1と同様にして試験した。
これらの結果を第1表に示す。
実施例12.13 実施例1において、光沢層に用いた樹脂に平均粒径4μ
のタルクもしくはp−t−ブチル安息香酸のアルミニウ
ム塩を0.3重tqb添加してペレタイズしたものを光
沢層に使用した外は、実施例1と同様にして試験した。
比較例13 実施例12において、タルクを8重量%とした以外は実
施例12と同様にして試験した。
実施例14.15および比較例14 実施例1において、深絞り層に用いた樹脂にタルクもし
くは炭酸カルシウムを第2表に示した配合割合で添加し
たものを深絞り層に用いた以外は実施例1と同様にして
試験した。
対照のため、実施例1のシートの曲げ弾性率も測った。
これらの結果を第2表に示す。
(以下余白) 23− 特開昭59−IG5654(9)
【図面の簡単な説明】
特許出願人  三菱油化株式会社 代理人 弁理士 古 川 秀 利 代理人 弁理士 長 谷 正 久 26− 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1表面層がメルトフローレート159
    /10分以下でプロピレン含量75重量−以上の結晶性
    プロピレン重合体ioo〜95重量%および0〜5重量
    %の無機充填剤もしくけ有機核剤の成分からなる層(A
    層)であり、他の層の少なくとも1層が結晶性プロピレ
    ン重合体5〜85重量係およびエチレン重合体95〜1
    5重量%からなるメルトフローレートが5 f/10分
    以下の組成物の層(B層)である2層以上の多層樹脂シ
    ートであって、シート全体の厚みに対して上記A層は0
    .5/100〜45/100および上記B層け55/1
    00〜99.5/100の各厚み範囲にあることを特徴
    とする熱成形用プロピレン系重合体積層シート。
  2. (2)B層が、結晶性プロピレン重合体5〜85重量%
    およびエチレン重合体95〜15重量係の樹脂成分40
    〜95重量部と、60〜5重量部の無機充填剤とを配合
    した組成物であるととを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の熱成形用プロピレン系重合体積層シート。
JP4047683A 1983-03-11 1983-03-11 深絞り熱成形法 Granted JPS59165654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047683A JPS59165654A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 深絞り熱成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4047683A JPS59165654A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 深絞り熱成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165654A true JPS59165654A (ja) 1984-09-18
JPH0320331B2 JPH0320331B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=12581669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4047683A Granted JPS59165654A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 深絞り熱成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165654A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202842A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 昭和電工株式会社 プラスチツク容器
JPS638940U (ja) * 1986-07-04 1988-01-21
JPS63102933A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 昭和電工株式会社 プロピレン系重合体積層シ−ト
US4866117A (en) * 1986-05-30 1989-09-12 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Deep drawing process of resin sheet
US4960648A (en) * 1988-04-14 1990-10-02 Idemitsu Petrochemical Company Limited Laminated materials and laminated articles
US5891946A (en) * 1994-10-19 1999-04-06 Showa Denko K.K. Propylene resin composition including isotactic polypropylene and polyolefin resin
JP2008062524A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Tokuyama Corp 熱成形シート積層用フィルム
WO2015152389A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 住友化学株式会社 圧延成形用積層体およびその成形体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114682A (en) * 1976-03-24 1977-09-26 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Manufacture of polypropylene laminates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114682A (en) * 1976-03-24 1977-09-26 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Manufacture of polypropylene laminates

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202842A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 昭和電工株式会社 プラスチツク容器
JPH0527544B2 (ja) * 1985-03-05 1993-04-21 Showa Denko Kk
US4866117A (en) * 1986-05-30 1989-09-12 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Deep drawing process of resin sheet
JPS638940U (ja) * 1986-07-04 1988-01-21
JPS63102933A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 昭和電工株式会社 プロピレン系重合体積層シ−ト
US4960648A (en) * 1988-04-14 1990-10-02 Idemitsu Petrochemical Company Limited Laminated materials and laminated articles
US5891946A (en) * 1994-10-19 1999-04-06 Showa Denko K.K. Propylene resin composition including isotactic polypropylene and polyolefin resin
US6203893B1 (en) 1994-10-19 2001-03-20 Showa Denko K.K. Propylene resin composition, molded articles thereof and propylene resin laminate
JP2008062524A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Tokuyama Corp 熱成形シート積層用フィルム
WO2015152389A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 住友化学株式会社 圧延成形用積層体およびその成形体
JPWO2015152389A1 (ja) * 2014-03-31 2017-04-13 住友化学株式会社 圧延成形用積層体およびその成形体
US10071541B2 (en) 2014-03-31 2018-09-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Laminate body for roll molding, and molded body of same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320331B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60133039A (ja) オレフィン重合体系二次加工用シート
US4567089A (en) Thermoforming propylene polymer laminated sheet
US4866117A (en) Deep drawing process of resin sheet
JPS5925829A (ja) ポリオレフイン系樹脂組成物
JPS59165654A (ja) 深絞り熱成形法
JP6093975B2 (ja) 発泡積層体の製造方法及びその発泡積層体
JP3398976B2 (ja) 樹脂組成物
EP0172277B1 (en) Thermoformable propylene polymer laminated sheet
JPH053832B2 (ja)
JPS58153643A (ja) 多層ポリプロピレンシ−ト
JP3868076B2 (ja) オレフィン系複合樹脂積層シート
JP4238480B2 (ja) ポリプロピレン系成形品
JP4538123B2 (ja) プロピレン重合体シート熱成形品
JP2000336218A (ja) ポリプロピレン系樹脂シート及び熱成形容器
JPS61274939A (ja) 積層シ−トの製造方法
JP4076672B2 (ja) ポリプロピレン系シート
JP3416433B2 (ja) プロピレン重合体積層シート
JPS62169642A (ja) 積層シ−ト
JP2743091B2 (ja) 結晶性プロピレン重合体深絞り成形用シート
JP3192722B2 (ja) 真空成形用樹脂組成物
JP3637829B2 (ja) Ptp包装用ポリプロピレン系シート及びこれを用いる包装方法
JPH11172059A (ja) 医薬品包装用ポリプロピレン系シート
JPH04288355A (ja) プロピレン系シート材料
JPS61202842A (ja) プラスチツク容器
JPS62142624A (ja) 積層シ−トの製造方法