JPH11172059A - 医薬品包装用ポリプロピレン系シート - Google Patents

医薬品包装用ポリプロピレン系シート

Info

Publication number
JPH11172059A
JPH11172059A JP34677097A JP34677097A JPH11172059A JP H11172059 A JPH11172059 A JP H11172059A JP 34677097 A JP34677097 A JP 34677097A JP 34677097 A JP34677097 A JP 34677097A JP H11172059 A JPH11172059 A JP H11172059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
polypropylene
temperature
polypropylene sheet
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34677097A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Terao
賢 寺尾
Sadafumi Furukawa
禎史 古川
Shinji Oono
晋児 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP34677097A priority Critical patent/JPH11172059A/ja
Publication of JPH11172059A publication Critical patent/JPH11172059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ポリプロピレン系シートの有する
優れた防湿性を維持したまま、熱成形性に優れた、特に
成形加工時の成形温度幅の広い医薬品包装用ポリプロピ
レン系シートを提供する。 【解決手段】 アイソタクチックペンダント分率88〜
97%、分子量分布5.5〜10.0であるポリプロピ
レン系樹脂(A)からなるポリプロピレン系シートであ
り、該ポリプロピレン系シートがスメチカ結晶構造を有
し、かつ融解開始温度120℃〜140℃である医薬品
包装用ポリプロピレン系シートである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医薬用品の錠剤、カ
プセル等の包装に用いられるプッシュスルーパック(P
TP包装と略す)に用いる医薬品包装用ポリプロピレン
系シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】固形医薬品の包装用材料として用いられ
ているPTP包装用シートには、従来、ポリ塩化ビニル
(以下、PVCと略記する)が広く用いられている。この
PVCシートは、成形加工性、透明性、耐衝撃性などP
TP包装に必要な特性をほぼ満足する優れたシートであ
るが防湿特性が充分でない。このため、高い防湿性を必
要とする製剤に対してはPTP包装を行なった後、更に
アルミ箔を含むラミネートフィルムなどを用いてピロー
包装を行うか、あるいはPVCシートにポリ塩化ビニリ
デンをコーティングした複合シートを用いることにより
防湿性の向上をはかっている。しかしながら、このよう
な方法では工程数が増え、包材のコスト上昇が大きく好
ましくない。
【0003】また、近年、PVC処理による環境汚染を
防止すると共に、より高い防湿性を得るためポリプロピ
レンからなるシートが使用されつつある。しかしなが
ら、ポリプロピレンは熱成形性が極めて悪いという工業
上大きな問題がある。すなわち、ポリプロピレンは熱成
形における予熱の際、熱によるドローダウンが大きく、
良好な成形品を得ることのできる最適な成形温度幅が2
〜3℃程度であり非常に狭い。このため、ポリプロピレ
ンの熱成形にあたっては、非常に高度な温度制御が必要
であり、従来の汎用成形機では成形不良率が高く工程管
理は極めて困難である。
【0004】このため、熱成形性の良好なポリプロピレ
ンについての検討はこれまで種々なされており、例え
ば、ポリプロピレンに比較的成形性の良好なポリエチレ
ンやエチレン−プロピレン共重合体、無機フィラーある
いは低分子量の石油樹脂をブレンドして改質することに
ついての提案がある。例えば、溶融時に高粘度のポリプ
ロピレンに、高粘度のポリエチレン(低密度ポリエチレ
ン)及び含水ケイ酸マグネシウム粉末を添加する方法(特
公昭56−15744号公報)、ポリプロピレンに、ポ
リエチレン(高密度ポリエチレン)及びエチレン−プロピ
レン共重合体を添加する方法(特公昭63−29704
号公報)、ポリプロピレンと分子量分布の狭いポリエチ
レンを使用し、成形加工性・耐振動疲労性を改良する方
法(特公昭63−53213号公報)、ポリプロピレンに
石油樹脂及びエチレン−α−オレフィン共重合体を添加
する方法(特公平6−89191号公報)などが知られて
いる。
【0005】しかしながら、これらは各々特定の温度条
件におけるシート軟化緊張保持時間、溶融体強度、絞り
加工性、ドローダウン等の成形加工性の改善に対しては
効果が認められるものの成形性改良の実質的な指標であ
る成形可能温度幅の拡大についてはほとんど効果がな
く、現実的な成形性の改善について未だ満足できるポリ
プロピレンは得られていないのが現状である。また、石
油樹脂等の低分子量化合物を添加する方法(特開昭59
−143613号公報)、スメチカ結晶構造を有するポ
リプロピレンを使用する方法(特開平5−133843
号公報)が知られている。しかし、石油樹脂等の低分子
量化合物の添加のみで成形性を改善するには、石油樹脂
を多量に添加する必要があるため、ブリードや溶出が生
じ、医薬品包装には衛生上使用が困難である、一方、単
なるスメチカ結晶構造を有するPPを使用する方法で
は、融点は低下するが、融解開始温度は大きく変化せず
成形温度幅の拡大に対しては効果が無い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ポリプロピ
レン系シートの有する優れた防湿性を維持したまま、熱
成形性に優れた、特に成形加工時の成形温度幅の広い医
薬品包装用ポリプロピレン系シートを提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らはポリプロピ
レン系シートについて検討した結果、特定の分子構造を
有するホモポリプロピレン系樹脂(A)からなるポリプ
ロピレン系シートであり、該ポリプロピレン系シートが
特定の結晶構造を有し、かつ特定の融解開始温度となる
ことにより上記課題が解決されることを見出し本発明を
完成させるに至った。すなわち、本発明はアイソタクチ
ックペンダント分率88〜97%、分子量分布が5.5
〜10.0であるホモポリプロピレン系樹脂からなる厚
み0.15〜0.45mmのポリプロピレン系シートで
あり、該ポリプロピレン系シートがスメチカ結晶構造を
有し、かつ融解開始温度120℃〜140℃である医薬
品包装用ポリプロピレン系シートである。
【0008】さらに、アイソタクチックペンダント分率
88〜97%、分子量分布5.5〜10.0であるホモ
ポリプロピレン系樹脂(A)及びポリエチレン、エチレ
ンとα−オレフィンとのブロックコポリマー又はランダ
ムコポリマー、石油樹脂の中から選ばれた1種以上の樹
脂(B)からなるポリプロピレン系シートであり、該ポ
リプロピレン系シートがスメチカ結晶構造を有し、かつ
融解開始温度120℃〜140℃である医薬品包装用ポ
リプロピレン系シートである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明に用いられるポリプロピレ
ン系シートに用いられるホモポリプロピレン系樹脂
(A)は、アイソタクチックペンダント分率88〜97
%、分子量分布が5.5〜10.0である。本発明に用
いられるホモポリプロピレン系樹脂(A)のアイソタク
チックペンダント分率は88〜97%であり、好ましく
は90〜96%である。アイソペンダント分率が88%
未満では結晶性が顕著に低下するため、ホモポリプロピ
レンの有する防湿性等が悪化する。また、97%を越え
ると結晶化速度が速く、融解開始温度を120〜140
℃に制御するのが困難となる。ここでアイソタクチック
ペンダント分率とは、13C−NMRを使用して測定さ
れるポリプロピレン分子鎖中のペンダント単位でのアイ
ソタクチック連鎖、つまりプロピレンモノマー単位が5
個連続してメソ結合した連続の中心にあるプロピレンモ
ノマー単位の分率である。
【0010】本発明に用いられるホモポリプロピレン系
樹脂(A)の分子量分布は5.5〜10.0であり、好
ましくは6.0〜9.0である。分子量分布が5.5未
満では結晶化速度が速く、融解開始温度を120〜14
0℃に制御するのが困難となる。また、10.0を越え
ると結晶性が顕著に低下するためホモポリプロピレンの
有する防湿性等が悪化する。ここでいう、分子量分布と
は重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn)で規
定される値であり、G.P.C(ゲルパーミエーション
クロマトグラフィー)により次の条件で測定した。カラ
ムShodex UT−806Lを用い、サンプル量2
mg/ミリリットル、測定温度135℃、溶媒トリクロ
ロベンゼン流入量200μgとした。測定機器はG.
P.C.測定機M150C(Waters社製)にディ
ファレンシャル ビスコメータ MODEL110(V
iscotek社製)を接続して用いた。
【0011】また、本発明のホモポリプロピレン系樹脂
(A)は、分子量の異なるホモポリプロピレンを混合し
て用いると融解開始温度の低下効果を有するため好まし
い。分子量の異なるホモポリプロピレンの中でも、上記
のG.P.Cで測定した数平均分子量が150,000
〜80,000と60,000〜30,000とを混合
して用いると融解開始温度低下の点でより好ましい。本
発明の(B)成分であるポリエチレン、エチレンとα−
オレフィンとのブロックコポリマー又はランダムコポリ
マー、石油樹脂の中から選ばれた1種以上の樹脂はホモ
ポリプロピレン系樹脂(A)の融解開始温度を低下する
効果を有するため好ましく用いられる。
【0012】本発明の(B)成分であるポリエチレン、
エチレンとα−オレフィンとのブロックコポリマー又は
ランダムコポリマー、石油樹脂の中から選ばれた1種以
上の樹脂は特に限定されるものでなく市販されているも
のである。ホモポリプロピレン系樹脂(A)100重量
部に対して、上記のポリエチレン、ブロックコポリマ
ー、ランダムコポリマーの添加量は3〜20重量部が好
ましい。3重量部未満であると融解開始温度を低下する
効果が小さく、20重量部を越えると防湿性が顕著に低
下する。また、石油樹脂の場合は中でも極性基を有しな
い石油樹脂が防湿性を向上させるのに好ましく用いられ
る。石油樹脂の中でも特に水素化脂環族石油樹脂がより
好ましい。
【0013】ホモポリプロピレン系樹脂(A)100重
量部に対して、石油樹脂の添加量は3〜30重量部が好
ましい。3重量部未満では防湿性の向上効果が小さく、
30重量部を越えるとブリードが生じる。単層のポリプ
ロピレン系シート、多層シートの外層の場合は、石油樹
脂の添加量が5〜15重量部が好ましい。また、本発明
のポリプロピレン系シートを多層シートの中間層として
用いる場合は、石油樹脂の添加量が5〜25重量部が好
ましい。更に、ホモポリプロピレン系樹脂(A)に上記
のランダムコポリマー、ブロックコポリマーと石油樹脂
とを混合して用いると防湿性、成形性等の点でより好ま
しい。
【0014】本発明のポリプロピレン系シートの厚み
は、好ましくは0.15〜0.45mmであり、更に好
ましくは0.20〜0.40mmであり、最も好ましく
は、0.25〜0.35mmである。厚みが前記の範囲
より薄くなるとシートの腰が弱くなりカールが大きくな
る等見栄えが悪くなる。また、前記の範囲よりも厚いと
シートが堅くなりすぎて内容物が取り出し難くなる。本
発明で用いられるポリプロピレン系シートは、スメチカ
結晶構造を有し、かつ融解開始温度120〜140℃で
あるものである。好ましくは、ポリプロピレン系シート
の融解開始温度125〜138℃である。
【0015】ポリプロピレン系樹脂の結晶構造には、
α、β、γ、スメチカ晶等があるが、成形温度幅の拡大
の点でスメチカ結晶構造を有するものが好適に用いられ
る。ポリプロピレン系樹脂の結晶構造がα晶の場合は成
形温度幅の改良効果が得られず、β晶では成形時の延伸
で多孔性となるといった問題点を有し、γ晶は通常の条
件下では得ることができない。本発明のポリプロピレン
系シートの融解開始温度が120℃未満では高温での成
形が困難となり、140℃を越えると低温での成形性が
悪化し、均一な肉厚の成形が困難となる。
【0016】一方、通常得られるスメチカ結晶構造の融
解開始温度は145〜150℃程度であり、この融解開
始温度では成形温度幅の改良効果が小さい。又、α結晶
構造では融解開始温度を145℃未満にするのは困難で
ある。ここでスメチカ結晶構造とは、回折角(2θ)が
10〜30度の範囲でX線回折を測定した際、14.6
度付近及び21.2度付近のみに2本の特徴的なブロー
ドなピークが現れる構造をいう。ここで融解開始温度と
は、示差走査熱量計(熱流束型DSC)による測定(J
IS K 7121)で、昇温速度10℃/分で測定し
た。融解開始温度をベースラインと融解ピーク傾斜点
(融解ピークの半値幅となる点)の接線との交点の温度
とした。
【0017】本発明の医薬品包装用ポリプロピレン系シ
ートは、特定の分子構造を有するホモポリプロピレン系
樹脂(A)をT−ダイ法でシート化する際に20℃以下
の金属ロールで冷却する方法、40℃以下のベルト式の
ロール等を用いて冷却する方法などにより得られる。特
定の分子構造を有するホモポリプロピレン系樹脂(A)
を上記の方法でシート化することにより、スメチカ結晶
構造を有し、かつ融解開始温度120〜140℃となる
医薬品包装用ポリプロピレン系シートが得られる。本発
明の組成物には、さらに必要に応じて基本的性質を損な
わず、衛生上許容される範囲において添加剤、例えば染
顔料、安定剤、可塑剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、酸
化防止剤、滑剤、造核剤、充填剤などを添加してもよ
い。
【0018】
【実施例】つぎに本発明を実施例に基づきさらに具体的
に説明する。実施例及び比較例において用いた各成分を
以下に示す。なお、結晶構造については広角X線回折装
置[(株)リガク]により、測定角度10〜30度、測定
間隔0.1で行った。融解開始温度の測定(JIS K
7121)は、DSC[(株)セイコー電子工業]を
用いて、昇温速度10℃/分で行った。
【0019】(ポリプロピレン) ・ホモPP(アイソタクチック分率95%、分子量分
布6.5)EA7A[日本ポリケム(株)製] ・ホモPP(アイソタクチック分率96%、分子量分
布6.2)FY6[日本ポリケム(株)製] ・ホモPP(アイソタクチック分率98%、分子量分
布4.6)FY6HA[日本ポリケム(株)製] ・ランダムPP MG772[日本ポリオレフィン(株)製]
【0020】(ポリエチレン) ・PE 5050FD[日本ポリオレフィン(株)製](石油樹
脂) ・石油樹脂 エスコレッツE5320[トーネックス(株)製]
【0021】[実施例1〜2及び比較例2]シート化は
単軸押し出し機を用いて、Tダイ法により厚さ0.3m
mのシートを得た。シートの引き取り速度を4m/分と
し、10℃の金属タッチロールを用て冷却した。 [実施例3〜6及び比較例3〜6]予めポリプロピレン
とランダムPP、石油樹脂を充分ドライブレンドし、2
軸混練機を用いて樹脂温度230℃にて溶融混練して樹
脂組成物を得た。シート化は単軸押し出し機を用いて、
Tダイ法により厚さ0.3mmのシートを得た。シート
の引き取り速度を4m/分とし、10℃の金属タッチロ
ールを用いて冷却した。
【0022】[比較例1]シート化は単軸押し出し機を
用いて、Tダイ法により厚さ0.3mmのシートを得
た。シートの引き取り速度を4m/分とし、60℃の金
属タッチロールを用いて冷却した。
【0023】透明性:HAZE測定にはASTM−D1
003を用いた。 成形性:圧空方式成形機[FBP−M2;シーケーディ
(株)製]を用いて一定圧力下(5kgf/cm2)、120〜
160℃にて熱板温度を1℃単位で上昇させ、試料シー
トを成形品(直径;10mm、高さ;4.5mm、R;
1.5)とした。得られた成形品の全体の厚みが均一で
ある温度を成形可能温度とし、その温度幅を求めた。 透湿度:JIS−Z0280に基づいて条件B、即ち温
度40℃、相対湿度90%での測定した。 配合組成及び各測定値の結果を表1〜2に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】本発明の医薬品包装用ポリプロピレン系
シートは、ポリプロピレン系樹脂(A)が有する防湿性
等を保持し、かつ熱成形可能な温度幅が大きく拡大する
ため、熱成形性、特に真空成形性、圧空成形性に優れ
れ、PTP包装等の医薬品包装の材料として好ましい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アイソタクチックペンダント分率88〜
    97%、分子量分布5.5〜10.0であるホモポリプ
    ロピレン系樹脂(A)からなるポリプロピレン系シート
    であり、該ポリプロピレン系シートがスメチカ結晶構造
    を有し、かつ融解開始温度120℃〜140℃である医
    薬品包装用ポリプロピレン系シート。
  2. 【請求項2】 アイソタクチックペンダント分率88〜
    97%、分子量分布5.5〜10.0であるホモポリプ
    ロピレン系樹脂(A)及びポリエチレン、エチレンとα
    −オレフィンとのブロックコポリマー又はランダムコポ
    リマー、石油樹脂の中から選ばれた1種以上の樹脂
    (B)からなるポリプロピレン系シートであり、該ポリ
    プロピレン系シートがスメチカ結晶構造を有し、かつ融
    解開始温度120℃〜140℃である医薬品包装用ポリ
    プロピレン系シート。
JP34677097A 1997-12-16 1997-12-16 医薬品包装用ポリプロピレン系シート Pending JPH11172059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34677097A JPH11172059A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 医薬品包装用ポリプロピレン系シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34677097A JPH11172059A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 医薬品包装用ポリプロピレン系シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11172059A true JPH11172059A (ja) 1999-06-29

Family

ID=18385708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34677097A Pending JPH11172059A (ja) 1997-12-16 1997-12-16 医薬品包装用ポリプロピレン系シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11172059A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008340A1 (ja) 2007-07-06 2009-01-15 Idemitsu Unitech Co., Ltd. ポリプロピレン成形品、シート状ポリプロピレン成形品およびポリプロピレン熱成形品の製造方法
WO2017209295A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 出光ユニテック株式会社 積層体、成形体及び当該成形体の製造方法
WO2023286703A1 (ja) * 2021-07-12 2023-01-19 出光ユニテック株式会社 樹脂シート、積層体、成形体及び成形体の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008340A1 (ja) 2007-07-06 2009-01-15 Idemitsu Unitech Co., Ltd. ポリプロピレン成形品、シート状ポリプロピレン成形品およびポリプロピレン熱成形品の製造方法
JP2009013357A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Idemitsu Unitech Co Ltd ポリプロピレン成形品、シート状ポリプロピレン成形品およびポリプロピレン熱成形品の製造方法
WO2017209295A1 (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 出光ユニテック株式会社 積層体、成形体及び当該成形体の製造方法
WO2023286703A1 (ja) * 2021-07-12 2023-01-19 出光ユニテック株式会社 樹脂シート、積層体、成形体及び成形体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7732027B2 (en) Polypropylene film and laminated material thereof
JP5276323B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物、フィルムまたはシート、該フィルムまたはシートから得られる延伸フィルム、積層体および該積層体から得られる延伸フィルム
JP4844091B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物およびそのフィルム
JP2001162737A (ja) 包装用多層フィルム
JP4429430B2 (ja) シーラントフィルム
EP2358532B1 (en) Multilayer thermoshrinkable films
JPS6319255A (ja) ポリプロピレン積層フイルム
JP4040185B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物、シート及び成形品
JPH11172059A (ja) 医薬品包装用ポリプロピレン系シート
US5589547A (en) Polyolefin composition, molded article thereof and multilayered laminate
JPS58113237A (ja) エチレン系重合体組成物
EP2501747B1 (en) Thermoshrinkable films
JP2001145987A (ja) 包装用多層フィルム
JPH10237405A (ja) 接着性組成物
JP4507807B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなるフィルム
JP4214843B2 (ja) 押出ラミネート用樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JP2001105551A (ja) 食品包装用多層フィルム
JP3360532B2 (ja) 熱成形用樹脂組成物及びシート
JPH10237239A (ja) 熱成形用樹脂組成物及びシート
JPH11170454A (ja) ポリプロピレン系シート
JP3637829B2 (ja) Ptp包装用ポリプロピレン系シート及びこれを用いる包装方法
JPH024425B2 (ja)
JP2002137348A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JP2002019054A (ja) ポリプロピレン系積層シート
JP2022102606A (ja) 多層フィルム、および、包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060707

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061027

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02