JPS59164365A - 二色性染料および液晶カラ−表示用組成物 - Google Patents

二色性染料および液晶カラ−表示用組成物

Info

Publication number
JPS59164365A
JPS59164365A JP58036613A JP3661383A JPS59164365A JP S59164365 A JPS59164365 A JP S59164365A JP 58036613 A JP58036613 A JP 58036613A JP 3661383 A JP3661383 A JP 3661383A JP S59164365 A JPS59164365 A JP S59164365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
liquid crystal
dye
substituted
dichroic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58036613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429701B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Yamada
康之 山田
Isao Nishizawa
西沢 功
Tamio Mikota
三小田 民雄
Toru Miyahara
徹 宮原
Masaharu Kikuji
菊次 正春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP58036613A priority Critical patent/JPS59164365A/ja
Priority to CA000448887A priority patent/CA1211753A/en
Priority to US06/586,981 priority patent/US4552684A/en
Priority to GB08405976A priority patent/GB2140816B/en
Priority to CH1163/84A priority patent/CH657625A5/de
Priority to DE3408484A priority patent/DE3408484C2/de
Priority to FR8403601A priority patent/FR2542323B1/fr
Priority to KR1019840001174A priority patent/KR870001882B1/ko
Publication of JPS59164365A publication Critical patent/JPS59164365A/ja
Priority to SG271/87A priority patent/SG27187G/en
Priority to HK539/87A priority patent/HK53987A/xx
Publication of JPH0429701B2 publication Critical patent/JPH0429701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/60Pleochroic dyes
    • C09K19/603Anthroquinonic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B5/00Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings
    • C09B5/24Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings the heterocyclic rings being only condensed with an anthraquinone nucleus in 1-2 or 2-3 position
    • C09B5/321.3 azoles of the anthracene series

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に使用されるカラー表示用液晶組成物に関する。
さらに詳しくは、二色性染料を溶解した液晶の電気光学
効果を利用する、いわゆるゲストーホスト方式の液晶表
示に適した二色性染事・Iおよびカラー表示用液晶組成
物に関する。
近年、省エネルギーおよび小型化の観点から液晶表示素
子が広く使用されるようになった。現在使用されている
液晶表示素子の大部分はライステノド・ネマチノク型液
晶の電気光学効果を利用したもので、2枚の偏光板と組
合せることを必須条件として表示がなされるものであり
、使用に際して多くの制限を受けて℃・ろのが実情であ
る。これに替わる液晶表示方式として、二色性染料をネ
マチノク液晶に溶解した着色液晶組成物の電気光学効果
を利用すイ)、(・わゆろゲストーホスト方式の液晶表
示が険旧され、すてにその一部は、時計、家電製品、産
業用計器等1.(おける表示素子として利用され始めて
いる。
このゲスト−ポスト型液晶表示方式の原理は、ゲストて
゛ある二色染料分子がホストである液晶分子の配列にし
たがって配向して配5することによる。すなわち、通常
は電界である外部刺激を印加することにより、液晶分子
は′オフ′状態から′オノ状態に配向方向を変化するが
、これと同時に二色性染料分子も配向方向を変化する結
果、両状態における染料分子に」二る光の吸収程度が変
化し、表示がなされるという原理に基づいている。と匁
で使用される二色性染料は、(1)少量で十分な着色能
力があること、(2)大きな二色性比を有し、電圧印加
−無印加により大きなコントラストを示すこと、(3)
液晶に対し十分7よ相溶性を有すること、(4)耐久性
に優れ、安定であり、長時間使用しても装置の性能を劣
化させないこと等の条件を基本的に備えて見・ることか
最低限必要である。上記の条件を具備すイ)もσ)とし
て、種々の二色性染料が提案され、既に一部は、デジタ
ルクロノク、メーター等に使用され始めては℃・るが、
大きな二色比を示すものは耐久性に乏しかったり、耐久
性は優れて(・るが実用的に鮮明な表示が可能な程の二
色性を有していないプ.cど、まだ改良されるべき欠点
を有しているものが多いのが現状である。特に赤色色調
を有する二色性染料では、アゾ系染料に二色性比の比較
的大きな染料が知られているが、耐久性に乏しく実用に
は適さない。またアントラキノン系染オ・1では、概し
て耐久性は良好なものが多く提案されているが、実用的
に十分使用レベルにある二色性比を有しているものは皆
無であると言わざるを得ない状況にある。かくる状況は
、ゲスト−ホスト型液晶表示素子の用途を著しく制限す
るものであり、耐久性に優れかつ高し・二色性比を有す
る染料、特に、赤色二色性染料の開発は強く業界より望
まれてきた。
本発明者らは、このような状況を踏え、鋭意検討した結
果、大きな二色性比を有し、かつ耐久性に優Jまた新規
二色件染刺をリ出すに至った。
すなわち、本発明の二ー色件染利ば、一般式(1)(式
中、X+.’ X2,  X8,X4,  X5および
X6は水素原子、・・ロゲン原子、アミノ基または水酸
基を示し、こ\てアミ7ノ基および水酸基は炭素原子数
1〜4個のアルキル基で置換されていてもよい。ま7・
′一、X5およびX6はメチル基あるいは基中のメチレ
ン基カ酸素原子、カルボキル基、オキシカルボニル基ま
たはフェニル基で置換されていてもよい炭素原子数2〜
15個のアルキル基を示し、Yは酸素原子またはイオウ
原子を示1〜、Zは基中のメチレン基が酸素原子、カル
ボキシル基、オキシカルボニル基またはフェニル基で1
置換されていてもよい炭素原子数6〜15個のアルキル
基を示す)で長わされる新規アントラキノン系染料であ
る。
本発明の二色性染料は、従来提案されたアンドラギノン
系二色性染料にくらべ、特徴的に高い二色性を示し、亡
・た極めて耐久性に優れた安定化合物である。
本発明の二色性染料は、一般式(11)(式中、X; 
y  X’z 、  X’s 、  XS 、  、’
<5 、  処およびY′は一般式(I)のXI 、X
2 )  Xs HX41  Xs 、X6およびYと
同様の原子または基もしくは同様の基に誘導することが
出来る前駆基を意味する)で表わされる化合物および一
般式(Il+) (式中、Z′は一般式(、I)のZと同様の原子または
基もしくは同様の基に誘導することが出来る前駆基を意
味する)で表わされる化合物とを0−ジクロルベンゼン
、ニトロベンゼン等の高沸点不活性有機溶媒中、脱塩酸
縮合および脱水閉環反応すると・とによって合成するこ
とが出来る。
一般式(11)の化合物の具体例としては、たとえば3
−アミノ−1,2−ジヒドロキシアントラキノン、ろ−
アミノー1,2.4−トリヒドロキシアントラキノン、
3−アミノ−1,2,5,8−テトラヒドロギシアント
ラキノン、2−アミノ−6−ヒドロキシ−5,8−ジブ
ロムアントラキノン、2−アミノ−5−ヒドロキシ−5
,8−ジ(メチルアミン)アン1ラキノン、2−アミノ
−ろ−ヒドロキジ−5,8−ジブロl、−7−メチルア
ントラキノン、3−アミノ−1,2,5,7,8−ペン
タヒドロキシアントラキノン、2−アミノ−5−ヒドロ
キシ−4゜8−ジブロム−7−メドキシカルボニルーア
ントラキノン、6−アミノ−1−ヒドロキシ−2−メル
カプト−アントラキノン、2−アミノ−6−・メルカプ
ト−5,8−ジブロム−アントラキノン、3−アミノ−
1,2−ジヒドロキシ−6−イツブロピルーアントラキ
ノン、6−アミノ−1,2,5−トリヒドロキシ−6−
ブチル−アントラキノン、6−アミノ−1,2−ジヒド
ロキシ−4−ブロム−アントラキノン、6−アミノ−2
−ヒドロキシ−1,4−ジブロム−アントラキノン、6
−アミノ−2−ヒドロキシ−1−メチルアミノ−アント
ラキノン等があげられる。
また、一般式(In)の化合物中、基Z′の具体例とし
てたとえば、メチル−、エチル−、プロピル−、イソプ
ロピル−、ブチル−、インブチル−1S−ブチル−1t
−プチルスペンチルー、ヘキシル−、ヘプチル−、オク
チル−、ノニル−、ドデシル−、ペンタデシル−、メト
キシ−、エトキシ−、ペントキ7−、オクトキシ−、ド
デシルオキシ−、メトキシカルボニル−、ヒドロキシメ
チル−、ヒドロキシエチル−、メトキシエチル−、メト
キシプロピル−、アセトキシ−、ベンジル−14′−メ
チル−フェネチル−、トリル−14′−エチルフェニル
−14′−ブチルフエ、ニルー14′−オクチルフェニ
ル−14′−メトキシフェニル−14′−オクトキシフ
ェニル−14′−ツノキシフェニル−14′−アセトキ
シフェニル−等の各基をあげることが出来る。
、一般代叩の化合物および一般式(■1)の化合物を反
応させて得られた一般式(へl) (式中、X’l HX’2 y  X’8 y  X’
4 y  X’5 +  X’6 y  Y’およびZ
′は一般式(11)および一般式jl)の場合と同様の
意味を示す)で表わされる化合物は、そのま又一般式(
1)となる場合の外、一般的な反応、たとえば、ニトロ
化反応に続く還元反応でのアミン基の導入、ハロゲン基
のアミン基、アルキルアミノ基モジくはヒドロキシ基に
よる置換反応、酸もしくはアルカリによる加水分解反応
、エステル化反応、アルキル化反応、その他の有機合成
反応を利用して一般式(I)の化合物に誘導することが
できる。このようにして得た粗製の染料は、再結晶法、
カラムクロマトグラフィー法、昇華法その他の手段を用
いて高度に精製し、使用される。
このようにして得られた本発明の二色性染料の具体重代
表例を表1に示す。
表1に示1−二色比は、本発明の新規二色性染t−■の
有用性を最も特徴付ける一特性値である。表1に示す二
色比は、各染料10重量%を代表的ネマチック液晶であ
るMerck社製液晶(商品番号1・〕−8)に溶解し
、あらかじめホモジニアス配向すべく処理しまた厚さ1
0μn]の液晶セル中に刺入したのち、分光光度計の光
路におき、液晶配列と平行な直線偏光をあてて測定1〜
だ吸光度(A、n)オ6よび液晶配列と直角な直線偏光
をあてて測定した吸光度(A上)を測定し、次式 より算出したものである。本発明の二色性染れIはいず
れも極めて高い二色比を示す。
本発明のカラー表示用液晶組成物は本発明の二色性染料
を液晶に含有させてなるものである。液晶としては前記
のMerck社製液晶E −8に限定されろことなく、
秤々の液晶、例えばビフェニル系液晶、フ℃ニルシクロ
ヘキサン系液晶、シッフベース系液晶、エステル系液晶
、ピリミジン系液晶、テトラジン系液晶その他の正また
は負の誘電異方性を示すネマチック液晶があげられ、こ
れらが単独もしくは混合されてもよい。また、これらの
ネマチック液晶にさらにコレステリルノナノエートもし
くは旋光性4−シアノ−47−イツベンチルビフエニル
などの光学活性物質を加えたいわゆる相転位型液晶も使
用できる。これらの液晶に本発明の二色性染料を溶解含
有させる。二色性染料の使用は、一種のみでもよく、二
種以上を混合して使用することもできる。本発明にかか
る二色性染料と他の二色性染料もしくは二色性のない色
素とを混合し、所望の色相として使用することもできる
使用する染料濃度は染料が液晶に溶解する限度内であり
、かつ染料分子が液晶分子の配向によって十分配向統制
され得る範囲内であれば任意である−  が、通常、液
晶に対し001〜10.0!量パーセントの濃度、好ま
しくは0.01〜50重量パーセントの濃度で(吏用す
るのが良い。
二色性染料の液晶への溶解は、所定量の染料を゛液晶と
混合し長時間かきまぜるかもしく(ま液晶カ;等方性液
体となる温度以上に加熱l、かきまぜることによって行
われ、所望のカラー表示用液晶組成物と1−ろことか出
来ろ。
本発明の二色性染料は、二色比が高見・ばかりでなく、
液晶用染料に要求されろその他の特性、すなわち対液晶
溶解性および液晶組成物としての4久性、特に山元性の
点でも優れたものである。
本発明の新規二色性染料は、従来公知の液晶用二色性染
料の有する種々の欠点を著しく改善した優れた液晶用二
色性染料と言える。
以下、本発明について、実施例および比較例をあげ具体
的に説明する。
実施例1 1.2−ジヒドロキシ−3−アミノアントラキノン10
2重量部および塩化亜塩06重量部をオルト−ジクロル
ベンゼン30重量部中に70℃で分散し、トランス−4
−ローヘンチルーシクロヘキサンノJルボン酸クロリド
108重量部を滴下して加えた。
170〜180℃で5時間かきまぜたのち、冷却し、メ
タノールろ0重量部を加え、析出物を濾過、メタノール
洗浄、乾燥して粗製染F1136重量部を得た。シリカ
ゲル粉末を充填したカラムを用い、]・ルエンを展開溶
媒とするカラムクロマトグラフィーにより精製し、m、
p、165〜8°Cの黄色染料(表1、染料番号/16
4)を得た。
実施例2 表1、染料番号届4の化合物125重量部を98%硫酸
75重量部に溶解し、0〜5°Cて94%硝酸24重量
部を滴下し、同温に7時間かとまぜたのち、400重量
部の水に排出し、析出物を濾過、水洗した。P塊をモノ
クロルベンゼン250重量部に溶解し、60%硫化ソー
ダ104重量部を含む水溶液70重量部を加え、10時
間還流下にかきまぜた。
266%酸性亜硫酸ソーダ655重量部および50%硫
酸63重量部で中和したのち水蒸気蒸留してモノクロル
ベンゼンを留去し、析出物を濾過、水洗、乾燥して、粗
製染料112重量部を得、合成例1と同様のカラムクロ
マトグラフィーにより精製し、m、 p、 215〜6
℃の赤色染料(表1、染料番号48)−をイ得 lこ。
実施例6 1、2.5.8−テトラヒドロキン−6−アミツアント
ラキノン60重量部と塩化亜鉛05重量部をオルト−ジ
クロルベンゼン25重量部中に分散し、トランス−4−
n−ペンチル−シクロヘキサンカルボン酸クロリトロ8
重量部を80”Cで3Qmin要して滴Fした。170
’Cて4時間がきまぜた。水蒸気蒸留によりオルト−ジ
クロルベンゼンヲ留去した後、濾過、水洗、乾燥して、
粗製染料72重量部を得た。合成例1と同様のカラムク
ロマトグラフィーにより精製し、m、 p、 217.
3〜86°Cのだいだい色染料(表1、染料番号418
)を得た。
実施例4 小ビーカーに4〜n−ペンチル−4′−シアノビフェニ
ル43%、4−n−プロポキシ−4′−シアノビフェニ
ル17%、4−n−ペントキシ−4′−シアノビフェニ
ル15%、4−n−オクトキシ−4′−シアノビフェニ
ル17%、4−ローベンチルー4′−シアノターフェニ
ル10%からなる液晶混合物10重量部に表1染料番号
扁8の化合物01重量部を溶解し、ホモジニアス配向処
理したギャップ10μmnのガラス製セルに封入した。
極大吸収波長は512關であり、二色比10.2を示し
た。また透明電極を有する前記同様のガラス製液晶表示
素子に、この着色液晶混合物を封入した表示装置は、電
圧無印加時に全体が赤色を示し、電圧印加時には電極部
分のみがほとんど無色となり良好なコントラストを示し
た。
比較例 下記の構造式の公知の液晶用染料と本発明の化合物、4
68について、溶解度と耐光性を測定した。
結果な表−2に示す。
公知液晶用染料 溶解度    I Merck社製液晶社製液晶上対する25℃での溶解度
(重量%)を示す。
耐光性 各染料05重量%を液晶E−8に溶解し、 1. Oa
!の対向透明電極を有する厚さ10μmの液晶セルに封
入し太陽光線に200時間暴露後6Vp−p、32トT
zのく形波電圧を印加した時の全電流値を示す。
表−2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式(() (式中、X、、  X2.  X、I、  x4.  
    x5およびX6しま、水素原子、・・ロゲン原子、アミ
    ノ基またし止水西受基に示し、こ\でアミノ基および水
    酸基レマ炭素原子劃1〜4個のアルキル基で置換されて
    ℃・て4)よ℃・。 また、X、およびX6はメチル基ある℃・しま基中σ)
    メグレン基が酸素原子、カルホキ・ンル基、オキシカッ
    1ボール基またはフェニル基で置換さ才℃てもよ〜・り
    素原子数2〜15個のアルキル 素原子またはイオウ原子を示し、zb↓基覧4コσ)メ
    ラレン基が酸素原子、カルボキシル基、オキシカ1ボー
    ル基またはフ□ニル基て置換されて℃・でもよい炭素原
    子数6〜15個の一アルギル基を示す)嗜で表わさねる
    アントラキノン系二色件染別。 2)二色性染料を液晶に溶解してなるカラー表示用液晶
    組成物において、使用する染料の少なくとも一種かー・
    般式(1) (式中、Xl+  X2,  X3,X4,X5および
    X6は水素原子、・・ロゲン原子、アミノ基または水酸
    基を4  示し、こ匁でアミノ基および水酸基は炭素原
    子数1〜4個のアルギル基で置換されていてもよし・。 また、X,およびX6はメチル基あるいは基中のメチレ
    ン基カ酸素原子、カルボキシル基、オキシカルボニル基
    またはフェニル基で置換されでいてもよ袢  い炭素原
    子数2〜15個のアルキル基を示し、Yは酸素原子また
    はイオウ原子を示し、Zは基中のし  メチレン基が酸
    素原子、カルボキシル基、オキシカルボキル基またはフ
    ェニル基で置換されていてもよい炭素原子数3〜15個
    のアルキル基を示す)で表わされるアントラギノン系化
    合物であることを特徴とするカラー表示用液晶組成物。
JP58036613A 1983-03-08 1983-03-08 二色性染料および液晶カラ−表示用組成物 Granted JPS59164365A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036613A JPS59164365A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 二色性染料および液晶カラ−表示用組成物
CA000448887A CA1211753A (en) 1983-03-08 1984-03-05 Dichroic dye and liquid crystalline composition for color display
US06/586,981 US4552684A (en) 1983-03-08 1984-03-07 Dichroic dye and liquid crystalline composition for color display
GB08405976A GB2140816B (en) 1983-03-08 1984-03-07 Dichroic anthraquinone dyes and liquid crystal compositions containing them
DE3408484A DE3408484C2 (de) 1983-03-08 1984-03-08 Dichroitischer Farbstoff und flüssigkristalline Zusammensetzung für die Farbanzeige
CH1163/84A CH657625A5 (de) 1983-03-08 1984-03-08 Dichroitische anthrachinonfarbstoffe und diese enthaltende fluessigkristallmaterialien fuer farbanzeige.
FR8403601A FR2542323B1 (fr) 1983-03-08 1984-03-08 Colorants dichroiques anthraquinoniques et composition a base de cristaux liquides pour l'affichage en couleur les contenant
KR1019840001174A KR870001882B1 (ko) 1983-03-08 1984-03-08 안트라퀴논 염료의 제조방법 및 이 염료로 이루어진 액정조성물
SG271/87A SG27187G (en) 1983-03-08 1987-03-17 Dichroic anthraquinonic dyes
HK539/87A HK53987A (en) 1983-03-08 1987-07-16 Dichroic anthraquinonic dyes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036613A JPS59164365A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 二色性染料および液晶カラ−表示用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164365A true JPS59164365A (ja) 1984-09-17
JPH0429701B2 JPH0429701B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=12474647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58036613A Granted JPS59164365A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 二色性染料および液晶カラ−表示用組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4552684A (ja)
JP (1) JPS59164365A (ja)
KR (1) KR870001882B1 (ja)
CA (1) CA1211753A (ja)
CH (1) CH657625A5 (ja)
DE (1) DE3408484C2 (ja)
FR (1) FR2542323B1 (ja)
GB (1) GB2140816B (ja)
HK (1) HK53987A (ja)
SG (1) SG27187G (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4883611A (en) * 1987-09-16 1989-11-28 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Dichroic coloring agents for liquid crystal displays

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157883A (ja) * 1982-03-13 1983-09-20 Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk 液晶用二色性色素
JPS5956475A (ja) * 1982-09-24 1984-03-31 Sharp Corp 液晶組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504217B1 (ja) * 1970-05-19 1975-02-17
US3892734A (en) * 1970-05-19 1975-07-01 Mitsui Toatsu Chemicals Novel anthraquino(3,2-d)oxazole dyes and coloring agents
JPS531392B2 (ja) * 1972-01-27 1978-01-18
JPS539315B2 (ja) * 1974-03-13 1978-04-05
DE2902177A1 (de) * 1978-12-21 1980-07-17 Bbc Brown Boveri & Cie Fluessigkristallmischung
JPS55123673A (en) * 1979-03-16 1980-09-24 Mitsui Toatsu Chem Inc Liquid crystal color display device
JPS55155083A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Mitsui Toatsu Chem Inc Liquid crystal color display composition
DE3014933A1 (de) * 1980-04-18 1981-10-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fluessigkristalline materialien enthaltend anthrachinonfarbstoffe
US4356102A (en) * 1980-10-22 1982-10-26 General Electric Company Dichroic liquid crystal compositions containing anthraquinone-based dyes
JPS57190048A (en) * 1981-05-16 1982-11-22 Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk Color liquid crystal material using anthraquinone dye
JPS5857488A (ja) * 1981-10-02 1983-04-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd ゲスト−ホスト型液晶組成物
FR2523147B1 (fr) * 1982-03-13 1987-02-27 Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho Colorants dichroiques pour cristaux liquides et compositions de cristaux liquides

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157883A (ja) * 1982-03-13 1983-09-20 Nippon Kanko Shikiso Kenkyusho:Kk 液晶用二色性色素
JPS5956475A (ja) * 1982-09-24 1984-03-31 Sharp Corp 液晶組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR870001882B1 (ko) 1987-10-20
DE3408484C2 (de) 1986-12-04
FR2542323A1 (fr) 1984-09-14
HK53987A (en) 1987-07-24
JPH0429701B2 (ja) 1992-05-19
CH657625A5 (de) 1986-09-15
KR840007890A (ko) 1984-12-11
SG27187G (en) 1988-07-15
DE3408484A1 (de) 1984-09-13
CA1211753A (en) 1986-09-23
US4552684A (en) 1985-11-12
GB2140816B (en) 1986-09-03
GB8405976D0 (en) 1984-04-11
GB2140816A (en) 1984-12-05
FR2542323B1 (fr) 1987-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2715541B2 (ja) アゾ系化合物及び該化合物を含有する液晶組成物
EP0098736B1 (en) Anthraquinone dyes and liquid crystal compositions containing the dyes
JPS59164365A (ja) 二色性染料および液晶カラ−表示用組成物
EP0307866B1 (en) Dichroic coloring agents for liquid crystal displays
JPH0559293A (ja) トリフルオロメトキシ基を有するアゾ系色素、該色素を含む液晶組成物および液晶素子
JP2567057B2 (ja) 液晶表示用二色性色素
JP2567054B2 (ja) 液晶表示用二色性色素
JPH02163190A (ja) 液晶表示用二色性色素
JPS63110280A (ja) 液晶表示用二色性色素
JPS63110279A (ja) 液晶表示用二色性色素
JPS63175073A (ja) アントラキノン系二色性色素及びこれを含有してなる液晶組成物
JPH0582422B2 (ja)
JPS6372760A (ja) アントラキノン系化合物及びこれを含有する液晶組成物
JP3018631B2 (ja) トリフルオロメトキシ基含有ジスアゾ色素、該色素を含む液晶組成物および液晶素子
JPS5936181A (ja) カラ−液晶組成物
JPS6144956A (ja) 液晶に使用するキノフタロン系二色性染料
JPH01161086A (ja) 液晶表示用二色性色素
JPS58157883A (ja) 液晶用二色性色素
JPH0615669B2 (ja) 液晶用二色性ポリアゾ色素
JPS61155465A (ja) ベンゾ(チオ)キサンテン系化合物及び該化合物を含有する液晶組成物
JPH06340879A (ja) 液晶添加用二色性色素
JPH07252423A (ja) アントラキノン系化合物およびその用途
JPS62101658A (ja) アントラキノン系化合物及び液晶組成物
JPS58145759A (ja) アントラキノン系色素、これを含む液晶組成物及びこれを用いた表示体
JPS62101657A (ja) アントラキノン系化合物及び液晶組成物