JPS59162886A - 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物 - Google Patents

新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物

Info

Publication number
JPS59162886A
JPS59162886A JP58038089A JP3808983A JPS59162886A JP S59162886 A JPS59162886 A JP S59162886A JP 58038089 A JP58038089 A JP 58038089A JP 3808983 A JP3808983 A JP 3808983A JP S59162886 A JPS59162886 A JP S59162886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasmid
dna
bacillus
genus
penicillinase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58038089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142674B2 (ja
Inventor
Koki Horikoshi
弘毅 掘越
Toshiaki Kudo
俊章 工藤
Chiaki Kato
千明 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP58038089A priority Critical patent/JPS59162886A/ja
Priority to DK138984A priority patent/DK138984A/da
Priority to FI840843A priority patent/FI85721C/fi
Priority to EP88121510A priority patent/EP0316023B1/en
Priority to DE8484102440T priority patent/DE3484207D1/de
Priority to EP84102440A priority patent/EP0121138B1/en
Priority to DE19843486163 priority patent/DE3486163T2/de
Priority to AT84102440T priority patent/ATE61410T1/de
Priority to AT88121510T priority patent/ATE90387T1/de
Priority to CA000449095A priority patent/CA1226833A/en
Publication of JPS59162886A publication Critical patent/JPS59162886A/ja
Priority to US07/032,032 priority patent/US4962055A/en
Priority to FI890246A priority patent/FI86438C/fi
Publication of JPH0142674B2 publication Critical patent/JPH0142674B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01032Xylan endo-1,3-beta-xylosidase (3.2.1.32), i.e. endo-1-3-beta-xylanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2477Hemicellulases not provided in a preceding group
    • C12N9/248Xylanases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
    • C12N9/86Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5) acting on amide bonds in cyclic amides, e.g. penicillinase (3.5.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01008Endo-1,4-beta-xylanase (3.2.1.8)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y305/00Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5)
    • C12Y305/02Hydrolases acting on carbon-nitrogen bonds, other than peptide bonds (3.5) in cyclic amides (3.5.2)
    • C12Y305/02006Beta-lactamase (3.5.2.6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規プラスミド及び、その調製方法並びに該
プラスミドを含有する新規微生物に関し、代紺産物であ
るペニシリナーゼの菌体外選択生産に関与する特定の遺
伝情報を担うデオキシリ?核酸(DNA)を組み込んだ
新規プラスミドと該プラスミドによって形質転換した新
規微生物を提供することを目的とするものである。
シラスミドは、微生物の細胞内に見出される染色体外遺
伝子で、そのDNAの円形分子であり、近年、微生物の
遺伝−子細み換えの手段として利用され、発酵工業の分
野の研究におけるその重要性は益々増大して来ている。
近年、アミノ酸やペグチドの例にみられるように、微生
物の生育に必要とする特定の要求性や代謝産物の生産能
に関与する遺伝情報を担5DNAを組み込んだプラスミ
ドについての研究がなされ、また若干のプラスミドが宿
主微生物に導入され、その形質転換株が得られている。
本発明者は、バチルス(Bacl l 1us)  属
KMする微生物の代翻産物であるペニシリナーゼの菌体
外選択生産に関与する遺伝情報を担5 D’N^を組み
込んだ新規プラスミドを調製することに成功し、更に前
記グラスミドをエシェリヒア・コリ(Escherlc
hla colt)  88707株に導入して新規且
つ有用な形質転換株、工゛シエリヒア・コリ(Esch
erlchla col・)H日/ 0 / (p’E
AP2)を得ることに成功して本発明を完成するに至っ
た。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明において用いられる宿主微生物は、エシェリヒア
属のグラスミドとして知られるコリシンE、因子等の、
培養された細胞内で増殖し得る形式をとるプラスミド(
ベクターDNA)に、外来の遺伝子DNAとしてバチル
ス属に属する微生物、例えばバチルス・扁/7θ菌(微
工研菌寄第322/号)から調製され嬉染色体DNA断
片を組み込んだプラスミドを含有する、エシェリヒア・
コリによって代表されるエシェリヒア属に属する微生物
である。
前記ベクターDNAK#Iみ込まれる、バチルス・Al
2O菌から調製された染色体DNA断片は、前記バチル
ス属菌の代謝産物であるぜニシリナーゼの菌体外選択生
産に関与する遺伝情報を担うDNAであり、前記ベクタ
ーDNAとしては、天然に存在するものを抽出したもの
〜他、増殖に必要な部分以外のDNAの部分が一部欠落
しているものでもよく、例えばCo l E 、の系統
、pMB9 の系統、psclol  の系統、R6に
の系統、ラムダ−ファージの系統等が挙げられる。
また、前記ベクターDNAに前記染色体DNA断片を組
み込む方法は、既知のいずれの方法も適用し得る。例え
ば、適当な制限酵素(Endonucle−ase) 
 を選択、処理してDNAを特定部位で切断し、次いで
同様に処理したベクターとして用いるDNAと混゛合し
、リガーゼによって再結合する方法が用いられる。この
ようにして得られた前記染色体DNA断片とベクターD
NAの結合物を、形質転換法によって受容菌であるエシ
ェリヒア属の微生物の菌体に導入し、遺伝形質として安
定するまで増殖すると所望の染色体上の遺伝形質とべり
ターDNAの形質を併せもつ形質転換株が得られる0 後述の実施例において得られる形質転換株は、ベクター
DNAとしてpMB9  プラスミドのDNAを用い、
これにバチルス・扁/7θ菌から調製された染色体DN
A断片を組み込んで得られた新規pEAP2シラスミド
を、エシェリヒア・コリHe10/株(エシェリヒア・
コリに一/2株とエシェリヒア・コリ8株のハイブリッ
ド株)に導入して形質転換反応により得られる新規微生
物であり、エシェリヒア・コリHB / 0 / (p
EAP2) (Esche−rlchla coll 
HB / 0 / (PEAP2))  (微工研菌寄
第6939号(FE日Mp−6939)と呼称される。
前記エシェリヒア・コリHB10/(pEAP2)のp
EAP2プラスミドの制限酵素切断地図は、第を図に示
すとおりである。
第7図から明らかなように1このグラスミドは、pMB
9  プラスミドDNAの制限サイトのH1ndlll
サイトに前記バチルス・4770mのベニシリナーゼの
菌体外選択生産に関与する遺伝情報を担うべ二シリナー
ゼDNA断片が絹み込まれているり、7Kb  のDN
A円形分子である。
次に、前記エシェリヒア・コリHB10/(pEAP2
)の菌学的性質は、DNA受容菌であるエシェリヒア・
コリ+−+s10/株の性質と、ペニシリン耐性を際い
て、同一であるが(MolecularClonlng
 A Laboratory Manual、 p、!
rO’l(79g、2)  診照、遺伝形質: F−+
 hsd S =20(rB+ ms)* rec A
/3+ara−7’1m proA、2+ 1acY/
+ galに、21 rpsL、20(Sm’ ) 。
xyt−5,mtl−/+ 5upEIIllλ−〕、
他の特性として、前記pEAP2プラスミドの特性、即
ちイニシリナーゼ生産能の遺伝情報を担5 +)EAP
2 グラスミドによってペニシリナーゼを菌体外に選択
的に生産せしめる特性を附加して成る点がその特徴であ
る。
エシェリヒア・コ!J HB / 0 / (+)EA
P2)にヨルヘ二シリナーゼの菌体外選択生産は、後述
の実施例で示されるように、菌体内生産を含めた全酵素
生産の309以上に達し、且つ長時間その生産量が持続
される。これに対し、公知のエシェリヒア・コリ°Ha
/θ/(pBR322)によるペニシリナーゼ生産は、
全酵素生産の309以上が菌体内生産であり、また公知
のバチルス・A/りO菌によるペニシリナーゼの菌体外
生産は長時間の持続性を欠くものであり、これらの点に
おいて全く対照的である。
従って、前記エシェリヒア・コリHB10/(pEAP
2)は、従来皆無であった酵素蛋白の菌体外選択生産能
を有する微生物を創製し、且つペニシリナーゼを極めて
有利に生産し得る微生物を提供する点において、新規性
と有用性を具備するものである。
以下に、本発明のプラスミドの調製方法と該プラスミド
を含有する前記形質転換株、エシェリヒア・コIJ H
B / 0 / (1)EAP2)の調製方法並びに前
記形質転換株による効果として、ベニシリナーゼの菌体
外選択生産について、実施例により説明する0 実施例/ (11−(=−、;IJナーゼ生産能の遺伝情報をもつ
染色体DNAの調製 (ニシリナーゼを菌体外に生成、蓄積する能力を有する
好アルカリ性のバチルス・屋/7θ菌(微工研菌寄第3
22/号)を培地CCV/l’):グリセロール2.0
 、酵母エキスS、0、ポリにプ) ン!r、0. に
2Hpa4/、0、MtSO4’ 7 HzOθ、2を
NaHCO310でpH9’、θに調整したもの〕中、
30℃で79時間振盪培養を行ない、対数増殖後期の菌
体を集菌後、フェノール法によるDNA抽出法によって
染色体DNAを抽出、精製し、染色体DNA左ダを得た
(2)染色体DNA断片のベクターへの挿入(1)で得
た染色体DNA#l)μVをとり、制限エンドヌクレア
ーゼHind m  を加え、37℃で3分、70分、
20分、30分、乙O分反応させて部分的に切断した。
一方、ベクターとして用いるテトラサイクリン抵抗性(
Tet ’ )  のpMB9シラスミドD N A 
(Bethesda Re5earqhLaborat
or Ies  社(米国)製)をHlnd III 
 で完全に切断してる左’C1j分の熱処理後、前者と
混合し、T4  ファージ由来のDNAリガーゼによっ
て70℃、2り時間DNA鎖の連結反応を行ない、乙S
℃、3分の熱処理後、反応液に2倍容のエタノールを加
えて染色体DNAを組み込んだプラスミドDNAを沈澱
、採取した。
【3)  ペニシリナーゼの菌体外選択生産遺伝子を担
うプラスミドによる形質転換 エシェリヒア・コリに一/−株とエシェリヒア・コリ8
株のハイブリッド株であるエシェリヒア・コリHB10
/株[Mo1ecular ClonlngA Lab
oratory Manual p、3QIJt(79
g2)  参照〕(遺伝形質:F″″、 hsd S 
2θ(rB * mB ) ’、 rec Al1 *
 ara−741,pro A a2 r lac Y
 / + Palにコ。
rps L J7(Sm’) + xyt−5+ mt
l−/ + sup E 4t’lλ″″)をLB培地
(純水/l当りトリプトン(DIfcO)/θy、酵m
エキス左v1グルコース/2、Nac′10fをpH7
,OKfiM製したもの)10tntに接種し、37℃
で振盪培養を行ない、対数増殖後期まで生育させた後に
集菌した。これを水冷下、最終濃度で0.θ3 M C
aCl2の溶液に順次懸濁させてコンピテントな細胞と
した。この細胞懸濁液に(2)で得たプラスミドDNA
の溶解液を加えて水冷下で6θ分反応させ、lI2℃、
7〜2分間ヒートショックを与えて前記シラスミドDN
Aを細胞内に取り込ませた。次いで、この細胞懸濁液を
別途、前記LB培地に接秤し、37℃、3〜s時間振盪
培養して形質転換反応を行なった後、集菌、洗滌して形
質転換株、エシェリヒア 、 ニアすHa / 0 /
 (PEAP2) (機工H菌寄第6939号)を得た
実施例コ 実施例/の(3)で得られた形償転換株、エシェリヒア
・コリHs / 0 / (pEAP2) (微工研菌
寄第乙939号) (FERM p−6939)を、L
B培地(/l当りトリプトン102、酵母エキス3f。
グルコース/2、グリセロール22、NaC6/θt)
100−を含む、5−00−容のフラスコで37℃にて
振盪培養した。細胞の生育(菌体量の測定)は、波長1
− A Onm  における吸光度(OD)を測定し、
菌体外及び菌体内生産のベニシリナーゼ活性をサージェ
ント(Sargent)の変法[Sawal et a
l;Antlmlcrob、 Agents Chem
other、 / 3 、り10(797g)参照〕で
測定し、30℃、7分間に/マイクロモル(μmo l
 e )  のベンジルペニシリンを水解する酵素側を
ペニシリナーゼ/単位(U)とした。
前記形質転換株の菌体量は接種後、/6時間で最大に達
し、第1図に示すとおり、菌体外ベニシリナーゼの活性
ははy20時間後から増大しはじめ、2g時間後に最大
に達した( #J OU/rnt)。
生産されたベニシリナーゼは非常に安定であり、第1図
(a)に示されるように、更にそのま〜培養をグざ時間
まで継続しても生産量は減少せず、全酵素活性のgθ%
以上に達した。これに対して、菌体内ペニシリナーゼは
、培%初期(接種後5〜20時間)において認められた
が、その生産は全酵素活性の10%程度であり、最高で
g U/++/!に過ぎず、しかもその活性は急速に減
少し、グg時間後では全く認められなかった。第1図(
b)は、全酵素活性に対する菌体外ベニシリナーゼと菌
体内ぺ二シリナーゼの生成の割合を示すものである。比
較として、DNA供与菌の前記バチルス・Al2O菌(
微工研菌寄第322/号)及びDNA受容菌の公知のエ
シェリヒア・コIJ HB /θ/ (pBR522)
株(ペニシリナーゼ生産能の遺伝情報を和うpBR32
2シラスミドを含有する菌株)’ [Boyer et
al;Gene、vat 、l 、p、ヲjt−//3
C/977’)参照〕を、それぞれ培養してベニシリナ
ーゼ活性を測定した。
前記バチルス・屋/70菌の場合は、使用培地[(f/
l):  グルコース(又はグリセロール)−!、θ、
酵母エキスS。θ、ポリ被プトンS、0、に2HP04
/、0%MfSO4−りH,OO,2−をNaHCO3
/ 0でpH9,0に調整したもの〕100−を含む3
00づ容のフラスコに接種し、37℃+:振盪培養した
。培養液の菌体外ベニ゛シリナーゼ活性をり時間毎に測
定し、接種後、72時間で活性は最高(/9ヴ→ に達
し、以後急速に減少して70時間では全く認められなか
った(第2図参照)。
一方、エシェリヒア・コリHB / 0 / (psR
322)の場合は、前gr′lエシェリヒア・コリHB
10/(pEAP2)株の培養に用いたLB培地の70
0−を5θOml谷のフラスコに入れて接種し、37℃
で振−培養した。第3図(8)K示されるように、接種
後、20時間で全活性のgθ%以上が菌体内ベニシリナ
ーゼとして認められたが(最高3 !r 咥)、以後急
速に減少し、菌体外ペニシリナーゼ活性は70%以下が
認められるに過ぎなかった。第3図(b)は、全酵素活
性に対する菌体外4ニシリナーゼと副体内ペニシリナー
ゼの生成の割合を示すものである。
なお、実施例/の形質転換株の培養液を10分間、/θ
0θ0×1で超遠心してアンモニウム硫酸塩でgθ%飽
和溶液とした。この沈澱物を水に溶解シ、−夜、0./
 M NaCl を含むθ、0 、!i−M燐酸緩衝液
(p)I 7.0 ’)で透析した。この透析物を同一
の緩衝液で平衡化したセファデックスG−7j?(Se
phadex G −73)に通じて精製被ニシリナー
ゼを得た。
また、前記バチルスA/’7ON+(@工研菌寄第3λ
2/号)の培養液を同様に処理して精製被ニシリナーゼ
を得た。
両者のベニシリナーゼの同一性をみるために、酵素活性
におけるpHの影響、熱安定性、分子量等を測定した。
その結果、次のとおり両者の同一性が確認された。
(a)  酵素の安定性は各pH値の緩衝液を用い、3
0’C143−分でインキュベートした後、調べた。
その結果、両酵素は、いずれもpH7〜10で安定であ
り、至適pHはpHA、θ〜7.0であった。
(b)  酵素の熱安定性は、酵素を0.0jM燐酸緩
衝液(pH7,0)に溶解し、その溶液を70分間、所
定の温度で熱処理し、残存活性をpH7,0で測定する
ことにより調べた。その結果、いずれの酵素も30℃ま
で安定であった。
(C)  酵素の分子量の測定は、rル濾過法で行なっ
た。両酵素の分子量はいずれも、27ooo〜22、0
00と推定された。
【図面の簡単な説明】
第7図は、本発明方法で用いたエシェリヒア・コリHs
 / 0 / (pEAP2)によるベニシリナーゼの
活性を、第2図は、バチルス・扁/7θ菌によるベニシ
リナーゼの活性を、第3図は、公知のエシェリヒア・コ
リHa10/CρBR322)  によるベニシリナー
ゼの活性をそれぞれ示すグラフである。 第9図は、エシェリヒア・コリHa/θ/(pEAP2
)のプラスミド(pEAP2)の制限酵素切断地図であ
る。 特許出願人   理 化 学 研 究 所第2図 冷養時間(hr) 第3図(a) 第3図(b) 第 4rXJ −□  :  pMB9乃スミドDNA手  続  補
  正  瞥 昭和  年  〜a4・−8 1、事件の表示 昭和!g年特許願第 310g2号3
、補正をする者 事件との関係  出願人 名称(679)理化学研究所 4、代理人 5、補正命令の日付  自  発 6゜ コ 第弘図を別紙のとおシ訂正する。 第4図 □ : ρMB9プラスミドDNA □ :バ千ILX属No、170ONAV、ff片〔ベ
ニシリナーゼ“DNA(Pen)l妻斤Mθ手続補正書
 58.9.16 昭和  年嘗V  日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 ■、事件の表示 昭和58年 特許願 第38089号 3、補正をする者 事件との関係   出願人 名称 (679)理化学研究所 5、補正命令の日付  自  発 (1)  明細書第g頁、第5〜乙行の1断片が組み込
壕れている・・・円形分子である。#を次のとおシ訂正
する。 [断片が組み込捷れているDNA円形分子、即ちpM8
9ニア’ラスミドDNAと約2,0θθの塩基対のDN
Aゐ)ら成る7、7Kb のDNA円形分子である。」 (,21同第り頁、第1S行”である。”の後に、次の
文を挿入する。 「また、その生産物質は目的とする単一の高分子物質の
みならず、複数の酵素蛋白類がそれぞれ菌体外に著量に
生産(分泌)され、併せて採取することができる。即ち
、エシェリヒア・コリH8101株の培養によシ、従来
、菌体内にのみ検出されていたアルカリホスファターゼ
及びβ−ガラクト7ダーゼ並びに約70種の蛋白質から
成る蛋白質群が、後述の実施例に記載の如く、それぞれ
菌体外に著量に分泌されることが明らかにされた。 これは、本発明によって得られるpEAP’Jfラスミ
ドに含まれる約2.000の塩基対のDNAが、代謝産
物の菌体外選択生産(分泌)能を宿主に附与しているこ
とを意味するものである−(J 同第7頁、第79行 ”ペニシリナーゼ#を、「ペニシリナーゼ等」と訂正す
る。 (匈 同第17貞、第1行と第2行の間に、次の文を挿
入する。 「実施例3゜ 前記エシェリヒア・コリHB/θ/ (pEAP、2)
(微工研菌寄第6939号)(FERM  P−493
9)の菌体外生産物質について、プラスミド(pEAP
! )を導入しないエシェリヒア−コリHF310/株
及びpMB9グラスミドを導入したエシェリヒア・コリ
)−I8/(1;)/株の生産物質と比較して、ペニシ
リナーゼ以外の酵素蛋白類を調べた結果を第1表に示す
。 なお、培養条件は、実施例/、のL8培地で、37℃に
て10時間振盪培養し、また生産酵素蛋白の内、アルカ
リホスファターゼ及びβ−ガラクトシダーゼの酵素活性
は、波長lI2θnmにおける吸光度(OD)を測定し
て表わしたものであシ、蛋白質濃度は、培地/rnt当
シのηとして表わし、その他の条件は実施例/、と同様
である。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)宿主にペニシリナーゼの菌体外選択生産能を与え
    るプラスミドであって、その制限サイトのH1ndll
    lサイトにバチルス(Bacl l 1us)  属に
    属する微生物のベニシリナーゼの菌体外選択生産に関与
    する遺伝情報を担うデオキシリテ核酸(DNA)断片を
    組み込んだプラスミド。
  2. (2)グラスミドがpEAP2プラスミドである特許請
    求の範囲第1項記載のプラスミド。
  3. (3)  グラスミドのベクターがpMB 9  プラ
    スミドのDNAである特許請求の範囲第1項記載のゲラ
    スミ ド。
  4. (4)  バチルス属に属する微生物がバチルス(Ba
    clllus)  A / 70菌(微工研菌寄第32
    2/号)である特許請求の範囲第1項記載のプラスミド
  5. (5)宿主がエシェリヒア(Escherlchla)
    属に属する微生物である特許請求の範囲第1項記載のシ
    ラスミド。
  6. (6)  エシェリヒア属に州する微生物がエシェリヒ
    ア・コリ(Escherlchla call)  で
    ある特許請求の範囲第1項記載のシラスミド。
  7. (7)  ペニシリナーゼの菌体外選択生産能を与える
    染色体DNA断片を制限酵素を用いて調製すること、前
    記染色体DNA断片のベニンリナーゼの菌体外選択生産
    に関与する遺伝情報を妨害しない制限酵素を用いてシラ
    スミドのベクターDNAを制限すること、制限された前
    記グラスミドのベクターDNAの制限サイトのHlnd
     IIIサイトに前記染色体DNA断片を組み換えるこ
    と及び組換えられたプラスミドを抽出することから成る
    にニシリナーゼの菌体外選択生産に関与する遺伝情報を
    和5 o N A断片を組み込んだプラスミドの調製方
    法。
  8. (8)グラスミドがpEAP2 グラスミドである特許
    請求の範囲第7項記載の調製方法。
  9. (9)  プラスミドのベクターとして、9M89  
    プラス・ミドのDNAを用いる特許請求の範囲第7項記
    載のグラスミドの調製方法。 0ω 染色体DNA断片がバチルス(Baclllus
    )  属に属する微生物のDNAから調製された染色体
    DNAである特許請求の範囲第7項記載のプラスミドの
    調製方法。 (Ill  バチルス属に属する微生物がバチルス(B
    aa I −11us) ・A / 7θ菌(fa工研
    菌寄第、?:12/号)である特許請求の範囲第70項
    記載のプラスミドの調製方法。 02  ペニシリナーゼの菌体外選択生産能を有するエ
    シェリヒア・コリHe / 0 / (p・E−A”P
     2 )[Escherlchla col I HB
     / 0 / (pEAP2)]。
JP58038089A 1983-03-08 1983-03-08 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物 Granted JPS59162886A (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58038089A JPS59162886A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物
DK138984A DK138984A (da) 1983-03-08 1984-02-29 Plasmid, fremgangsmaade til fremstilling heraf, mikroorganismer indeholdende samme samt fremgangsmaade til dyrkning af mikroorganismen
FI840843A FI85721C (fi) 1983-03-08 1984-03-02 Foerfarande foer extracellulaer produktion av penicillinas, plasmid anvaend vid foerfarandet och foerfarande foer konstruktion av plasmiden.
AT84102440T ATE61410T1 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Plasmide, verfahren zu ihrer bereitung, mikroorganismen, die diese plasmide enthalten, und verfahren zur kultivierung der mikroorganismen.
DE8484102440T DE3484207D1 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Plasmide, verfahren zu ihrer bereitung, mikroorganismen, die diese plasmide enthalten, und verfahren zur kultivierung der mikroorganismen.
EP84102440A EP0121138B1 (en) 1983-03-08 1984-03-07 Plasmids, methods for contruction of the same, microorganisms carrying the plasmids and methods for cultivation of the microorganisms
DE19843486163 DE3486163T2 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Plasmide, Verfahren zu ihrer Herstellung, sie enthaltende Mikroorganismen und Methoden zur extrazellulären Herstellung von Xylanase durch Züchten dieser Mikroorganismen.
EP88121510A EP0316023B1 (en) 1983-03-08 1984-03-07 Plasmids, methods for their construction, microorganisms carrying them and methods for the extracellular production of xylanase by cultivation of the microorganisms
AT88121510T ATE90387T1 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Plasmide, verfahren zu ihrer herstellung, sie enthaltende mikroorganismen und methoden zur extrazellulaeren herstellung von xylanase durch zuechten dieser mikroorganismen.
CA000449095A CA1226833A (en) 1983-03-08 1984-03-08 Plasmids, methods for construction of the same, microorganisms carrying the plasmids and methods for cultivation of the microorganism
US07/032,032 US4962055A (en) 1983-03-08 1987-03-30 Plasmid, method for construction of the same, microorganisms carrying the plasmid and method for cultivation of the microorganism
FI890246A FI86438C (fi) 1983-03-08 1989-01-17 Plasmider som inducerar extracellulaer sekretion av xylanas, metoder foer framstaellning av dem och metoder foer produktion av xylanas.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58038089A JPS59162886A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59162886A true JPS59162886A (ja) 1984-09-13
JPH0142674B2 JPH0142674B2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=12515745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58038089A Granted JPS59162886A (ja) 1983-03-08 1983-03-08 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162886A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158790A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 Rikagaku Kenkyusho 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物
JPS6229982A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Rikagaku Kenkyusho 新規プラスミド及びそれにより形質転換された新規微生物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF BACTERIOLOGY *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158790A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 Rikagaku Kenkyusho 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物
JPH0817702B2 (ja) * 1984-12-28 1996-02-28 理化学研究所 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物
JPS6229982A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Rikagaku Kenkyusho 新規プラスミド及びそれにより形質転換された新規微生物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142674B2 (ja) 1989-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07123977A (ja) 乳酸菌及び発酵乳製品
CN104017089A (zh) 一种铁蛋白重链亚基纳米粒子及其制备方法和用途
CN103710343B (zh) 新型dna片段与含有该片段的重组载体、利用它们转化得到的转化体以及它们的应用
JPS5832896A (ja) 複合プラスミド及びそれを含有する微生物
JPS59162886A (ja) 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物
AU699919B2 (en) Method for increasing plasmid yield
JPS59196092A (ja) 組換えプラスミドによる耐熱性α−アミラ−ゼの新規製造法
JPS59162874A (ja) 微生物の培養方法
JPS6027389A (ja) 乳酸桿菌属の細菌のプロトプラストの融合、再生方法
JPH02167084A (ja) PvuI制限エンドヌクレアーゼの製造方法
CN114790436B (zh) 基因afsR_4突变及其应用
DE102010035702A1 (de) Ganzzell-Biokatalysator
JPS60126085A (ja) 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物
JPS6229982A (ja) 新規プラスミド及びそれにより形質転換された新規微生物
JPH02286077A (ja) バチルス・エス・ピー、l―乳酸脱水素酵素遺伝子を含有するdna断片およびそれを含有する組み換え体プラスミド並びにl―乳酸脱水素酵素遺伝子およびそれを含有する組み換え体プラスミド。
JPS6030685A (ja) 組換え体dνa、その製造方法、それを含む枯草菌、及びこの枯草菌を用いたプロテア−ゼの製造方法
CN118255869A (en) Recombinant human collagen and preparation method and application thereof
JPH07123980A (ja) シャトルベクター
JPS63192388A (ja) 耐熱性プロテア−ゼの製造法
JPS59125892A (ja) トリプトフアンオペロン遺伝子を持つ溶原性フア−ジ、これを溶原化したトリプトフアン生産性枯草菌及びその利用
JPH03277289A (ja) ハイブリッドプロモーター・オペレーター
JPS61158790A (ja) 新規プラスミド及びその調製方法並びにそのプラスミドを含有する新規微生物
JPS60126077A (ja) 微生物の培養方法
Jackson Phage display of R67 dihydrofolate reductase
JPS6062984A (ja) 耐熱性β−ガラクトシダ−ゼ遺伝子を有する新規な大腸菌及び耐熱性β−ガラクトシダ−ゼの製造法