JPS59162069A - 感熱印刷装置 - Google Patents

感熱印刷装置

Info

Publication number
JPS59162069A
JPS59162069A JP3549783A JP3549783A JPS59162069A JP S59162069 A JPS59162069 A JP S59162069A JP 3549783 A JP3549783 A JP 3549783A JP 3549783 A JP3549783 A JP 3549783A JP S59162069 A JPS59162069 A JP S59162069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
thermal head
base
recording object
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3549783A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Mitani
三谷 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Electronics Industry Corp
Original Assignee
Mitani Electronics Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Electronics Industry Corp filed Critical Mitani Electronics Industry Corp
Priority to JP3549783A priority Critical patent/JPS59162069A/ja
Publication of JPS59162069A publication Critical patent/JPS59162069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads

Landscapes

  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、通常の紙葉状記録対象に限らず、例えばダ
・ボー−雀、鉄板等に対しても文字、図形、バーコード
等の可視情報を記録させる感熱印刷装置に関する。
感熱印刷装置i・′j:、サーマルヘッドを使用して例
えばコンピュータ等からの情報、あるいはファクシミリ
等の伝送情報を可視像として記録する手段として知られ
てい志。しかし、これらの感熱印刷装置は、あくまでも
記録紙に対して文字、図形、バーコード等の可視記録を
行なうものであシ゛、記録紙を円節状のプラテン外周面
部に送シ込み、このプラテン部分でサーマルヘッドに接
触させ、感熱記録を行なうものである。
この場合、特にサーマルヘッドは平板状に構成され、そ
の板面部に対して記録素子を配列すると共に、この記録
素子部に対讐る配線および駆動回路を形成するものであ
シ、円醐状プラテンを用いなければ、記録紙をサーマル
ヘッドの記録面に対接することができない状態にあった
このようなサーマルヘッドを用いた記録印刷機構にあっ
ては、”コンピュータ等で得られる各種情報も、例えば
コードノ母ターンの状態で記録印刷することのできるも
のでアシ、例えばダンゾールケース、装造過程における
鉄板等に対して、識別分!情報を記録するためにも応用
可能なものであるt しかし、前記したように記録対象物をプラテンに装着し
なければならない状讐であっては、ダンボール材、鉄材
等の物質に対して記録印刷を施すことは不可能である。
この発明は上記の様な点に鑑みなされたもので、例えば
剛性のある記録対象物であっても、文字、図形、バーコ
ード等の可視情報を記録することができ、例えばコンピ
ュータによる製品管理、優分類等を効果的に実行し得る
ようにする感熱印刷装置を提供しようとするものである
以下図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。第
1図はその構成を示すもので、1ノは例えばダン?−ル
等の記録対象物J2を載置設定する基台であり、この基
台1ノ上には記録対象物12が、ベルト、ローラ等を用
いて矢印で示すように移送される。そして、詳細は図示
してないが、記録対象物12は基台JJ上の特定される
位置で停止設定される。
上記基台1ノ上の記録対象物12に対向する部分には、
サーマルへ、ドJ3が設定される。
この゛サーマルヘッド13は、例えば第2図に取シ出し
て示すように、矩形板状のアルミナ等でなる基材14の
1つの端面に、記録素子となる多数の発熱抵抗体J 5
 a r 15 b・・・を貢手方向に沿って直線的に
配列形成して記録面J6を構成したものである。そして
、この記録面16の各発熱抵抗体15m、15b・・・
それぞれに対する電極配線部J2は、記録面16を横切
って基材J4の表裏面部に導くもので、この基材J4の
表裏面部、あるいは配線部J7に接続される他の回路基
板部に、駆動回路等を構成する半導体チップを取シ付は
構成するものである。
すなわち、サーマルヘッド130幅のせまい記録素子が
並ぶ方向に延びる帯状の記録面16が、基台IJ上の記
録対象12に対面するもので、その記録面J6は障害物
の無い平坦な面とされる。
上記サーマルヘッド13は、ヘッド支持台J8に設定支
持されるもので、この支持台18は固定枠1(JIC設
けたねじ軸20に螺合し、このねじ軸20の回転に伴な
って矢印21のように移動■される移動台23を備える
。この移動台22の下側面□、すなわち基台1)に対向
する面には、軸23で回動自在に結合して揺動台24を
設けるもので、この揺動台24の先端部は、スプリング
25によって移動台22に係止されている。この場合、
移動台22上にはプランジャ機構26を設けるもので、
このグランジャ機構26は軸27で回転自在にしたカム
28を回転制御するように構成する。そして、このカム
28は上記揺動台24の上面に接触するもので、この接
触状態は上記スプリング25によシ設定される。すなわ
ち、グランジャ機構26案されるようになる。
上記揺動台24の下側には、板ばね29を片持、ち状に
して取シ付けるもので、この板ばね。
5− 29の先端にヘッド支持部材3oを取シ付け、この部材
30にサーマルヘッド13を一体的に取り付は固定する
。この場合、へ、ド支持部材30と揺動台24との間に
は、圧縮ばね3ノを介在させ、揺動台24に設けた係止
爪32に係止設定し、との係止爪32で基台1ノ方向へ
の偏倚を規制し、基台1ノから離反する方向に圧縮ばね
31に抗して移動可能に設定される。
すなわち、サーマルヘッドJ3はグランジャ機構26に
よって、基台JJ上の記録対象物J2ド13が記録対象
物12に接触する状態で、この対象物J2の厚さ、形状
に対応して板ばね3ノに抗して移動し、記録対象物12
に対してサーマルヘッド13の記録面J6が特定される
設定圧力で接触設定されるようになるものでるる。
上記ねじ軸20の回転によって、サーマルヘッド13は
基台JJ上の記録対象物ノ2の面を6− 走査するようになるもので、このねじ軸2oはベルト3
3を介してパルスモータ34によって回転制御される。
また、このパルスモータ34の回転はベルト35を介し
てねじ軸36に伝達されるもので、とのねじ111!3
6は歯車39を介してカー?ンリポン38を巻き取るリ
ール39を回転駆動する。上記リデン38はローラ案内
機構を介して保存リール40から巻き戻され、サーマル
ヘッドJ3と記録対象物J2との間を通ってリール39
に巻き取られるものであり、上記ヘッド13の走査時に
移送される。
すなわち、上記のように構成される装置において、非記
録状態にあっては、図のようにサーマルヘッド13は基
台11面から充分に離間して設定され、この状態で基台
1ノ上に記録対象J2が移送設定され、その所定位置へ
の設定完了で記録指令が発せられる。
記録指令が発生されるとプランジャ機構26が励磁され
、カム28を回転して揺動台24をスプリング25に抗
して駆動し、サーマルヘッド13の記録面J6を記録対
象12に圧接する。
そしてこの状態で図示しない記録信号発生回路からの記
録信号がサーマルヘッドJ3に与えられ、この記録信号
に同期する走査指令によってパルスモータ34が回転さ
れて、サーマルヘッド13の記録対象12面上の走査に
よって、この記録対象J2に対して可視情報が記録され
るようになる。
この場合、サーマルヘッドJ3は前述したように帯状の
記録面16を有する構造であシ、且つ記録対象J2に対
して弾性的に接触される状態であるため、記録対象12
がダンゾールや、鉄板のような場合でも、その書き込み
面に対して常に安定して接触し、走査し得るものであり
、良好な感熱記録が行なわれるようになる。
伺、実施例ではサーマルヘッド13をパルスモータ34
により移動して走査するようにしたが、記録対象J2を
基台IJ上で等速移動させることによシヘッド走査する
ようにしてもよいことはもちろんでめる。またヘッド1
3の記録面J6における記録素子が文字図形を表現でき
るように配置設定される場合は、特に記録対象に対する
へ、ド走査を行なう必要はない。
以上のようにこの発明によれば、いかなる対象物に対し
ても感熱記録印刷が行なえるものであシ、単に情報の出
力装置のみならず、製品、生産管理上でも効果的に応用
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る感熱印刷装置を説明
する構成図、第2図は上記装置に使用されるサーマルヘ
ッドを説明する図である。 1ノ・・・基台、12・・・記録対象、J3・・・サー
マルヘッド、15!L、J5b・・・発熱抵抗体、J6
・・・記録面、18・・・ヘッド支持体、19・・・固
定台、22・・・移動台、24・・・揺動台、26・・
・プランジャ機構、28・・・カム、29・・・板ばね
、30・・・ヘッド支持部材、31・・・圧縮ばね、3
4・・・ノeルスモータ、38・・・カー?ンリ?ン。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦9−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録対象物を設定する基台と、この基台上に対設される
    サーマルヘッドと、このサーマルヘッドを上記基板面に
    対して接離する方向に移動可能に弾性的に支持するヘッ
    ド支持部材と、こする機構と、上記基台上の記録対象物
    に対して上記サーマルヘッドを走査する機構とを具備し
    、上記サーマルヘッドは、上記帯状の記録面を端面とす
    る板状構造体で構成したことを特徴とする感熱印刷装置
JP3549783A 1983-03-04 1983-03-04 感熱印刷装置 Pending JPS59162069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3549783A JPS59162069A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 感熱印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3549783A JPS59162069A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 感熱印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59162069A true JPS59162069A (ja) 1984-09-12

Family

ID=12443381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3549783A Pending JPS59162069A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 感熱印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59162069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860028A (en) * 1986-12-03 1989-08-22 Data Card Corporation Print head assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787379A (en) * 1980-11-21 1982-05-31 Hitachi Ltd Printer
JPS588676A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Hitachi Ltd 印字装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787379A (en) * 1980-11-21 1982-05-31 Hitachi Ltd Printer
JPS588676A (ja) * 1981-07-09 1983-01-18 Hitachi Ltd 印字装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860028A (en) * 1986-12-03 1989-08-22 Data Card Corporation Print head assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59162069A (ja) 感熱印刷装置
JPH0575588B2 (ja)
JPH0462322B2 (ja)
US4695897A (en) Image building apparatus
US4811036A (en) Printing apparatus and print head mounting assembly therefor
JP2004034712A (ja) プリント機構
JPS6016763A (ja) 印字装置
JPH10337924A (ja) シリアル式プリンタ
US5724084A (en) Apparatus for making graphic products having a calibrated print head, and method of calibrating same
JPH0472703B2 (ja)
JPS6198564A (ja) サ−マルヘツド
JP3551585B2 (ja) 記録装置
JP2865901B2 (ja) プリンタの駆動制御方法
JPH0367038B2 (ja)
JP2000198180A (ja) スクリ―ン印刷装置
JPS6350126Y2 (ja)
JPH0286469A (ja) プリンタ
JPS63173655A (ja) サ−マル記録装置
JP2534199Y2 (ja) 印字機構
JPS6194785A (ja) シリアル式印字装置
JPS6114974A (ja) 印字手段の移動装置
JPH01200874A (ja) 記録装置
JPH03121873A (ja) 記録装置
JPH02281967A (ja) 熱転写プリンタ
JPS63270187A (ja) プリンタ装置