JPS59161633A - 空調換気扇 - Google Patents

空調換気扇

Info

Publication number
JPS59161633A
JPS59161633A JP58035397A JP3539783A JPS59161633A JP S59161633 A JPS59161633 A JP S59161633A JP 58035397 A JP58035397 A JP 58035397A JP 3539783 A JP3539783 A JP 3539783A JP S59161633 A JPS59161633 A JP S59161633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
air conditioner
ventilating fan
wall
conditioner ventilating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58035397A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Utagawa
歌川 敏男
Nobuyuki Yano
矢野 宣行
Takuro Kodera
小寺 卓郎
Akira Aoki
亮 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58035397A priority Critical patent/JPS59161633A/ja
Publication of JPS59161633A publication Critical patent/JPS59161633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/56Heat recovery units

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野      1 本発明は空調換気扇の構造の改良に関する。
従来例の+1+)成とその問題点 一般に従来の空調換気扇は第1図に示す様に、モー久−
3により回転されたファン2により、−次気流Aは熱交
換器1の小透孔を適湿し室内より室外へ471−気さ八
る。熱交換器1は1ン1示しない什すノ板と間隔板を交
互にl′J!を層巳、[肴イ要するニー側面から流入場
−る気流が直交するようにした静止形構造である。二次
気iBは、モーター3により回転され/ζファン2′に
より熱交換器1の一次気流Aとは異なる小透孔を通過し
、室外より室内へ給気される。
この時に、−次気流Aと二次気流Bは仕切板を介して、
温度と湿度の交換を行う。なお6は壁でありケーシング
4を支持している。6はルーバーである。
第2図は従来の蓄熱回転式の空調換気扇であり、熱交換
器1′が1u転式になっていること以外は第1図と共通
するところが多いので同一番号を付し説明を省略する。
第2図において、熱交換器1′はモーター4で回転され
る構造になっている。
この種、空調換気用の熱交換効率を向上させるには、熱
交換器の伝熱面積又は蓄熱面積をふやすことにより、熱
交換効率を向上させることができる。しかし、前記伝熱
面1積又(徒蓄熱面積かふえることにより、空調換気剤
か犬きくなる。
発ψ〕の目的 本発明は熱交換器の大きさにかかわらず前記空調換気扇
を小型化し、安価な空調換気扇を提供するものである。
発明の構成 本発明は、主に熱交換器部、送風機、モーター等により
構成され前記熱交換器をクーソングの前部に設置するこ
とにより、n′lJ記熱交換器の大きさにかかわらず、
前記空調換気扇を支持するだめの壁の開孔面積を小さく
できる空調換気用である。
実施例の説明 第3図は本発明の一実施例の空〃1゛4換気ハ、1であ
る。
第1図および第2図と共通する素仔に―、同−酢号を付
し説明を省略する。熱交換器7をクーソング4の@部に
設置し、壁坤込部よりMiJに出した11G成である。
したかって、熱交換器7をクー//り4のl’+iI部
に設置することにより、熱交換効率を向上さぜる/こめ
に、熱交換器の伝熱Wi積をふやし形状力)大ひくなっ
た場合でも、空rJ76換気屋を埋込む壁の開化面積を
大きくしなくてもよい。祉/こクーソング4を小さくで
きるので、安価な空調換気用か4にできる。
第4図は第3図における熱交換器1の略@t *+a図
であり、第5図は前記熱交換器での気流図である。
−次気流Aは、前記熱交換器の仕切板5と間隔板6とか
らなる小透孔に、ファン2により送風され一次気流Aと
二次気流Bが仕切板を爪で交互に流れる。この時に仕切
板5を介して、−次気流Aと二次気流Bとの間で、温度
と湿度の交換が行われる。
なお、熱交換器は上記実施例に限ることなく、第1図の
静止形直交式の熱交換器でもあってもよい、また蓄熱回
転式の熱交換器であってもよい。
発明の効果 本発明は熱交換器をクーソングの前部に設置することQ
でより、熱交換器の大きさfr(かかわらず、空調換気
用を小型化することができ、安価在空調換気扇の提供か
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図値、従来の静止型空調換気用の平面断面図、第2
図(/i従来の蓄熱回転式空調換気扇の平面断面図、第
3図は本発明の一実施例の静止型空調換気用の平面断面
図、第4図は第3図における熱交換器の略;1−(視(
21、第5図は熱交換器の気流図である。 1゛・・・熱交換器、2,2′・・・・・・ファン、3
・・・・モークー、4・・・・・熱交換回転用モーター
、5・・・・・仕l、7I4FJ、、6 ・・・間隔板
、ア・・・・気流遮蔽板、8 ・・・ケーシング、9−
・・・壁、1o・・・・・前面ル−ツ<−1A・・・・
−次気流、B・・・・二次気流。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第4図 δ   B 169− 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケージングの前部に少なくとも熱交換器を設置し、壁埋
    込部に送j虱槻およびモータを収納したことを特徴とす
    る空調換気扇。
JP58035397A 1983-03-03 1983-03-03 空調換気扇 Pending JPS59161633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58035397A JPS59161633A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 空調換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58035397A JPS59161633A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 空調換気扇

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59161633A true JPS59161633A (ja) 1984-09-12

Family

ID=12440784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58035397A Pending JPS59161633A (ja) 1983-03-03 1983-03-03 空調換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161633A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101443053B1 (ko) * 2008-03-26 2014-09-19 유겐가이샤 테크노 프론티어 현열 교환 소자

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101443053B1 (ko) * 2008-03-26 2014-09-19 유겐가이샤 테크노 프론티어 현열 교환 소자

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1806541B1 (en) Air conditioner
JP6530722B2 (ja) 換気空調ユニット
US20050287945A1 (en) Ventilating system
JPS59161633A (ja) 空調換気扇
JPH0228771B2 (ja)
JP2004084999A (ja) 空気調和機の室内機
JP2825119B2 (ja) 外気処理用空調設備
JPS6110110Y2 (ja)
JP3126156B2 (ja) 熱交換形換気装置
JP2000088272A (ja) 空気調和装置
JPS62293032A (ja) 天井取付形空気調和装置
JPH03282132A (ja) 空気調和装置
JP3456448B2 (ja) 竜巻気流発生装置
JPS6142015Y2 (ja)
JPH0322655Y2 (ja)
JP3169632B2 (ja) 熱交換形換気装置
JP3039079B2 (ja) 熱交換換気装置
JPS6294746A (ja) 空調換気扇
JP3179082B2 (ja) 熱交換形換気装置
JP3276941B2 (ja) 空気調和装置
JP2680645B2 (ja) 天井埋込型空気調和ユニット
JP2574937B2 (ja) 空気調和装置
JPH06159725A (ja) エアーコンディショナー
JPS62268943A (ja) 空気調和機
JP2004060945A (ja) 換気方法及び換気装置