JPS59161496A - 洗剤組成物 - Google Patents

洗剤組成物

Info

Publication number
JPS59161496A
JPS59161496A JP59028419A JP2841984A JPS59161496A JP S59161496 A JPS59161496 A JP S59161496A JP 59028419 A JP59028419 A JP 59028419A JP 2841984 A JP2841984 A JP 2841984A JP S59161496 A JPS59161496 A JP S59161496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
water
composition according
surfactant
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59028419A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバ−ト・ジエイ・バ−デツチオ
ダイアン・エル・スピラトロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Professional Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Baby Products Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23858506&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59161496(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Johnson and Johnson Baby Products Co filed Critical Johnson and Johnson Baby Products Co
Publication of JPS59161496A publication Critical patent/JPS59161496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/445Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof aromatic, i.e. the carboxylic acid directly linked to the aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4933Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having sulfur as an exocyclic substituent, e.g. pyridinethione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4946Imidazoles or their condensed derivatives, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/88Polyamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/02Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings containing insect repellants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/90Betaines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • C11D3/227Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin with nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3723Polyamines or polyalkyleneimines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3769(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
    • C11D3/3773(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3769(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
    • C11D3/3776Heterocyclic compounds, e.g. lactam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/04Dandruff

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗剤組成物に関する。より詳細には、本発明は
フケ止め剤および/または改良された効力を有する日焼
は止め剤を含む特殊な殺菌剤を含有するシャンプーおよ
び/またはその他の洗剤組成物に関する。本発明はまた
、殺虫剤を含有する組成物に関する。
殺菌およびフケ止め特性を有する物質ならびに日焼は止
め特性を有する物質は当該技術分野において周知であり
、そして一般的に洗剤組成物中に配合されて来たし、特
にシャンプー組成物に混合されて来ている。洗剤組成物
中の、これら物質の効力は、一つにはそれらが毛髪およ
び頭皮表面または皮膚表面に沈着され、そしてそれらの
物質がすすぎ過程を経てそれらの表面に保持されるとい
う事実に基因するものと思われる。しかしながら、一般
には洗剤組成物中に存在するこの種物質の比較的少ない
割合のみが実際に洗浄した表面上に沈着し、そしてすす
ぎ操作に耐えるものであることが知られている。
これら物質の維持される効力は、一つには沈着し、かつ
保持される物質の量の機能に存するので、沈着または保
持の促進を高める方法は所定レベルの効力を達成するた
めに要する物質の量を減少させるか、あるいはこの楓の
物質の所定濃度を用いて達成し得る効力を増加させるこ
とである。
米国特許第3580853号は、水不溶性粒状物質、た
とえば殺菌剤と、ある種のカチオンポリマーであって、
洗剤組成物で洗浄された表面上の粒状、水不溶性物質の
沈着および保持を高めるために機能するものとを含有す
る洗剤組成物を開示している。この特許中に開示された
物質は殺菌剤および日焼は止め剤を包含し、これらは全
て粒体の性状を示し、粒径的0.2乃至約50ミクロン
を有し、そしてこれらは全て水不溶性もしくはわずかに
可溶性物質である。これらの物質をシャンプー組成物中
に用いると、得られた生成物はその粒体性状に基因して
外観において不透明となる。多くの場合、この種の不透
明製品は消費者にとって透明製品はど審美的にアピール
するものではない。
更に粒状のこれら物質の存在は、しばしば組成物に対す
る安定剤の添加を必要とし、そしてこれらの安定剤は通
常クレーであり、これは組成物に「ごみ」を加え、その
結果その洗浄能力を減少させる。シャンプー組成物中の
水不溶性粒状物質の使用に伴うもう一つの問題は前記物
質が眼の中に入る可能性であり、これによって眼に対し
刺激を与え、また損傷を与える可能性がある。可溶性、
非粒状物質を、殺菌剤、日焼は止め剤または殺虫剤とし
て用いることはこの先行技術の教示においては試みられ
ていない。
本発明の目的は改良された洗剤組成物を提供することに
ある。
更に本発明の目的は改良された殺菌性および7ケ止め特
性を備えた洗剤組成物を提供することにある。
本発明の目的は更に改良された日焼は止め特性を有する
洗剤組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は改良された殺虫剤組成物を提供する
ことにある。
本発明のこれらおよび他の目的は以下の本発明の詳細な
説明中に述べられ、またそれから明らかとなろう。
本発明の前述の目的および他の特徴ならびに効果は、少
な(とも1種類の界面活性剤、少なくとも1種類の水溶
性窒素含有ポリマーおよび水溶性非粒状物質で′あって
特定の基体、たとえば頭皮または皮膚に所望の残留効果
を付与するととのできる物質を含んで構成される洗剤組
成物によって達成される。この組成物の残余は当該技術
分野で周知の各種洗浄補助剤、充填材、坦体等を含んで
構成することができる。
本発明の洗剤組成物において有用である界面活性剤は独
特のアニオンおよび両性界面活性剤を包含している。特
定のノニオンおよびカチオン界面活性剤もまた、これら
のアニオンおよび両性界面活性剤と関連して用いること
ができる。
本発明の組成物中で有用なアニオン界面活性剤には a)式 %式% で示されるアルキルスルフェート、 b)式 %式% で示されるアルキルエーテルスルフェート、C)式 %式% で示されるα−オレフィンスルホネート、d)式 で示されるアルキルスルホサクシネート、e)式 %式% で示されるアルキルサルコシネート、 f)式 %式% で示されるアルキルモノグリセリドスルフェート、g)
式 %式% ゛で示されるアルキルモノグリセリドスルホネート、h
)式 で示されるアルキルベンゼンスルホネート、i)式 %式% で示されるアシルイセチオネート、 j)式 %式%(3 で示されるアシルメチルタウリド、 (但し、全ての上記Rは炭素数8乃至18のアルキル基
およびそれらの入り混じったもの、Xは水溶性カチオン
、たとえばナトリウム、カリウム、水素等であり、そし
てnはl乃至5の整数である)がある。
本発明の組成物において、これらのアニオン界面活性剤
は全組成物の約2乃至20重量%、好ましくは約3乃至
7重量%の量で有効である。
本発明組成物中で有用な両性界面活性剤には、ベタイン
、スルタイン、ホスホベタイン、ホスフィタイン、n−
アルキルアミノプロピオネート、n−アルキルアミノジ
プロピオネートおよびイミダシリンがある。
本発明において有用なベタインおよびスルタイン界面活
性剤は、本明細書において参考として引用する米国特許
第3950417号中に記載されている。本発明におい
て有用なホスホベタインおよびホスフィタインは、本明
細書中で参考として引用する米国特許第4215064
号および米国特許第4261911号中に記載されてい
る。n−アルキルアミ、ノプロピオネートおよびn−ア
ルキルイミノジプロピオネートはゼネラルミルズより商
品名[デリファッッ(Deriphats) Jの下に
販売されている。本発明組成物中で有用なイミダシリン
は、本明細書中で参考として引用する米国特許第297
0160号中に記載されている。
好ましいベタイン両性界面活性剤はアルキルベタイン類
、たとえばココジメチルカルボキシメチルベタイン、ラ
ウリルジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリルジ
メチルカルボキシエチルベタイン、セチルジメチルカル
ボキシメチルベタイン、ラウリル−ビス−2(2−ヒド
ロキシエチル)カルボキシメチルベタイン、オレイルジ
メチル−r−カルボキシプロピルベタイン、ラウリルビ
ス−(2−ヒドロキシプロピル)−カルボキシエチルベ
タイン等、また、スルタイン類、たとえばココジメテル
グロビルスルタイン、ステアリルジメチルプロピルスル
タイン、ラウリルビス−(2−ヒドロキシエチル)プロ
ピルスルタイン等、ソしてアミノスルタイン類、たとえ
ばココアミドジメチルプロピルスルタイン、ステアリル
アミドジメチルグロビルスルタイン、ラウリルアミドビ
ス(2−ヒドロキシエチル)プロピルスルタイン等を包
含する。
好ましいホスホベタインには、ラウリンミリスチンアミ
ド3−ヒドロキシプロピルホスホベタイン、コカミドニ
ナトリウム3−ヒドロキシプロピルホスホベタイン、ラ
ウリンミリスチンアミドニナトリウム3−ヒドロキシプ
ロピルホスホベタイン、ラウリンミリスチンアミドグリ
セリルホスホベタイン、ラウリンミリスチンアミドカル
ボキシニナトリウム3−ヒドロキシプロピルホスホベタ
イン等がある。好ましいホスフィタインには、ココアミ
ドプロピル−ナトリウムホスフィタイン、ラウリンミリ
スチンアミドプロピル−ナトリウムホスフィタイン等が
ある。
好ましいn−アルキルアミノプロピオネートおよびn−
アルキルイミノジプロピオネートは下記の構造: π−NH−CH2−CH2−COOX および (式中、ビは炭素数約8乃至22のアルキル基およびそ
れらの入り混じったもの、そしてXは上記に同じである
)を有する化合物を包含する。
これらの両性界面活性剤は全組成物の約2乃至20重量
%、好ましくは約3乃至5重量%の量で本発明組成物に
おいて有効である。もし、アニオンおよび両性界面活性
剤から成る混合物を利用する場合には、使用するこの種
の界面活性剤混合物の合計量は全組成物の約20重量%
を超えてはならない。
所望により、ノニオン界面活性剤、たとえばソルビタン
モノラウレートまたはソルビタンモノココエートと、エ
チレンオキシド20乃至80モルならびに下記の式 %式%) (式中、Rは上記に同じ、かつそれらの入り混じったも
の、そしてpは1o乃至5oの整数である)で示される
エトキシル化脂肪アルコールとの反応生成物、あるいは
カチオン界面活性剤、たとえば式、 1 Ra−P−0−R1) −Rc 〔式中、R,1* Rb、およびRoは同一であり、そ
して CH。
ee R−N−CH2−CH−CH2− 1 CH30H および CH,OH (但し、Rは上記と同じである)から成る群から選択さ
れる〕で示されるものもまた、使用することができる。
もし、使用する場合には、ノニオン界面活性剤は全組成
物の約0乃至20重量%の量で存在することが可能であ
り、一方力チオン界面活性剤を使用する場合には、全組
成物の約0乃至5重量%の量をもって存在させることが
できる。
先に述べたように、本発明の組成物は本質成分の一つと
して水溶性窒素含有ポリマーを含有している。水溶性窒
素含有ポリマーの中で、有用であると考えられるものは
カチオン水溶性第4級窒素置換セルロースエーテル誘導
体およびアニオン水溶性窒素含有遊離スルホン酸ポリマ
ーである。
有用なカチオン水溶性第4級窒素置換セルロースエーテ
ル誘導体は(ヒドロキシエチル基に対する置換度1.3
を有する)ヒドロキシエチルセルロースを、置換アンヒ
ドログルコース単位当り帆7モルのエビクロロヒドリン
と0.7モルのトリメチルアミンとの反応生成物と反応
させることにより生成されるポリマーのようなものであ
り、前記ポリマーは陽イオン電荷密度0.002および
200000乃至230000の範囲内の分子量を有し
ている二 このポリマーは構造式: (*ヒドロキシエチルセルロース)で示される。
ヒドロキシエチルセルロースは勿論、とドルキシエチル
置換の種々の度合いを有するヒドロキシエチル置換アン
ヒドログルコース単位を含んで構成されている。この物
質はグルー7(gloor ) 他により” Ind、
 Sug、 Chem、 ” 42 : 2150ペー
ジ(1950年)中により詳細に説明されているように
、アルカリセルロースをエチレンオキシドと反応させる
ことにより調製される。第4級窒素含有基による置換の
範囲はカチオン荷電密度o、。
001超過をもたらすのに足るものでなければなラス、
また置換ヒドロキシエチルセルロースポリマーの分子量
は約2.000乃至3,000,000の範囲内でなけ
ればならない。
上記の第4級アンモニウム置換ポリマーが調製されると
ころの好ましいセルロースエーテル誘導体には、水溶性
ノニオン低級アルキルまたはヒドロキシアルキル置換の
ものがある。この種のt!誘導体メチルセルロース、エ
チルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロースを包
含する。本発明の目的のために−に有効な第4級アンモ
ニウム置換セルp−スエーテル誘導体はユニオンカーバ
イドから商品名[ポリマーJRJの下に入手可能である
。このポリマーはi o o、o o o乃至t、o 
o o。
000の範囲内の分子量および0.005のカチオン荷
電密度を有している。これらのポリマーは先に論述した
米国特許第3580853号中に開示されている。
有用なアニオン水溶性窒素含有遊離スルホン酸で示され
るポリアクリルアミドメチルプロパンスルホン酸である
。特忙有用な化合物はへンケル()1enkeJ)より
商品名「コスメディアボリマーH3P−1180」の下
に入手可能である。この化合物は粘度200.000 
cps、の粘稠透明な液体であり、そして水中15チ活
性のものとして調製される。この化合物は平均分子量約
500.Oo oを有している。
水溶性窒素含有ポリマーは本発明において、全濃度の約
0.05乃至1.00重量%、好ましくは約0・l乃至
帆3重量%の範囲内の濃度をもって使用することができ
る。
本発明において有用な、その他のカチオン水溶性窒素含
有ポリマーには、 a)構造、 から成るアジピン酸/ジメチルアミノヒドロキ・Zプロ
ピルジエチレントリアミンコポリマー(これらのポリマ
ーはサンドツズ(5andoz)より商品名[カータレ
チン(Cartaretin) Jの下に入手可能であ
り、また平均分子量約10.000を有している)、 b)構造 から成るアクリルアミドコポリマー(これらのポリマー
はメルクアンドカンパニーから商品名[メルクオー) 
(Merquat ) Jの下に入手可能でありそして
平均分子量500000を有している)、′C)ジメチ
ルスルフェートと、ビニルピロリドンおよびジメチルア
ミンエチルメタクリレートから成るコポリマーとの反応
生成物により形成される第4級アンモニウムポリマー(
これらのポリマーは商品名「ガフフォート(GAFQU
AT) Jの下にジ−ニーエフ(GAF)より入手可能
である)がある。
本発明の洗剤組成物中で利用可能な水溶性、非粒状物質
には、水溶性フケ止め剤、日焼は止め剤。
殺虫剤ならびにコンディショニングおよび皮膚軟化剤が
包含される。これらの全物質がその所望効果を得るのに
は毛髪、頭皮および/または皮膚上の沈着および保持の
状態に左右されるものである。
本明細書中に記載した水溶性窒素含有ポリマーによって
、その沈着および保持が強化返れた水溶性非粒状フケ止
め物質には以下のものが包含される。
(a)式 〔式中、R1は水素、炭素数1乃至17のアルキル、炭
素a2乃至17のアルケニル、炭素数5乃至8のシクロ
アルキル、炭素数7乃至9のビシクロアルキル、アルキ
ル炭素数1乃至4のシクロアルキル−アルキル、(以上
のシクロアルキル基は炭素数1乃至4のアルキル基によ
って任意に置換される)、アリール、アルキル炭素数1
乃至4のアラルキル基、アルケニル炭素数2乃至4のア
リール−アルケニル、アルキル炭素数1乃至4のアリロ
キシ−アルキルまたはアリルチオ−アルキル、ベンズヒ
ドリル、アルキル炭素数1乃至4のフェニルスルホニル
−アルキル、アルケニル炭素数2乃至4のフリルまたは
フリル−アルケニル、(以上のアリール基は炭素数1乃
至4のアルキル、炭素数1乃至4のアルコキシ、ニトロ
、シアンまたはハロゲン原子によって任意に置換される
)。R2は水素、炭素数1乃至4のアルキル、炭素数2
乃至4のアルケニルまたはアルキニル、ハロゲン原子ま
たはベンジル、R3は水素、炭素数1乃至4のアルキル
またはフェニル、およびR4は水素、炭素数1乃至4の
アルキル、炭素数2乃至4のアルケニル、メトキシ−メ
チル、ハロゲンまたはベンジルおよび/またはそれらの
塩類である〕で示される1−ヒドロキシ−2−ピリドン
これらの化合物は米国特許第4185106号中に開示
され、またより詳細に説明されており、更にこの種の化
合物は商品名「オクトピロックス(0ctopirox
 ) Jの下にヘキストアクチェンゲゼルシャフトより
市販されている。
fb1式 %式% で示される2、2′−ジチオ−ビス(ピリジン−1−オ
キシド)のマグネシウムスルフェート付加物。
これらの化合物は商品名「オマダイン(Qnadine
)MD8Jの下にオリン(Qlin)コーポレーション
から入手可能である。
本発明において利用可能な、その他の水溶性非粒状物質
には日焼は止め剤、たとえばパラ−アミノ安息香酸;な
らびに殺虫剤、たとえばビレ) IJン、ピペロニルブ
トキシドおよびそれらの混合物がある。
水溶性、非粒状物質は本発明において全組成物の約0.
1乃至5.0重量%、好ましくは約0.1乃至2.0重
量%の範囲内で用いることができる。
上記の成分に加えて、一般需要者用として洗剤組成物に
慣用的に添加されるその他の成分、たとえば染料、防腐
剤、香料、シックナー、乳白剤、コンディショナー、皮
膚軟化剤、緩衝剤等を微量添加してもよい。染料、防腐
剤および香料のような成分は共に通常全組成物の2重量
%未満を構成する。本発明組成物のpHは約6乃至8の
範囲にあるのが好ましい。
本出願人は以下の説明によって拘束されることを望むも
のではないが、水溶性窒素含有ポリマーにより水溶性非
粒状物質が予期せぬ程高められた沈着および保持を示す
のは、コアセルベーションおよび複合コアセルベートの
生成の結果であると考えられる。このコアセルベートは
水溶性窒素含有ポリマー/界面活性剤の相互作用によっ
て生成される中性の高分子から基本的に構成されており
、前記相互作用は希釈および/またはpHにおける変化
の函鰐としてこの系のゼータポテンシャルの低下によっ
て主としてもたらされる動電効果における変化の結果で
ある。前記ポリマーと界面活性剤は希釈および引続くコ
アセルベートの生成に先立って異なった電荷を有するべ
きである。
本発明に従って調製される洗剤組成物の具体的な実施の
態様は以下の代表的な実施例によって例示する。しかし
ながら、本発明は個々の実施例中に述べられる具体的な
限定に限られるものではなく、むしろ特許請求の範囲に
よって限定されるものである。
東11」 低刺激性シャンプー組成物を以下、のよう−に調製する
[ポリマーJRj4y−を脱イオン水4001中に溶解
し、そして透明になるまで加熱する。次いで以下の物質
を順を追って添加する。すなわち、44%活性ココアミ
ドスルタイン113.6 p、32チ活性トリデシルア
ルコール(4,2>エーテル硫酸ナトリウム156.3
 i、および72%活性ポリオキシエチレンンルピタン
モノラウレー)166゜7y−であり、引続いてポリエ
チレングリコール(150)ジステアレー) 13.0
 ii’を添加し、そしてこの混合物を均質になるまで
加熱する。35℃に冷却後、[オマダインMDSJ10
1i’を添加し、そして溶液となるまで混合する。との
pHを希HCIを用いて6.0乃至6.2に調整する。
次に1ダウアイシル(])owicil ) 200 
j 1.Ofを7ラグランス360?と共に添加する。
十分な脱イオン水を添加して全バッチ重量を1oooy
とする。得られた組成物は以下の組成を有する透明なフ
ケ防止(dandricidal ) V ’r 77
’ −”C’ アル。
wt/wtチ(活性) ココアミドヒドロキシプロピルスルタイン 5.00ト
リデシルエーテル( 4.2 )スルフエートのナトリ
ウム塩C T D E S ( 4.2 ) :l  
      5.0 0ボリオキシエチレン(44)ソ
ルビタンモノラウレート1  2.0 0 [オマダインMD8J            1.0
0ポリオキシエチレングリコール(150)ジステアレ
ート                       
                 1.3 0[ボリ
マーJRJ              O・40「ダ
ウアイシル200j [ 1−(3−1ロロアルキル)
−3.5.7−}リアザーアゾ ニアアダマ/チンクロリドのシ スー異性体についてのダウケミ カルの商品名)   o.i.o フラグ2ンス              0.30脱
イオン水             1 0 0.0 
0に足る量 実施例■ 実施例Iの方法に従って7ケ防止洗剤組成物カζ調製さ
れ、そしてこれは以下の成分から構成されている。
wt/wtチ ココアミドヒドロキシグロビルスルタイン   5.0
 0TDBS(4.2)              
  5.00ポリオキシエチレン(44)ソルビタンモ
ノラウレート1 2.0 0 ポリエテレン/IJコール(150)ジステアレート1
.3 0 「オクトビロツクス」             l・
00「ポリマーJRJ               
 O.20[ダウアイシ.ル200j        
      O.10フラグランス         
        0.50脱イオン水        
      i o o.o oに足る量 組成物のpHを、15%MCIを添加して7.5 K調
整する。
実施例I 実施例Iの方法に従って洗剤組成物を調製し、そしてこ
れは以下の成分によって構成されて(・る。
wt/wt% ココアミドヒドロキシプロビルスルタイン   5.0
0T D E S ( 4.2 )         
       5.0 0wt/wt% ボリオキシエチレン(44)ソルビタンモノラウレート
1  2.0 0 ポリエチレングリコール(150)ジステアレート1.
3 0 「オクトビロツクスJ              O
.2 5「ポリマーJRJ             
   O.40[ダウアイシル200J       
      O.10フラグランス         
        0.30脱イオン水        
       i o o.o oに足る量 15%HCIを添加することによって組成物のl)Hを
7.2に調整する。
実施例rv − Vl 実施例I〜1の組成物を、以下の修正ドレイズ( Dr
aise )試験( J.H.他[Toilet Qo
ods Assn.lk17J1952年5月、lV&
Li、Proc. Sci. Sect.)に従って眼
の刺激について評価した。
試験すべき中性組成物の゜0.1ml試料を白兎の一方
の眼如滴下し、他方は対照として利用する。
各組成物につき6匹の兎を使用する。第1回の滴下後、
1.24,48.72および96時間ならびに7日後に
観察を行い、第2回および第3回の滴下は24および4
8時間の読取り後に行う。それらの結果は7日後の兎の
眼の外観にお(・て実質的に無変化乃至僅かな刺激から
甚だい・刺激および/または完全な角膜混濁まで変動す
る可能性力;ある。眼の病変は角膜、虹彩およびより顕
著な眼の刺激を示すより高い数値に関連して記録し、そ
してこれらの得点を加えて6匹の兎の各読取りについて
合計数値を得、これを平均する。平均得点は試験すべき
組成物の刺激ボテン7ヤルを示すものである。平均得点
に基づいて、記述的評価も付記する。たとえば、ケース
によって、なし、僅少、中程度、顕著となる。
結果は以下の通りである。
実施例 1時間 24時間48時間72時間96時間7
日 評価++++  いー.――−一一一一呵開−−−
−−■■−■  一一一l■一騒 一■■一    一
一罰−11I   14.5   6.2   6.7
   6.7   2.71.0僅かに刺激II   
13.0   5.3’  6.0   6.0   
3.32.3僅かに刺激III   13.3   4
.7   5.8   5.2   2.O  L.3
僅かに刺激これらの結果は実施例?、]1およびIが穏
やかであり、そして僅かな眼の刺激ポテンシャルが存在
することを示している。
実施例■ シャンプー組成物を以下のように調製する・ [ポリマ
ーJRJを水4001中に加熱および攪拌しながら溶解
する。ココアミドヒドロキシプロピルスルタイン、 T
DES (4,2)、ポリオキシエチレン(44)ソル
ビタンモノラウレート(マイナス25?)およびポリエ
チレングリコール(150)ジステアレートを添加する
。この混合物を、ポリエチレングリコールジステアレー
トが溶解するまで加熱する。、混合物を冷却し、そして
15%MCIでpHを6.2に調整する。[オマダイン
MD SJを添加し、そしてこの混合物を加熱し、攪拌
する。
フラグランスをポリオキシエチレン(44)ソルビタン
モノラウレートの残り251と混合し、そして冷却した
溶液に添加し、次いで染料を添加する。
得られた組成物は以下の成分から構成されてい成  分
                 wt /Wt係コ
コココアミドヒドロキシプロピルスルタイン6.88T
DES(4,2)               5.
00ポリオギシエチレン(44)ソルビタンモノラウレ
ート16.67 ポリエチレンクリコール(150)ジステアレート1.
30 「オマダインMDSJ             0.
25「ポリマーJR400J            
O,40[ダウアイシル200]          
 0.107ラグランス              
  0.30染料         0.17 脱イオン水              100.00
に足る量 15チHCIでpHを6.2に調整する。
実施例VIII シャンプー組成物を実施例■の方法によって調製し、そ
してこれは以下の成分により構成されている。
成    分              wt 7w
t%ココアミドヒドロキシプロピルスルタイン 13.
26T D E S (4,2)          
    19.73ポリオキシエチレン(44)ソルビ
タンモノラウレート9゜01 ポリエチレングリコール(150)ジステアレート1.
30 [オマダインMDSJ             0.
25「ポリマーJ RJ              
 O,60脱イオン水              1
00.00に足る量 このpHを15%HCIで6.5に調節する。
上記シャンプー150?を脱イオン水で500fPK希
釈し、そしてときどき攪拌しながら約10分間放置する
。希釈によって「ポリマーJRJはゲルとして分離し、
その結果遠心分離により溶液から除去することができる
。ゲルを収集した後、それを脱イオン水で洗浄し、2度
遠心分離し、次いでゲルをHP LCで分析し、その結
果、[オマダインMDSJ238ppmを含有すること
が判明した。この希釈は組成物の実用希釈に類しており
、そして[オマダインMDSJがポリマー−界面活性剤
コアセルベート中に保持されることを示している。
実施例■ シャンプー組成物を実施例■の方法に従って調製し、そ
してこれは以下の成分により構成される。
成    分               wt/w
t%ココアミドヒドロキシプロピルスルタイン  13
・26TDES(4,2)             
  10.73ポリオキシエチレン(44)ソルビタン
モノラウレート9.01 ポリエチレングリコール(150)ジステアレート1.
30 「オマダインMDSJ              1
・00[ポリマーJRJ              
  O,60脱イオン水              
 i o o、o 。
に足る量 このpHを15 To HCI テロ、5に調整する。
上記シャンプー150?を脱イオン水で500?に希釈
し、そしてときどき攪拌しながら約10分間放置−する
と、希釈によって「ポリマーJRJがゲルとして分離し
、その結果遠心分離により溶液から除去することができ
る。ゲルを収集した後、これを脱イオン水で洗浄し、そ
して2度遠心分離する。次にこのゲルをHPLCで分析
し、その結果「オマダインMDSjl136m)I)m
を含有することが判明した。この希釈は組成物の実用希
釈に類しており、そして「オマダインMDSJがポリマ
ー−界面活性剤コアセルベート中に保持されることを示
している。
実施例XおよびX 下記の組成物を実施例■の方法に従って調製し、そして
これは以下の成分を含んでいる。
実施例 XX[ wt/wt% ココアミドベタイン          4.Q   
4.0アミドヒドロキシグロビルホスホ ベタイン                1.0  
1.0TpES(4,2)            5
・05・0ポリオキクエチレン(SO)ソル ビタンラウレー)            3.0  
3.0寮施例 XI wt/wtチ ポリエチレングリコール(150) ジステアレート            0.5  0
.5[ポリマーJRJ            O,4
0,4「ダウアイシル200j         O,
10,1プロピレンク17 コ−/I/       
   2・32・3染料およびフラグランス     
  0・40・4「オマダインMDSJ       
   O・5 −[オクトピロランスJ       
   −0,25実施例Xの組成物を希1(CIでpH
6,6に調節する。この組成物は粘度約800〜900
 cpsを有していて、きらめき透明である。
実施例累の組成物を希NaOHを用いてp)! 8.0
に調製する。この生成物はきらめき透明である。
上記組成物によって以下のように生体フケ止め試験研究
を行う。
7ケを有する各8人の2つのグループを、各試験シャン
プーを週に2回、3週間にわたり使用することにより比
較する。市販のフケ止め効果のないシャンプーを用いて
基準線カウントを確立する。
角質細胞(corneocyte )カウントが高(な
ればなる程、頭皮のフケおよび引続く7ケ制御の欠除が
顕著となる。従って、カウントは薬品添加試験生成物に
よるシャンプー処理の前後において取るものとする。後
処理のカウントはシャンプー処理後4日で取る。結果は
次の通りである。
1    994.000    800,0002 
   597.000    326,0003   
 602.000    501,0004   1.
09B、000    622,0005    94
7.000    776.0006    543.
000    481.0007    765.00
0    655.0008    901.000 
   531.000実施例月 1  554.000   slo、0002  67
2.000  660.0003  800.000 
 619.0004  541.000  406.0
005  644.000  389.0006  5
80.000  493,0007  613.000
  501,0008  606 、000  488
 、000実施例Xおよび夏の組成物は夫々顕著な角質
細胞カウントの減少を示し、それによって優れたフケ止
め効果を示すことになる。
実施例■ シャンプー°組成物を以下のようにして調製する。
「ポリマーJRJ0.2重量部を加熱および攪拌しなが
ら脱イオン水40重量部中に溶解し、次いで室温に冷却
する。予備溶融した40%モノラウリルスルホこはく酸
ナトリウム16.55重量部、24%ラウリン−ミリス
チンイミダシリン6.25重量部、ヤシ酸(cocon
ut acid) 0.5重量部、ポリエチレングリコ
ール(150) ジステアレート3.0重量部および硫
酸ナトリウム3.0重量部を攪拌機および水蒸気を備え
た容器中に充填し、そして70℃に加熱し、次いで室温
に冷却する。この混合物を室温で攪拌しながらゆつ(つ
と[ポリマーJRJ溶液に添加し、そしてシックナー1
.0重量部を添加する。このpHを希HCIを用いて6
.5に調節する。次に、フラグランスおよび染料を攪拌
しながら添加し、そして残りの脱イオン水を装填する。
得られた組成物は以下の処方を有している。
二Zニ五 「オマダインMDSJ             0.
75ラウリンミリスチンイミダシリン      1.
50ラウリル硫酸ナトリウム          4.
80モノラウリルスルホこはく酸ナトリウム   4.
80「ポリマーJRJ               
O,20wt/Wtチ ヤシ酸                 0.50ポ
リエチレングリコール150ジステアレー)     
 3.50「ダウアイシル200J         
    O,10エチレンジアミン酢酸四ナトリウム 
    0.20硫酸ナトリウム          
     3.00グランス            
    0.60このpHを希HCIで6.5に調製す
る。
実施例■ 日焼は止め剤を含有するシャンプー組成物を実施例■の
手順に従って調製し、そしてこれは以下の配合を有して
いる。
wt/wtチ トリス−オクタデシルホスホトリエステル  0.50
p−アミノ安息香酸            1.0・
0ラウリンミリスチンイミダシリン      4.5
0wt/wt係 アミドヒドロキシプロピルホスホベタイン  4.50
7ミドアミンオキシド        /3.00「コ
スメディアH3P−1180J       O,20
[ダウアイシル200J            O,
10フラグランス                0
.60脱イオン水               10
0.00に足る量 実施例■ 防虫(anti−insecticide )シャンプ
ー組成物を実施例X■の手順に従って調製し、そしてこ
れは以下の配合を有している。
w t/w tチ ピレトリン                 l・0
ピペロニルブトキシド             0.
2ラウリンミリスチンイミダシリン       4.
5アミドヒドロキシプロピルホスホベタイン     
4.5アミドアミンオキシド            
2.0トリスオクタデシルホスホトリエステル    
 1.0「コスメディアH3P−1180J     
   O,3wt/wtチ 「ダウアイシル200」             0
.17ラグランス                 
0・6脱イオン水               10
0.00に足る量 実施例W 実施例v■の手順に従ってシャンプー組成物を調製し、
そしてこれは以下の処方を有している。
wt/wt% [オクトピロランスJ              O
,75ラウリンミリスチンイミダシリン       
3.00ラウリル硫酸ナトリウム          
 7.50「メルクオー)J            
     2.00ヤシ酸             
      3.00「アクリンールIC8J    
         2.00[ダウアイシル200J 
             O,10染料、7ラグラン
ス              0.50脱イオン水 
             100.00に足る量 このpHを希水酸化ナトリウムで8.0に調節する。
実施例■ シャンプー組成物を実施例v■の手順に従って調製し、
そしてこれは以下の処方を有している。
wt/wt係 「オマダイ/MDSJ             1.
00ラウリンミリスチンイミダシリン      3.
00ラウリル(3)エーテル硫酸ナトリウム     
 i o、o 。
「カータレチン」              1・o
ヒドロキシプロピルメチルセルロース    1.50
「ダウアイシン200J            O,
10染料、7ラグランス             o
、25脱イオン水              100
.00に足る量このpHを希HCIで6.0に調製する
実施例層 殺虫剤洗剤組成物を実施例Xllの方法に従って調製し
、そしてこれは以下の処方を有している。
wt/wt  % ピペロニルブトキシド           o、o 
iピレトリン                1.0
0「ガフフォートJ               1
.o 。
wt/wt  % ラウリンミリスチンイミダシリン     3.000
□2〜C16オレフインスルホネー)     6.5
0アルカノールアミド            0.3
0「アクリソールIc5J           2.
00染料、フラグランス            o、
55脱イオン水              i o 
o、o oに足る量このpHをHCIで6.2に調整す
る。
実施例1 保護性シャンプー組成物を実施例■の手順に従って調製
し、そしてこれは以下の処方を有する。
w t/w t  % ラウリンミリスチンイミダシリン      1.50
ラウリル硫酸ナトリウム          4.80
モノ2ウリルスルホサクシネー)       4.8
0[ポリマーJRJ               O
,20「ポリビニルピロリドンJ          
 1.o 。
ヤシ酸                 0.50ポ
リエチレングリコール(150)ジステアレー)3.0
0硫酸ナトリウム               3.
00wt/wt  チ 染料およびフラグランス        0.60脱イ
オン水            100.00に足る量
このI)HをHCIで7.OK調整する。
本発明は成る種の好ましい、その実施態様に関連して説
明し、例示したけれども、当業者は本発明の精神を逸脱
することなく、各種の変形、変更。
省略および置換を行うことができると思われる。
従って、本発明は特許請求の範囲によってのみ限定すべ
きことを企図するものではない。
特許出願人  ジョンノン・アンド・ジョンソy・ベイ
ビー・プロダクツ・カンパニー ′−゛−パ) 代理人 弁理士   石 橋 信 雄 ; °・′1 代理人 弁理士   加 藤 公 延−m−:’ ” 
 ’+2・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11本質的に、 a)少なくとも1種類のアニオンまたは両性界面活性剤
    と、 b)少なくとも1種類の水溶性窒素含有ポリマーと、 C)少なくとも1種類の水溶性非粒状物質とから成るこ
    とを特徴とする洗剤組成物。 °(2)上記アニオン界面活性剤が、アルキルスル7−
    lm−ト、アルキルエーテルスルフェート、α−オレフ
    ィンスルホネート、アルキルスルホサクシネ−)、フル
    キルサルコシネート、アルキルモノグリセリドスルフェ
    ート、アルキルモノグリセリドスルホネート、アルキル
    ベンゼンスルホネート、アシルイセチオネートおよびメ
    チルタウリドから成る群から選択される特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。 (3)上記両性界面活性剤が、ベタイン、スルタイン、
    ホスホベタイン、ホスフィタイン、n−アルキルアミノ
    プロピオネート、n−アルキルイミノジプロピオネート
    およびイミダシリンから成る群から選択される特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 (4)上記界面活性剤が組成物の約2乃至約20重量%
    をもって存在する特許請求の範囲第1項記載の組成物。 (5)上記アニオン界面活性剤がラウリル硫酸ナトリウ
    ムである特許請求の範囲第2項記載の組成物。 (6)上記両性界面活性剤がラウリンミリスチンイミダ
    シリンである特許請求の範囲第3項記載の組成物。 (7)上記界面活性剤が2ウリル硫酸ナトリウムおよび
    ラウリンミリスチンイミダシリンである特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。 (8)上記水溶性窒素含有ポリマーが、第4級窒素置換
    セルロースエーテル誘導体、窒素含有遊離スルホン酸ポ
    リ?−、アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプロピ
    ルジエチレン−トリアミンコポリマー、アクリルアミド
    コポリマー、およびジメチルスルフェートと、ビニルピ
    ロリドンおよびジメチルアミノエチルメタクリレートの
    コポリマーとの反応生成物によって生成される第4級ア
    ンモニウムポリマーから成る群から選択される特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。 (9)上記水溶性窒素含有ポリマーが全組成物の約帆0
    5乃至1.00重量%をもって存在する特許請求の範囲
    第8項記載の組成物。 (10)上記水溶性窒素含有ポリマーが第4級窒素置換
    セルロースエーテル誘導体である特許請求の範囲第8項
    記載の組成物。 (11)上記水溶性窒素含有ポリマーが遊離スルホン酸
    ポリマーである特許請求の範囲第8項記載の組成物。 (12)上記水溶性非粒状物質がフケ止め剤、日焼は止
    め剤および殺虫剤から成る群から選択される特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。 (13)上記水溶性非粒状物質が全組成物の約0.1乃
    至5.0重量%をもって存在する特許請求の範囲第1項
    記載の組成物。 (14)上記フケ止め剤が1−とド四キシー2−ピリド
    ンおよび2.2′−ジチオ−ビス(ピリジン−1−オキ
    シド)の付加物から成る群から選択される特許請求の範
    囲第12項記載の組成物。 (15)上記日焼は止め剤がp−アミノ安息香酸である
    特許請求の範囲第12項記載の組成物。 (16)上記殺虫剤が、ピレトリン、ピペロニルブトキ
    シドおよびそれらの混合物から成る群から選択される特
    許請求の範囲第12項記載の組成物。 (17)  ソルビタンモノラフレートと20乃至80
    モルのエチレンオキシドとの反応生成物、ソルビタンモ
    ノココエートと20乃至80モルのエチレンオキシドと
    の反応生成物、およびエトキシル化脂肪アルコールから
    成る群から選択された非イオン界面活性剤を、全組成物
    の約20・重量%までをもって含有する特許請求の範囲
    第1項記載の組成物0 (18)カチオンホスホトリエステル界面活性剤を、全
    組成物の約5重量%までをもって含有する特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。
JP59028419A 1983-02-18 1984-02-16 洗剤組成物 Pending JPS59161496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US468120 1983-02-18
US06/468,120 US4948576A (en) 1983-02-18 1983-02-18 Detergent compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59161496A true JPS59161496A (ja) 1984-09-12

Family

ID=23858506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028419A Pending JPS59161496A (ja) 1983-02-18 1984-02-16 洗剤組成物

Country Status (26)

Country Link
US (1) US4948576A (ja)
EP (1) EP0117135B1 (ja)
JP (1) JPS59161496A (ja)
KR (1) KR900004805B1 (ja)
AR (1) AR246019A1 (ja)
AT (1) ATE54935T1 (ja)
AU (1) AU564485B2 (ja)
BR (1) BR8400728A (ja)
CA (1) CA1224995A (ja)
DE (1) DE3482781D1 (ja)
DK (1) DK74484A (ja)
FI (1) FI840662A (ja)
GB (1) GB2135332B (ja)
GR (1) GR81742B (ja)
HK (1) HK63487A (ja)
IE (1) IE56872B1 (ja)
IN (1) IN161893B (ja)
MX (1) MX161576A (ja)
MY (1) MY100685A (ja)
NO (1) NO840600L (ja)
NZ (1) NZ207020A (ja)
PH (1) PH26778A (ja)
PT (1) PT78124B (ja)
SG (1) SG35887G (ja)
ZA (1) ZA841196B (ja)
ZW (1) ZW2384A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267212A (ja) * 1988-08-30 1990-03-07 Sunstar Inc 抗フケ洗髪剤組成物
JPH03184908A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Lion Corp シャンプー組成物
JP2002047147A (ja) * 2000-07-28 2002-02-12 Hoyu Co Ltd シャンプー組成物
JP2014527108A (ja) * 2011-08-15 2014-10-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ピリジノール−n−オキシド化合物含有洗剤組成物
CN109745246A (zh) * 2017-11-01 2019-05-14 日油株式会社 毛发清洗剂组合物
JP2021504393A (ja) * 2017-11-29 2021-02-15 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ヒト毛髪をスタイリングする方法

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2786871A (en) * 1954-03-26 1957-03-26 Winterhalder Ludwig Process for the preparation of aminomethyl-(monohydroxyphenyl)-ketones
US2753376A (en) * 1954-11-17 1956-07-03 Du Pont Preparation of aminoacetophenones
DE3421161A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Fliessfaehige perlglanzdispersion mit niedrigem tensidanteil
IN166486B (ja) * 1984-12-24 1990-05-19 Goodrich Co B F
KR920000131B1 (ko) * 1985-03-11 1992-01-09 가오오 가부시끼가이샤 프린트 마스터용 세정조성물
JPH0621050B2 (ja) * 1985-07-11 1994-03-23 尚子 浮田 フケ取りシヤンプ−
GB2181737A (en) * 1985-08-29 1987-04-29 Avent Medical Ltd Liquid shampoo composition
DE3610395A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Wella Ag Mittel mit reinigender und hautpflegender eigenschaft
AU597668B2 (en) * 1986-06-16 1990-06-07 Helene Curtis, Inc. Antidandruff shampoo composition having improved suspension properties
GB8618634D0 (en) * 1986-07-30 1986-09-10 Unilever Plc Treatment of keratinous fibres
DE3728550A1 (de) * 1987-08-27 1989-04-20 Wella Ag Spruehbares haar- oder koerperreinigungsmittel und verfahren zur schonenden reinigung der haare oder des koerpers
GB8814296D0 (en) * 1988-06-16 1988-07-20 Unilever Plc Shampoo composition
US5186928A (en) * 1989-02-20 1993-02-16 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Shampoo composition
CA2019264C (en) * 1989-06-30 1995-07-18 Robert Gregory Bartolo Personal cleansing product with odor compatible bulky amine cationic polymer
DE3928773A1 (de) * 1989-08-31 1991-03-07 Benckiser Gmbh Joh A Duschgel
US5342549A (en) * 1990-01-29 1994-08-30 The Procter & Gamble Company Hard surface liquid detergent compositions containing hydrocarbyl-amidoalkylenebetaine
CA2050583C (en) * 1990-02-07 2002-04-16 Ivan Sou Phong Lee Tackifiable acrylic emulsion pressure-sensitive adhesive having excellent low temperature performance
US5372751A (en) * 1990-02-09 1994-12-13 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Acyl isethionate skin cleaning compositions containing betaines, amido sulfosuccinates or combinations of the two
US5336445A (en) * 1990-03-27 1994-08-09 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing beta-aminoalkanols
ATE155642T1 (de) * 1990-04-18 1997-08-15 Procter & Gamble Zusammensetzungen zur bekämpfung von läusen
CA2048408C (en) * 1990-08-07 1996-01-02 Jeanette Frances Ashley Acyl isethionate skin cleansing compositions containing selected betaines
US5137715A (en) * 1990-12-07 1992-08-11 Helene Curtis, Inc. Hair shampoo-conditioner composition
US5540864A (en) * 1990-12-21 1996-07-30 The Procter & Gamble Company Liquid hard surfce detergent compositions containing zwitterionic detergent surfactant and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol
CA2061679C (en) * 1991-02-23 1997-06-03 Philip Dale Ziegler Cationic compositions for skin
CA2066885C (en) * 1991-04-29 2002-07-23 Michele Duffy Hair shampoo composition to impart improved hair conditioning properties
WO1993007902A1 (en) * 1991-10-16 1993-04-29 Richardson-Vicks, Inc. Enhanced skin penetration system for improved topical delivery of drugs
EP0623166B1 (en) * 1992-01-23 1996-06-05 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing zwitterionic and cationic detergent surfactants and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol
US5817615A (en) * 1992-02-07 1998-10-06 The Clorox Company Reduced residue hard surface cleaner
US5585342A (en) * 1995-03-24 1996-12-17 The Clorox Company Reduced residue hard surface cleaner
CA2093627A1 (en) * 1992-04-13 1993-10-14 Angel A. Guerrero Cosmetic composition
US5536451A (en) * 1992-10-26 1996-07-16 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing short chain amphocarboxylate detergent surfactant
AU8132894A (en) * 1993-11-12 1995-05-29 Procter & Gamble Company, The Liquid hard surface detergent compositions containing amphoteric detergent surfactant and perfume
US5518647A (en) * 1993-12-20 1996-05-21 Colgate-Palmolive Company Foaming liquid emulsion composition
US5531933A (en) * 1993-12-30 1996-07-02 The Procter & Gamble Company Liquid hard surface detergent compositions containing specific polycarboxylate detergent builders
US5651981A (en) * 1994-03-29 1997-07-29 Northwestern University Cationic phospholipids for transfection
US5534198A (en) * 1994-08-02 1996-07-09 The Procter & Gamble Company Glass cleaner compositions having good filming/streaking characteristics and substantive modifier to provide long lasting hydrophilicity
DE4432130A1 (de) * 1994-09-09 1996-03-14 Henkel Kgaa Milde Detergensgemische
AU5927896A (en) * 1995-06-01 1996-12-18 Henkel Corporation Surfactant composition containing alkyl sulfonate, alkyl pol yglycoside, amide and betaine
ID18376A (id) 1996-01-29 1998-04-02 Johnson & Johnson Consumer Komposisi-komposisi deterjen
AU1844197A (en) * 1996-02-02 1997-08-22 Estee Lauder Inc. Skin smoothing compositions containing hydroxyacids and methods for using same
GB9607568D0 (en) * 1996-04-12 1996-06-12 Unilever Plc Antimicrobial hair treatment composition
IL118439A (en) * 1996-05-28 2000-06-29 Univ Ben Gurion Topical pediculicidal compositions
US5804538A (en) 1996-06-20 1998-09-08 The Procter & Gamble Company Perfume delivery systems in liquid personal cleansing compositions
US5858938A (en) * 1996-09-23 1999-01-12 The Procter & Gamble Company Liquid personal cleansing compositions which contain a complex coacervate for improved sensory perception
US20040039030A1 (en) 1996-09-27 2004-02-26 Hoechst Akeengesellschaft Use of 1-hydroxy-2-pyridones for the treatment of seborrheic dermatitis
US5824324A (en) * 1996-11-06 1998-10-20 Church & Dwight Co., Inc. Personal liquid cleanser product with particulate bicarbonate suspension phase
FR2757402B1 (fr) * 1996-12-24 1999-01-29 Oreal Systeme conservateur et son utilisation dans une composition cosmetique ou pharmaceutique
US5733863A (en) * 1997-01-17 1998-03-31 The Procter & Gamble Company Process for making a free-flowing particule detergent admix containing nonionic surfactant
US5858939A (en) * 1997-03-21 1999-01-12 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Method for preparing bars comprising use of separate bar adjuvant compositions comprising benefit agent and deposition polymer
DE19715787A1 (de) * 1997-04-16 1998-10-22 Clariant Gmbh Tensidhaltige Formulierungen
DE19818410A1 (de) * 1998-04-24 1999-10-28 Wella Ag Haar- und Körperreinigungsmittel mit verminderter Hautirritation
JP4040775B2 (ja) * 1998-12-11 2008-01-30 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 洗浄剤組成物
US6224852B1 (en) 1999-04-23 2001-05-01 Unilever Home & Personal Care Usa Liquid sunscreen compositions which both deposit and lather well
US6451300B1 (en) 1999-05-03 2002-09-17 The Procter & Gamble Company Anti-dandruff and conditioning shampoos containing polyalkylene glycols and cationic polymers
US6649155B1 (en) 1999-05-03 2003-11-18 The Procter & Gamble Company Anti-dandruff and conditioning shampoos containing certain cationic polymers
US6974569B2 (en) 1999-05-03 2005-12-13 The Procter & Gamble Company Shampoos providing a superior combination anti-dandruff efficacy and condition
US6514918B1 (en) 2000-08-18 2003-02-04 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Viscous, mild, and effective cleansing compositions
US7183239B2 (en) 2001-12-12 2007-02-27 Clearwater International, Llc Gel plugs and pigs for pipeline use
EP1728843B1 (en) 2001-12-12 2009-04-08 Clearwater International, L.L.C Friction reducing composition and method
US20030114315A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-19 Clearwater, Inc. Polymeric gel system and use in hydrocarbon recovery
US8273693B2 (en) 2001-12-12 2012-09-25 Clearwater International Llc Polymeric gel system and methods for making and using same in hydrocarbon recovery
US7405188B2 (en) 2001-12-12 2008-07-29 Wsp Chemicals & Technology, Llc Polymeric gel system and compositions for treating keratin substrates containing same
US7205262B2 (en) * 2001-12-12 2007-04-17 Weatherford/Lamb, Inc. Friction reducing composition and method
US20040209780A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Harris Phillip C. Methods of treating subterranean formations using hydrophobically modified polymers and compositions of the same
KR101158328B1 (ko) * 2003-08-28 2012-06-22 존슨 앤드 존슨 컨수머 캄파니즈, 인코포레이티드 신체 보호 조성물의 자극을 감소시키는 방법
US20050070452A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-31 Joseph Librizzi Methods of reducing irritation in personal care compositions
JP2008521860A (ja) * 2004-12-04 2008-06-26 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ カチオン性ポリマーおよびアニオン性界面活性剤混合物を含むシャンプー組成物
CA2607719A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-irritation compositions and methods of making the same
US7867969B2 (en) * 2005-10-28 2011-01-11 L'oreal S.A. Composition for washing keratin materials comprising a magnesium salt anionic surfactant
US20070142259A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Pitney Bowes Incorporated Fragranted moistening fluids that destroy and/or inhibit the growth of biological organisms
US7803403B2 (en) * 2006-11-09 2010-09-28 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low-irritation compositions and methods of making the same
US20080139411A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Harris Phillip C Methods of treating subterranean formations using hydrophobically modified polymers and compositions of the same
KR100771417B1 (ko) * 2007-02-15 2007-10-30 주식회사 에이엔디플러스 클린룸용 세정제 조성물
US8065905B2 (en) 2007-06-22 2011-11-29 Clearwater International, Llc Composition and method for pipeline conditioning and freezing point suppression
US8099997B2 (en) 2007-06-22 2012-01-24 Weatherford/Lamb, Inc. Potassium formate gel designed for the prevention of water ingress and dewatering of pipelines or flowlines
US7932214B2 (en) 2008-11-14 2011-04-26 Clearwater International, Llc Foamed gel systems for fracturing subterranean formations, and methods for making and using same
US8574561B1 (en) 2012-12-21 2013-11-05 L'oreal Compositions containing anti-dandruff agents

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472207A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Lion Corp Shampoo composition
JPS5481311A (en) * 1971-10-18 1979-06-28 Olin Corp Composition containing adduct of biss*22pyridyll11oxyd* disulfide
JPS54135805A (en) * 1978-04-14 1979-10-22 Lion Corp Shampoo composition
US4185106A (en) * 1972-07-11 1980-01-22 Hoechst Aktiengesellschaft Pyridones as antidandruff agents

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2664382A (en) * 1947-09-18 1953-12-29 Mckesson & Robbins Inc Parasiticidal lotions
US2781382A (en) * 1956-01-05 1957-02-12 Hans S Mannheimer Detergent sulphonic acid and sulphate salts of certain amphoteric detergents
US2970160A (en) * 1959-02-11 1961-01-31 Johnson & Johnson Process for making amphoteric surface active agents
GB1078075A (en) * 1963-08-28 1967-08-02 Procter & Gamble Detergent composition
CA810625A (en) * 1965-07-30 1969-04-15 The Procter & Gamble Company Antimicrobial detergent compositions
US3890434A (en) * 1971-10-18 1975-06-17 Olin Corp Hair and antiseptic formulations containing adducts of bis-(2-pyridyl-1-oxide) disulfide
LU65373A1 (ja) * 1972-05-17 1973-11-23
DE2262375B2 (de) * 1972-12-20 1976-08-19 Henkel & Cie GmbH, 4000 Düsseldorf Haarbehandlungsmittel mit antischuppenwirkung
FR2255282B1 (ja) * 1973-12-21 1976-10-08 Anvar
DE2363871C2 (de) * 1973-12-21 1981-10-15 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Haarwasch- und Haarbehandlungsmittel
GB1524966A (en) * 1974-10-25 1978-09-13 Reckitt & Colmann Prod Ltd Shampoo compositions
GB1540384A (en) * 1975-06-12 1979-02-14 Beecham Inc Shampoo
PH12557A (en) * 1975-07-02 1979-06-11 Johnson & Son Inc S C Shampoo composition
DE2553399A1 (de) * 1975-11-27 1977-06-08 Henkel & Cie Gmbh Haarwasch- und haarbehandlungsmittel
GB1584364A (en) * 1976-06-21 1981-02-11 Unilever Ltd Shampoo
GB1559823A (en) * 1976-07-02 1980-01-30 Reckitt & Colmann Prod Ltd Shampoo compositions
US4128631A (en) * 1977-02-16 1978-12-05 General Mills Chemicals, Inc. Method of imparting lubricity to keratinous substrates and mucous membranes
GB1566339A (en) * 1977-04-13 1980-04-30 Rubinstein Inc H Shampoo compositions
US4181634A (en) * 1977-06-17 1980-01-01 Johnson & Johnson Mild cleansing compositions comprising an alkyleneoxylated bisquaternary ammonium compound and an anionic or amphoteric detergent such as a phosphobetaine
DE2832944A1 (de) * 1978-07-27 1980-02-14 Roehm Gmbh Stabile waessrige loesung von kationische gruppen aufweisenden vinylcopolymerisaten und aniontensiden oder anionischen polyelektrolyten
US4233192A (en) * 1978-11-30 1980-11-11 Johnson & Johnson Detergent compositions
US4265782A (en) * 1979-09-25 1981-05-05 Johnson & Johnson Baby Products Company Detergent composition
DE3161446D1 (en) * 1980-02-05 1983-12-29 Kao Corp Creamy cleansing compositions
US4329334A (en) * 1980-11-10 1982-05-11 Colgate-Palmolive Company Anionic-amphoteric based antimicrobial shampoo
US4372869A (en) * 1981-05-15 1983-02-08 Johnson & Johnson Baby Products Company Detergent compositions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481311A (en) * 1971-10-18 1979-06-28 Olin Corp Composition containing adduct of biss*22pyridyll11oxyd* disulfide
US4185106A (en) * 1972-07-11 1980-01-22 Hoechst Aktiengesellschaft Pyridones as antidandruff agents
JPS5472207A (en) * 1977-11-21 1979-06-09 Lion Corp Shampoo composition
JPS54135805A (en) * 1978-04-14 1979-10-22 Lion Corp Shampoo composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0267212A (ja) * 1988-08-30 1990-03-07 Sunstar Inc 抗フケ洗髪剤組成物
JPH03184908A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Lion Corp シャンプー組成物
JP2002047147A (ja) * 2000-07-28 2002-02-12 Hoyu Co Ltd シャンプー組成物
JP2014527108A (ja) * 2011-08-15 2014-10-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ピリジノール−n−オキシド化合物含有洗剤組成物
JP2016194189A (ja) * 2011-08-15 2016-11-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ピリジノール−n−オキシド化合物含有洗剤組成物
CN109745246A (zh) * 2017-11-01 2019-05-14 日油株式会社 毛发清洗剂组合物
JP2019085400A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 日油株式会社 毛髪洗浄剤組成物
JP2021504393A (ja) * 2017-11-29 2021-02-15 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ヒト毛髪をスタイリングする方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR8400728A (pt) 1984-09-25
US4948576A (en) 1990-08-14
DK74484D0 (da) 1984-02-17
DK74484A (da) 1984-08-19
IE840378L (en) 1984-08-18
PH26778A (en) 1992-10-13
GB8404234D0 (en) 1984-03-21
GB2135332A (en) 1984-08-30
MX161576A (es) 1990-11-12
KR840007748A (ko) 1984-12-10
ATE54935T1 (de) 1990-08-15
GB2135332B (en) 1987-02-11
FI840662A0 (fi) 1984-02-17
CA1224995A (en) 1987-08-04
ZA841196B (en) 1985-09-25
IN161893B (ja) 1988-02-20
NZ207020A (en) 1987-01-23
EP0117135A2 (en) 1984-08-29
AU2471584A (en) 1984-08-23
DE3482781D1 (de) 1990-08-30
EP0117135B1 (en) 1990-07-25
NO840600L (no) 1984-08-20
EP0117135A3 (en) 1987-07-01
AR246019A1 (es) 1994-03-30
HK63487A (en) 1987-09-11
PT78124A (en) 1984-03-01
PT78124B (en) 1986-07-17
KR900004805B1 (ko) 1990-07-06
FI840662A (fi) 1984-08-19
SG35887G (en) 1987-11-13
MY100685A (en) 1991-01-17
AU564485B2 (en) 1987-08-13
GR81742B (ja) 1984-12-12
ZW2384A1 (en) 1985-09-18
IE56872B1 (en) 1992-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59161496A (ja) 洗剤組成物
AU728107B2 (en) Cleaning, conditioning and styling hair care compositions
DE3536406C2 (ja)
CA2066885C (en) Hair shampoo composition to impart improved hair conditioning properties
CA1046412A (en) Shampoo composition with improved hair conditioning properties
US20080003192A1 (en) Functional compositions containing cationic hydrophobically modified polysaccharides for personal care, household & institutional and pet care products
EP3016717A1 (en) Amphoteric ter-polymers for use in personal care compositions
WO2006007926A1 (en) Mild, moisturizing cleansing compositions with improved storage stability
JPH11503175A (ja) 抗菌剤の沈積性が改良されたシャンプー組成物
EP1771148A1 (en) Mild, moisturizing sulfosuccinate cleansing compositions
CZ20012650A3 (cs) Kapalný osobní čistící prostředek nevyľadující oplachování
CA1165659A (en) Surfactant compositions
NL192879C (nl) Was- en reinigingsmiddel.
JPH07504911A (ja) マイルドシャンプー組成物
JPH09506351A (ja) 超マイルドな起泡性パーソナルクレンジング組成物
JPH0283322A (ja) 抗微生物製剤の色安定化方法
US4155994A (en) Hair conditioning agents
KR20070032338A (ko) 순한 보습 세정 조성물
JP2000129298A (ja) 洗浄剤組成物
JPH05194157A (ja) 洗浄剤組成物
WO2022128441A1 (en) Cleansing composition
GB2236321A (en) Detergent composition
WO2022167673A1 (en) Multiphasic liquid compositions for improved deposition of active ingredients
KR20220077636A (ko) 비드를 포함하는 모발 또는 피부 세정용 조성물
JPH05310541A (ja) 洗浄剤組成物